Genre | ELECTRONICA | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Vinegar | ||||||
Size | 4050KB | BGA | STAGEFILE only・Self | ||||
Level | ★x5〜★x5 | BPM | 65 | ||||
Keys | 5keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | no bms | ||||
Comment | (2007年02月08日 07:26 更新) (2007年01月27日 13:33 更新) (2007年01月22日 02:24 更新) 初めましてELE-Gです コメントが荒っぽかったので少々変更 >>今ごろ後悔してみる ハープは叩くため仕方なく入れました 音浮きすぎました 展開なさすぎました あれ…いいところなかったorz HPが廃墟だったので開設しました bms,mp3ともに少しだけ公開しました 期間終了のため、bmsを廃棄しました |
||||||
製作環境 | ミノ式MIDIシーケンサ SoundEngine |
||||||
Regist Time | 2007/01/20 12:18 | Last Update | 2007/02/08 07:26 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
d__t | |
ImpressionTime : 2007年02月05日 23:34 (ntVBUb4cpgDjs) | |
作者のオリジナリティを否定してしまうのであまり良い表現じゃないのは わかっているのですが、音使いが頑張れ森川君二号を彷彿させるなこれは…。 ハープの部分の非はむしろ音色にあるような気がします。 これだけやけに現実的で具体的な音なので目立ちすぎてるんじゃないか と。 もっと虚弱な音だと似合ってたのか…は想像の範囲ですが。 | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年02月08日 07:24 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます。 も、森川君二号!?すいません、ネタがわかりません。 いろいろ難しいこと書かれていますね。 勉強していい曲作りたいと思います。 |
|
Response |
---|
慶戒 | |
ImpressionTime : 2007年01月27日 16:04 (ntIfAfcpWQjLM) | |
辞書で引いてもVinegarはSUでした。 この雰囲気はなかなかどうして…楽しくなってくるから不思議ですw ミュート入るところが好きです。 製作お疲れ様でした! | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月27日 21:39 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます メロディーで不協にするのは好きです ミュートはおれの得意技です 壊れ系必須項目ですね |
|
Response |
---|
valentia | |
ImpressionTime : 2007年01月27日 10:06 (21s1yOVt1hTCg) | |
おーおもしろい。なんか妙にタイトルとマッチしてる気がしました。 ハープはおっしゃる通りやや失敗かなぁと出だしで思いましたが、曲が進んでいくとそう感じなくなるんですよね。 ここから入るぞ!みたいなものがあれば馴染んだのではないかなぁと思いました。 この淡々っぷりが味でしたが、個人的にもうちょい遊び心があると尚良かったです。 | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月27日 13:12 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます 徐々にハープを入れた方が良かったかもしれません というかその方が良いですね(’’ 差分作るかどうか迷っているところですが いい声ネタが落ちてない(´-`) 遊び心はメロディを入れることですかね。。。 |
|
Response |
---|
LU | |
ImpressionTime : 2007年01月24日 00:08 (21bWim1LzmY0k) | |
I don't know! 脱力ーな感じですが譜面はしっかりしていて、 音圧が低めなのもこの曲にはいい感じです! 譜面も低速であることをうまく生かした配置になっていて、叩いてて気持ちよかったと思います!センスありまくり! ハープですがちょっとそこだけ音程感がありすぎるのが浮いてる原因になってしまったんじゃないかと思います。もっとわけわからないフレーズにするか、別の意味で気持ち悪い音でフレーズを作るのがいいかなぁなんて思いました。 あと超個人的な話ですが、別の曲と連続してプレイするときの音量調整が面倒なので、もう少し音量上げたほうがいいかもしれません! 今後に超期待してます! | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月24日 02:35 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます 今までのインプレで気がつかなかったけれど そういえば音量小さすぎたカナと思いました もっとわけわからないフレーズ聞いて勉強してきますね |
|
Response |
---|
Nan | |
ImpressionTime : 2007年01月23日 23:44 (pc/xUr.Wo.gkw) | |
ゴトゴトゴトゴト。開始7秒で好きになりました。 これ凄いですね、三連リズムが独特。 ハープはこれはこれでアリかもと思ってしまいました。 同じフレーズを二回繰り返すのが良かったです。 チープさがなんとなくストイックに聞こえました(ぉ 無音やノイズの巧さは流石と言うか。 (名前も知らない作者さんなんですけども) 脱力系好きにはたまらないと言うか、ツボだったので三点を。 | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月24日 02:32 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます 硬派系大歓迎です ハープはそこらへんのフリーのMIDIでゴニョゴニョ… 実は今回で2回目の出場なんですよ 以前はBe happy2イベントでBroken Toy-CLOCKという曲を出しました 名前違うぞ?と思うかもしれませんが ファイル内のaboutをスクロールするとイロイロ書いてありますので よかったら聞き比べてください |
|
Response |
---|
Fall [URL] | |
ImpressionTime : 2007年01月23日 22:00 (i1EeBicQu8tpM) | |
リズムが特徴的なので楽しいです.途中無音になるトコがイイですね! 惜しむらくはやはりハープ….ここはもっと練りこんで欲しかったです. 制作お疲れ様でした,これからも頑張って下さいー | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月24日 02:24 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます 無音にしたり音をとぎらせるのは得意技ですb ハープはね、うん、こりゃないよねorz |
|
Response |
---|
MSA2 | |
ImpressionTime : 2007年01月22日 23:59 (FLB0wso/FFMHA) | |
うむむむ……とてもよくできてると思います。 特に指摘することはナイのですが……BMSとしてはどうにも影に埋もれてしまう…… 全体的にインパクト不足、単調な感じがします。 空気はいいのですがBMSにするなら展開を用いてほしかったというとこです。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月23日 02:36 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます 趣味>BMSに入ってしまったのが失敗したカナ どちらかというと聞く用(魅力ゼロだけど)な感じですね 最近ネット環境ができたのでオフラインのときに作ったBMSがあるのですが やはり展開が少ないことに気づきました 後々公開しますのでコメント変更でお知らせしたいと思います |
|
Response |
---|
sumomo | |
ImpressionTime : 2007年01月22日 22:54 (P2OR7F23wCsDs) | |
うーんこの手のジャンルはよく分からないので、何とも言えないのが正直な感想です。 エレクトロニカの雰囲気のまま淡々と展開した印象があるので、どこかに 大きな山場があったら個人的にグッと来るようになったかもしれないかなと思いました。 制作お疲れ様でしたー | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月23日 02:27 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます テクノ系の盛り上がりは流れと山場に悩みますね 中盤あたりが無理矢理すぎたんで 試行錯誤して腕上げたいと思います |
|
Response |
---|
Kz | |
ImpressionTime : 2007年01月22日 20:10 (so35Uq6Oq908A) | |
随所に楽しくさせようとする要素があってよかったです。 これからも頑張ってください。 | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月23日 02:22 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます これからも頑張ります |
|
Response |
---|
樟 | |
ImpressionTime : 2007年01月22日 18:40 (22x4ye1WjrSbA) | |
うーん。ドラムのリズムがダサイかなと。 曲の長さが1:30くらいの方が丁度良いかなと思います。 あとハープは必要ないですね。 | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月22日 18:48 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます ドラムは中盤あたりはAutechreを意識しています それ以外はコピペなんでテキトーさが見えていると思います 曲の長さはこのBPMだとどうしても展開が遅れがちでした やはりダウンテンポは難しいです 本来はハープ部分なしで丁度よい時間でしたが 地味さは抜群で謎のBMSになりました 後々差分として公開するかもしれません ハープは全くいりませんね、おれもそう思います |
|
Response |
---|
hitkey | |
ImpressionTime : 2007年01月22日 10:01 (p50zlKS6QMLxE) | |
ああーなんか懐かしい感じーと楽しく遊んでたんですが 音階が入ってきたあたりから何か違うなぁと思いました。 と思ったら作者さんご自身も納得いっておられなかったようで; 譜面ところどころ?でしたが面白かったです好きですー | |
RES | ELE-G | ImpressionTime : 2007年01月22日 18:42 (ntKTtJ7/9dF/o) |
インプレありがとうございます ハープは失敗を承知で入れましたので悪しからず… 本来はAutechreのようにあまり展開ないのBMSだったのですが そのまま流したら(叩きが)面白くないかなぁと思いまして しかもMIDIですので音質も絶望的orz 本来メロの部分は声ネタ&ノイズを細かく入れて壊れ系にするつもりでした |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230927 Created by shammy |