Break beats
That's
白 (movie : 空読無)
LastUpdate : 2017/06/04 23:13
Music information
Download
BGA同梱 https://drive.google.com/file/d/0ByJKPc7HPAAlbV9VV1FjaENQdms/view?usp=sharing
BGA追加差分(5/19 16:00以前にDLされた方向け) https://drive.google.com/file/d/0ByJKPc7HPAAlV2VXT0FtMEYzRlE/view?usp=sharing
試聴
コメント
(2017年05月19日 16:16 更新)
(5/19)
おまたせしました!BGAつき差分です!
5/19 16:00以前にDLされた方は、上記のURLよりBGA追加差分が入ったフォルダをDLして、その中身を元のBMSの入っているフォルダの中に上書き・追加してください。お手数かかりますがよろしくお願いします!
_______________________________________________________________
(5/13)
BGAは後日追加します!すみません!
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | 白 (movie : 空読無) URL | ||
Genre | Break beats | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | That's | ||
Size | 63323KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x6〜★x6 | BPM | 186 |
TAG | 5Keys File-Append Audition-Sound Use-BGA |
DownLoadAddress |
BGA同梱 https://drive.google.com/file/d/0ByJKPc7HPAAlbV9VV1FjaENQdms/view?usp=sharing BGA追加差分(5/19 16:00以前にDLされた方向け) https://drive.google.com/file/d/0ByJKPc7HPAAlV2VXT0FtMEYzRlE/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/05/14 20:16 | Last Update | 2017/06/04 23:13 |
Impression
Points
Short Impression



















Post Short Impression
Long Impression

わーん曲もBGAもセンス溢れてて泣きそう あ〜〜〜16色bmp良さ〜〜〜〜!!!
イロモノ成分を持たせながらガチってのを高水準でやれる作者は本当に貴重だと思います。
ブレイクのパッド入ったところでもう優勝優勝優勝ってなりました。
一部キー音がやや埋もれてる点が惜しいのでちょっとやりすぎなぐらい押し出した方が丁度いいかもしれません…?
制作お疲れ様でした!

インプレありがとうございます。
個人的にはイロモノサンプリングは少々盛りすぎたかな?と感じましたが、いい感じで調和できているようで安心しました…。
キー音が埋もれているのは完全に自身のMixの技術が足らないところですね…。今後の課題にします!

おふざけがありながら非常に格好いい曲でした!
曲の節々にBGA映えするような台詞、箇所がありながら、そこで遊ばなかったのは少々勿体ないと感じてしまいました。
曲の締め好きです。

インプレありがとうございます。今作はロックンロールな気分で作ったのでカッコイイものにできて良かったなぁと(?)
声ネタとBGAの連携ができてなかったのは盲点でしたね…。キャラが喋る動作のコマ送りが今後の課題になりそうです。

曲とか映像の雰囲気は5鍵リスペクトっぽさがいいですね!おじさんすぐ釣られちゃいます。
ただ譜面が素直すぎる感じがしました。もっとこう譜面に合わせて曲もエディットしちゃっていいんではないでしょうか。
また75小節目以降はキー音のパッドっぽい音と裏のボイスのリズムがほとんど一緒で、かつ途中で入れ替わったりするので打鍵感がかなり薄く、さらにパッドの残響音がどんどん重なって曲的にもすこし厳しいです。リズムや構成などとても練られていると感じただけに、ここだけどうしても気になりました。

インプレありがとうございます。
普段から5鍵を意識して作っているので、おじさん(失礼)を釣れて光栄に思っております。(にしては本家と違って難易度が一つだけしかないのですが…)
言われてみれば確かに、譜面が素直というか面白みがないですね…。曲作りも含めて音ゲーらしいものにするのが今後の課題ですかね…。
最後の意見についてですが、他の人から「不協和音が気になる」という意見があったのですが、正直どこのことかわからずじまいのところを、この意見によって気づかされました。なるほど、後半のPADっぽい音が原因だったのですね。ありがとうございます。打鍵感についてもまだまだ勉強不足なところがありますね…。