TAG : File-Append Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior
試聴
https://soundcloud.com/pr_g/bms-corona-16
コメント
(2019年06月28日 12:30 更新)
恐縮です。ProjectGと申します。
個人名義としてはBMSイベントに初参加です。
こんな不器用な私でも輝けますか、という思いを込めて作った音ゲートランスです。
よろしくお願いします。
Title: Corona
Genre: Trance
Music: ProjectG
Movie: ProjectG
SPN 4
SPH 7
SPA(Obj:Scely) 11
>>New!<<
DPN(Obj:Zris) 4
DPH(Obj:Zris) 8
DPA(Obj:Zris) 10
>>New!<<
PMS EX(Obj:hokonekoqs) 47
Special Thanks(順不同、敬称略):
hakosh
Lunate
Phizer
横尾太喵
半妖ZTNP
===2019/06/25 Update===
Added DP charts made by Zris.
===2019/06/28 Update===
Added PMS EX charts made by hokonekoqs.
町田は品川
2019年06月30日 23:34 (KiQXsTAumaF.FLHc4kJP)
YABAI!!!!!
xion
2019年06月30日 23:29 (BHD2Hj5TnPzlguvt2QJP)
曲かっこいいし譜面も楽しいしBGAもすばらしい!
CYLTIE.
2019年06月30日 23:27 (AY4jypzjdOUt6MMP1UJP)
音ゲートランスとして、ほぼほぼ100点みたいな曲、譜面、BGAで感動しました。A譜面が叩きやすくてとても楽しかったです。制作お疲れさまでした!
kanoryo
2019年06月30日 22:20 (Zme9fqCAjrMh7xjY6EJP)
全体的に音や展開など丁寧に作りこまれてる曲だなと感じました。あと中盤のベースがとてもスケベでした。制作お疲れさまでした!
Setca.
2019年06月30日 22:15 (Ii3dkXtAcxY5CVQyUIJP)
プロ
通りすがりの14歳美少女x
2019年06月30日 21:46 (76DgGI1gnlBBFVeaUsJP)
音がすごい(語彙消失)+5000pts、堅実ですごくかっこいいです。特に全体的に「溜め」がすごく上手でした。トランスにおけるセンスが光っていますただ後半がどこかメロでしょうか、少し浮いているような気がしました。
黒井美鈴
2019年06月30日 21:34 (rVT4obJPpNNKSMY/oMJP)
[play: N,H] 曲好きです。Hyper後半めっちゃ難しかったけど楽しかったです。NormalはLv5かもって感じました。制作お疲れ様でした!
Reasonance
2019年06月30日 20:55 (G7UfNpFXZn1pJysXZAPL)
Very impressive trance, absurdly great BGA, a joy to play for years to come. Thank you.
5argon
2019年06月30日 20:42 (lTY17UcPwRs/HnCvT.US)
良い!! !
Blue-J
2019年06月30日 15:58 (WoQn5Try4SQknu00dsKR)
I know ! 3.0 制作お疲れ様でした。
ザラエル
2019年06月30日 12:21 (7ODjXWZHaAGUg7vUYYJP)
メインリードがかっこよかったです。BGAのキラキラ感も良かったです。
ミツキ
2019年06月30日 11:26 (bh2pmrNhtONAMfl4CcJP)
H譜面をプレイしました!とてもノれるトランスがどツボでした。譜面も叩いててとても楽しかったです。BMS制作お疲れ様でした!
Xiba
2019年06月30日 09:44 (eUo7mPkbxOS7DsPNM.JP)
これは……やられた!!すべてを一人で賄っているという点からして既に激ヤバで、なおかつこんなクオリティ高い作品をぶつけられてしまってはもうメロメロですよ、お疲れさまでした!
nekomimi_STRaw
2019年06月30日 03:51 (dpcO4071o2T83ZEy4IJP)
BMSでやっているときには特に、終盤のメインリードが浮いてしまっているような印象を受けました。他は高レベルでまとまってるのではと思います!
1/8
2019年06月30日 02:51 (MuaBIz783kaC3ufg7UJP)
制作お疲れさまでした。
scytheleg
2019年06月29日 17:31 (8bWfrXGXiIhkttB/XsJP)
ドロップ地帯を際立たせるためにブレイク開け手前に1小節挟む必要はないかなーと感じました。曲も映像もパワーが有ってとても良いです!
corok-Bb
2019年06月29日 16:34 (yuyWktkdGg.5YZl0GsJP)
正統派トランスが好きなので、とても刺さりました。音作りも良くて楽しくプレーさせていただきました!
kairos22
2019年06月29日 12:24 (Bqrl4KNe/MebGRdMacUS)
The music tries to be exciting but the pace was too plodding for my tastes. The ☆7 chart feels good overall, though, with varying cadences in each section.
teknizer
2019年06月29日 03:35 (Hv47EqmMYo3aOmk2BEJP)
音使いがイカしてました!個人的にですが、ラストのメロディがなんというか下地に対してフワフワしてる感じで頭に残りにくく、ちょっと惜しいなと感じてしまいました。前半部はすごくかっこいいです!制作お疲れ様です!
TRIAL
2019年06月29日 02:17 (LneN2t6dI2TxrwgH7MJP)
曲もノリノリで、譜面も楽しくて最高でした。
Is-m
2019年06月29日 00:23 (G9a7XKjYMrFOLiJvk.JP)
映像カッコイイ!メインリードの音が少々大きすぎて他の音(Pluck等)かき消えすぎてる部分があるのが惜しい感じです、エレクトロな方面に向かうならシンセはアタック部分に何か一味欲しい所で、トランシーな方面でしたらディレイとリバーブもっと効かせてもいいかな〜なんて!
BBBB
2019年06月28日 21:22 (Job4xmc4DWL6PToisQJP)
↓(すみません 操作ミスで前のインプレッションの文章を貼り付けてしまいました。。点数の方は合ってますのでこのままインプレいたします) 音がすごくかっこよくてクオリティが高い!・・・のは分かるのですがメロディが若干散漫に聞こえるせいなのか印象に残りづらい感じが気になりました。
BBBB
2019年06月28日 21:19 (Job4xmc4DWL6PToisQJP)
音源の問題だとは思うのですが凄く良い曲なだけにメロディ隊の楽器がチープなのがどうしても気になってしまいます。。メロディ楽器にもう少し情報量があったら最強でした。個人的にはパーカッションの音が気持ちよくて好みです。
Fox.Laboratory
2019年06月27日 23:04 (MaEHZAKfh6b1QuP9D.JP)
完成度、高し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!好きです 制作お疲れ様でした!
Harold
2019年06月27日 16:57 (zR2xenJAknDqzmB9H.JP)
天才!!!!!安定していて凄い!!!!!
AROWND
2019年06月26日 18:24 (hbsraR6nGl1L6mIN6EJP)
展開が上手だと思いました。
E-MAN
2019年06月25日 20:23 (7ZMosnVrcWX94JvmacCN)
I know ! 5 0%-20% in TOTAL 50. 制作お疲れ様でした。
夏の白熊
2019年06月25日 20:04 (EiTxONora/BLDBVk2QJP)
一時代前の宇宙トランスで懐かしい感じ。バックの効果音で盛り上げていて、曲で盛り上げられていないかと思います。
天文学
2019年06月25日 12:48 (o1GLbghk3mkAzHMjKUJP)
かっこいい!!BGAもめっちゃ良かったです〜
kunzite
2019年06月24日 22:07 (jM0A15uckLEaQQvUNMJP)
ダークな感じが好きです!リード。ベースも音が凄く凄いです()。ノリノリで気持ちよく叩けました。制作お疲れ様です!
Hyparpax
2019年06月22日 08:26 (PvH2UI9WgPVkxNGedo)
I like this track. Pattern-wise, I found it odd that the section in the middle was denser than other parts of the song, despite having less going on in the music.
shimizushi
2019年06月21日 22:31 (zictQqOMGwyizAz5c6JP)
!(^^)!
椎夜薫
2019年06月19日 12:50 (NkaPVxYQpDZHO4/TUsJP)
[Play:N,H,A]ヤバい…。曲もかっこよければBGAにも魅せられました。譜面難易度もバランスよくバラけてて遊びやすかったです。
69 de 74◆2RZbvtanL2wV
2019年06月18日 23:36 (XMuDU4DJt0yqj2gzrQJP)
ANOTHER譜面をプレイ。音は良くてノレるんですが、序盤のベルとかのメロディが正規なのになんか乱っぽい…つまり音程の高低があんまり意識されてないところだけがすごく惜しいかなーと。制作お疲れ様でした。
HANIWA
2019年06月17日 22:34 (R12aLbVcvlPHLhL6PgJP)
しっかり動と静が使い分けられていてドロップがめっちゃノれる!そのおかげか初見なのに高スコアが取れました。BGAの随所に走るグリッチノイズがカッコいい・・・。
Qga
2019年06月17日 11:15 (Qe9SQjW20tKRUSVqMoJP)
曲もBGAもかっこいい・・・ Acid系の音が完璧でした
E0ri4
2019年06月16日 01:11 (aYyG2uUKWVgPMdenVkJP)
曲、BGAともに無名戦とは思えないクオリティで圧倒されました!
おさとう
2019年06月15日 17:46 (kWYhT9Hg4/iUKMKi3cJP)
トランスという面でのクオリティは本当に申し分ないと思います。ただここを聞かせたい!という部分がいまいち見えなかったかな・・・と感じました(ジャンル上仕方ないかもしれませんが)。あと前半のスカスカ部分の音階無視や後半の叩かせている音の分かりにくさが少し気になりました(SPH)
あとぅす
2019年06月13日 17:31 (BtqcATaH9kLAxraMYoJP)
クオリティがめちゃくちゃ高く、ベースがしっかりしててかっこよかったです。アナザー譜面もトランスといった感じで楽しめました。制作お疲れ様でした!
G.G. Maeda
2019年06月13日 01:42 (M0DBxVRWH140dP8nJoJP)
オホォォォ…コレハカッコイイトゥランス…
N
2019年06月13日 00:52 (f325boLyLFxfuJCNkoJP)
✧٩( 'ω' )و ✧
くるやのぶ
2019年06月12日 21:56 (AVGGmFukxPhwU/hoqEJP)
A譜面をプレイしました。曲はクオリティ高すぎて何か言える立場じゃないですコレハ・・・。譜面の音階無視若干気になったかなと、制作お疲れさまでした!
BUN
2019年06月12日 19:09 (Wv7vjRZs0r3tN1vzIEJP)
無名戦とは思えないクオリティでびっくりしました、譜面も☆11のだけやりましたが叩いてて楽しかったです
Yumeji
2019年06月12日 15:35 (ICDZZIIdH1A9WSg0ZYJP)
[H]展開、メロ、共に最高です!譜面もしっかり作られている印象を受けました。制作お疲れさまでした!
暮狛
2019年06月12日 13:50 (sKUNNiIYDE9nUUZ102US)
手堅くカッコいい!エグいベースが特に好きです! 個人的には中盤ブレイク明けの配置は穴譜面なら連打の方があってるかなーと思いました。
kooridori
2019年06月11日 23:55 (auJyrB9dewDRsMyX0UJP)
クオリティはとても高いと思いました。ただ、印象に残るものがないのが惜しいなと思います。
tolz
2019年06月11日 18:41 (GKI0eD93F3EY3RPA9MJP)
曲もBGAも最高にかっこいいトランスでした シンセベル?の音がいまいち曲調に合っていない気がしました
aventure
2019年06月10日 18:37 (cguSTV2kI9qJcPEgIcJP)
プログレッシブみをカンディル...サイドチェインの使い方参考にしたい。制作お疲れ様でした!
No.584
2019年06月09日 23:20 (pzKrIF6hUtC0KC073YJP)
高クオリティ王道トランス来たー。譜面これはこれで自由でリスニングに干渉しすぎない感じで良いと思います。
Maroyu
2019年06月09日 19:10 (oTu8pklivyGYvbfznkHK)
N譜面とH譜面をプレイ。個人的にはリードシンセがもっと伸びやかだといいなと思いましたが、音ゲートランスとしてとても洗練されていて、気持ちよくプレイできました!
NASA
2019年06月09日 17:31 (AiNgcK8HQoHgBtpGKUUS)
I know ! ウゥワヤバイ!!!これが無名戦のクオリティか?と鼻水垂れてました。A譜面をプレイしましたが、密度が薄いパートでの大胆な音階無視が気になりました。
ROyama
2019年06月09日 16:44 (pimnT7eni7yH0H09OoJP)
低音がめっちゃ気持ちよかったです!アナザー譜面も叩きやすくてgood!
自由落下(FreeFall)
2019年06月09日 11:13 (cxAox0UvZg62HrbjukJP)
完成度!!非の打ち所がないという言い方が相応しい王道を征くトランスでした。譜面もたいへん楽しかったです。
Antem
2019年06月09日 01:34 (wfNixhdomisE/5mkQoJP)
トランス偏差値8億
みーに
2019年06月08日 19:59 (2mWUwesHWulK5fa54IJP)
DTMがうまい Acidが特に良かったのでサイケとか作ってほしいです BGAが重かったので512*512くらいにしていただけるとさらにナイスです
ただの鯨
2019年06月08日 17:41 (4jSNB7wck13Oy.bvbYJP)
満点でしょうこれは。ジャンルそのものってくらいTranceしててめっちゃいいですね。難易度分布もちょうどいいと思います。
Micelle
2019年06月08日 17:17 (OHJfPqEv9LUya3OTN2JP)
★[H,A]低音がしっかりと出ていてDopeでした… BGAも高精細なもので高水準に纏まっていると思います 満遍なく音を叩かせていて、やっていて飽きない譜面であったと思います
七海千秋
2019年06月08日 01:54 (W6h2RNsWSmTITQCx8EKR)
お疲れ様です!いいなトランスです!
ペコリーヌ
- ImpressionTime : 2019年06月30日 23:19 (pR4SNHg35jq8oA93QcJP)
wosderge
- ImpressionTime : 2019年06月30日 15:50 (KT5OJdEV4w2jLxFXh2JP)
直球ハード系トランス。 パワフルだけどちょっと寂しげな雰囲気があるのがよいです。
もう少しパッドコーラス系とか盛ったりサイドチェインとか組み込んでも面白そうだけど、
最近のハードトランスはあまりそういうことはしないのかな。
音量は+3dbくらいは安全です。+6dbでもそこまで気になるレベルの音割れはなさそう。
え、これBGA自炊? すごいなプロじゃん。
基本アブストラクトと思わせて、ブレイクの所で現実の風景とかサブリミナルで入ってるところが実にエモポイント高いです。
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年06月29日 04:24 (ZXerMzL1u7Odew48akJP)
途中ビルドアップからサビに繋がると思いきや、一旦メロディのない地帯でタメを作っていたのにグッと来ました。
ただ、最後ベルがB音で締まっているのに、パッドがF#mのままだったのが気になりました。また、これは個人の好みもあると思うのですが、サビのベルの音はもう少し大きくしても良いんじゃないかと思いました。
譜面はAnotherとHyperをやったのですが、特にAnotherがめっちゃ楽しかったです。制作お疲れ様でした。
- ImpressionTime : 2019年06月28日 19:02 (67Alyid3BMTVQq7LYMJP)
率直な感想をはっきりぶつけます!
・曲(5点)
トランスにエレクトロな味をつけた
アタック感のある印象のジャンルでした!
音いじりなども自分より上手すぎるので
もう凄い、エモイとしか言えません(語彙力)
期待を裏切る展開もあってとても惹かれた
・BGA(5点)
シンプルな表現ながらタイトルからの明確なコンセプト、世界観
一人で曲、映像しているので氏のイメージがはっきり伝わる作品!
・譜面(5点)
ANOTHERをプレイ、譜面は無難な配置で楽しめました
難易度配慮もしていて演奏感ある作品!
(欲をいうと発狂譜面してみたかったけど評価と関係ないので…)
出禁レベルにエモい作品です、負けました。
無名戦16、お互いにお疲れさまでした!
幼女
I know !
- ImpressionTime : 2019年06月26日 02:10 (knKxtWElAb31e7rODIJP)
わーらー
- ImpressionTime : 2019年06月21日 22:43 (83vkgjreTqVaqYorWkJP)
全体的にぶりぶりとしたベースが目立つとても雰囲気のある強い楽曲でした!!
音作りのクオリティが非常に高いとおもいます!!
BGAの黒っぽい感じと相まってダークでありながらかっこよさが伝わってきました!!
N譜面をプレイしましたが、全体的に叩きやすく難易度相応の良い譜面だとおもいました!!
BMS製作お疲れさまでした!!
U-hey Seta
- ImpressionTime : 2019年06月21日 06:02 (Y3sR2CoWGlgHYFg2mYJP)
かなり高水準でまとまってると思いました
音色選び、展開なども最近っぽい感じですごく音ゲーっぽいです 譜面も楽しいですね(A譜面)
こういうドロップがあるTechな感じのTranceはとても好きなのでこれからもこういった作品作っていただけたら嬉しいです
少し改良できる点があるとすれば、音が真ん中に集まりすぎてるなっという印象がありました
芯に使う音は真ん中でいいですけど、少しサイドに広げられる音もあったかなと思いました
あとはメインのリードに別の音色でオクターブ上に薄く重ねるなどするとステレオ感が得られるかもしれません
ともあれ良曲、良譜面でした。
製作お疲れ様でした〜
KaKi
- ImpressionTime : 2019年06月21日 04:01 (Rzm154JFR7kzRNqiowJP)
天才
ドロップめっちゃいいな〜〜〜
ちょっとシンセリフが味気なかったのだけ惜しいけど、かなり高水準なTRANCEで楽しめました〜
- ImpressionTime : 2019年06月20日 12:46 (4EnJtYUUpBfnXICKO2JP)
あぁ〜〜〜トランスはいいぞ〜〜〜!
王道!って感じのトランスですね! 大好きです!w
音の作りこみもしっかりされていますし、トランス好きの私にとってはたまらないですw
ほとんど文句のない出来なんですが数点。気になった点を挙げるとすると、トランスはトランスでもどのトランス?ってなったのと、一部の音についてですかね。
それこそトランスは広義なジャンルなので、これ!という一つを絞るのは難しいとは思います…が、今回の曲のタイトルのイメージからするとUplifting、またはEnergetic辺りがしっくり来るのかなぁと思いました。一まとめにして分かりやすいように、っていうのもありますけど、そういう部分でも考えようはまだまだあったりしますので、この点でもちょっと遊んでみてもいいですし、考えてみてもいいかもしれませんねw
それと、後半で入る高い音…ベルの音かなぁとは思うんですけど、ベースとなる部分がとても強く出ているのでどうしても埋もれがちで聴こえにくいのがもったいないかな…
トランスの肝はメロディでもあると個人的には思っていますので、ミックスのほうももっと練れるのかなぁと思いました。
とはいえ、譜面の楽しさとシックな色使いのBGAがこの曲の雰囲気を引き上げていたので、とても印象に残るものだったというのも間違いないなと思っています。
なのでこの点数にしました! 次回の作品も楽しみにしています!!
製作お疲れ様でした!!
- ImpressionTime : 2019年06月16日 18:36 (ZzHIhQHM.bJET2jVz2JP)
ふぁぁぁぁぁぁぁなんだこれめっちゃカッケェ!!!!
これほどのクオリティの楽曲・映像を自作と聞いて非常に衝撃受けました。ホントにここ無名戦??
ビルドアップで持ち上げつつ、一度落としてからサビに持っていく展開、プログレみのある音作り、非の打ち所がないように思えました
映像も普段あまり見かけない系統ですが曲にマッチしてました!
強いて言うなら中盤の文字を出し方をもうちょっと動き加えてもいいかな?と感じました
(”set_char”あたり検索したら幸せになれると思います)
無名戦とは思えないほどのクオリティでした、是非これは上位に行って欲しい
制作お疲れ様でした!
syuuroku
- ImpressionTime : 2019年06月13日 02:18 (ZZTAR0bBkMcydzxTcYJP)
これ無名戦のクオリティじゃねえよ……。
まず曲を聞いて唖然としました。音作りが上手すぎます。このカッコよさは今大会の中でも随一ではないでしょうか。
展開のさせ方も非常にいいですね。特に1:10〜1:15辺りの展開の切り替え方が天才だと思います。プレイ中に思わず声出ました。
ただ、最後が若干盛り上がりに欠ける気がします。
でもトランスだとこんなもんなのかな……?
具体的な指摘が出来なくて申し訳ないんですが、最後をもっとラスサビらしい雰囲気に出来ると音ゲー曲としても映えるものになると思います。
BGAも自作とのことですが、ダークな色合いが最高にカッコいいですね!!
譜面は全譜面をプレイしましたが、基本的にはどれも作り込まれていて楽しい譜面でした。
しかし、N譜面イントロの不自然な微縦連や全譜面共通して中盤の音階無視が気になりました。
何か意図があるのであれば申し訳ありませんが、せっかくいい譜面なのに勿体ないな、と思いました。
4点にしようか5点にしようか非常に迷いましたが、「何回もプレイしたくなる」作品だと感じたので満点で!
制作お疲れ様でした!
C4
- ImpressionTime : 2019年06月12日 21:53 (8Tk6mWesEuoN3QrMMgJP)
HYPER、ANOTHERをプレイしました。
曲は結構カッコよくてすごい!って言ってしまいました。
ただひとつ繋ぎのフレーズのところでもう一捻りあってもよかったかもしれないです!
譜面は大方いい譜面でしたが、HA共に静かめなところでかなり音階を無視してしまっているので、これがかなり気になります。
問題という問題はその1点ですね!
制作お疲れ様でした!
SOMON
- ImpressionTime : 2019年06月12日 13:19 (EvzWGDR3LKq6mIc4fQJP)
音使いや展開のさせ方がトランス好きにはたまらない作品でした!
今大会の中でもかなり好みの作品です。
映像もクールな感じで作品の雰囲気をより引き立てていたと思います。
譜面も丁寧に配置されて楽しかったのです。少しanotherが11にしては弱めかなと思いましたがスコアをあげていくのも楽しそうです。
非常にハイクオリティなトランスでした!製作おつかれさまでした!
- ImpressionTime : 2019年06月10日 22:55 (U4EFRa4eN/7d/y95VIJP)
楽曲 4/5
譜面等 5/5
Movie自炊 +1
制作お疲れ様でした!!
楽曲、めっちゃかっこいいです!とっても耳が幸せになるTranceでした!
リードが、ベースに近い音してますね。ノリはいいですが、全体的に楽曲が薄く感じました。
ただ、それがすこし懐かしくもあったり。
それよりもなによりも、譜面に驚かされました。
SPAをプレイしたのですが、ラストでトリルが移動したり、2鍵にスネアがあったりで、すごく作りこまれているな、考えられているなと思いました!
こういう譜面、大好きです。
qfeileadh
- ImpressionTime : 2019年06月10日 09:06 (pwljs5biDgqk2Tge3gJP)
クオリティ高い…
のですが、
全体的にシックでバチバチの音作りかと思いきや、あまり曲に合っていない音色のシンセがメインリフになっていたり、
そのメインリフもいまいち散文的で、まとまりやキャッチーさ、カッコよさはあまりないなあと感じてしまったのと、
ラストのビルドアップで鳴っているスネアの音色がこれまで鳴っていた音色よりも明らかにいい音ではないなど、
ところどころにとてももったいない点があったという印象でした。
譜面は丁寧に配置されていてとても良かったです。
映像もハイファイで雰囲気出ているなと思いました。
制作お疲れさまでした。
ネコビト
- ImpressionTime : 2019年06月09日 15:20 (GU8rNnRHw7XPcMP6LwJP)
映像まで自分で作ったとは衝撃的である。
この類の曲の中では王道を征くような作品であり、とても聴きやすかったと思ったのであった。
ただ、吾輩的にはやはりもう一押しエモーショナルな展開を入れて欲しい、と思ったところであった。
これは吾輩の欲では在るが…
ドムドムバーガーゆるキャラ(非公式)
I know !
- ImpressionTime : 2019年06月08日 20:34 (05kH67yW02iN388zzYJP)
I know対象:Nameless(G2R2018)
これは王道を往くトランス…シンセリードやアシッドベースの音つくりがうまくて、聴いてて昇天できるどむねぇ。
ただ、この手のジャンルのBMSはこれまでに5000兆個ほど作られていて、それらと比べるとこの曲が持っている突出した要素はあんまり無いのではないか、というのが正直な意見どむ…。よっぽどの感動的な展開を作らない限りはBMS映えできないどむ。トランスは競争率がたかいどむなぁ(小並感)あ、5000兆個は盛りすぎたどむね。
Yosk!
- ImpressionTime : 2019年06月08日 20:18 (QqBzakLhnSxKp9QIecJP)
音の作りこみが丁寧で格好良かったです。
音ゲーとしても展開が綺麗に2分程度にまとまっていたので叩きごたえのある楽曲だと思いました。
BGAはちょっとこういった楽曲ではあまりみない意外な映像でしたが、よく調和しており素晴らしかったです。
エネルゲティックなのか綺麗系なのか、曲の方向性がどっちつかずな印象を受けました。
そのためか展開にイマイチ説得力が足りない感じがしました。
あと、メインを張るシンセが若干艶がなくくどく感じられたのが勿体ないかなぁと思ったポイントです。
こういう楽曲はどうしてもクオリティ面ばかり気になってしまいがちなのでネガティブなコメントが多いインプレになっていることをお許しください。
SPA譜面は叩いていてとても楽しい良譜面でした!SPN,H譜面は後半叩いている音が迷子になりがちな気がしましたが概ね楽しめる譜面でした。
総合的に見て完成度の高いBMSだったと思います!製作お疲れさまでした
Drumatic Sequencer
- ImpressionTime : 2019年06月08日 00:47 (8kJhZd9TmYS3h3.pUQUS)
文句なしの満点です。なんで5点以上付けられないの?
王道のUplifting/Energetic Tranceで、哀愁のあるメロディーやリード、ベースのパワーも抜群。非常に最高な楽曲です。
BGAもマジでイカしてます。
楽曲、BGAの完成度はもちろんのこと、キー音の演奏感や譜面の配置、構成も非常に良くて遊びやすく、一つの作品として完成され尽くしていると思います。
乱打感や混フレ具合もまさしく本家顔負けのトランス譜面だと思いました。超楽しい…
A譜面は11にしては簡単な方だと思い、10が適正難易度かなと感じました。