Hybrid Futurecore
Krave
litmus* as Ester (movie : なおや)
LastUpdate : 2019/12/01 23:53
Music information
Movie
Download
LR2 : https://drive.google.com/open?id=1bXl2-J1Fi0OS2npPJgu2FgKoRLhLUqHw
beatoraja(with HD BGA) : https://drive.google.com/open?id=1zx7zp9mNKPp1aI3lmfn00R3Qkm-cvoLE
試聴
コメント
(2019年10月13日 17:33 更新)
Esterが帰って来ました!
それではよろしくお願い致します。
Team | LilAcubens Revival | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | litmus* as Ester (movie : なおや) URL | ||
Genre | Hybrid Futurecore | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Krave | ||
Size | 51239KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 192 |
TAG | 7Keys ----- |
DownLoadAddress |
LR2 : https://drive.google.com/open?id=1bXl2-J1Fi0OS2npPJgu2FgKoRLhLUqHw beatoraja(with HD BGA) : https://drive.google.com/open?id=1zx7zp9mNKPp1aI3lmfn00R3Qkm-cvoLE |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2019/09/27 16:23 | Last Update | 2019/12/01 23:53 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Scyll 
(6VpZHTfd8dbZnffEIsKR) BBBB 
(Job4xmc4Ej9JUm98wIJP) FALL 
(6kuNJS6PNE.I1DdW8YJP) 池田哲次 
(2SE6wy3p/vYcsZnMEcJP) Rb_Drache 
(vALNhYy0DltWHPosroKR) Ino 
(38AJ5XVgmKO1s/pHIgJP) Yuadiary 
(hZJjY3gNL38NvghGswKR) 1/8 
(MuaBIz783kaC3ufg7UJP) Xile 
(zc1BJfv5cIi8GUd7gcKR) Lian 
(xlvwJFx4ylZklg8V8wJP) kairos22 
(Bqrl4KNe/MebGRdMacUS) galan 
(WxDLtoSNXGrgiC6YV6JP) YAKINASU 
(2PROtNyDFOZz7aza9.JP) NPC 
(JMSCiPJwDq54.UPDxcCN) Rlyo 
(NiKVkRmg6o/dOb6v.YKR) Silence寂音 
(9QEOv3x6oNUdnXwlowDE) AT 
(qBJSYMlKD2s3CJwUo6KR) RicoLys 
(3glxeu3fsOnuOazKNQJP) cnn 
(gfU8lUlYTiGh3xeeqcJP) Salt 
(aEwq8PTu3lj3dMLBXsKR) Qyubey(sugarcane) 
(4emT7n2ONzyZZO294IKR) AparallelX 
(INFv4CslYssxWzZFJYCN) name nothing 
(Cn2rujiOE9dwWTQpBYKR) takosuke 
(CP8bbUHFtvbHMrZ1JEJP) 69 de 74◆2RZbvtanL2wV 
(XMuDU4DJt0yqj2gzrQJP) 空読無 白眼◆nG/wFSQUcqfx 
(05kH67yW02iN388zzYJP) RYUZAKI 
(k21vt9eQNrS4ZkmI5ETW) miro 
(CCInkONw.GpW8gHo5YJP) SONAR 
(jCYfQq0OkIfphkWK/cKR) コロネコメット 
(2hg7ZebJA32tejFGtIJP) ksh0739 
(POYpbehAbFY1/ni69AKR) ZDDaisuke 
(n58yadEWuqHEGJIIDoCN) Vanilla 
(FmUzGJe9K80TRNPy/oKR) TR1 
(wM9RIfhPiPuVWKQW3oTW) qqn 
(GWJk3OWioSf8mDsjPgJP) DK 
(KVEqZKsoQVLq3.Rl8wKR) Siimamu 
(TZhfDbN8CahjPDPtX.JP) MoonYang 
(NoBeHUoM.ib7G6FMZkKR) Short Impression
































































Post Short Impression
Long Impression

[Played:H]
制作お疲れ様でした!
(後でコメント追加するかもしれません)

6.50
お疲れさまでした。

ANOTHERをプレイしました。
FutureCoreならではなエモーショナルさと、Esterさんらしいエッジの効いたサウンドが印象的な曲でした。
Hybrid、の名の通り展開が非常に豊かで、次の展開が読めない楽しさもありました。
逆に言えばそれぞれの展開がちょっと独立しすぎている印象でした。もう少し変化が滑らかだと尚良いのかなとも思います。
無機的な印象から始まり、楽曲の展開の変化に合わせカラフルに変化するBGAもとても良かったと思いました。

litmus*さんとEsterさんそれぞれの色がよく出た音ゲーコアでした。
「Dizzolve」風味でEsterさん寄りな分野かと思いますが
滅多に聞けない高bpmのlitmus*さんも新鮮でした。
制作お疲れ様でした。

Artcore的なアプローチとFuture Bass的なアプローチが違和感なく融合した、既存のジャンルとは違う新たな感覚が印象に残りました。
litmus*さん本当に作曲の幅広いですね…毎年驚かされます。
BGAも楽曲の持つ雰囲気とマッチしており、楽曲への没入感をさらに高めていたと思います。
譜面はNをプレー。叩きやすくもやりごたえがある譜面でした。楽しかったです。
制作お疲れさまでした!
・Music(400点)
名義よろしく…本当に熱くて最高でした!!!
過去の曲を想起させるようなシンセや展開を使いつつも
まったく趣旨の違う雰囲気を感じて複雑なリズムが気持ちいい!
litmus*さんの集大成といえる曲に仕上がっていました!!!
・Art(300点)
過去に合ったような機械的な世界観が広がっていて
サビまでの疾走感からの爆発感のある映像でした!!
・Obj(300点)
[A]音階に忠実な譜面で演奏感が抜群で楽しかった!
曲と譜面の一体感が凄まじく本当に演奏している感じ!
綺麗な配置ながら個性的な要素も入れていて複雑なリズムもあって
クオリティが高くとても飽きない譜面になってました!!!
BOFXV、制作お疲れさまでした!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!
かっこいいじゃないですかこれ…!
以前の作品とはまたちょっとだけ違う感じに仕上げてきましたね…w まぁこれはこれで好きなジャンルなので私得ですがw
メロディのかっこよさは前のでもそうだったので安心していました(
全体的に文句のない出来なんですが、前作のDizzolveに比べ更に音がちょっと細かく切られすぎ?かなーというのが少し気になります。
それのせいかなんか常に波打つような聴こえ方をしていて、それがあまり心地良くなかったのはありました…
聴かせる上かプレイさせる上かどっちかは分かりませんが、そういう部分でのミックスとかはまだ練られそうだと思います!
とはいえ、譜面も楽しくてこのBGAのクオリティの高さ! 疾走感を感じることが出来るもので曲にもよく合っていたと思います!
ということで今回はこの点数で! 製作お疲れ様でした!!

어쩌면 당연하겠지만, Dizzolve와 많이 비교하면서 플레이하는 재미가 있었습니다.
클라이맥스의 임팩트와 화려했던 영상의 저력 때문에 Dizzolve를 더욱 높게 평가하지만, 그렇다고 이 작품이 떨어지는 것은 아닙니다.
여전히 높은 퀄리티의 전개와 속편의 느낌을 잘 살렸습니다. 리트머스산 패턴의 위력 또한 여전했지요.
그나마 아쉬운 파트는 영상에 있겠네요. 전체적으로 깔끔하였지만, 몇 부분의 오브제는 약간 어색하였습니다. (Dizzolve와 비교했을 때 말이죠.)
제작 수고하셨습니다.
전체적으로 2015년 S****v의 오마쥬라는 느낌이 강하게 들었습니다.
리드나 보컬의 활용면에서 세련미가 조금 부족하다는 느낌이 들었는데, 이건 믹싱이나 가공보다는 원 소스 자체의 선정 이슈라고 보고 있습니다. 이 부분은 연구해 나가시면 차차 Ester명의만의 오리지널리티 있는 매력으로 발전되지 않을까 싶습니다.
후반 리드의 음색은 좋았지만 사이드체인은 조금 느슨하게 풀어도 좋지 않았을까 싶습니다.
패턴 퀄리티는 매우 좋았습니다!
제작 수고하셨습니다!
全体的に2015年のS****vのオマージュという雰囲気が強く感じられました。
リードシンセとボーカルの活用で音の洗練さがちょっと残念でしたが、これはミキシングと加工よりは原ソースの選定のイシューだと思っています。この面はこれから研究して続けたらEster名義固有の魅力として発展することができると思います。
後半のリードの音色は好きですが、サイドチェインはちょっと緩めても良いと思います。
譜面おクォリティはすごく良かったです!
制作お疲れ様でした!