Genre | FREEFORM HARDCORE | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Takeoff 2 NIKE | ||||||
Size | 6900KB | BGA | include・Self | ||||
Level | ★x5〜★x11 | BPM | 186 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | OGG |
DownLoadAddress |
ogg形式(6.9MB) http://uploader.bms.ms/data/takeoff2nike/etia_takeoff2nike_ogg.zip 重いwav形式(20.4MB) http://uploader.bms.ms/data/takeoff2nike/wav/etia_takeoff2nike_wav.zip |
||||
Comment | (2010年05月31日 17:14 更新) 皆様お疲れさまでした!۶(☋)۶ そして沢山のインプレッションをどうもありがとうございました。\(☋)/ ひとつひとつ大事に読ませていただきした。全て今後の参考にさせていただきます。 順位が発表されていまして気付いたら俺の順位はアレな感じになってしまっているんですけれども癶(癶☢ )癶 まあいろいろ反省点もあるしコレ初めてだしこれからもっと頑張ればいいかな、とか思ってます(´☢`) とりあえず今はですね、ベースと音のこもり、と普段やらないミスを2つもやらかして首吊りたくなってますHAHAHA(ლ ^ิ౪^ิ)ლAhoo! あ、それとmuzie(上のURLのところ押してね)にこの曲のリマスター版というかロング版というかをうpしておきました。 散々言われまくったダメベースとかリバーブとかその他いろいろ良くなってると!思い!ます!はい! これからもがんばります。 (2010年05月15日 18:31 更新) 試聴用mp3を登録しました。 (2010年05月15日 17:18 更新) ていっ飛び入り参加っ 初めまして。ETIA.です。 初めてのBMSで初めてのBMSイベントです 緊張しまくり(´・ω・`) 今年の無名戦はレベルが高そうなので空気化しそうで怖いです(☢`) テンション上げられる曲になるように頑張りました(☋) 圧縮の際にファイルがブッ壊れたりしないといいなあ(´`) BGAはES...さんのフリーVJ素材をお借りして汎用ムービーっぽく作っておきました。 詳しくは_readme.txtにて。 ※LR2で動作確認しました。LR2でのプレイを推奨します。 フリーVJ素材をお借りしましたhttp://homepage.mac.com/junbox/gdm_NET/ |
||||||
製作環境 | ((((((( 癶(癶・3・)癶 ((((((( 癶(癶`ェ´)癶 ((((((( 癶(癶"づ )癶 ((((((( 癶(癶´☋)癶 ((((((( 癶(癶´☢)癶 |
||||||
Regist Time | 2010/05/15 00:03 | Last Update | 2010/05/31 17:14 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 22:44 (zwSPUMsepo) | |
全体的に悪くはないのですが、(三倍〜のネタが噛み合ってないせいなのか)作風が「よくあるもの」の二番煎じの様に思いました。 しかし終始なっている声ネタは楽しかったです^^ あとラストは最後まで気の抜けないようにしてある感じがあって、個人的には好きです。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月31日 04:58 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 よくあるものでしたか・・・唯一の特徴として声ネタ入れてみたりしたんですが 特徴としてはあまり効果が無かったみたいですね(´・ω・`) ラスト気に入っていただいてありがとうございます۶<☋>۶ |
|
Response |
---|
kisama | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 21:09 (FFtUVKeZ1M) | |
ラストが微妙です。 BGAは容量の無駄にしかなっていないと思います。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月30日 21:12 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 BGAは雰囲気出てると思ったんですがね・・・。 |
|
Response |
---|
daisan [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 20:13 (15Tlc/MysU) | |
譜面、曲、共にすごくYOSHITAKAっぽく感じました。 人の事を言えたものではないですが、音が篭った感じなのが惜しいです。 メインシンセはもっと尖ってもよかったと思います。 後ベースは欲しかった。 ケロケロした声ネタがツボにはまります。 譜面ですが密度を抑えて声ネタをスクラッチに入れるなどしてもよかったと思います。 | |
RES | daisan [URL] | ImpressionTime : 2010年05月30日 20:22 (15Tlc/MysU) |
製作お疲れ様でした!(←ゴメンナサイ、抜けてました。) | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月30日 21:05 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 声ネタを譜面に、というのは思い付いた事には思いついたんですが 声ネタの切断が甘かったので演奏感に欠けると思い入れませんでしたって俺が悪いですね(´☢`) 音のこもりについても迫力の無いシンセについてもダメベースについても後悔の念で頭から血を噴き出しそうです(゚∀。) |
|
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 18:57 (BsF6.dzQxw) | |
ベースはいつ入るんだろうわくわくと思ってたらピーとかいって曲が終わっていました。 ということでちょっと今のベースはあまりにも低音が弱いと思います!既出ですが! しっかりと低音を支える音がないと曲の重心が軽くなってしまい、一気に安っぽくなります。 音色を再考するか、サイン波のサブベースを重ねるなどして低音出しましょう。 他には空間的にも音の広がりがないので、もう少しステレオ感が欲しいかなと思いました。 声ネタとかメロディとかよくできていただけにいろいろともったいない! | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月30日 19:19 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 キックばかり意識してベースを甘く見ていたところ、このザマっ・・・・・・!(´・ω・`) ステレオ感はっ・・・・・・!pan振りを仕込むのがどうも苦手で苦手で。 今後は音の広がりを増やすためにもなるべく使っていこうと思います。 いまのところ自信を持てるモノがメロディくらいしか無いので早く技術を身につけたいところです(´☢`) |
|
Response |
---|
Moai | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 17:01 (1MVQYrT1ps) | |
こんにちは。 声部分が楽しいなあと思いましたね。 加えて、中盤以降のメロディが個人的にかなり好みです。 表示難易度よりはやや難しいかなとも感じました。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月30日 17:14 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 この手の泣きメロは自分もけっこう好きです。気に入っていただけてうれしいです۶<☋>۶ 声ネタも楽しいだけでなく哀愁感を増幅させられた気がします 難易度はちょっと表記の形に無駄に拘ってしまった感がありますね(☢`) もっとプレイヤー視点になる事を努力したいと思います。 |
|
Response |
---|
ima | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 21:26 (UsX/TrIWSM) | |
ノリが良くて格好いい!と思いましたが、もう少しシンセの主張が強くて、というかギラギラした感じでも良かったかも。 あくまで主観なので3pt. | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月29日 21:37 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 そうですね、プロジェクトファイルを見直してみてもシンセがまるまった感じになっているのが分かります。 もうちょっとギスギスした尖った感じが出せたんじゃないかと少し後悔しています(´・ω・`) 3ptということは楽しんでいただけたようで。ありがとうございました۶<☋>۶ |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 15:27 (EpwVdWfwhM) | |
良かったです。BMSの醍醐味を熟知されてるなぁという印象を持ちました。 いわゆる2DX的な曲ですが、BGAの螺旋のように次から次へと繋がっていく良メロ・良展開は楽しいの一言。 固いキックと個性的な声ネタと、シンバルスクラッチ絡みのリズムのキメ所が特に好きです。 低音不在・音のこもり・ラストの展開の説得力など、幾つか宿題を残しているのは確かですが、 これから色々と吸収してビッグになって欲しいと思います。点は期待料込みで。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月29日 16:38 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 とりあえず1作目ということだ音ゲ音ゲした曲を作ってみた所存であります۶<☋>۶ メロディや展開など基本的な部分を楽しんでいただけて嬉しいです(`☢´) キックもハードコアであることを意識しできるかぎり硬く重く作りました(☋) 低音がキックだけで限界まで大きくなってしまったためにベースが残念なことになってしまいましたが・・・ まだまだ未熟で至らぬ点が数々あるのですが、技術を身につけてどうにか安定させていきたいです癶(癶´☢)癶 期待料ありがとうございます。頑張ってビッグになります\(☋)/ |
|
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 00:05 (HUGl8ob/9s) | |
説明しよう 隠し クッソ譜面が 面白くないのは 罪で ある 曲:音の篭り方がちょっとひどい・・・、技術を得てどうにかなると思いますがクセにならないように。 ハードコアとして非常にもったいないです。キックとベース、クラップだけどうにかなると結構好きになるかもしれません。 声ネタをここまで入れて音が篭ると更に音がどうしようもなくなるのでもうちょっと減らしてもいいと思います。 メロディはいい感じの泣きメロだと思います。自分はハードコアには泣きメロは要らないと思う主意ですが、あれはとにかく好きみの問題なので。 譜面:譜面は歪みないのにやっぱ叩く音をわかりづらいのがもったいない!!!音が篭ると譜面のイメージにも影響があるので注意しましょう。 そして隠し譜面をウボァさせたのはだれだ 絶対許さない BGA:こういう無料素材があったのか・・・いろいろ参考させていただきます。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月29日 07:33 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 こもってるのはどうやらエフェクトをやたらかけすぎてたりとか高音が全然稼げて無かったりとかが原因のようです(☢`) あと音数も無駄に多いな・・・と今更後悔。おかげでキー音全部ぶち込めば宇宙譜面が作れそうなので誰かよろしくお願いします(( こういう激しいメロディのハードコアは音数もエフェクトも最小限に抑えた方がいいのかな、とかいろいろ考えてみてるんですが まぁまだ作曲は始めたばかりなので数こなして技術を身につけたいと思っています(´☋) 隠し譜面は★24を目指して作ったんですが実際そうでもなかったようであっさりハードされちゃいましたHAHAHA そういう譜面なので面白くないのは仕様です^^p この方の無料素材は本当に素晴らしいですよね。こんな残念曲でもこのBGAのおかげで印象が3倍くらい良くなったと思います۶<☋>۶ |
|
Response |
---|
syzfonics | |
ImpressionTime : 2010年05月28日 03:43 (b4ad7/Kmqo) | |
このキックの配置とか結構聴いたことあるような… ひとまず低音がスカスカなので、ベースとキック辺りをどうにかしてみるとノリが相当変わりそうです。 それと、音が全体的にこもっているのでもっと音自体を高域にも広げられたらなー、と思います。なんとなくそれのせいか三倍アイスクリームが浮いてる感じに。 この辺りからは好みの領域ですが、声ネタをあんまりゴチャゴチャ配置するのもどうかと思うので、2つ目の声ネタを入れる所でそれまで鳴っていた声ネタを抜くというのもどうでしょうか。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月28日 07:35 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 低音はキックに関してはかなり強めたつもりだったんですが、 いかんせんベースが軽すぎて裏打ちの低音が弱すぎてますね・・・(´・ω・`) ハードコア的にかなり大事なココをミスしてしまうとは・・・ 高音についても、メインのシンセでさえ高音が少ない上にリバーブが強いので音がこもりすぎちゃったんですね・・・(☢`) 声ネタは、前から鳴っていたほうを抜くとこころなしか音が寂しく感じたので続けてみました。 たしかに後半といいゴチャゴチャしてしまっている部分が多いのでどうにか工夫したいです(´☋`) |
|
Response |
---|
些細 | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 23:55 (.27qZsOQxU) | |
視聴の段階から魅かれたのが声ネタの使い方。 よくある感じの手法なのかなーと思いつつも選んだネタが良かったようで、 曲の特徴を引き出すのに成功しています。画一的になりたくないという作者の意地が見えそうなくらい。 ただ、氏が悪いわけではないですが、そろそろ三倍アイスクリームは勘弁して欲しいですw 曲に関してはコメントできません。オッサン化が進みつつあるので速いメロディが追っかけられないのですorz テンポの速い曲にしてもメロディがゴチャッとしてるかな、というのと終わり方がちょっと唐突だったぐらいですかね。 ピーを入れたい場合は、最後にシューッと落ちた後にノイズっぽくブワワワワともう一度上げて「何かある!」と思わせてから、 肩透かし的に入れたりしてもおもしろかったかもしれません。まぁもっと練りこむと違和感無くなったかも、という事で。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月28日 00:05 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 この声ネタは実は以前にも使った事があるんですが、疾走感とアホアホ感を併せ持っていて気に入ってますヽ(☢)ノ よくあるただの哀愁ハードコアではないものが作れたと思っています。 三倍アイスクリームはもう溶けてしまった・・・ということで(2回目) 最後のピーについてですが、確かにそのような使い方も面白いですね۶<☋>۶ シューッと落ちた後にすぐ細いピー音じゃあ寂しく聞こえすぎてますね・・・ 今度使ってみます・・・いや、ピーは多分もう使いませんねw(( |
|
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 23:30 (RArJhMCS5o) | |
既出のベースがすっごい気になりました メロディは良かったのです 全体的に音がこんもりした音なのでソリッドな音も合わせて ごっつい質感が欲しいです | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月28日 00:00 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 ベースについては穴があったら入りたいくらいです。入りませんけど(☢`) シンセのアタック感が弱すぎたかなーというのは自分でも感じています(´・ω・`) もっと体全体に訴えかけるような激しい質感がハードコア的に足りなかったんですね・・・精進します。 |
|
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 20:28 (5kCTI1VvQI) | |
まだ日本語が下手で翻訳機を使いました. 乱れていない位の(すなわち適切な)效果音の使用にこの作品の早い雰囲気を精一杯いかし出した感じです. Normalの配置が難易度 5 打ってからは少し難しかったんですが, 全般的には欠点をつかみ出す所ない作品です. 製作お疲れさまでしだ. | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月27日 20:36 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 自分でも声ネタでより疾走感が出たと思っています。 NORMALの☆5という難易度設定は・・・難しいのは前半だけってことでお許しください!>< |
|
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年05月26日 13:22 (yF3La4EK7A) | |
引っぱる力のある点が良かったです. 王道ながらもあきれない勢いが強いですね. | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月26日 17:18 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 テンション上げられる音ゲー曲を目指して作りました۶<☋>۶ |
|
Response |
---|
cybermiso | |
ImpressionTime : 2010年05月26日 05:00 (Cy3iFD0qqg) | |
素直に音ゲーっぽくて好きです。声ネタの掛け合いがおもしろいですね! 特に視聴で最初にはいってくる声ネタ、うまく加工したなーと思いました。ほんとあの声ネタは楽しいです。いっぺんに2つ以上の声ネタが流れるところがありましたが、2つ以上鳴らすとごちゃごちゃしちゃうので1つ前からなってたほう抜いたほうがメリハリ聞いて掛け合いぽくなりよいかなーとか思いました。 メロディもかっこいいし(それでいて音ゲー的に叩いてて楽しいある程度手数がある構成)EVANSみたいなザザッザッザッザッなキック+シンバルも多く、楽しかったです。構成やメロディについては個人的に文句なしだと思うので あとはどれだけ音を本格化していけるかって感じだと思います。 ベースが弱すぎるので裏打ちでもっと強く鳴らしていいと思うのとメインのシンセがこもりすぎなのでオーバードライブかけて必要に応じイコライザーで少し高域あげるとよいのかなと思います。あとリズム隊もちょっと寂しかったのでもう少しシャカシャカしてたほうがいいかなーとか思いました。裏に低域を削ったbreakbeatsを薄く敷いてもいいかも。 another譜面 これIIDXのV2並みのhard無理ゲーですねw 皿地帯ぬけたーと思ったら鬼トリルが控えてるとは BGAのサイトこんな素晴らしいところがあったのですね。今度つかわせていただこう…。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月26日 17:10 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 トリル「絶対に許さない」 多分アナザーの難抜けはICARUSよりも難しいと思われます(`ェ´)ピャー ハードコア+アホアホ声ネタ という組み合わせはテンション上がっていいですよね۶<☋>۶ 片方の声ネタが鳴っている時はもう片方を抜く、というのは場合によっては片方の声ネタが抜けた時に寂しく感じてしまうので難しいところです・・・ 確かにゴチャゴチャしてるかもしれませんが個人的には許容範囲かなーなんて思ってます(☢`) ベース・・・軽い上にひょんひょんしててレレレのレーみたいになってますよね(( キックとの重さの調整が難しいところなんですけどイコライジングによる帯域分けをもっとマスターしたいですね(´☋) メインのシンセは高音が全く足りてませんでした(´・ω・`) シンセ単体で聴く分には問題なかったんですけど曲に混ぜると埋もれちゃうんですねー・・・うぎぎ リズム隊についてもハイハットをもっと目立たせるべきでした。高音域に意識が行ってなさすぎでしたねー・・・ ES...さんの素材は無料とは思えないクオリティですよね。 初めて見つけた時はこれが無料なんだという驚きとこれを自分のBGAに使えるという喜びでウホウホしてました/(☊)\ |
|
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月24日 19:18 (t53uCAk6Do) | |
ちょっとNORMAL譜面の序盤が難易度高すぎたかも… 曲調的に難易度が上がってしまうのは仕方のないところでは あるんですけど、もうちょっと落ち着いて叩きたかったです。 あと個人的にsomebody screamはいらなかったと思います。 もっとオリジナリティのあるSEで攻めて欲しかったところ。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月25日 18:22 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 NORMALのあそこは歯抜け配置を無くそうと頑張った結果☆7になっちゃいました(☢`) 今思えばあそこは休憩地帯って事でクラップだけでも良かったかもしれませんね。ブレイクだし(´・ω・`) 3倍でアイスクリームな声ネタは・・・ブレイク明けにテンションが上がるかなーと思いまして。 たしかにもっと面白いSEのほうが印象に残ったでしょうね・・・ |
|
Response |
---|
jo@神風 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月24日 17:06 (JqH4htHIg6) | |
ちょこちょこと出てくる苦手な配置に悩まされました(笑)。 L.E.D.のハードコア譜面の配置とでもいうんでしょうか。 でもハイパーまでは腕的に十分楽しめました。 声ネタは真ん中のあれももうちょいサイケっぽい声だと全体のバランスがいい気がします。 浮いてるというか、曲のイメージとちょっと違う気がします。 ちょっと残念だなーと感じたのは前半の打鍵感が薄区感じたところでしょうか。 何を叩いているのかは分かるんですけれど、音がちょっと小さく感じました。 後半は打鍵感は申し分ないです。 個人的にもうちょっと硬いというか高音成分の強い音だったらもっと好みな気がしました。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月25日 18:20 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 曲を作る段階では譜面のことは全く考えてなかったので・・・という言い訳(☢`) ハイパーまでは楽しめるように作ったんですけどアナザーつまんないですよね、俺もそう思います( 打鍵感は高く作ったつもりでしたが前半は目立つパートがあまりありませんでしたからね・・・ 「声ネタを叩いているんだなあ」と感じらるように配置は工夫したんでしたがあそこはパーカッションだけでよかったかもしれませんね(´☋) 音はたしかに曇ってますよね・・・太さと硬さって難しいんですよね。ですよね?(( |
|
Response |
---|
ATEMAK | |
ImpressionTime : 2010年05月24日 00:53 (YXW17VxYPE) | |
音が曇っているように感じたのが残念です。 声ネタ等もハッキリと聞こえれば印象が違ったかもしれません。 ベースも弱く感じ、他は格好良かったのでもったいないなと思います。 2点でお願いします。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月25日 17:51 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 高音域が稼げなかったのが痛いですね・・・(☢`) ハードコアといって低音だけに固執しすぎました。猛省っ・・・・・・! 声ネタは他のパートを潰さないギリギリまで前に出したつもりでしたが、たしかにもう少し目立った方が良かったですね この声ネタの猛攻はこの曲の大きな特徴のひとつなので大事にしてあげればよかったです(´☋) ベースは下に記述した通り後悔しかしてないですね(´・ω・`) |
|
RES | mepylawz [URL] | ImpressionTime : 2010年06月16日 22:02 (hyZJnIwCIQ) |
lVVlTM <a href="http://yyscdypwpdth.com/">yyscdypwpdth</a>, [url=http://bqfxxvcppwcl.com/]bqfxxvcppwcl[/url], [link=http://eeobkuyurimw.com/]eeobkuyurimw[/link], http://aczxubpctuoi.com/ | |
Response |
---|
papyrus | |
ImpressionTime : 2010年05月24日 00:14 (VaTrgOZ8NE) | |
声ネタがなんか好きです。ラブデリック系のゲームで聞けそうな。 シンセなどもっと色々凝ったら良いと思います。 メロディ自体はよく出来てると思うので、音色などを。あとフィルターとか。 シンセの音が昔の BMS でよく聞いたような音で若干の懐かしさを感じざるを得ませんでした。 バスドラを 2 拍の 3 連符とかにして異様に変則で打ってくるのは勢いがあっていいんですが、疲れますね(笑)まあこれは単純に好みの問題だと思います。 制作お疲れ様でした。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月24日 00:20 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 こういう声ネタは自分もかなり好みなのです۶<☋>۶ シンセは・・・自分ではとっても凝って作ったつもりなんですが(´・ω・`) 古臭く感じられてしまったのなら私の技量不足です。精進します・・・(´☢`) 確かにゴリゴリした音を作ろうとしてなんだか粗い音になってしまった感は自分でもありました(´☋) バスドラ変則打ちは同じフレーズの中に変化を持たせるために起用してみました。 疲れるかもしれませんがテンション上げてくれればそれでいいです\(^o^)/ これからも頑張ります。 |
|
Response |
---|
c | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 20:40 (zVQ4sR5PwU) | |
HYPER譜面が面白いです。曲は典型的な音ゲーな曲でした。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月23日 23:08 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 楽しく作ったHYPER譜面、楽しんでいただけて幸いです۶<☋>۶ 曲については自分では十分特徴を付けたつもりでしたが、やはり"音ゲーっぽい"という枠ははずれてませんかね・・・(☢`) 自分の色、というものも作ってみたい気もしますがいかんせんまだ自分は未熟なので怖いところです。 精進します。 |
|
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 18:51 (WTRigMuJu.) | |
あーーー、見事にYOSHITAKAしちゃってますね・・・もったいない。 全体的にリズム隊のパワーが足りない!バスドラとミュートシンバルだけが目立っているのは非常に残念です! メロディラインは非常にストレートで楽しいのですがいろんな意味でIIDXの悪いところを吸収しちゃってるみたいなので、いろんな曲を聴いてみて精進を図って下さい! 制作お疲れ様でした! | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月23日 19:04 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 YOSHITAKAらないように気を付けたつもりなんですがやっぱりYOSHITAってますよね・・・(☢`) 正直Evansってるあのシンバルは変化を付けるのにあれしか思いつかなくて・・・ リズム隊については、自分が強くて重いキックに固執しすぎた結果です(´・ω・`) 自分はIIDXでクラブミュージックを知ってIIDXに影響されて作ってるのでまぁ当然といえば当然かも・・・ いわゆる"本場"の曲ももっと聴いた方がいいですかね。 メロディを評価していただけるのは大変うれしいです۶<☋>۶ これからも精進します(☢) |
|
Response |
---|
invalidity | scamp |
ImpressionTime : 2010年05月23日 17:07 (NWEIC7G7j.) | |
Impression is invalidity... |
DJ TAKUAN [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月22日 22:54 (fgf5Azstts) | |
東方の匂いがしました(褒め言葉) メロディアスで格好良いです。音も十分厚くて良かったです。 個人的には、ちょっと中音域が強い気がしたんで、ほんのりV字のEQ掛けても面白そうだなと思いました。 製作お疲れ様でした | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 22:57 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 メロディは自分が作曲する際かなり重要視するので、そこを評価いただけると本当にうれしいです۶<☋>۶ たしかに高音域が足りてない感じがしたのでそのようなイコライジングもいいかもしれませんね(☢`) 低音域は音割れするギリギリ限界なのでもっと試行錯誤が必要ですね>< |
|
Response |
---|
Lime [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月22日 13:52 (Qjh3A6hnWo) | |
曲:2点 キック以外のドラムが弱いのと若干音割れしているのが気になりましたが、 それ以外は普通にかっこいいなぁと思いました。 メロディ格好良いだけに惜しい。 譜面:3点 Hyper譜面が面白い!何度でもやりたくなる譜面ですね! それとAnother譜面、中盤がクエル過ぎてハード難易度が異常です(´・ω・`) 他の所詰めて☆12にするか中盤ちょっとノーツ抜いた方が良かったかも・・・! Hyper譜面がツボに入ったのでこの点数で! (2+3)÷2=2.5 という事で四捨五入して3pt・・・と言いたいのですが、 これからに期待したいのであえて2ptでお願いします! | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 15:28 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 たしかにやたらキックだけ強くしすぎてかもしれません・・・ 音割れは自分の環境ではAUTO PLAY時には音割れは無かったんですけど まぁ音割れするギリギリラインで作った俺が悪すぎますね 精進します(´☢) 音圧稼ぎはハードコアにおいて重要だと思うのでうまくなりたいです۶<☋>۶ HYPERが何度でもやりたくなる譜面と言っていただけるのは楽しい譜面を意識したので嬉しいですw ANOTHERの食えない譜面は・・・こういうの作ってみたかったって事でお許しください! また成長途中なので是非これからに期待してくださいね(キリッ |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月22日 13:25 (Cx15B74JiM) | |
平凡なFREEFORMという気がします. しかしFREEFORMとして取り揃えなければならないことはすべて取り揃えた曲. BGAも気に入りました. 音質がちょっと惜しいです. | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 15:25 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 平凡でしたか・・・アホアホな声ネタとかで特徴を付けてみたつもりでしたが確かに展開が王道すぎますしね(´・ω・`) 音質というのは翻訳の際の語弊を考慮して「音作り」と判断してよろしいでしょうか。 たしかに音が籠り気味だったみたいですね・・・ついついリバーブかけすぎちゃいます^p^ こんな曲調だしもうちょっと音にアタック感があればよかったですね(☢`) |
|
Response |
---|
極箱酸 | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 21:55 (w/bA.gAHwE) | |
普通にBMSとしては遊べるのですが、特徴があまり無いように感じられました。 個人的に声ネタをもっと前に出して欲しかったです。 終わり方はやはりあれでは寂しいです。。。 譜面はキックが多すぎです。 それと1鍵とスクラッチの同時が多すぎて、右スクラッチでプレイする自分にとってプレイしにくかったです。。。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月21日 22:04 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 声ネタは自分では十分前に持ってきたつもりだったんですが・・・ 声ネタを叩く譜面配置も多いことですしBMS用のミックスということでもっと前に出してもよかったかもしれませんね(☢`) キック1鍵固定はあまりやりすぎないように意識したつもりだったのですが、多かったですか・・・orz 自分は1P側ですが、むしろ2P側のほうがプレイしやすい譜面なんじゃないかと思ってたりしました。精進します(´☢) |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 22:25 (/8ZIASCleA) | |
力強いメロディですね!特に後半が好きです。 もう少しシンセの音が太いとより感動的に響いたかも。ちょっと音が軽いでしょうか。 音で言えば、クラップが浮いているように思えて、少し気になりました。使いどころを絞ってもよいかも。 譜面は、声ネタを刻んだパートなど、ノリノリで叩ける良譜面だと思いました。 ラストは賛否両論ありそうですね。私はちょっと寂しく感じました。 ちなみに、評価には勘案していませんが、そろそろあの声ネタは消費期限切れでは。 制作お疲れ様でした! | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月20日 23:04 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 メロディシンセの音はもっと太くしようかと思ったのですが、デチューンしたらザラザラしすぎてしまったので・・・ 迷いましたが調整に調整を重ねて今の状態になりました。和音だし太く聞こえんじゃね?的な感じで(´☢) 譜面をお褒めいただいて嬉しいです!叩いてて楽しい譜面はBMSにおいて大事ですからね۶<☋>۶ 全体的に哀愁感も含んでいると思うので、いきなり終わるのはロマンがあっていいと思いました( 下にも記述しましたが記憶喪失とかシステムエラーとかそんなイメージです。うわぁ!厨二! 声ネタが賞味期限切れ・・・アイスクリームはもう溶けたってことですkいやなんでもないですすいません |
|
Response |
---|
Gatia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 19:16 (Vh8Za0iIbI) | |
この曲調は……すごく……癖になりそうです…… 素直にテンションを上げていける曲でいいですね。 特に中盤以降のシンセフレーズがすごく好きです。これだけでご飯三杯いけちゃう! さりげなくNormalで歯抜け配置がないのも+評価したいです。 声ネタをもっと細かく切ったほうがいいかもと思う部分も少しありましたが、歯抜けがないおかげで全譜面演奏感抜群。 ただ、イントロから出てくる細かい声ネタがちょっとくどく感じることと、Somebody Screamがあまり曲に馴染んでないかな?という点が気になりました。 そして、譜面自体は楽しいのですが、Normal譜面が表記より難しめのバランスになっていたと思います。 高BPMで16分乱打、バスドラ複合、シンバル複合と一通り難しい要素があった感じなので、☆6でもいいかと思います。 LR2なら自分で直せますが……。 2ptsでお願いします、製作お疲れ様でした。 とりあえずAnotherハード粘着してきますw 中盤(゚∀゚;)キッツー | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月20日 19:33 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 フレーズを気に入ってもらえるとエクストリーム嬉しいです.+。."*゚ヽ(☢)ノ*".;'。+ 自分はどことなくメロディ勝負な感じがするので(( 作曲の際も大体思いついたメロディにパートを足していって完成させますってどうでもいいですねすいません 歯抜け配置はゲーセンみたいに騒がしいところなら違和感はあんまり無いんですけどね。 おうちでまったり(?)BMSとなると自分の叩いている音と鳴る音が違うわけですから 少なからず不快感が生まれると思ったので歯抜けは絶対に無いようしました。おかげで16分乱打地帯が☆5じゃないですけど(☢`) この☆5NORMAL譜面ですが後半で全回復できるので☆5でいいかなー、と前半を半ばスルーして決めちゃいました(( 昔から詐称はあんまり好きではない人なんですが、自分が作る側に回るとこうなっちゃうもんなんですねー。(☢) 3倍さんはスネアロール地帯の後なんか声ネタ入れよう、と思ったので思い切ってアイスクリームしちゃいました>< 自分としては3倍さんもその他の声ネタもちょうどいい具合になったと思っています(☋) ANOTHERの中盤はひどいことになってますけど、こういう理不尽な発狂作ってみたかったんですよねw え?いや俺はANOTHERハードは諦めてますんで頑張ってください^p^(( |
|
Response |
---|
yukitani / fuoco [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 14:43 (41SNkXlZ/s) | |
スピード感があり声ネタも相まって格好良い曲でした。 ベース音はもう1オクターブ下げて音圧を上げればもっとハードコアに出来たと思います。 アナザーが☆11とありますが・・・HARD難度が異常すぎです>< 中盤のクエル的発狂にある不規則57トリルはいじめとしか思えません。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月20日 14:55 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 カッコいいとは嬉しいです.+。."*゚ヽ(☢)ノ*".;'。+ 下の方にも書きましたが、キックと重なる時に音割れしてしまうようだったのでベースを妥協して軽くしました・・・>< 今思えばイコライジングで帯域分けすればよかったんですけどね。ベースについては後悔の念しか無いです(´・ω・`) HARD難度がひどいことになってるのは仕様です というか俺も難抜けできないっす^p^ あそこでゲージが2%になってもしっかりノマゲできるので胸を張って☆11にしちゃいました(´☢`)デュフッw 発狂前までは楽しい譜面にできたと思うのですがどうでしょう・・・ |
|
Response |
---|
U.P. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 09:13 (ZdO4eMOlHc) | |
声ネタで面白い雰囲気ですね。 曲調もしっかりカッコイイ感じに仕上がっていて、 譜面も無理なく楽しく遊べました。 ただ、ハードコアって言うにはちょっと攻撃力が弱いかなって思いました。 あと、タイトルが好きです。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月20日 13:47 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 この手の声ネタはテンション上がるし、万能なので作曲する側もおいしいです۶<☋>۶ ブレイクで流すとさっきまでノリノリだったはずの声ネタによって哀愁感が生まれたりしてまたイイ感じです>< 譜面も楽しく叩けるような譜面にすることを意識して作ったので、楽しく遊んでいただけて嬉しいです(☋)ノ'+*:・.+;* ハードコアな感じ・・・確かに破壊力はあんまりですけど自分なりに激しくしたつもりでしたね・・・(´☢) まぁテンポ速いしノリ重視ってことでここはひとつ(( タイトルは曲を作るたびに毎回迷います 今回は初めてのBMSということで気合い入れて自分なりKAKKEEタイトルにしてみました(´☢`) |
|
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月19日 22:34 (nlJq87XOvk) | |
キックが凄くしっかりしているのに対してベースの音が軽くてちぐはぐに感じました。 ハードコアはボトムが整ってないとノリづらいのでベースもっと頑張るとブチあがって良いと思います。 メロディはエモい感じでキャッチーで良いです。いかにも!という感じ。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月19日 22:46 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 キックはイコライジング積んで重さと強さが出るように頑張りました۶<☋>۶ その結果ベースとキックが重なるところで音割れが発生してしまい・・・ キックと重なるところはベースを消してみる、ということもしましたがそうすると明らかに不自然に聴こえてしまって。 迷った結果ベースを軽くしたんですがやはりハードコアにこのベースは軽すぎましたか・・・(´・ω・`) いろいろ工夫が必要なようです というかキック重くしすぎましたかね(☢`) そうですよね!メロディエモいっすよね! ノリノリなだけでなく哀愁感も感じられるようなメロディになるよう頑張りました 評価されてうれしいです(☋) これからも精進します(´☢) |
|
Response |
---|
Est | |
ImpressionTime : 2010年05月19日 18:23 (YIkOfEIqAc) | |
体的に音が篭り気味なのがちょっと気になりました。 あと最後の方、meloxxx.wavと、Sxxx.wavの音が音域とか被ってしまって ゴチャゴチャしてしまっているように思います。 曲自体は勢いがあってよいです!あとハイパー譜面が楽しかった! 製作お疲れ様でしたー。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月19日 18:47 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 確かに高音域があまり稼げて無かったかも(´・ω・`) ハードコアだからと言って中低音ばかりに気を取られてはいけませんね・・・精進します(´☢) 最後のmelo.wavとS.wavがちょっとゴチャゴチャしているのは自覚はあったんですが、 最後の方だけだし、というのと盛り上がればOKということで妥協しちゃいました(( 今思えばイコライジングで帯域分けすれば良かったんですけどね・・・まだまだ未熟です(´☢`) 曲はノリ重視で作ったので楽しんでもらえてうれしいです.+。."*゚ヽ(☢)ノ*".;'。+ 譜面の方も楽しさ重視で表に出ている音を中心に叩かせる配置を考えました>< |
|
Response |
---|
gor | |
ImpressionTime : 2010年05月19日 11:47 (J5Av3Qy9a6) | |
こういうテンションの高い曲大好きです。 ただ気になったところが1点だけあります。 皿に当てられているシンバルのリズムとキック・スネアのリズムがどうもEvansと被っている気が… たまたまそうなったならすみません。 僕自身はEvansも好きなのでこのリズム大好きですがw 楽しませていただきました。制作お疲れ様でした。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月19日 17:25 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 皿シンバルでの変則的なリズムは、パターンに変化を持たせるために起用しました。 Evansにも同じようなものが使われていますが、リズムは被ってないと思います(☢`) キックとスネアのこのリズムはよくあるパターンですよー。4つ打ちと同じようなもんです多分۶<☋>۶ 楽しんでいただけたのなら幸いです これからも頑張ります(☋) 満点うれしいです.+。."*゚ヽ(☢)ノ*".;'。+ |
|
Response |
---|
N-A | |
ImpressionTime : 2010年05月18日 23:24 (fPEXpFIm.6) | |
この手の声ネタ大好物です テンション上がります。 BGAは素材ということですが、雰囲気出ていて好印象でした。 次回作も期待してます。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月18日 23:58 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 こういう声ネタはノリノリになれて楽しいですよね 私も好きです۶<☋>۶ トラックもテンションを上げられるように頑張って作ったので、意図通りの結果で嬉しいです(`☋´) BGAは本当に素材が良くて・・・フリーとは思えないクオリティですよね。初めてみた時ビックリしました。 これからも頑張ります۶(☢)۶ |
|
Response |
---|
P.E. | |
ImpressionTime : 2010年05月18日 02:33 (5xYMK.SD9E) | |
演奏感があって楽しい譜面でした。ちょっとHyper9にしては強いかな、とは思いましたが。 あと、これは曲、譜面ともにいえることですけれども、シンバル皿は要所要所のキメで使っていくといいかもです。 あまり多すぎると「皿うざったいなー」と思われるかも。 ともあれ、製作お疲れ様でした。楽しかったので満点でございます。 さらなる活躍期待します。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月18日 13:32 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 表に出る音を叩かせることを意識しながら作りました。楽しんでもらえたならとてもうれしいです(☋) 難易度については自分でも☆9にしては少し強いかもなー・・・と迷ったんですが、 HYPER9/ANOTHER11という難易度表記にちょっと憧れがあったので突っ張っちゃいました(( 皿についてはANOTHER以上はともかくHYPER以下では「皿のせいで難しくならないようにしよう」と心がけました。 IIDX専コンなら皿も近いし、リズムに合わせて皿を回すのは結構楽しいんでうざったいと思われないように気を付けたいです(`☢´) 満点ありがとうございました。うれしいです.+。."*゚ヽ(☢)ノ*".;'。+ |
|
Response |
---|
j.pami | |
ImpressionTime : 2010年05月17日 23:33 (82ptKvwxrc) | |
遊んでいて面白かったです。全体的に演奏感のある良い譜面だと思います。 HARDCOREというには音に激しさが足りないような。そこだけが気になりました。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月18日 13:24 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 IIDXでテンポの速い曲の譜面に演奏感が無いとつまらなく感じたので、 今回は演奏感を出す事を重視しました。嬉しいです۶<☋>۶ 確かにキックの存在感を高めたいが故にシンセの激しさが控えめになってしまったかもしれません・・・精進します(☢`) |
|
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2010年05月17日 10:07 (NpzGDQpoaU) | |
最後のピーが唐突すぎてふいてしまいましたw・・・スミマセン。 個人的に無いと思います。最後は・・・。 とりあえず曲的にどうこうってのは上記の以外にはなくて、しっかりと出来ていると思います(しいて言えばリズム変えすぎてるかなと思うくらいでしょうか)。 音的にはキックが主張が強すぎて、一部同時に音が鳴る箇所でLRでは音割れしている感じがします。 あと、ベース音は音重ねるかキーを低くした方が良いと思います。ベースでだいぶ損をしている感じがしました。 | |
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月17日 16:59 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 曲自体を作ったのは2週間くらい前で、ピーは当時の自分のブームだったんですよね(( なんか記憶喪失とか故障とか削除とかそんなイメージで(☢`) 音割れについては自分の環境ではAUTOPLAYでの音割れはないです・・・ ですが自分でプレイする際、ミスでキックが鳴るボタンを同時に2つ以上押してしまうと音割れはありました。やっぱりまずかったでしょうかね(´☢) 重いキックや強いキックが好きなんですけどやりすぎてしまったかもしれません(( ベースはキックを重くしすぎた結果ベースとキックが重なる時に低音の音割れが発生してしまったので、妥協でベースを軽くしました(´・ω・`) やっぱりピョンピョンしてダサかったですかね・・・精進します |
|
Response |
---|
yellowcat | |
ImpressionTime : 2010年05月17日 00:03 (zE6yz3ITXY) | |
濶ッ縺譖イ繧医¥ PLAY縺励∪縺励◆. 譖イ縺ョ讒区舌b螟ァ荳亥、ォ縺ァ BGA繧よ峇縺ォ繧医¥莨シ蜷医≧繧医≧縺ォ縺励∪縺励◆. 繝代ち繝シ繝ウ繧る擇逋ス縺九▲縺溘h縺縺ァ縺. 莉雁セ後→繧り憶縺譖イ縺溘¥縺輔s譛溷セ縺励∪縺:) -鄙サ險ウ讖溘r菴ソ逕ィ荳ュ縺ァ縺 | |
RES | yellowcat [URL] | ImpressionTime : 2010年05月17日 00:11 (zE6yz3ITXY) |
文字が化けてしまいましたね... おもしろくPLAYしました。 BGAもよく似合うようにしました。 曲も大丈夫でした。 今後も良い曲たくさん期待します |
|
RES | ETIA. [URL] | ImpressionTime : 2010年05月17日 06:47 (EtbTjSyrKk) |
インプレッションありがとうございます。 少なくともハイパー以下は面白くプレイできるように努力しました(☢) BGAが曲に合ってるのは素材が良いからですね ES...さんの素材様様です۶<☋>۶ これからも頑張ります(`☢´) |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |