BMS Artist | Cres (愛知) mail URL | ||||||
Genre | eurobeat | Arrange・Self | |||||
Source | なつぽち | ----- | |||||
Title | C.E. Days | ||||||
Size | 7233KB | BGA | none・none | ||||
Level | ★x5〜★x9 | BPM | 160 | ||||
Keys | 5keys 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress |
http://milue.fc2web.com/bms/c_cedays.zip (Normal Quality : 7.06MB) http://milue.fc2web.com/bms/c_cedays_hq.zip (High Quality : 36.9MB) |
||||
Comment | (2007年08月27日 23:44 更新) 直前まで登録するか迷った。 ていうか、登録するのやめようと思ってた。 足引っ張る気満々でゴメンナサイ。 俺を知ってる(覚えてる)人は相当マニアックな人だと思う。 それぐらいのブランク。 ブランクの長さだったら上位に食い込む自信があります。 あと、ギリギリ登録で焦ってるんで、 不備があったらどうしようとかドキドキです。 -------------------------------------------- (2007/08/27追記) 出張先でノートPCに入れてやってみたら、激しく音割れしてた(汗 環境依存なのか俺の耳が腐ってたのかはわかりませんが、 念のためwavファイルのボリュームを全体的に落としました。 すでにダウンロードした方で割れてるって方は、 お手数ですが再ダウンロードでお願いします。 |
||||||
製作環境 | 自宅と出張先の往復。ただし出張7割。 |
||||||
Regist Time | 2007/08/26 23:53 | Last Update | 2007/09/09 23:48 |
この作品を試聴する |
---|
※ 再生にはAdobe FlashPlayerが必要です。 また、再生できない場合はこの作品に試聴版が用意されておりません。 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
kisama (愛知) | |
ImpressionTime : 2007年09月09日 23:48 (221PMvrUJT5b.:ho6VOCl9i5kTI) | |
曲好きです。 譜面は7keysが好きです。 制作お疲れ様でした。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 01:17 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
ありがとうございます! 俺はそんなストレートな表現のアナタが大好きです! あと、俺も正直譜面は7keysが一番好きっていうか、やりやすいです。 でも「基本は5鍵だ」っていう古い脳の持ち主です。 だから拡張定義無しで詰め込もうとするわけですね。 いや、定義数余ってますけど。 |
|
Response |
---|
Johnny [URL] (愛知) | |
ImpressionTime : 2007年09月09日 22:59 (21lA..rWlhxr2:honed8SPF59jM) | |
まさかアナタが参戦なさるとは…今回一番驚きましたよ。 ファイル開いたら歌モノで二度ビックリ。 作風の根っこは変わらないけど、いい具合に成長なさってる。 ともあれ「お帰りなさい」 機会があればまたBMSをよろしくです。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 01:12 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
実は俺もBMSを完成できたことに驚きましたw あと、もし俺を知ってる人がいたら驚いてくれるかなーって思ってましたが、 まんまと驚いていただけたようで大成功です。 今日まで気づいてませんでしたが、この登録内容じゃあ歌モノだって思わないよなぁ。 やっぱり焦って作って登録しちゃダメってことですね。 作風の根っこはむしろ変えろと言われても無理ですが、 多少なりとも成長はしているようで。 自分では分かりませんが、そういって頂けると励みになります。 機会があれば…というより、やる気があれば作ります。 ま、そこが非常に難しいトコではあるんですけどw ありがとうございました! |
|
Response |
---|
NOVA+R (三重) | |
ImpressionTime : 2007年09月09日 19:38 (61iEXYsIlZ1Yw:hoNiUAHN3.2NI) | |
これはすごいユーロビート あの熱いメロディーから上手く歌を入れてくるのがすごいと思いました。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 01:04 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
ユーロビートのBMSのインプレって、 「これはユーロビートっぽくない」 みたいなコメントをよく見かけてたような気がするんですが、 とりあえずこの曲はそういうの無くてホッとしてますw シンセリフからAメロへの繋ぎは特別に何かやってるわけじゃなく、 Aメロの最初の小節のド頭にオケヒと効果音が被ってるだけですが、 これで結構いけるので便利ですよね。 サビ前とかも同じですけど。 ありがとうございましたー。 |
|
Response |
---|
har-k (静岡) | |
ImpressionTime : 2007年09月09日 17:17 (12ampu0FW2Yik:hoXr69jP1wB8k) | |
うわー、これまた懐かしい方が! 相変わらずのCres節、堪能させていただきました。 ヴォーカルも自然とマッチしててGoodです。製作お疲れ様でした。 #当時は出来なかったtrip譜面がクリア出来てびっくり。 #あの頃は必死にプレイしたものです。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 00:52 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
懐かしいって言ってくださる方が意外に多くてびっくりです。 皆さん記憶力いいですね! 俺が忘れっぽいだけかもしれませんが! 確かにCres節は相変わらずですね。 これはどうにも変わらないっぽいし、それはそれでいいかと思ってます。 少ないながらも需要がある気がしなくもないのでw ボーカルの処理は、以前よりだいぶマシになった…ハズ。 そこはちょっとだけ成長してる感がありますね。 そしてtrip譜面は相変わらずクリアできません。 むしろプレイする腕のほうは格段に落ちてるんで、 今回のtripは以前のものより簡単なのかもしれません。 いや、俺はどっちもクリアできないんで判断できないんですけどね。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
knot [URL] (埼玉) | |
ImpressionTime : 2007年09月09日 09:47 (219RLpXkKaQNI:hoWv/So7zWr5A) | |
音が力強くてカッコイイ! ユーロはこのぐらい派手な方が良いですよね。 ボーカルも曲とのズレがほとんど無く、とても聴きやすかったです。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 00:41 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
シンセリフとかは特に「それらしい」感じを狙ったつもりです。 こういう音、大好きです。 鋭くてギュッとした高い音が。 やはり地味なユーロじゃ寂しいですからねぇ。 ボーカルはズレないように編集した…っていうのもありますが、 そこは歌い手の方の頑張りなのです。 ボーカリストの華桜あやさんに大感謝。 ありがとうございましたー。 |
|
Response |
---|
BACO [URL] (広島) | |
ImpressionTime : 2007年09月08日 22:47 (22gjp2FZmPtPw:hotzomjUSs1EY) | |
うぁーすごい懐かしい曲調で、曲の作りこみもすばらしく、これは燃えるの一言ですね! ここまで完成度高いとBGAも欲しくなってしまいます; 製作お疲れ様でした! | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 00:24 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
ありがとうございます! いやぁ、作りこみに関してはまだまだだとは思ってます。 ていうか、他の人たち凄すぎ。 でも懐かしさっていう意味ではいい感じなのかもしれません。 BGAは欲しいですね! 俺は今さらなんで作る気無いですけど! 最初は作ろうとしてたんですけどねぇ… |
|
Response |
---|
ミッチ・ミキハラ [URL] (岩手) | |
ImpressionTime : 2007年09月08日 22:25 (20ArnK5V7Tq7s:hoItcO5ofur7.) | |
プレイして初めて歌モノだとわかってびっくりしました。なんかもったいない! サビ前の転調の感じが特に好きです。叩きも丁寧かつ楽しすぎ! | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月10日 00:12 (22SfFjIvvg.6Y:howmrMTDq7ohY) |
そういえば登録するときに全く歌モノだってこと書かなかったですね。 うわちゃー。やっちまったぜ、俺。 メロディや転調に関しては、大いに原曲に助けられております。 すげぇぜmanackさん。 叩きは…昔からなんかこう、流れるような配置とか交互に叩くような感じが好きで。 あと、今回は俺自身のブランクが長すぎて全然クリアできなくなってたので、 比較的叩きやすい配置となりましたw それでもなるべく楽しい配置にはしたつもりです。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
scytheleg (岡山) | |
ImpressionTime : 2007年09月06日 22:50 (22z0KLmMbB3SU:hoFeVO5Cz67FU) | |
何とも懐かしいノリ!2002年とかそのあたりのユーロ系BMSを思い出しました。 サビの哀愁っぽいメロ進行に感涙です! もしもうちょっと早く出てきていたら何かが変わったかもしれない! 楽しませていただきました。制作お疲れ様です! | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月06日 23:45 (22yrszsQhd.rs:hoXT1P7XeumqU) |
俺はまさにその頃のBMS作者なわけでw BMSを作ってたのは2000〜2002年だったと思います。 つまりはそこから成長してないってことですね。頑張れ俺。 やはりサビの部分が割りといい感じにヒットしているようで。 原曲に助けられてる感はありますが、この曲の中でも気に入っている部分の1つです。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
Altoona (福岡) | |
ImpressionTime : 2007年09月05日 20:17 (21f5p7j/Sw2tA:hoIv4P3jTUP3o) | |
メロとヴォーカルがいい感じにマッチしてますねー 制作お疲れ様です | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月05日 23:08 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
自分が好きな旋律を作ってたらこうなりました。 ボーカルは原曲と変わらないんですけどね。 あと、バイオリンの音自体が結構好きです。 全く弾けないですけどw ありがとうございましたー。 |
|
Response |
---|
ねこみりん [URL] (愛知) | |
ImpressionTime : 2007年09月05日 01:14 (12m2o3EBU7u26:hooosec2J48m2) | |
おおーいいですねこういうボーカル付き楽曲!! 自分なら歌詞がわかる萌えーるBGAがあれば完璧だと思います。後夜祭に期待?_? 同じ愛知ですしサイトとか見て趣味とかすごく合いそうだなぁと感じてしまいましたw 1票入れさせていただきます。製作お疲れ様でした! | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月05日 22:56 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
ねこみりんさんの名前はいろんなところで目にしていたのですが、 まさか俺の曲にインプレ付けてもらえるとは思いませんでした。 ありがとうございますー。 BGAは…あるといいですよね(ぇー イベント発表時点ではBGA作る気でいましたが、 時間とか技術面とかやる気とかの影響で無理でした。 とりあえず出張のせいにしておきます。 誰か作ってください…っていっても元ネタ知ってる人がどれだけいるのやら。 サイトと中の人の見た目のギャップは果てしないものがありますが、 目指す方向性で言えば何かこう、同じアレがあるかもしれません。 上手く言えないのでフィーリングで感じ取ってくださいw |
|
Response |
---|
加賀崎聡 [URL] (富山) | |
ImpressionTime : 2007年09月04日 18:45 (121EMmtGCC2SU:hoOujIrUTVPf2) | |
ベタベタな音色とメロがたまりません!ヴォーカルもハマってます! しかしまさか氏の名前がこんなタイミングで出てくるとは・・・! | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年09月05日 22:46 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
ありがとうございます! ベタな音色は昔から変わらず健在です! というか成長してません! こんな曲しか作れない俺を許してぷりーず。 そして、出すタイミングは完全に見誤りましたねw なんでこんなエントリ多くて激戦なイベントを選んだのかしらー。 まぁ懐かしいと思ってくれる人がいるだけで嬉しいので良しです。 |
|
Response |
---|
10kg (東京) | |
ImpressionTime : 2007年08月29日 02:00 (22oCDUbnm59mc:hoA2M9hFM2rgg) | |
曲と譜面が熱いですなー、凄く面白かったです。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年08月29日 23:44 (12C/b2hv2X3NQ:ho0eu4na5xNZg) |
ありがとうございます! 階段配置大好きなのでこういう譜面になりがちですね。 ちなみに俺はBMSをプレイするほうのブランクも作るほうと同じぐらい長かったので、 この曲のノーマル7Keysがようやくクリアできるレベルでした。 |
|
Response |
---|
MNMr (神奈川) | |
ImpressionTime : 2007年08月28日 02:17 (60aoYcT/nnlAg:hopaoV4Uey.g2) | |
こういうBMSは今だとかえって真新しさを感じますね。 シンセパート打つ手が燃えます。第一変換で萌えますが出たけど気にしない! あ、ラスリグのdisco floor style大好きです。 ついでにReadmeの//とか[EOF]とかが懐かしすぎます。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年08月28日 23:37 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
昔はこういうのが多かった気がしますけどね。 どうも最近の流行はこういうのじゃないようで。 燃えますの誤変換はよくあること…っていうか、 俺としてはむしろ萌えてもらったほうが嬉しいです。 そしてLast regretsとはまた懐かしい(笑 俺自身、一瞬「そんな曲あったっけ?」とか思っちゃいました。 思えばあの曲もこの系統のアレンジでしたねぇ。 そんな超古い曲を覚えていただいてたアナタに大感謝。 readmeの//は仕事で見慣れてるんで、アレですが。 あと、テキストエディタで[EOF]を表示するようにしてるんで、 エディタ上では最後の行は// EOF[EOF]ってなってて妙な感じです。 |
|
Response |
---|
valentia [URL] (千葉) | |
ImpressionTime : 2007年08月27日 22:21 (592fo/lDyTsig:hofDG7gCwr5z.) | |
おぉ、お帰りなさいませ。氏のBMSは今でもよくプレイしています。 氏が活躍してた葉鍵全盛期の頃が、BMSも拡大を続けて盛り上がってた頃だったなぁとかしみじみします。 最近はユーロのBMSもめっきり見かけなかったですが、このギラギラとした音こそ正にユーロビートですね。 もうイントロだけでワクワクが止まりませんでした。締めもガッチリ決まってて爽快です。 時代に合わせて高音質になっていたのも音が栄えていて良かったです。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年08月28日 00:16 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
ただいまです。 というか、今でもプレイしてくださってるとは神ですね。 でも昔の曲を聴かれてると思うと若干羞恥プレイです(笑 確かにあの頃はBMSも盛り上がってましたねぇ。 平均的な曲のクォリティは今のほうが断然上がってるとは思いますが。 ユーロBMSは流行ってないっぽいですね。 ユーロビート自体がずいぶん前に廃れてるとは思いますが、それはそれ。 俺はやっぱりこういう曲が好きなんでー。 新しいけど、どこか古い、そんなBMSになってるかもしれないです。 ありがとうございましたー。 |
|
Response |
---|
kizkiz (大阪) | |
ImpressionTime : 2007年08月27日 22:00 (21Z96qNi7/Kr6:hocl2RA/lOP.w) | |
こんな直球ユーロアレンジは久しぶり。 ユーロBMSといえばイントロとアウトロの熱いシンセリフ! このBMSも例に漏れず熱かったです。やっぱ良いモンですね。ユーロ。 音色もtripという難易度表記も5年前の空気が残ってて懐かしかったです。 | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年08月28日 00:01 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
むしろひねりを加えたアレンジできません(笑 その辺は他の方とかがすごいのでお任せします。 やっぱシンセリフが命ですよね。 ユーロも全部がこうではないんだろうけど、俺はこういう細かい刻みが大好きなので入れちゃいます。 難易度は、当初easy,normal,hard,another,tripって、昔みたいに全部作ろうと思ってましたが、 そこまでキーにまわせるほどwavを作ってませんでした。アチャー。 というか、その昔の空気を覚えてくださってたことに感謝。 |
|
Response |
---|
スケメタ [URL] (北海道) | |
ImpressionTime : 2007年08月27日 19:55 (22Sa8PCqRNE8g:ho/Kf4.n719qY) | |
メロディー自重wwwwwww 何だこの妙な熱さはwwwwwww | |
RES | Cres (愛知) [URL] | ImpressionTime : 2007年08月27日 23:51 (12Rw1v5iHExgI:hovaoeAdxsDhk) |
よく聞かれる一般的なユーロより押しが弱いかと心配してますが、 熱いと感じてもらえたようで良かったです。 「妙な熱さ」って表現が俺的にポイント高いw |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230519 Created by shammy |