BMS Artist | Josette mail URL | ||||||
Genre | Orchestral Electronica | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Virgent | ||||||
Size | 24742KB | BGA | include・Unit | ||||
Level | ★x2〜★x2 | BPM | 115 | ||||
Keys | 5keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://kokuryu.s49.xrea.com/music/BOF/josette_virgent.rar | ||||
Comment | (2006年09月17日 08:26 更新) (2006年09月07日 15:34 更新) (2006年09月07日 02:54 更新) (2006年08月27日 23:58 更新) Pianiwie以来やっとの2作目です。 以前からやりたかったオケ系エレクトロニカをやってみました。 難易度は低く、誰でも楽しめると思うので、ぜひとも皆さんプレイしてみてください! 曲:Josette 譜面:Tassam BGA:Tassam&Josette -------------------------------------------------------------- あとがき 皆さんプレイ&インプレッションありがとうございました! なにやら妙なBMSでしたが、かなりの数のインプレをもらって希望が見えました。笑 こういう曲でもどうにかなると思ってるので、今後またエレクトロニカやポストロックなBMSを出してみたいです。 実は時間がなくほんの数時間でBMS&BGAを作らなくてはならなくて、Tassamにはかなり無茶してもらいました^^; やはり心残りが多い状態で完成させたので後日完全版かリメイク版やら出すかもしれません。orz |
||||||
製作環境 | ORION-Platinum- GoldWave PhotoShop7.0 |
||||||
Regist Time | 2006/08/27 23:56 | Last Update | 2006/09/17 08:26 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
sumomo | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 19:00 (P2DOzZg7SnBts) | |
中盤がちょっと退屈ですね。 序盤だけプチノイズが目立ちますがこれは演出上だとは思いますが いきなりwav処理が雑なBMSと勘違いされないよう要所でプチノイズを使った 方がいい気がしました。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:29 (p4EpHLCEWZYNo) |
実は中盤がキモだったのですが、あんな感じになってしまいましたorz プチノイズは入れ方みすったかもしれません。 もう少し演出とわかるように加工したほうが良かったですね。 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
morigasigeru | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 22:55 (10Izbr4powqAM) | |
譜面スカスカですけどこれはこれでいいもんです。 曲もすてき。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:29 (p4EpHLCEWZYNo) |
譜面は・・・・たっさむかもん!!! 曲!サンクスです!! インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月17日 15:00 (61kG1R6/1r4W.) |
スカスカは悪いことじゃないんですよね。けどスカスカで尺が長いとやっぱ退屈ですよね。 |
|
Response |
---|
Gun-SEKI [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 21:58 (plMbbJPgnldX2) | |
ストリングスが素敵です。 …逆にエレクトロニカな要素がいらないんじゃないかと思わせるくらい素敵でした。 制作、お疲れ様でした! | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:30 (p4EpHLCEWZYNo) |
正直今の曲調じゃエレクトロニカじゃなくていい気もしますが・・・ やっぱり・・・エレクトロニカがすきなのです。笑 インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月17日 15:01 (61kG1R6/1r4W.) |
僕は逆にこの曲にエレクトロニカ要素がなかったら心討たれませんでした。 | |
Response |
---|
たかし | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 18:55 (KBmJJhJ9.h7Sw) | |
これは綺麗なメロディ。 綺麗でいて凄く不気味ですね。物凄いさじ加減。 曲は凄く好きです。プチっというノイズはちょっと耳に痛かったですけど。 音が個人的に多少気になりました。 特にキックとスネアのチープさというか変なデジタルっぽさが。 ピアノとストリングスがまだ綺麗だっただけに、 ここらへんがもう少し生っぽかったり重々しかったりすると、 より全体が綺麗で不気味になった気がします。 何はともあれ素敵でした。 BGAもプレイしつつ横目で見る感じで、凄く不気味な感じがしてよかったです。 なんか穴みたいな画像が凄く気持ち悪くて。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:32 (p4EpHLCEWZYNo) |
キックやらスネアはたぶんもっといい音があったと思いますがここも作りこみの甘さですねorz BGAはなかなかあれで面白くなったかもしれません! インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
Skeleton・Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 08:58 (22A754fKYk5A.) | |
普段全く聞かないタイプの曲なので、それに関しては何も言えないんですけど、 BMSとして結構遊べるし完成度も高いと思ったのでこの点数で。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:33 (p4EpHLCEWZYNo) |
BMS界でもあまりこういうのはなかったと思うので挑戦してみました。 楽しんでもらえたならば幸いです! インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 04:16 (aanns3cPhk8JM) | |
うまく言葉が見つからないんですけど、 綺麗で良い曲だと思いました。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:33 (p4EpHLCEWZYNo) |
それだけで十分なのです! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
kane | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 02:51 (nsYHJq2X/tkN2) | |
あまりプレイする曲といった感じではないですが、個人的には大好きです。 長い曲なだけに、もう少し譜面にこだわって欲しかったです。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:34 (p4EpHLCEWZYNo) |
やっぱりゲーム性が弱いのが最大の弱点ですね・・・・ 譜面は・・・・TASSAMAMAMAMAMA!!! |
|
Response |
---|
ヒガシオイシン@Cut/Work | |
ImpressionTime : 2006年09月11日 14:31 (KDQhgxa.iowbk) | |
バスドラとスネアにもうちょっと気を遣って欲しかったです。 ずっと同じパターンの繰り返しですし、音としても深遠な世界観を壊してしまっている感があります。 リバーブを深めにかけたスネア系の音を左右で鳴らしてやるとか、もう少し色々詰め込んだりすると、曲としてもBMSとしても面白いものになったのではないでしょうか。 全体的に変化が足りず、センスはあるのに作りこまれていないという印象を受けてしまい残念でした。 しかしBMSとしては珍しい作風ですし好みなので、これからもこういう曲調を突き詰めて欲しいです。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:36 (p4EpHLCEWZYNo) |
正直作りこみはものすごく甘いです・・・・本当にもうごまかしごまかしセンスだけで作りましたorz 改めて聞いてみると色々まだ改良の余地がありまくりなので、そのあたりはまだまだ模索してみます。 自分としてもこういう曲調で楽しいBMS作ってみたいので、これからもがんばります! インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
fity | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 19:06 (KDyjUnPOrp6KY) | |
ちょっと長いかなぁ、とも思ったんですがBGAとの構成が上手く ぼんやりと見ていたくなる映像ばかりだったんでBMSとして最後まで楽しめました。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:37 (p4EpHLCEWZYNo) |
なんだかこういう楽しみ方もあるんだなーと思ってもらえれば嬉しいです。 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 16:56 (FLL4s2M38IG8g) | |
BGAをみながらプレイできこの曲の世界観に浸かることができたので、飽きませんでした。 下手に難易度を上げてBGAを見れなかったら、つまらないものになっていたと思うので、これはこれでありだと思います。 | |
RES | じょぜっと | ImpressionTime : 2006年09月17日 08:38 (p4EpHLCEWZYNo) |
これにもう少しゲーム性を詰め込めればひとつのタイプとして完成できそうですね。 もっと丁寧に作らねば・・・・! インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
にくまん | |
ImpressionTime : 2006年09月07日 22:49 (ntsfLGdtX9Lv.) | |
BMSに向かないなんて言い訳はいけません! 音を研ぎ澄ませて2分以内に収めれば通用します! | |
RES | Josette [URL] | ImpressionTime : 2006年09月08日 13:09 (eAFELO2xhX4X6) |
そ・・そのとおりです・・!!向かなくてもどうにかなると思ってます! やっぱり長いと余計向かなくなるかもですねorz きっといつか新居昭乃見たいな曲で楽しいBMS作ります。笑 |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月09日 21:32 (61ziPAjjJ9526) |
その通りだぜ! さすがにくまんさん!そこらの饅頭とは違うぜ… |
|
Response |
---|
ヒイラギジャジャマル | |
ImpressionTime : 2006年09月07日 15:26 (i1fC22f6nEVYQ) | |
個人的にはBMSじゃないとできないタイプの作品なんじゃないかなと思ったので好印象でしたよ。 譜面がそれほど面白くなかったのが残念といえば残念です。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月08日 13:10 (eAFELO2xhX4X6) |
やっぱり音と映像が押すとなったり動くからBMSは楽しいわけで、その面白さをどうにか引き出せないものかと思ってました。 譜面は・・・たっさむカモーン! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月09日 21:30 (61ziPAjjJ9526) |
旅に出ます。 探さないでください。 tassam |
|
Response |
---|
MSA2 | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 21:10 (FLD4vjaTnt7Oc) | |
とにかくゲーム性の低い曲 問題点はただこれだけです>< 非常にもったいない!そんな感じがしましたorz BMSの出来よりもせっかくのすばらしい曲が生かせない場であったことの方を恨みますw 曲はすごくよかったです! | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月08日 13:12 (eAFELO2xhX4X6) |
ぎゃーす もっと練ってればよかったです。 これはいつかリメイクします!!! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月09日 21:31 (61ziPAjjJ9526) |
うっ!うるせーぇ!ぎゃーーーーー | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 00:32 (soFsUtzK1Zm6s) | |
こんなに素敵な楽曲なのに、 こんなにBMS向きでないのが悔しいです。 象徴的なBGAは曲の雰囲気を多分に引き立たせており、大成功だったと思いますが、 次回はストーリータイプのBGAに挑戦される気はございませんか? Josetteさんの心の中の世界、もっと覗いてみたいです。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月05日 20:26 (eAFELO2xhX4X6) |
うーん、でもBMSにむかなそうな曲をどうにかこうにかBMSとして楽しくしてみたい願望が笑 今回は多少失敗なれど・・・orz ストーリータイプは前から作ってみたかったので、次回作るときはやってみようと思います。 どうもインプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
data24 | |
ImpressionTime : 2006年09月04日 18:14 (i2/Q7iUFDCLYQ) | |
エレクトロニカって音楽のなんともいえない覚束なさに、 綺麗なメロディ・綺麗な映像が交わり、とても心地良い空間を作り上げていますね。 どっぷりと浸らせていただきました。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月05日 20:28 (eAFELO2xhX4X6) |
エレクトロニカは踊る音楽というよりも浸る音楽に傾いていると思うので、それなりの表現が出来たらなと思っていました。 良い空間が出来たようで嬉しいです! どうもインプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
terer | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 06:33 (i1C2aD30EE.O.) | |
面白いと思ったんですが長すぎです。 譜面は最初は「初代五鍵にありそう」と思いましたが、 中盤からのズレ譜面は初代ではあり得ないし なんというかよくわからない譜面ですね。 BMSとしてでなければ90点くらいあげても良いと思うんですが。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:13 (eACknKrlwoAW6) |
うーん、長さはこのBMSでは仕方が無いと思い諦めました。 もっとゲーム性をあげられれば良かったですね。 インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:18 (61kG1R6/1r4W.) |
>BMSとしてでなければ ごめんーーーなーーーーーさーーーい!ボカーーン! |
|
Response |
---|
おかメン | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 03:10 (p4rShmV5BoHA.) | |
この長さでテンションの変化が無い曲なので飽きそうなんですが、逆に曲にどっぷりと浸っていました。 ロングノートを取り入れるなどしたら譜面的にも面白くなったのではないでしょうか。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:14 (eACknKrlwoAW6) |
ロングノートもよかったかもしれませんね!今思い出しました!笑 雰囲気に浸っていただけたなら幸いです。 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
アオベエ@信号 | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 21:26 (i6M4CrbjtkN/k) | |
「BMSには向いていない」ホントこれだけでゴンス! 曲とBGAの作り出す世界にはどっぷりと浸らせていただいたのでゴンス。 どちらかと言えばベースや細かいドラムを叩かせるよりは,ストリングスを一つ一つじっくり叩きたかったでゴンス。 制作お疲れ様でゴンした! | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:15 (eACknKrlwoAW6) |
向いてないというのはやっぱり痛いですね笑 向いてなくても楽しく出来ないものかと今後も模索していきます! 譜面についてはtassamのレス待ちで・・ インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:19 (61kG1R6/1r4W.) |
僕、爆発してきます^^^g^; | |
Response |
---|
ke | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 18:03 (FLzgyhHHlLOuU) | |
物凄く静かでありながら物凄くドラマチックで感動的。 ピアノのメロディがすごいたまらない。 映像はノイジーなスイッチングや素材が効果的に働いているし、 素材自体の出来も悪くないです。 色も非常に面白い使い方で。 なのですが、どうせならもっとBGA的演出に終わらないような世界観を煮詰めてほしいなとも思いました。 わかりやすい映像コンセプトなどがほしいところです。 あとは後半の花の素材が入るまでなかなか展開が稀有なので、 前半か中盤かにもう一素材が必要な感じです。 もしくは、素材のスイッチングを変えることでもどうにかできそうな感じがします。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:20 (eACknKrlwoAW6) |
演出だけを命で作ってみました。 映像は正直やり足りない部分が多いです。 元々曲を作るときに、映画のっぽくしようというのがあったのですが、時間的問題で諦めざる終えませんでした。 出来るならば完全版を作りたいです。 |
|
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:22 (eACknKrlwoAW6) |
失礼!続きです・・! 前半はもっと工夫すればもっと飽きずに見れるように出来たかも・・と見直して思います。うーん難しい!笑 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 16:58 (i6oXAq3Ahgmz2) | |
深いですね。陽も当たらないくらい。 ベース音を叩かせてるのが個人的には好きになれませんでした。 曲は大好きです。もうしばらく漂っていたいくらい。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:24 (eACknKrlwoAW6) |
結構ベースが独特なので大丈夫かなと思いましたがベース音を叩かせるのはまずかったかもですね・・・orz 曲、気に入ってもらえて嬉しいです。 インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:21 (61kG1R6/1r4W.) |
ベース音を叩かせるのは僕の長年の夢です。 許してください。 |
|
Response |
---|
jackerholic | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 16:31 (p2vCVOiTssrnI) | |
難易度は詐欺だと思います。 しかし曲、音、展開、BGAと目のやり場がたくさんあって、その上でこの作品の世界観にしっかり引きずり込まれました。 非常に面白かったです。 BGAは音としっかり同期していますが、動きと言うか変化がしっかりしているので今以上に譜面と同期する展開があればもっと叩きも楽しめた気がしますが…それはさすがに贅沢でしょうか。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:28 (eACknKrlwoAW6) |
難易度・・!ミスりました・・!焦って完成させたせいです。申し訳ありません! 作品としての世界観は時間内で精一杯作りこんだので、それさえ感じてもらえれば嬉しいです。 BGAはおっしゃるとおり、もっと同期や展開も出来たと思います。 これは完全に時間不足が原因なので、出来るならば作り直したいです。 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
esele | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 12:30 (hpzlsilmuHMmo) | |
低音が胃まで響くような音響設備でプレイすれば譜面も有りかなとも思うのですが・・・。 この手の曲であれば、1つ1つの打鍵に硬さと重さを与える事が重要かと思います。 対してこの譜面には、その重さが有りませんでした。 29小節〜32小節の譜面は光っていたのですが、判定の甘さ故に今一つ「重く」感じられないのではないかと思いました。 が、それを凌駕する程センシティヴな曲とBGAに暫し心奪われました。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:30 (eACknKrlwoAW6) |
確かに、ゲーム性の面は音を意識させることでしか出せない曲と思いますし、それが出来なかったのは失敗だったかもしれませんorz 判定はベリーハードでも悪くなかったかもですね。 インプレどうもありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:26 (61kG1R6/1r4W.) |
ベリハ!そのてがあtt!!!!!!!! | |
Response |
---|
ugk | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 01:11 (p96VJ2FiqlHr.) | |
大分、以前に氏の楽曲を聴かせてもらったことがありますが、 正直、「絵描きさん」といった印象が強かったです。 ……ですが、いつの間にかこんなに格好良くなっていようとは。 もうなんていうか、ベースの揺らぎ具合とかピアノのフレーズとか、素敵すぎます。たまらん。 惜しむべきは、みなさんも言われてる通り、BMSとして見た場合、 叩きの部分が弱いなぁと感じました。 曲自体が長いのと、叩きずらい譜面が混ざってたのが原因だと思われます。 BMS用と割り切って、ショートバージョンで提出した方が良かったかもしれませんね。 でも、曲、絵に関しては文句のつけどころがありません。オススメ。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月03日 18:33 (eACknKrlwoAW6) |
うへへ、あれ以来作曲にはまってしまっていっぱい作ってました。 これからもう絵描きとしての活動以外できなくなるので、この曲は一応集大成のつもりで作っています。 ゲーム性は見直すとまだ遣り残した部分が多すぎてちょっと悔しいです。 どうもインプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:24 (61kG1R6/1r4W.) |
ショートバージョンにしてしまおうかと悩みましたが、僕自身この曲がとても大好きなので、少しでも長くしようと、この長さになりました。 大分短くしましたがホントはこれよりもまだ長いです。 譜面はうまい人だともっとイケたかもしれませんね…。 オラ、ツッコまれすぎーーーーーーーーーーーー! |
|
Response |
---|
100-200 | |
ImpressionTime : 2006年09月01日 17:27 (i6dZdWAiL28QM) | |
画像とのマッチ加減と、素直に良曲であることで気に入ってます。 残念なのはまったくBMS向きの曲でないことです。本当に残念。 ゲーム的に音数を増やす、といったことをまったく意識してない(だろうと思う)点に非常に好感が持てました。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年09月01日 20:43 (eACknKrlwoAW6) |
本当にBMS向きでは無いですね・・orz 音数とかはなぜかBMSにしていない自作曲のほうが意識したりしてて、 いざ本番となるとなぜかこうなってしまいました笑 両立出来ればいままでに無いスタイルのBMSも出来そうなので模索します。 インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:30 (61kG1R6/1r4W.) |
「BMS向きの曲ではない」 で終わらせてしまっては譜面への新たな挑戦が無くなってしまいます。 BMS向きではないのを楽しめるBMSにすることが真の譜面マスターだと思います。今回はまだ僕にその力がなかったです。すいません。 音数はなるべく下げようと努力しました。難易度を出来るだけ下げたかったので…。最後多くなっちゃいましたけど。難しいです。 |
|
Response |
---|
Nan | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 18:21 (pc/xUr.Wo.gkw) | |
こう…なんていうんだろう。 Josetteさんはもっとハマってる曲調がいくつもあるのに なんでこういう曲調を作ってしまったのかという感じです。 挑戦の意は伝わってきたので点を入れさせてもらいます。 | |
RES | Josette [URL] | ImpressionTime : 2006年08月31日 21:09 (eACknKrlwoAW6) |
そこはやはり作れる曲と作りたい曲のギャップというか・・・笑 自分でも分かっていた部分ではあります。 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
NOA | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 16:55 (590luifLFAYNE) | |
この感じいいなぁ…。 失礼ながらあまりこういった曲は好んでプレイしなかったんですが、 この曲はすんなり空気に浸れました。 BGAもとてもクオリティ高くて好きです。 制作おつかれさまでした。 | |
RES | Josette [URL] | ImpressionTime : 2006年08月31日 17:53 (eACknKrlwoAW6) |
BMS界であまりこういう曲は目立たないので、あえて挑戦してみました。 どうもインプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
valentia | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 16:33 (21s1yOVt1hTCg) | |
氏のmp3を聴くと、もっとBMSとして向いていそうな作品があるのに、 あえてこういう作風で勝負してくるのはやはり何か意味があるのでしょうか。 華麗にハートを打ち抜かれました。 毎回BOFでは個人的エンディング曲を決めてるんですが、今回は正にこれがピッタリ。 ただBMSとして考えると、隙が無いのですがやはり不向きだというのは否めません。BMSとして考えた上で-5点しました。 あと点数には関係させてないですが、後半の2424の交互連打の音はスクラッチに回しちゃってよかった気がします。 | |
RES | Josette [URL] | ImpressionTime : 2006年08月31日 17:56 (eACknKrlwoAW6) |
あえて理由と言うならば、BMSを作る時間というのが無くて笑 一番自分が好きなジャンルで勝負したいというのがあります。 やはりそういう曲はゲームとして見ると不向きなのかもしれませんが、それでも面白く作ってみたいと思っているので、これからも挑戦していきたいです。 スクラッチにアサイン出来た音は確かにありましたorz もうちょっとそっちのほうがメリハリついたかもですね。 インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年08月31日 20:25 (61kG1R6/1r4W.) |
譜面を担当しました。tassamです。 低難度で満足のいく譜面を作るのはとても難しいと思います。 もっと広くシーケンスを取っていくことはできたのですが、あえて低難度に挑戦しました。 僕の力不足に終わってしまって申し訳ないと思います。 皆さんの意見を聞いて譜面作りをモノにしていきたいです。 インプレッションありがとうございました。 |
|
Response |
---|
karaoke80en/h | |
ImpressionTime : 2006年08月29日 16:14 (i5VHDuyn843O6) | |
とても落ち着いていて、盛り上げ方と音の沈ませ方が上手です! | |
RES | Josette [URL] | ImpressionTime : 2006年08月31日 17:58 (eACknKrlwoAW6) |
ありがとうございます! 自分は本格的な曲を作る能力が薄いので、その分雰囲気にこだわらなければならないと思いそういう部分は大事に作ってみました。 インプレありがとうございました! |
|
Response |
---|
RIC | |
ImpressionTime : 2006年08月29日 15:48 (sofqDxhmMoEhc) | |
なんだか個性がすごく滲み出てる作品だと思います。 Josetteさんらしいというか・・・なんというか・・・。 その『個性』ってのは 雰囲気漂う『Pianiwie』以来の作品ということですが、今回の作品も雰囲気が出ててよかったですよ! 独特な何かを思わせるようなBGAも曲にあってましたし。 なにより最後の方にでる花のBGAが印象的ですね! ただ一つ言わせてもらうならば、BMSとして何か物足りなさを感じました。 なにかもっと印象的な音を叩かせたり、魅力的な展開があればもっとよい作品になると思います^^! ということで、★85点★ 製作、お疲れ様でした。 | |
RES | Josette [URL] | ImpressionTime : 2006年08月31日 18:02 (eACknKrlwoAW6) |
自分の曲は逆に雰囲気がすべてという部分があって、今回もそこにこだわって勝負してみました。笑 BGAのほうはTassamに大半を構成してもらい、凄くいい出来になったと思っています。 BMSとしてはまだ工夫の余地があると自分でも思っているので、次回作に生かしたいと思います! インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:33 (61kG1R6/1r4W.) |
BGAムズカヒーーー!! 85点のうちの10点くらいは僕にくれるかな?笑 |
|
Response |
---|
Ino | |
ImpressionTime : 2006年08月28日 18:12 (p3TOR5OZrnnpM) | |
BMSという"ゲーム"として見ると辛いものがあります。 でも"音楽と映像による作品"として捉えると最高に好きな作品です。 | |
RES | Josette | ImpressionTime : 2006年08月31日 18:03 (eACknKrlwoAW6) |
どうしても曲調的に、映像作品風になっている部分が出来てしまってます。 もっとBMSとしていいものを模索したいです。 インプレありがとうございました! |
|
RES | tassam | ImpressionTime : 2006年09月04日 21:34 (61kG1R6/1r4W.) |
ぐわーん! | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20231204 Created by shammy |