POPS
everyday with you
SANY feat.AIきりたん (movie : morph)
LastUpdate : 2021/07/05 23:28
Music information
Download
https://www.dropbox.com/s/9tw7pkkjl61f9df/%5BSANY%5Deveryday%20with%20you.zip?dl=1
ogg https://www.dropbox.com/s/ohmkjgcm12uyw0z/%5BSANY%5Deveryday%20with%20you%20-ogg.zip?dl=1
試聴
コメント
(2021年05月30日 11:10 更新)
(2021年05月22日 17:41 更新)
お久しぶりです。SANYと申します。
ここ最近曲作りをしておらず、作れ作れとせかされていましたが、ようやっと作りきることができました。
5/22 17:38 ogg版にリードミーが同梱されていなかったので修正
サウンドクラウドのリンクを掲載
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | SANY feat.AIきりたん (movie : morph) URL | ||
Genre | POPS | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | everyday with you | ||
Size | 94000KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x5〜★x9 | BPM | 112 |
TAG | 7Keys 9Keys Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote |
DownLoadAddress |
https://www.dropbox.com/s/9tw7pkkjl61f9df/%5BSANY%5Deveryday%20with%20you.zip?dl=1 ogg https://www.dropbox.com/s/ohmkjgcm12uyw0z/%5BSANY%5Deveryday%20with%20you%20-ogg.zip?dl=1 |
製作環境 | 癖譜面コレクション |
||
Regist Time | 2021/05/20 00:07 | Last Update | 2021/07/05 23:28 |
Impression
Points
Not Air
Short Impression
Post Short Impression
Long Impression
beatorajaで7key ANOTHER譜面をプレイしました。(楽曲プレビューの音が極端に小さく感じました。これは点数には関係ないです)
Aメロは主旋律自体は空白が多い中、リリースがちょうど良い塩梅の木琴の対旋律でうまくその間を埋めておりとても音楽的だと感じます。
ボーカルにはグロッケンみたいな音をレイヤーして主旋律を明瞭にしているのもとても親切です!
歌詞もBGIと相まって穏やかな気持ちにさせられます。落ち着けますね〜〜…
ただ、低音を担当する楽器がいない(いたとしても音量が小さい)ので、ベースやキックなどを存在感ちょっと増しくらいで置いてみてはどうかなと感じました。
また、個人的には、曲のメインを担うであろうボーカルはもっと前に出してみても良いのかなと思います。
EQやフェーダーを用いてグロッケンとの兼ね合いをさらに調節してみると良いのではないでしょうか!
譜面に関しては、Aメロの後半部分の十六分地帯が何の音を叩いているのかがわからないのが少し気になります。
特別難しくはないほうの難易度のように思われますし、演奏感を損なわないようにすべきかなと感じました。
制作お疲れさまでした!!
メロディがめちゃくちゃ良いのですが、
だからこそ逆にどうして編曲がこうなった・・・?って思いました
BGAのもるふさんが新鮮すぎてびびりました
楽曲:2 / 映像:1 / 譜面:2 / 他: / Total:5pts.
切なき良き歌謡BMS! あっさりとした心情が分かりやすい歌詞もとても良かったです。
BGI周りも良い仕事をしてまして、各譜面も楽しく叩けて良かったです。
ただ、サビ以外の部分のパート数が少なかったのがとても寂しく聴こえたので、パッド音や環境音を足すなどして欲しかったと感じました。
修正ファイルはインプレに反映されません。
Played pattern: 7A
Music: 3.0/7.0
Pattern: 3.0/7.0
Keysound Objects: 6.0/7.0
Others: 1.0 (Base file (+1))
Total points: 13.0 (B-)
Comments: 7A譜面の16分乱打地帯で、16分音の音圧が低く、どんな音を叩いているのかわかりにくいところが残念でした。
制作お疲れ様でした。 (Thank you for your hard work.)
[N,H,A] 優しい雰囲気の曲と歌が良かったです。BGIも可愛かったです。
ミス画像で猫があくびをするのはさらに可愛くて和みました。
曲の雰囲気は良かったと思いますが、音ゲーとしてみると、やや単調な印象は拭えなかったです。
例えば、ボーカルメロディをひたすら鉄琴だけになぞらせるよりも、不自然にならない程度に楽器のバリエーションを増やしてメロディを担当させてみても良いように思いました。
その他、シンバルの音が不自然にノイズじみている点もちょっと気になりました。
譜面は曲にあわせた自然なものとなっていたと思いますが、作曲の段階でもう少し音ゲーとしての楽しさを追求できると、より楽しい譜面を作りやすくなると思います。
ぶむすゲームチャート、
ハートフル度:満点!!
――ぶむす三せ郎
かわいいポップス!!良き!
ゆったりした曲ではありますが全体的に鳴ってる音にもう少し音圧あってもいいかなと感じました。特にボーカルと鳴っているベルっぽい音は大きくしても良い気がします!
譜面はANOTHER、EXをプレイ、どちらもゆったりとした曲に合う譜面で演奏感もありよかったです!
制作お疲れさまでした!
(PMS同梱+1点)
綺麗でやわらかい雰囲気が好きです。
メロディーでなく伴奏を叩く感じが強かったので、もう少し叩きたいなあと感じました。
譜面の配置そのものは無理のない配置でプレイしやすかったです。
イラストもとてもカワイイ!
製作お疲れさまでした!
お久しぶりです。曲作ってて偉い。
楽曲:作曲自体は良かったように思います。コードワークでもう少し遊びを入れても良いかもしれません。
ミキシング面に関して、低音が薄いため楽曲自体が軽い感じを受けます(曲調的にはそこまで致命的ではないですが)。
歌詞に関しては結構気になった点があったので、以下特に気になった部分を記述しておきます。
・「ように」が文字通りの発音になっているのでやや違和感がある
打ち込む際に「よおに」とすると違和感が薄くなります。
・Bメロ「初めて出合った日のこと 君は小さく鳴きながら 少し寂しげな顔で 見つめられた」の部分が文法的におかしい(「僕と君」以外の第三者が登場していると解釈することもできるが、明らかに不自然)
楽曲・歌詞共にシンプルである上、各展開ごとに一文で構成されているため余計に目立ちます。実際には「見つめられた」の前に「僕は」等が入るのだろうということは推測できるのですが、それを踏まえても強烈な違和感があります。
正直なところBMS楽曲において歌詞に力を入れる必要性は薄いでしょうし、必ずしも文法規則に則る必要もないと個人的には考えています。
しかしながら、明確な目的がないのであれば最低限意味が通る程度の正確さは確保すべきだと思います。
譜面:若干演奏感に欠ける気もしましたが、恐らく編曲の方に理由がある(リズム隊が居ない上に曲全体を通して楽器構成がほとんど変わっていないため平坦な印象を受ける)のではないかと思います。
やや厳しめの評価としましたが、供給が少ないボーカル楽曲を敢えてA-1にぶつけてきた点を評価し、Not Airをつけさせていただきます。
SPA/PMS各譜面をプレイさせて頂きました。
みんなのうたで流れてそうな優しい雰囲気が良いですね。特にサビがお気に入りです。
まったりとした歌詞に、譜割りもきれいでハミングしながら楽しませていただきました。
ただ、曲のテーマ的に素朴な曲構成になるイメージはつくのですが、それにしても編曲が寂しい感じがしました。A-Bメロは独唱っぽくなっている感じです。
Aメロ前半はこの静かさがサビからの対比になってシックリきますので、後半で少しストリングスを加えて抑揚をつけていく…とかどうでしょうか。
また、裏の16分のアルペジオ?が弱くて SPAの演奏感不足に繋がっていると思いました。打鍵感には変化がついて面白かったので、ミックスの問題だけかも…!
ベースの音量ももう少しあると良いかもしれないです。また、この曲調なら生音系の低音が似合うように思いました。
その他、個人的なイメージとしては パートの変わり目でドラムロールを入れたり、キラキラした効果音を加えても似合いそうな気がしています。
ねこ(かわいい) と人という2つのキャラクターがあるので、カウンターメロディの掛け合い…みたいのでも表現が広がりそうなイメージが湧きました。
PMS譜面の同梱ありがとうございます。普段ポップスな作品を目にするたびPMSを妄想しているので、痒い所に手が届く嬉しみがハンパないです。
曲を味わいやすいシンプルなPMS-Hと、隣接押しの癖があり譜面重視な感じがするPMS-EXとで、イイ感じに分担されていたと思います。
EXの配置はなんとなくひなビタ譜面っぽい印象です。ラストは変速的な形多くて密度以上に難しそうに見えます。個人的には40くらいと思いましたが果たして…?
SPAは前述の16分以外は楽しくカジュアルに楽しめました! サビ前の24分がまあ〜黄ばむこと…
BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。
Music 1.7
Movie 1.6
Pattern 1.9
+
Basic Point 4.0
= 9.2
ねこかわいい
優しげな雰囲気を感じました。N○Kのみんなのうたが思い浮かびました。
ストリングスとベルが干渉しているのか、少し音がこもっているように聞こえたので、そこがスッキリするとより良いと思います。
譜面はHYPERをプレイ。程よい難易度になっており、尚且つワンパターンにならないように組まれていたため好印象でした。やっぱり専門家は違いますね!
制作お疲れ様でした!
曲は結構好き! …なんだけどもうちょい…!
かなり優しい雰囲気の曲で、きりたんのボーカルもいい感じに合っているのでそこは文句なしなんですが…
あっちでも書いた通り、どうしても後ろの音が寂しい感じがするのが惜しすぎる…
なんというか、空間的なものというかがとにかく少なくて映える部分が少なくなっている印象があります。
サビ部分はまだそれなりなんですけど、中盤は特に後ろの空間が寂しくなってしまっているのでここはまだ埋められるものがあるかなぁと…
ポップスにも色々あるので難しいところではあるんですが、次回どこかで作る機会があったらそこをもう少し重点的に強化していただけたらと思いました。
譜面については特に言うこと無しですし、1枚絵もシンプルかつまったりとした雰囲気を感じられるもので良かったです!
ということで今回はこれで!
ゆったり系楽曲いいぞ!!! ボーカルが聞こえ辛いのは非常に残念です。
譜面は何も考えずに楽しめました! 優しい譜面でいいですねー!
基本点 3/3
楽曲 2/3
譜面 3/4
like! 0
other 0
played(A)
ヤバい!!!!!!!!!!!!!