Genre | eurobeat | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Activation | ||||||
Size | 21KB | BGA | none・none | ||||
Level | ★x3〜★x10 | BPM | 158 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://a-p.cside.ne.jp/files/activation.zip | ||||
Comment | A SIDE 一番乗りでこんばんは。 今回黒幕のPlayerβです(何 「A SIDEには気軽に登録してください」という意味も込めて、 ほとんどのBMS登録イベントで禁止されてしまう Musicboxをあえて使って作成してみました。 BMSを最初に始めた時に"これから入った" という方も結構多いのでは無いでしょうか。 (私も実際そうでした。) 私が始めた頃のMusicbox曲と言うと、 メロディー音はオルゴールしかなく、 どの曲も音が同じ、と言うイメージでしたが、 今ではVer.7まで出ていて、 音の数も以前より格段に増えています。 そんな感じで、 「とりあえずまずは自分で何か作ってみよう!」と言う事で、 突貫でユーロっぽい物を作ってみました。 感想としては、Musicbox予想してたより遥かに使えたなあと。 なんか宣伝みたいになりましたが、 とりあえずこのぐらいで(ぉ ※MusicboxVer.7は以下のサイトよりダウンロードをお願いします。 http://webs.to/dan/ |
||||||
製作環境 | MusicboxVer.7 BMx Sequence Editor |
||||||
Regist Time | 2007/01/04 14:05 | Last Update | 2007/01/18 10:34 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
アシッド | |
ImpressionTime : 2007年01月18日 10:34 (hkTexzEmBYFc6) | |
どうでもいいですが、これを大会で出されたらインプレのしようがありませんね。禁止されてる理由がよくわかりました。 私も最初に触れた作品がMBの作品だった気がします。懐かしいなぁ。 でも今の人ってどれくらいMBのこと知ってるのだろうかとふと疑問に思いました。 最近の大手サイト、中堅サイトでMBを使った作品を見た試しがありません。 昔は検索すればすぐに引っかかったのですが、大会なども今となっては稀少ですし、作る人も機会が減り、人が減り、そしていつの間にか随分とMB人口は過疎化してるのではないのかなぁと。 まあ、私が見た視点からですから実際はどうなのか分かりませんが、やはり見る機会は少なくなってると思います。 A SIDEにすでに登録してある通りすがり氏のところでも書きましたが、無音譜面、BGAだけの譜面、そしてMB譜面、この3つからBMSを始められるような環境(?)を整えてゆくのも、活性化につながる一つの方法ではないのでしょうかと思います。 制作お疲れ様でした。活性化応援しています。 | |
Response |
---|
Kz | |
ImpressionTime : 2007年01月17日 20:15 (so35Uq6Oq908A) | |
MB懐かしいっす。 この作品が面白かったのでついついMB祭り4th作品とかダウンロードして遊んでしまいました。 | |
Response |
---|
#268 | |
ImpressionTime : 2007年01月16日 02:01 (58AeWNgz3nmpA) | |
インプレさせていただきます。 確かに予想以上のものがつくれていると思います。 Musicboxも進化してるんですね。 音・曲・譜面すべてに勢いがあってよかったです。 曲の評価とは離れますがこれ完全にGS音源の音ですね。 かなりベタな音が詰まっているのですぐにわかりました。 | |
Response |
---|
hitkey | |
ImpressionTime : 2007年01月15日 02:57 (p50zlKS6QMLxE) | |
ふつうにすごいと思いました! 僕は本家ブッコBMSから入りました! | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |