Furi Furi Pop
ふりんとどっとらいん
鈎兎(KagiUsagi)
LastUpdate : 2024/12/31 11:12
Music information
Movie
Download
for LR2(mpg) https://kagiusagi.official.jp/bms/Flint_dot_line_mpg.zip
for beatoraja(mp4) https://kagiusagi.official.jp/bms/Flint_dot_line_mp4.zip
コメント
メインのキャラクターは「フリント」といいオーナーはてんせん氏(@ghg80)で、特別出演のキャラクターは、
「ミダン」オーナー:バル氏(@54osoAg0ap)、「ホッケ」オーナー:バイオ前線氏(@tm68gi)です。
メインキャラ、特別出演キャラ共にオーナー様からの許諾を得ています。改めて許諾ありがとうございました。
以前2022年頃に灼熱天眼ミラクルフィアという曲名でフリントの必殺技テーマを作りましたが、
それとは系統が全く別の「キャラとオーナーのテーマソング」として新たに制作しました。
今までとは裏腹に飛びぬけて明るい曲なのでチームメンバーに誰?って言われました。ワイトもそう思います。
今までの制作期間をしっかり超える程のじっくり制作、出しきれる全てを注ぎ込みました。主にBGAに。
キャラクターの設定とは異なるてんせん氏の活動を軸にした作品なのでキャラクターしか知らない方にとっては、
やや解釈が違うかもしれませんが、まあ大体あってるし内容についてもてんせん氏のOKが出ているので問題ないでしょう。
ゲーセンでIIDXをプレイしているのでそういった用語が出てきますし、春〇亭の油そばをよく食べているので
油そばドラゴンというワードが出てきますし、
サーテ〇ーワンアイス(Baskin-R〇bbins)の写真がたまーにあがるのでBGAにアイスが出てきます。
ですが色々な事情を加味してBGAには特定の名称は極力出していません。大人の事情が入り込む余地をなくす。対策バッチリ
ちなみにフリントは油そばドラゴンではない です。本当かなあ
てんせん氏本人はキュウリが苦手でキャラも同様に苦手な設定みたいなので目の前に出すと飛んで逃げます。
最後の展開に悩んでいた時にSNSを見ていたらその話が流れてきたのでBGAの最後にオチとして差し込んでます。
特別出演のキャラクターの起用理由は「ミダン」のオーナーバル氏はよくゲーセンで遭遇するのでゲーセン背景の時に、
「ホッケ」のオーナーバイオ前線氏はてんせん氏同様春〇亭ユーザーなので麺の画像が出てる時にって感じです。
最近(2024年8月現在)バル氏も春〇亭のスタンプを30個集めて無事エプロンを入手したみたい。合わせが出来るよやったね。
その一枚絵に掲載している番号は架空のもので桁数も多いので掛けることは出来ないと思いますが試すのはやめてね。
数字の2020(年)10(月)04(日)はフリントをお迎えした日
08(月)02(日)はてんせん氏の誕生日なのでこの並びになっています。
左下にある#FuriFuriFridayはX(Twitter)でフリントの写真が沢山見られるハッシュタグなので気になる方は要チェック。
フリントはかわいい(自明)
みんなで油そばを食べよう
Team | そろそろ老兵 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | 鈎兎(KagiUsagi) URL | ||
Genre | Furi Furi Pop | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | ふりんとどっとらいん | ||
Size | 88656KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x1〜★x38 | BPM | 174 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Lang-JP Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Use-mp4_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-kusofumen Difficulty-gorilla Player-LR2 Player-beatoraja |
DownLoadAddress |
for LR2(mpg) https://kagiusagi.official.jp/bms/Flint_dot_line_mpg.zip for beatoraja(mp4) https://kagiusagi.official.jp/bms/Flint_dot_line_mp4.zip |
製作環境 | 油そばドラゴンじゃないもん |
||
Regist Time | 2024/10/04 23:18 | Last Update | 2024/12/31 11:12 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I
(LfMlykQhnJwDmVcqF6KR)Block
(DHwPuEhbGjeFhqDlwgJP)ウラボロシ
(RuHpLgI1MHu11QG7eEJP)IraIra
(K10ZER0nGeVKU2Y1r.KR)反トルク式駆動
(WMS4WVnHJo/NO.qdVgJP)xion
(WbchsdQiW8cb4CisoEJP)DeathMomoi
(WlOKgvx72kIGYWugYMJP)N3PH
(Zc2EKRycv1/sIhiBQIJP)ez
(pnhGDYtK7L6uGvaVrUCN)CNL
(sCSxt0mx3lj3dMLBXsKR)ネオ重野葵
(k0Jdlu6bdOl64PCk4UJP)inukoro
(iV32di2pyHm1YgMuicJP)logiur
(isnMX3DcxoCjAQLXRQJP)Terry11
(gpS0IUfGgbW2eclG2UKR)Yuntian52
(JvkPrfIT/hgbzP12a.CN)sky
(OZcoLJysTrSRffaw/kJP)すC
(p627omTnjTu6Pw6FA2JP)えーえいちぜろ
(PBrqANzQ2muBV39sfwJP)Sappire
(lpKEHQTckg8D8AoUncCN)yukitani
(Orq5zbjnBkoB0O3qCYJP)U.A◆Q1s3FDCGMSvF
(Tir09lAgEJ8BscR31.JP)HBK
(EJhqe4aFydIdFsSHK.JP)Black
(DIWID0vxUJ3FO4WakQJP)seojoon
(pu83VfYjvgbpypSXakKR)ArCiMore
(2eU6v4qURlCv1cUJMQCN)ShooTinGStaR
(EjrytQK8k3FrzDj5dgCN)Short Impression
Post Short Impression
THIS IS A BMS EVENT. WHEN GIVING IMPRESSIONS, WE ASK THAT YOU WRITE YOUR IMPRESSIONS AFTER ACTUALLY EXPERIENCING THE MUSIC GAME AS A WORK OF ART, NOT JUST THE AUDIO OR VIDEO.Please open the impression form only if you agree with this.
Long Impression
ポップでテーマも分かりやすいので印象に残りやすいです
とにかく映像が歌詞とマッチしているので素晴らしいアニメーションです
譜面配慮が完璧なので満足です
音楽:★★☆(ジャンル・コンセプトが明確)
映像:★★★(研究)
譜面:★★☆(Be〜In難易度orSP/DP対応)
加点:+47pt
個人順位:53位
総合順位:84位
SPH-I / PMS 各譜面で楽しませて頂きました。
魂の全編アニメーション!! 指向性のある熱量にあてられすぎると、感動を超えて爆笑しちゃうことがよく分かりました。
歴を重ねるごとに作風が若返ってらっしゃるようなオモロを抱きつつも、一朝一夕には辿り着けない技巧を感じるという意味で、老兵の輝きを見せて頂きました。
触れれば触れるほど、緻密な設計の気付きがあってすごかったです。特に 2分尺に収まっているのが芸術的だなと思いました。
イントロ・アウトロが曲調に反しない程度の高難易度パートで、かつ結構長めの尺を使って 逃げ切れないようにされていることで、
サビを聴かせるか、遊ばせるかの自由度が非常に高くなっていると感じました。
それらを引いた残り40秒ほどの区間には、今度はBMSとして三位一体なネタが余す所なく詰め込まれていて、もうこの分かり手具合は 右に出る人いなさそうです。
個人的には、音ゲーネタが光る前半の方が 具体的な印象力が高かった (金野火織のナントヤラのファンなので…) ですが、
サビ終わりの寝オチ → 合いの手 の所なんかはもう、この尺の使い方の上で 尺で遊べますか!? って感嘆でした。さすがにこれは一番好きですね…!
健康度外視を歌っているのもおもろくて、クオリティ以上に身近に感じられます。爽やかな第一印象から魔剤って聴こえてきた瞬間の !? がハイライトでした。
別にそんなことないのに、サビのトッピング連打が一転攻勢に見えてなりません。お酒で寝落ちしたというけど、実はドカ食い気絶してそう(?)
でもケモノなら最強なので心配なさそうです。う〜ん、私も早くこれになりたい!
PMS譜面につきまして、階段の演奏感が高かったです! 階段をフレーズ単独で置くだけでもポップンになる感じが、鈎兎さんっぽいんですよね…。
EX は広く手強く置いてあって、中央レーンの手の入れ替わりが都度テクくなるのが面白かったです。#009-010 #069 #073 の赤スイッチが特に好きです。
#084 の12分混フレは無理のないラスト殺しで、入りの左手に24分が混ざるのが押しすぎBADを誘発されるので、丁寧な見切りが試されました。
A-Bメロは素直な回復で、歌詞に意識を向ける余裕があるのが良いし、2356 や #037 微連打などの配置の個性が記憶に残りやすい点でも良かったです。
サビはメリハリが強くて、密度以上に細かい配置が活用された難しさでした。#048- #056- の片手処理からの広がりと 24分の使い方が好きです。
その他、[ふりふり] は意図を伝えるのがうまいな〜って思いました。色味がフリントくんに近いので、実は青白の方が振られる説は置いときます。
#009-010 の反復横跳びと #073- のような反復横跳びもどきのコンボは、超高難易度譜面で配置に個性持たせたい時の可能性を秘めている感じがします…!
PMS-H で既に 2356 してる、揺るぎなさが良かったです(E,Nも同様ですが、プレイ時は気付けなかった…!)。階段に螺旋配置が絡むのが Hに適したテクニカル!
SPA は混フレ感が最高でした! ドラム音の扱いが的確過ぎます。伴奏やギターと、少しずつ動きの違う軸混フレを形成しているのが印象的でした。
[F] は、今年触れさせて頂いた Fender さんの譜面の中で唯一 手も足も出なかったかも…! 先述の「サビを遊ばせる」を強く感じた譜面です。
LR2XG は 9Kスキンなので、本家想定なら .pms で置いてもろて、是非…! エクストリームポップンが出来なくて、たぶん世界で私だけ残念でした。
BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。
thank you for your hard work, maybe i will write some comments later.
Music(楽曲): 93/100
Sequence(譜面): 50/50
Graphic(画像/動画): 93/100
Bonus(その他):
制作お疲れ様でした。
PLAY | [SP ANOTHER]
MUSIC : 320 / 500
밝은 분위기가 굉장히 인상적인 곡이었습니다. 괜히 저도 덩달아 기분이 좋아지네요.
아무튼 사운드가 다소 난잡하게 느껴져서 그런지 듣기에는 불편한 감이 있었지만 그래도 무난한 곡이었어요.
CHART : 400 / 500
안정적인 완성도를 보여주는 패턴으로 재미있게 플레이할 수 있었습니다.
BGA : 5 / 10
제작 수고하셨습니다!
Played: [SP NORMAL]
BMS 대회에서 퍼리 캐릭터 테마송을 볼 줄은 몰랐습니다. FuriFuriFriday라는 게 뭔가 FursuitFriday랑 비슷하다 싶었는데, 퍼슈트도 있는 캐릭터였군요. 나중에 볼 기회가 있었음 좋겠습니다.
음악 게임 얘기를 하다가 계속 먹는 이야기만 해서 배고파질 뻔했습니다. 이런 공격 괜찮은건가요? 전체적으로 밝고 산뜻한 음악 분위기도 좋고, 귀여운 BGA도 좋습니다! 다만 사운드가 조금 지저분한 감이 있어서 더 깔끔하게 편곡했으면 좋지 않았을까 싶어요. 좋은 작품 감사합니다!
ヤバい!!!!!!!!!!!!!
[SP HYPER] POINT:68PT
整体给人非常活泼欢快的感觉,其中我非常喜欢里面吉他的发挥还有VOCAL可爱的声线,高速的BPM带给歌曲非常强烈的能量迸发,旋律和音色的设计也都比较不错。虽然在效果上很显著,但是它的混音质量提升的空间,给我最直观的感觉是各个音轨的发挥太过势均力敌的,它很热闹,但在听觉上层次感是比较缺乏。这是我感觉比较可惜的地方。
BMS的制作配合音乐演奏感良好,配置上的安排和组合比较合适,难度梯度的设置合适,是制作良好的BMS。BGA的制作比较良好。我比较喜欢制作的动画感,在角色设计方面也非常可爱,契合了音乐欢快的听觉感受,在游玩时的视觉效果也比较良好。制作辛苦了,加油吧!
download time 10/19
- 譜面が曲とよく似合う
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
- 演奏感がある
制作お疲れ様でした。