> こんにちは。SHIKIさんのファンとして今回の参加作品に対する評価を作成してみます。 翻訳機を使いました。
>
> 曲:曲についてはSHIKIさんのスタイルが良く活かされているトランス曲だったと思います。 しかし、Bassの音量が目立ちすぎたという点、高音で寂しいLeadSynthなど、音響に対して残念なことが多かったです。 BOF2011の出品作であるQliphothのように楽器を変えてみることができたらより良かったと思います。 (200/300)
>
> BGA:約16年ぶりのSHIKI140のAngelic Layerの組み合わせに感嘆を禁じえず、さすがクオリティ抜群でしたが、曲名のFractalを思わせるテーマが足りなかったと思いました。 でもSHIKI BMS特有のオブジェクトがなびく素敵なBGAの終わりを見せたと思って、個人的に残念な気持ちがあるだけで立派なBGAだと評価したいと思います。 (300/300)
>
> パターン:えっと… リズムゲームが得意ではないので、プレイはBeginnerのパターンだけで、あとはAutoPlayしました。 すみません。"曲全部演目制作業しまして。"というSHIKIさんの意図通り多様にメロディーを引いて難しいパターンをよく作ったと思います。 ただ評価しますとAnotherパターンはちょっと無理だった感じがしました。(言い直しますがリズムゲームはあまり得意ではありません。) また個人的にはいつも席を守っていた5キーパタンがないのが少し残念でした しかし、あまりにも個人的なことなので評価には反映しません。 (270/300)
>
> BMSという作品ではいい作品だったと思います。 でも曲自体だけを見ると、 残念だという思いが多かったと思います。 時間が経っても変わらないSHIKIさんのトランス、誰かは変わらないから良いとは言いますが、約20年間音楽を続けてきたSHIKIさんも、今からでも何か一味違う変化を模索してくれたら私はもちろん、他のリズムゲームプレイヤーもきっと満足してくれると信じています。
>
> 制作お疲れ様でした!!!