Hardcore
Sweet Little Chocolate
uma (movie : わっふゑ)
LastUpdate : 2019/01/14 01:39
Music information
Movie
Download
本体+BGA差分
https://drive.google.com/open?id=1JU-eu73-qoEydAJSRp4mqPdx5Y5_Bp_B
BGA差分のみ
https://drive.google.com/file/d/152ZcH1HnTQl2RGpYP1MI-7bslFpBGmod
beatoraja用960x720サイズBGA
https://drive.google.com/open?id=1s9mLJ9VB719fAF8ce3G2x5ZNlUq9un63
試聴
コメント
(2018年12月23日 16:10 更新)
(2018年12月23日 00:58 更新)
よろしくお願い致します。
突然にも関わらず、BGAの制作を快く許可してくださったumaさん
本当にありがとうございました。
以下のStageFile画像、BGIはBMS本体に同梱されているものですので本イベントでは評価対象外となります。
ご注意ください。
・pic.png
・st.png
========================================================================
楽曲本体をお持ちでBGA差分のみをご希望の方は「BGA差分のみ」のリンク先のものをダウンロードし、フォルダ内にいれてください。
アーカイブ容量削減のため、beatoraja用のBGAファイルは「本体+BGA差分」「BGA差分のみ」には同梱しておりません。
ご希望の方は「beatoraja用960x720サイズBGA」のリンク先のものをダウンロードしていただき、フォルダ内にいれてください。
========================================================================
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | uma (movie : わっふゑ) mail URL | ||
Genre | Hardcore | Original・Other | |
Source | BOFU2015 | uma | |
Title | Sweet Little Chocolate | ||
Size | 39000KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x3〜★x8 | BPM | 170 |
TAG | 7Keys Video-sharing Use-BGA Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress |
本体+BGA差分 https://drive.google.com/open?id=1JU-eu73-qoEydAJSRp4mqPdx5Y5_Bp_B BGA差分のみ https://drive.google.com/file/d/152ZcH1HnTQl2RGpYP1MI-7bslFpBGmod beatoraja用960x720サイズBGA https://drive.google.com/open?id=1s9mLJ9VB719fAF8ce3G2x5ZNlUq9un63 |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/12/23 00:46 | Last Update | 2019/01/14 01:39 |
Impression
Short Impression








Post Short Impression
Long Impression

全体的に可愛く&ノスタルジックな雰囲気で統一されていて、
また音に合わせたカメラワークが気持ちよく何回でも見てしまうぐらい好きです!
一つ気になったところとして、白背景に駄菓子が舞うシーンの駄菓子が小さく、パッと見では何が舞っているのか分からないという印象を受けてしまったので、
駄菓子のサイズを大きくして量を減らしてあげると見やすくなるかもしれません。
制作お疲れさまでした!

>>何回でも見てしまうぐらい好き
そこまで言っていただけると制作して良かったなぁと思います!
とっても嬉しいです!
駄菓子が舞うシーンは弾ける感じを表現したかったのですが、
確かに個々のお菓子が見えづらくなってしまっているかもしれないですね…!
いい感じの密度感、研究していきたいと思います。
貴重な長文インプレッション、ありがとうございました!
数年前、わっふゑ先生の映像を拝見して以降いつも製作スピードの速さに驚いております。しかもいつもクオリティも尋常でなく高い。すごいなぁ……。
内装のモデルなどが昔からひっそりやってた駄菓子屋にそっくりでなんというか、めっちゃエモかったです……。
お菓子のパッケージ一つ一つも丁寧に作られており、なおかつカートに放り込む動きも自然かと!
気になった点を強いて言うならば陳列されたお菓子にカメラを向けている時、wiggleで若干の手ブレがあってもいいかな?とは思いました。
正直ここは人によって好みがわかれる部分だとは思うので意図的に手ブレ無しでも良いかもしれないです。
制作、お疲れ様でした。

ここ2年くらいは自分の中で「そこそこ精力的に活動できたかな…?」という思いがあったので、
これまでの活動を見ていただけているようで大変嬉しく思います!
駄菓子屋の内装は、
自分も昔通っていた駄菓子屋を内装は思い浮かべて……
画像検索で駄菓子屋の内装を検索して……
という感じでモデリングを進めていきました。
小銭を握りしめてお店に向かったあの頃を思い出していただけたならとっても嬉しいです。
モーションカメラによるブレ!確かにあっても良かったかもしれないですね!
C4Dなんかでは手軽にてブレがつけられるカメラがあるのですが、制作時はついつい頭から抜けがちなので
今後使えそうな場面では使っていければと思います。
貴重な長文インプレッション、ありがとうございました!

このペースでバリバリ3DのBGAを作れることがまず驚きなのですが、そんな中でも動きのメリハリ等しっかり付けていてすごいなぁと……
クラップに合わせてお菓子が跳ねるところとアタリの出るところ、あと地味に最後のクレジット表記の仕方が好きです!
指摘できるところほとんど無いのですが、キックに合わせてお菓子がカゴに放り込まれていくとき、放り込まれたところで鳴っているのか底に当たったところで鳴っているのか分かりにくいパターンがちょっとあったのでそれくらいでしょうか。
普通だったら(?)もっとキラキラしたモチーフを登場させそうなところを敢えてレトロな駄菓子で攻めたところに脱帽です。
そして「いやしかし駄菓子も小さい頃の"キラキラしたもの"だよなぁ」と勝手に拡大解釈してエモくなり感情がアレして優勝しました。
イベント参加、そして主催よりも早い登録ありがとうございました!!

自分は別段作業が早いというわけではなく、
これしかやっていないだけなのです……おそらく……!
お菓子が放り込まれていくところは底に当たったところで同期させているつもりだったのですが
改めてみてみるとちょっとズレてしまっているかも……?
そう!昔はお菓子の山がキラキラした宝の山のように見えましたよね……!
なけなしのお金を握りしめて向かったあの頃を思い出していただけたなら、してやったりという思いです。
こちらこそ、イベント主催ありがとうございました!
iimoさんがこのイベントを企画してくださらなかったら、きっとこの作品は生まれていなかったことだろうと思います。
貴重な長文インプレッション、ありがとうございました!

わっふゑさんの映像はカメラワークが気持ちよいものが多く毎回楽しませてもらっているのですが、今回も音楽に合わせたカメラワークの移動が気持ちよくプレイ中横目で眺めていても疾走感が感じられ楽しいです。
細かいフィルに合わせたカット切り替えも最高です。特に小節頭のキックが1つ抜けるところの画面転換がめちゃくちゃ好きです。買い物カゴからお菓子がパーンって飛び出るとこもすきです。
駄菓子やさんの温かみのある雰囲気も良く出ていて、駄菓子のデザインも沢山の種類があるのに一つ一つ凝っていてすごいなと思いました。お疲れ様でした。

BGAを作る際は映像単体はもちろんそうなのですが、横目で捉えていて楽しめるものにしたい
という気持ちがあるので、そう言っていただけると込めた思いが伝わったようで大変嬉しく思います!
「小節頭のキックが1つ抜けるところの画面転換」というのは10円玉がぴょんと出てくるところとかですかね?
そこは私も気に入ってます!
久しぶりにUV展開なんかもしてお菓子のパッケージを作ってみました。
それっぽくなってると嬉しいです!
貴重な長文インプレッション、ありがとうございました!

駄菓子をテーマにしたのは面白いアイデアですね!
楽曲に合わせたカットの切り替えやカメラワークが心地よく、
全体的に可愛らしくまとまった映像になっていると思います。(チロルチョコが食べたくなりました・・・!)
気になった点としては、最後のサビで白バックの上で駄菓子が舞うカットになるのですが、
周辺減光がやや強い印象を受けました。
サビの開放感を出すためにも、周辺減光は乗算で乗せるよりレベルやトーンカーブで弱めに入れると
印象がよくなるかなぁーと思いました。
制作お疲れ様でした。

タイトルからチロルチョコが真っ先に思い浮かんだので、そこから「駄菓子テーマで行こう!」となりました。
可愛く、どこか懐かしい映像に仕上がっていると嬉しいです。
後半の駄菓子が舞うシーンの周辺減光ですが、仰る通り乗算で乗せています。
脳直で乗せてしまっていた感があったので、もう少し工夫をするべきだったかもしれないですね……!
今後に活かしていければと思います!
貴重な長文インプレッション、ありがとうございました!

G2R2018本戦でも結構な数のBGAを担当されていたかと思いますが、まさかBGAPARTYでも一番乗りとは恐れ入りました...。
このペースの制作でしっかりクオリティも上がっているんだからすごいです(語彙不足)
お菓子のパッケージまでちゃんと作られていますし、弾けたり跳ねたりする音合わせは楽しげな楽曲の雰囲気が伝わってきますね。
個人的にはもっとカラフルでも良いかな、とも思ったんですが駄菓子屋の懐かしさを出すために色調を抑えてる感じもしたので
そういった狙いであればちょうど良い具合なのかもしれないです。
これからの成長と作品を恐れながらも楽しみにしております!制作お疲れ様でした!

今年のG2R2018は合計3作でしたが、うち2作がかなり早期に楽曲をいただけたので……!
情報は一気に公開される方が見ている側も嬉しいかな〜と思うので
ここ数年は「イベント開始時には登録が可能な形にしておく」という心づもりで制作に臨んでいます。
今回は実はちょっと危うかったのですが、何とかなってくれました…!
クオリティの上がり具合に関しては自分ではなかなか実感できない部分ではあるのですが、
inukuroさんほどの方にそう言っていただけるのならちょっとは自信を持ってもいいのかな〜なんて思います!嬉しいです!
あの頃の懐かしさを出したかったという気持ちは確かにありますが、
後半なんかはもっとカラフルでもよかったかもしれないですね!
今年も一年、頑張っていけたらいいなと思います。
貴重な長文インプレッション、ありがとうございました!