![]() ![]() | ![]() |
スコアラーなら機械の様にパーフェクトクリアを目指せ。 ミス一つも許されない、完璧な演奏を。
BMS日付・サイズ一覧(日付及びサイズが合っていないとリプレイが再生できない可能性があります): 01:star.bms / 2001-03-15 23:48:04 / 26,752 02:LiZ.bms / 2002-09-30 02:19:56 / 49,166 03:tairiku.bme / 2002-12-25 18:54:52 / 33,861 04:sweetdiscovery.bme / 2003-02-06 03:43:50 / 69,386 05:jtorg13_b.bme / 2003-02-07 22:47:18 / 50,610 course key: 0F534345585F7375727669766F723A 380D81205D09BA0CF5517EBBA4FBA5 7FE6AEF680AF2EAEFA6083661202C3 0D62EB3DF5AE1AE25473F2 このリプレイファイルが正常に再生できる状態のコースファイルでスコアアタックをしてください ※1:WAV定義で間違いがあったので修正したBMSです。お手数ですが既にダウンロードした人もこれからダウンロードする人もこのBMSを導入して下さい。
|
参加方法
プレイして完走すれば"_nbmfiles\courselist"内にSCEX_survivor.nsdとSCEX_survivor.npdファイルが出来てるので、
そのスコアファイルとリプレイファイルを付け、メールの内容に以下の内容を書き、送信してください。
その際にはスコアファイル、リプレイファイル共に予め圧縮しておいてください(形式はZIP推奨)
(※あと、フォルダ圧縮して送ってくれる方がいますが、こちらにとっては作業が面倒になるだけなのでなるべくしないで貰うと幸いです)
件名は必ず「#nazoBMplay ScoreAttackEXPERT survivor」と明記してください。ちなみに「」はいりません。・使用したプレイオプション
(ハイスピードの場合、途中変更した倍速まで明記する事)
・スコア
・ハンドルネーム(登録名)
・一言コメント※スコアを忘れた場合はコレで確認することができます。
スコアの更新はお一人様一日につき一回とさせて頂きます。
FAQ
- Q:コースの曲順覚えにくいぞ、コースファイルアップするなり何なりできんのかコラ。
A:コースファイルはフルパスで記録される為、そのまま他のPCでプレイしようとしても
フォルダ名が同じでない限りプレイする事ができません。
一応コースデータをココにアップしておきます。
ただし、エディタで全て設定し直す必要があるのでご注意を。
ちなみに、ウィンドウモードでリストを見ながら構成するって言う手もあります。
- Q:リプレイのやり方どうすんの?
A:コースを組んだあと、セレクト画面でF6キー2回押し、「RECORDING MODE」が表示された事を確認してプレイしてください。
プレイ完了後、_nbmfiles\courselist内にnpdファイルが作成されます。
- Q:スキンの変更ってアリですか?
A:アリです。これはプレイオプションの項目には入りません。
- Q:重い
A:起動ウィンドウでCourse Play時の設定を「曲ごと」に設定してください。
あと、"拡大処理を無効にする"、"DirectBlt"、"NO VSYNC"のチェックをオンにしてください。
スキンは「DEFAULTSKIN-LIGHT」を使用することをお勧めします。BGAはオフで
- Q:サンプルのリプレイデータが正しく再生できません。
A:BMSの選曲が間違っていると正しく再生できない可能性があります。
あと、BMSの中で古いのが混ざっていると正しく再生できない可能性があります。
その場合、改めてダウンロードし直す必要があります。
- Q:POOR出しても終了しないんだけど、バグってるんじゃね?
A:このモードは見逃しPOOR、もしくはBADが出た時点で終了です。
無駄POORを出しても終了にはなりません。