自称無名BMS作家が物申す! 2025

ARTCORE

Brezza Notturna

Verxina

7Keys
bpm : 200 / Level : ★x4〜★x13 / BGA : BGA include
LastUpdate : 2025/06/08 23:46
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Movie

TAG : Lang-JP Use-BGA Difficulty-beginner Difficulty-senior

コメント

お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。


PS.天皇賞春予想◎ディープボンド

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2025
BMS Artist Verxina URL
Genre ARTCORE Original・Self
Source ----- -----
Title Brezza Notturna
Size 830000KB BGA BGA include・Self
Level ★x4〜★x13 BPM 200
TAG
7Keys
Lang-JP Use-BGA Difficulty-beginner Difficulty-senior
DownLoadAddress OGG:https://drive.google.com/file/d/1KAFTfuDYVclFdUNkkx-fLNTolU70JE1T/view?usp=sharing
製作環境

非公開

Regist Time2025/05/10 00:14 Last Update2025/06/08 23:46
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

72
IMPRE
627
TOTAL
8.7
AVERAGE
9
MEDIAN
25
I Know

Short Impression

9
9RAN   2025年06月08日 23:46 (ZvQspFo6HioLzs2STUTW)
I know ! [SPA]曲(4/5)譜面(3/4)映像(2/2)、とても綺麗な作品と思います!だがsphとspaの間にはもう1つ差分が欲しいですね〜制作お疲れ様でした!
8
デンスケマシーン   2025年06月08日 23:40 (YXtn27860bDSLdAU1sJP)
曲後半の涼しげな展開が好きです。ただ、前半はリフがあまりにもくどく聴こえたのが気になりました。
9
ume   2025年06月08日 23:17 (Pwje9P6mtNuYfTR3wAJP)
前半のアトモスフィアな感じがBGAと相まってすばらしかったです! 半面後半は少しリバーブ感が強くメロディラインがぼやけてしまった気がしますので、もう少しリバーブのかけ方を楽器ごとにメリハリをつけるといいとおもいました。
9
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I   2025年06月08日 23:13 (ESZHG8KCoKxCrLgkTsKR)
song 5 / pattern 4
8
反トルク式駆動   2025年06月08日 23:09 (C0jqpVk1Jo/NO.qdVgJP)
[SPH,SPA] SPHは理解度かなり高い譜面でしっかりしてた SPA☆12ならもっとはっちゃけた譜面書いても許されるで
9
Lightblu3   2025年06月08日 22:47 (rtdpjRcNemHJCrnlL2CN)
[spn] 制作疲樣
10
Y.W   2025年06月08日 21:44 (za36x9bKsih3kCpYHsJP)
メロディを構成しているのはパッドですかね・・?とても美しい音で、伴奏のパッドとベースとうまくマッチしていました!繰り返しながら時折業が光るメロディラインもとても印象的です。個人的には前半にもうワンフレーズ変化が欲しかったです。
9
YtzkA   2025年06月08日 21:32 (rPVbzad8CSKOaUyCp6KR)
[SPA] 制作お疲れ様でした!広がる空間感とピアノの音色が素敵でした。リバーブが多めにかかっているピアノの音はBMS化すると被って音量が大きくなったり騒がしくなったりしやすいので、キー音にした後追加で音量調節を取ってもいいと思います。
10
クロモ   2025年06月08日 21:27 (eoZYn4isEJb6LoZdyoJP)
A相当の譜面をプレイしました 全体的なまとまり感というか一つの作品としての総合的な完成度が高いと感じました
9
かんざきしおん   2025年06月08日 21:10 (PnhbaTPVlCqRf2zm2cJP)
シンプルな展開でしたが、曲中を通して音が気持ちよくて最後まで楽しめました
8
7mlmtr   2025年06月08日 21:01 (jbR9pDIcc3xFbVSfc.JP)
[ANOTHER] ちょっとリバーブ強すぎな感じはありますが、曲かっこよしメロディよし譜面も素直でよしで、あとは序盤の繰り返し部分だけもうちょっと展開が欲しい!副旋律入れたりするだけでかなり良くなりそうな気がします
8
LLRK   2025年06月08日 20:55 (9nc3rcRpZt2jxXuGE2JP)
I know ! きれいなメロディ主体のアートコアで、雰囲気がとてもいいなと思います、全体的に一本調子になり気味なのが少し気になるところでした!譜面はかなり整っている印象で、A譜面でしっかり後半の階段メロ叩けるところはとても気持ちよかったです!
9
Yuri   2025年06月08日 18:30 (uQmKeMk50z47V9fwrcCN)
I know ! [SPH] The elegant artcore creates a great atmosphere and the development of the emotions is very captivating.
10
Shishamo   2025年06月08日 18:02 (vrAPc0IWJOFIfDBfPUJP)
すごくキレイで好き!!!!
9
VXΛ   2025年06月08日 17:57 (2iekKfA0Tk6RCg2qo2JP)
I know ! [played:ANOTHER]王道なアートコアという印象で非常に良い楽曲でした!サビ前まで主旋律のパターンが1つしかなく、単調に聴こえてしまう部分がありましたので、もう1つくらいパターンを入れてあげると解消出来たかと思います。制作お疲れ様でした!
8
Setca.   2025年06月08日 16:23 (aFrDu726HYvSgwQQvYJP)
I know ! 音ゲーとして見るとやや平坦な展開になってしまっている印象を受けましたが、アウトロの展開が個人的にかなり好みでした。
9
Yobit   2025年06月08日 15:24 (qZXO9vNW79MUxcnCc6JP)
I know ! 去年の時点でだいぶクオリティの高いArtcoreだったんですが今回はさらにクオリティが上がっていて良かったです!少し展開がシンプルな気がしたので意外性のあるような展開を入れられるとさらに良いかも?と思いました!譜面も楽しかったです!
10
Micelle   2025年06月08日 13:27 (QaCTCJi59LUya3OTN2JP)
[H]リフレインで多く構成されていて(音ゲーの)アートコアとしては珍しい…?譜面がめちゃくちゃ叩きやすかったです!
10
Daniel Rotwind   2025年06月08日 05:46 (G7fHPo9nfQJ5ytpAGYDE)
Very retro-like Artcore.
7
Lamanya   2025年06月08日 04:58 (Hvrym9sEhGSiGDqgskJP)
basic:1 music:2 chart:2 +bga +like 1フレーズのメロディーはいいと思います。ただ、2分間ひたすら同じメロディーが鳴っているように感じるので、複数パターンメロディーは必要かと思います。もしくは、合間に展開を差して、飽きさせない工夫があればさらに良くなると思います。
9
k   2025年06月08日 02:42 (cadD5kB9HImWyC7MXkJP)
I know ! ピアノのフレーズを繰り返しつつも退屈さを感じさせない展開と空間を感じさせる音作りに感嘆しました……!制作お疲れさまでした!
10
たこ   2025年06月08日 01:12 (g5e9F9BV70/8CN0j5oJP)
いい曲
8
NASA◆.F8Ynhxr9M   2025年06月07日 11:00 (Zfcf0IbAzg72F4onlEJP)
I know ! 雰囲気良いですね〜 フレーズ毎の印象は良いのですが、どうしても展開に欠ける部分があるので、もう少し色んな味付けやら顔やらを見てみたかったです
8
夏の白熊   2025年06月06日 19:10 (ciGQn8rjNnc804VRG2JP)
綺麗なアートコアで(SPA)サビの階段配置が素敵です。(SPH)打系配置も楽しめます。(ピアノリフ)イントロから中盤まで同じメロを引き摺っていて流石にしつこいので、助奏やビルドアップが必要です。助奏は少しだけ低い音のピアノのメロを考えてもらって入れれば一本調子にならずに済むと思います。
8
レモネード帝王   2025年06月05日 23:44 (RNMfyoeetGnU0pXbQgJP)
[SPH]ブレイクで勢いがあまり落ちないままサビに入ったのが1本調子に聴こえる要因かなと思うのでブレイクの主旋律は別の音にしたりサビ前の小節でドラムフィルを入れたするとグッと引き締まると思います。メインメロの音作りがベリーベリー好みなので作り方教えてください。
8
CYLTIE.   2025年06月04日 20:39 (qwfZ6eOX0wy/y1igyEJP)
I know ! [A]ピアノを中心とした、楽曲全体の清涼感が素晴らしいです。イントロのリフに頼りすぎてる感じがあるので、展開を変えていく意識を持つともっと良くなるんじゃないかなと思います。
10
DJ ONYT   2025年06月04日 13:10 (PD4e9fDSXC.l4d.b/YJP)
(SPA)メインのメロディは基本的にループしていて、それ以外の音で展開を作っていくような曲大好きです!!ハイハットの音が地味に目立っていたのだけが気になる点です…
10
hyuki   2025年06月04日 08:02 (zvbkktcdGhjLcuWNF2JP)
[SPA]楽曲がとてもきれいでよかったです。映像の雰囲気とも合っておりました。後半の譜面がとても良かったです。
10
Secret-M   2025年06月04日 01:03 (d6h74IZPGauXSOEaEYGB)
(H played) Very cool song and chart, not much else to say
7
Lemi.   2025年06月04日 00:05 (cpqZI4AzwoHtWLHk0.JP)
[H]サウンドが好みです! 譜面は詐称気味に感じました
9
K4Y5   2025年06月03日 22:44 (Teabn8lmFkcljIDGNIJP)
I know ! 綺麗な曲調が良かったです!メインリードがずっとピアノだったので、パートごとに別の音が担当してもよかったかもしれません。制作お疲れ様でした!
10
kooridori   2025年06月03日 22:15 (pzZnLPkE9IRV9oDF1MJP)
I know ! 全体的に曲も譜面もしっかりした作りでよかったです!
10
last   2025年06月03日 12:16 (5q5BL7ULIzgTk/W8I.JP)
[SPA]イントロから音が綺麗で惹かれていきました。
7
ANKAKE   2025年06月02日 22:32 (7QjjcNGll9rQle2dHwJP)
I know ! 楽曲全体の一本調子感が目立って気になりました。綺麗な雰囲気は感じられましたので、それを維持しつつ、より緩急のある展開が欲しいです!
7
TOE-D   2025年06月01日 20:54 (3Ex9eUKI/sDYWtDkOgJP)
綺麗な音使い…なのですがさすがに繰り返しすぎでん?と思ってしまいました。
8
しるい   2025年06月01日 17:42 (KHg33uzTZJ/UcfWdWYJP)
[SPH]透明感のあるアートコアで良い〜 前半のフレーズ繰り返しがちょっと長く感じたので1展開挟むと良いかもしれません。
9
ねずQ/9-zen   2025年06月01日 08:39 (fMhACdtebYr9DMyuTUJP)
たのしいBMS😊 カッコイイ😎
9
Mary’sDoll   2025年05月31日 11:46 (18ROPKQxISjmCkgAr6JP)
[SPN][SPH] 冷たい青色を想起させる綺麗なアートコアでした!メロディックでかなり好きです。
9
スープスパ   2025年05月27日 00:55 (MellJXFwGbVCGqEucYJP)
序盤同じメロが続いて んーいつまで?と思いました 展開がかわってからはなるほどこう聞かせたかったのかと納得したものの やはり序盤の変化の無さは気になりました
9
OfficialAz3   2025年05月26日 22:46 (rqfYcQ0z8hn342KIX2PH)
I know ! [HYPER][ANOTHER] I really like the bright sounding piano taking all over the entire song as intended, though it can get quite repetitive arrangement wise. I really like the constant challenge within the pattern density on the SPA, but it ended up quite flowy as the song progresses. I really like it! It just needs a louder bass since the mix is too bright to my liking ^^
9
きんぱつぎゃる   2025年05月26日 03:01 (xD91WcuW8/qPVR.gtYJP)
A 譜面がとても素直で楽しかった!曲の展開をもう少し広げられるといいかもしれません
9
UberImpres   2025年05月25日 01:57 (KxtBMCePaDShcdlpHsJP)
どーも!インプレをお届けに来ました!ドラム隊見直すと良いと思いまっす!
9
oo-kani   2025年05月24日 16:30 (xlmXHb0QPQvDQshNhcJP)
[ANOTHER、formazione]正統派ARTCORE。曲もBGAも丁寧かつ綺麗でいい曲と思いました。
8
uet   2025年05月21日 11:29 (lqLKe8AfGKwJ2.yWjsJP)
無難に良い!けど無難だなぁ…もっと展開広くしてもいいと思った
9
ポリセ   2025年05月21日 00:26 (yxY27PQHjW1O5PSRbsJP)
[SPN]曲から感じる世界観と映像がマッチしていてかっこよかったです!!展開の軸にしているメインメロディが美しくて好きでした...
10
ハルガスミ   2025年05月20日 23:05 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]こういうアートコアが作りたかった・・・メロディーはもちろんサウンドの質感やBGAも丁寧で、譜面も打鍵があり非常に良かったです!
7
黒枝一   2025年05月20日 20:37 (JyggsDgTUtUv2ceHN6JP)
H譜面を遊びました、ひんやりとしたARTCOREでよかったです!
9
Khibine◆JH0ojcv6wJH7   2025年05月19日 22:39 (xuea0eLGNncG8ygstYJP)
I know ! [7K A] 音の鳴りがとても気持ち良いですね! しっかりアートコアの味を堪能できた気分です 個人的には曲の展開が唐突めな感じがあったので、中盤の転調前のフレーズを変えてみるとよりいい感じになるのではないでしょうか BGAは曲との相性があってよかったです 譜面も配置がきれいで良かったのですが、終盤の回復量を考慮してもう少しTOTAL値を下げてもよかったように思えますね ( Music: 2.5/3 , Pattern: 3.5/4 , Movie: 2.5/3 , Bonus: 0 )
9
N3PH   2025年05月19日 22:18 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
I know ! [ANOTHER]旋律が綺麗なARTCOREですね…とても良き…。ただ、Aメロ〜Bメロにかけてがちょっと繰り返し過ぎ感を感じたのでもう少し展開や音使いを変えても良かったかもしれません。
8
げうげうr   2025年05月18日 21:24 (Z0PsySem44wHx6/yNEJP)
NORMALをプレイさせていただきました。ドラムパターンにスピード感があり、楽しくプレイできました。
9
Frs1pw   2025年05月18日 09:20 (sVSQhmhdAO9ANTZjjgJP)
[SPI] とてもアートコアしててかっこいいです。譜面は後半からの休憩挟みながら乱打がスーパー楽しいです。
9
SP LANATHER   2025年05月18日 00:44 (k0Jdlu6bTpbmoQPp2YJP)
I know ! [SPA] アートコアとしてかなり音が洗練されてますね!展開自体は若干平たんに感じましたが、これはこれでとても好みです。譜面は非常にオーソドックスな構成でしたが地力人間なのでとても好きです。
10
ティート   2025年05月18日 00:32 (M4dbl45AoNq3BoxijIJP)
アートコアの綺麗な旋律が気持ち良すぎだろ!制作お疲れ様でした!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    9
    Nilmarese  

    [H]
    綺麗なアートコアで最高でした・・・!
    確かに繰り返しが多いメロディではあるのですが、そんな中でもちゃんと変化を組み込んでいて楽しくプレイできました!
    ただ同じメロディの連続が多かったのは事実なので、バリエーションが増えるとなおよしかと!

     
     
    6
    LT  

    Played pattern: 7I
    Music: 3.5/7.0
    Pattern: 4.0/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 (base file (+1.0))
    Total points: 15.5
    Final PTS: 6 (B)
    Comments: 表現しているジャンル名に忠実な作品だと思います。譜面は序盤の休みなく横に広がる大量のノーツが圧迫感がありますが、同梱譜面である以上、序盤に緩急をつけるともっと説得力が出るのではないかと思います。
    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    8
    暮狛   I know !

    音が透き通っていて綺麗!
    前半の徹底したメロディの繰り返しに強烈な意図を感じました
    お陰でフレーズが印象に残るので構成勝ちだと思います
    譜面はその影響で繰り返しが多くゲシュタルト崩壊との戦いになりました
    A譜面は打鍵感もしっかりしており良かったです
    制作お疲れさまでした、楽しかったです

     
     
    9
    TaW◆m0BoT8F5TCcX   I know !

    Basic Point 4.0
    Music 1.7
    Visual 1.8
    Pattern 1.7
    =9.2
    I know:Strada Piovosa

    アートコアといえばこれ感

    [Music]
    アートコアにほしいエッセンスがしっかりと入っており、安定感がありました。
    ただ、展開としては繰り返しが目立っていたように感じたので、このジャンルとしては少し地味な感じを受けたのも事実ではあります。
    ビートのパターンやSFXの入れ方等の工夫で変わってくると思うので、そのあたりを意識してみてもいいかも…?
    [Visual]
    アートコアといえば白基調の印象があるのですが、敢えての黒貴重なのは個人的に新鮮味を感じました(タイトル的には黒貴重で正解だと思います)。暗闇の落ち着きのようなものが感じられ、それでいて疾走感もあるBGAでした。
    [Pattern]
    [NORMAL]中盤の8分2連が続く地帯が曲にちょっとミスマッチで個人的にはいまいちに感じました。すみません。
    [HYPER]1・2隣接が多く、少し癖のある配置でもありましたが、逆にそれが良いアクセントになりやりごたえにつながっているようにも感じました。難易度的にも7条委でありつつもギリギリ範囲を逸脱しない塩梅になっているのが良かったです。

     
     
    7
    rN  

    曲: 2.5/4
    譜面: 3/4
    好み: +1

    [spa] 正統派アートコア。全体的に一体感があって、雰囲気もよかったです。
    後半への展開はよかったですが、序盤の繰り返しが多かったので、そこは少し残念だなと思いました。
    譜面の完成度もよかったです。

    制作お疲れ様でした!

     
     
    7
    Chromatica  

    [7KH] The audio balancing in this song feels off to me. I think the strings could have been a tiny bit louder, and either the kick and snare should be louder or the hi-hats should be quieter. As for the composition, first half of the song felt very repetitive, but the developments in the second half of it were very good.
    The chart was enjoyable for the most part, but a few parts feel like they don't follow the movement of the song quite right. Most of the chart follows the music fairly well though, so perhaps all it needed was a bit more time spent ironing out the flaws.
    In spite of all I have to say about this BMS, it was still a very enjoyable experience!

     
     
    8
    LEO_Sailko   I know !

    [SP ANOTHER] POINT:76pts => 8pts
    I really like the bright and rich auditory effect and atmosphere of this track. It has a unique mix and reverb style, with well-balanced sound combinations and a stable overall structure that keeps the song flowing smoothly. If there’s room for improvement, I’d suggest focusing more on the melody—some parts can be a bit uncomfortable, like the overly repetitive melody in the first half and the somewhat abrupt arpeggios in the second half. Also, the sections feel a bit too similar to each other. Adding more variety in your arrangement techniques could really enhance the emotional intensity that ARTCORE is known for.

    The chart works well with the music; the note placements and combinations feel comfortable and reasonable to play, with no major issues. The BGA also has a good musical vibe, and the overall visual presentation is just right.

    I played your first work at the last event and gave it a pretty positive review. Your ARTCORE style remains consistent, showing some progress in arrangement while also losing a bit here and there. Overall, I’m looking forward to what you’ll bring next. Keep up the great work—I hope you enjoy the process!

     
     
    9
    Juka_Box   I know !

    Played: SPH
    曲: 4/5
    譜面: 3/3
    好み: 2/2

    美しい...
    メロディがとっても素敵なアートコアですね〜
    聴く音楽としては申し分ないのですが、BMSとしてはもう少し展開を凝ったものにすると譜面のバリエーションも増えて楽しめるかな〜と思いました。
    そしてBGAのクオリティがとても高い!

     
     
    10
    AVENUED◆G5/Ob.zFTh26  

    きれいで、純白という言葉が非常によく似合った感触を持った作品だと感じました。Artcoreというジャンルはそれこそ雰囲気主義的な側面が強く、作品からしっかりと味のある雰囲気を醸し出せていればそれで一本勝ちが取れるものだと個人的に感じているのですが、この作品は右腕を真っ先に上げることが出来るぐらいには確かな雰囲気が滲み出ているように感じました。

    特にピアノの音がとても好きです。適切な喩え方がまだよく分からないのですが、夜空を見渡せば、宇宙の細かい所までしっかりと見えるほどの開けた氷河の上にぽつんと置いてあるピアノを弾いたら多分こんな感じの音が出るのかなとなんとなく感じました。全体的にアトモスフェリックな音色になっていますが、ドラムの音に関しては雪の上をサクッと歩いた時を彷彿とさせられるぐらいにはからっとしているので、それが良いコントラストになってくれているように感じます。

    この時点でこの手の強烈な雰囲気を出すことが出来ている点はかなり大きなアドバンテージになってくれていると思います。今後この雰囲気が更に強く押し出されたら、それこそ更に目を瞠る出来になるかもしれない。今後もBMSを作っていただけるとうれしいです。

     
     
    9
    4G   I know !

    制作お疲れ様です。
    2025-05-20T23:20+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
    リザルトはXに貼ってます。

    冷たいピアノの音色が無機質なブレイクスと荘厳な伴奏で支えられた幻想的で美しい楽曲でした。
    音使いは音ゲーアートコアなのに展開がミニマルしているのは個人的にギャップがあって好きです。
    ただ、夜のそよ風というよりは夜の寒波ぐらいピアノから冷たさを感じました。申し訳ない。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[NORMAL]譜面は歯抜け譜面ですがリズムが非常に分かりやすく叩いていて楽しかったです。
    ただ、序盤のピアノの同色階段配置の4分歯抜けだけリズム的にも
    音のブロック的にも違和感がありもったいないなと思いました。申し訳ない。
    あと回復があるとはいえ8分同色階段が長くて速いので☆5あると思います。
    ・[HYPER]譜面は全体的に非常に押しやすい配置になっているのですが、
    歯抜け配置含めて音階無視が結構目立ってしまっているのが気になりました。申し訳ない。
    あと同時押しが重いので☆8あると思います。
    ・[ANOTHER]譜面は非常にきれいな見た目と叩きやすい配置でスマホ音ゲー的な楽しさが非常に高いのですが、
    同時押しになっている箇所にアサインされたキー音が微妙に乱雑でちょっと混乱しました。申し訳ない。
    ・[formazione]譜面は物量が物量なので致し方ない箇所もものすごく多いのですが、
    同時押しにアサインされたキー音がやや乱雑に感じられました。申し訳ない。

    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.9 / 2.0
    楽曲の品質: 2.3 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.3 / 1.5
    譜面の完成度: 1.6 / 2.0
    内訳: →[NORMAL] : 1.8
    [HYPER] : 1.3
    →[ANOTHER] : 1.6
    →[formazione] : 1.5
    譜面のユニークさ: 1.4 / 2.0
    内訳: →[NORMAL] : 1.3
    [HYPER] : 1.4
    →[ANOTHER] : 1.4
    →[formazione] : 1.5
    TOTAL: 8.5
    PT: 9pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
    ※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

     
     
    10
    Lalot.  

    Played:[SP NORMAL][SP HYPER]
    初めまして、クリエイター兼インプレイヤーのLalot.と申します!
    美しい音楽だ。そして音切りがうまい。難易度調整がしやすい切り方になっていて素晴らしい。
    BGAも用意されており、譜面も申し分ない、文句なしの満点です。
    短めですが、以上でお願いします。制作お疲れさまでした。心より敬意を表します。
    (Points : Sound3/3、Visual3/3、Chart3/3、Perfect+10)

     
     
    10
    Black   I know !

    凄くメロディが透き通っていて綺麗! こういうのめっちゃ大好きなんですよ〜〜〜!!

    前回の作品でもそうでしたが、Verxinaさんの作品はメロディがとても綺麗でそこが印象的なんですよね!
    今後にも大きく活かせる強みだと思いますので、ぜひ今後ともここは変わらずでいていただけると嬉しいなぁ、と個人的には思っています…!

    さて、今回の作品ですがメロディの雰囲気的になんとなく『夜空を駆け抜ける』ようなイメージがあったんですよね!
    とある配信でタイトルの意味が分かったのでめっちゃ「なるほど〜〜〜〜〜〜〜〜」となりましたがまさにその通りすぎて…(
    メロディが最初から最後まで変わらない、というのは一貫性があっていいとは思いますが、やはりもうあと1つ2つ、別のフレーズを入れてみてもいいかなと…!
    空間の音はだいぶしっかり埋まっていると思うので、あとはそこの強化&レベルアップを楽しみにしています!!

    譜面については、こちらも前の作品と同様とても押しやすくて楽しかったので文句無しです!
    映像のほうも曲のイメージにしっかり合うものでGOOD!

    ということで今回はこれでお願いします!!

     
     
    10
    HBK  

    [HYPER]
    曲 6/5
    映像 2/2
    譜面 3/3

    疾走感のあるアートコア、大好きです

     
     
    7
    nekomimi_STRaw  

    リバーブが深いのですが、もうちょっと横に広がっててほしいかもです!
    メロはよいのですがちょっとシンプルかも。
    譜面は可もなく不可もなく楽しめました!

     
     
    9
    L216   I know !

    [HYPER]

    It is a cool artcore, yet still very simple and "flowy" (is this even a word?)

    BMS-wise, I do not think HYPER is a level 7. The note placement is also in just an okay scoring...

    I know: Strada Piovosa

     
     
    8
    MiKaDo   I know !

    [ANOTHER]
    リバーヴがやや深いですが、それが神秘性や雰囲気に繋がっていて、とても良い楽曲でした!ただ、それだけにハイハットが大きく悪目立ちしているのがちょっともったいないように感じました。

    譜面の方はさすがの完成度!☆12の入門として非常に楽しく遊べました!前回の無名戦よりも譜面の配置バリエーションが増えているように感じたので、この調子で続けていってほしいです!

     
     
    6
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 演奏感がある
    - 既存のジャンルを生かした安定的な作品

    制作お疲れ様でした。

     
     
    8
    くるやのぶ  

    曲がまさしくartcoreとわかるサウンド作りでイイ!!!
    メロディのパターン、コードが流石に一本調子で変わっていない印象だったのでもう少し変化がほしかったかも・・・!

     
     
    9
    Merina.   I know !

    Played:HYPER

    I know:Strada Piovosa(from 無名戦 2024)

    雰囲気が綺麗!!
    去年に引き続きスタイリッシュなartcoreで良かったです...!
    ただ、後半のアルペジオが若干リバーブが目立ちすぎているかな、という印象でした。シンプルなピアノでも良かったかも?

    制作お疲れ様でした!!