BMS Artist | STR mail URL | ||
Genre | HOUSE | Remix・Unit | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Adansonia (8th MIX) | ||
Size | 21000KB | BGA | include・Self |
Level | ★x6〜★x8 | BPM | 136 |
Keys | 5keys 10keys | ||
NoteType | EX-WAV EX-BMP OGG |
DownLoadAddress |
●OGG版(21M) http://www.roopdesign.net/data/data/str_adansonia8thmix_ogg.zip ●WAV版(50M) http://www.roopdesign.net/data/data/str_adansonia8thmix_wav.zip (ミラー) ●OGG版(21M) http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/86159.zip ●WAV版(50M) http://www1.axfc.net/uploader/O/so/137796.zip |
Comment | (2010年09月25日 14:59 更新) よろしくお願いします。 |
||
製作環境 | ACID7, FL9, KORG SV-1, etc... |
||
Regist Time | 2010/09/23 22:46 | Last Update | 2010/10/30 23:59 |
password:
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
▼インプレッションを投稿する▼
(クリックすると投稿ページへ移動します)
▼一行コメントを投稿する▼
(クリックすると投稿フォームが表示されます)
一行コメント |
---|
373.3 [990 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 23:57 (XdAfrJRJho) syzfonics [940 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 23:39 (z4v8ubxBqA) 幾 [700 pts.] : nice 2010年10月30日 23:38 (N2HAlO4pIQ) Nankumo [985 pts.] : すげえかっこいい 2010年10月30日 23:37 (p3wybClaOg) elfe [1000 pts.] : Smart! 2010年10月30日 23:34 (TU.apoJGR2) indx [979 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 23:21 (btPtbAYlhg) xarva [998 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 23:20 (NZ.LOp4h7k) At2 [980 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:59 (E6nSQqYKGw) mkhd [957 pts.] : 今大会で一番プレイしていて楽しかったです。ごちそうさまでした 2010年10月30日 22:45 (96StHPHdrk) kisama [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:43 (7FUmrzdpHQ) くまらー [950 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:13 (GoCm8EePYQ) name nothing [993 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 20:46 (jdm/qbn2u2) 高嶺愛花 [1000 pts.] : 好き大好き 2010年10月30日 20:41 (Ljyb2EhFE6) Mystinia [999 pts.] : ナナナナナナ〜〜〜 2010年10月30日 20:37 (DdfLKOgL3U) Drugger P.F(∽YATA) [895 pts.] : ラララのコーラスが若干月並みすぎるように感じました。クオリティ自体は素晴らしいの一言です。 2010年10月30日 18:35 (yXceCGSYyo) ysfs [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 18:03 (P27laiACsE) Riutaso [1000 pts.] : びびっときました。 2010年10月30日 17:44 (4t7aQF78is) Stereon [990 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 17:26 (brAVNjGY0E) izul [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 17:11 (1t2vV6gFCk) Ym1024 [911 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 17:08 (sxyhySy9kY) MIRV [900 pts.] : このノリは本当に参ります。LNいやらしいですね 2010年10月30日 16:47 (olv1UZ9roA) name nothing [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 12:12 (QyBLR/EBsI) grassi [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 10:42 (au90hBf9p2) cybermiso [960 pts.] : 流石の楽しさだなあと感じます!幸せ! 2010年10月30日 08:22 (v39hm0ikhI) kireji [985 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 03:59 (z.kfehagXQ) Symphoniac [960 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 02:26 (GtSOfpTSgE) みくすまくす [876 pts.] : これはいいハウスですね。一部の音で打鍵が薄いのが気になりました。 2010年10月29日 22:51 (YGFHBjX0hs) sa10 [990 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月29日 21:40 (jrc8QS.tIY) sc [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月29日 12:17 (Mw1sJmWO8.) Gee [1000 pts.] : VOTE 2010年10月28日 22:21 (mZFvqGZQxo) troi [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月28日 21:12 (9WrUVWMhes) pacot [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月28日 15:34 (8x6t.5tXrA) 23 [1000 pts.] : 鳥肌立ちました!最高です! 2010年10月27日 17:06 (CA7CcW/8TQ) hort [995 pts.] : 浸れて乗れる良いハウスですね 2010年10月27日 14:49 (0aVa11qW8M) TrioStaR [946 pts.] : 中盤のピアノ配置に思わずニヤリ! 2010年10月26日 20:56 (FLKfBsKwlA) capia [1000 pts.] : シャレた空気に懐かしのサンプリング。非常にグッド。 2010年10月24日 21:41 (uMFGhnu7hE) tzra [950 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月24日 13:44 (uIb5AFlrF2) tento [1000 pts.] : It's great! I felf groovy that I played the song. I like a double play note escpecially. 2010年10月23日 15:47 (M7lzOM1oOU) naka [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月22日 14:39 (ovgYZpOFno) Ich_nsH [960 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月21日 11:07 (6gjw44GdeE) ABO [700 pts.] : 5keysでLNかぁ…。 2010年10月17日 20:44 (7N0TsHOSwA) geas [1000 pts.] : good 2010年10月17日 17:49 (2AzMjVbotU) Sour [1000 pts.] : ブレイク前が面白すぎる 2010年10月16日 10:44 (6L0cn3ob0U) Moai [900 pts.] : おしゃれで和む曲ですね。LNの多用が個人的に気になりました。演奏感を出すのにそれに頼り切ってしまっているような印象があります。 2010年10月15日 22:57 (FaLSuS76kY) jn-jd [925 pts.] : 懐かしい素材を使っておられますが古臭さを全く感じませんでした 2010年10月12日 23:03 (4.ieBFm5LA) Heu [980 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月11日 22:36 (URzsMA7oxQ) Puchic [950 pts.] : 原曲とは違いながらも似合う感じが良かったです. 2010年10月11日 08:42 (QlByH2HTq2) msn [700 pts.] : 素敵です 2010年10月10日 19:15 (1VqRtwl6og) Tima [960 pts.] : この古めかしい感じ、このピアノ、ツボです。 2010年10月10日 12:46 (nZAZTKnU9Y) ituca [1000 pts.] : 滲み出すぎて漏れまくってる5鍵リスペクト感がとんでもないです。すげーっす。 2010年10月10日 04:03 (xJ9asukpZQ) bluesky [1000 pts.] : ご馳走様です 2010年10月09日 15:40 (xiZF94j3gQ) hyu [1000 pts.] : なんて素敵なBMS! 2010年10月09日 07:33 (55RXoVUDDM) 杏 [1000 pts.] : 好きすぎて死ぬ。 2010年10月05日 08:28 (SKxO8l0wwY) .. [850 pts.] : I love Original one more.. 2010年09月30日 22:26 (6NOMJn9ErU) U.P. [975 pts.] : 自然に体が揺れますね。楽しく遊べて好き。曲も大好き。 2010年09月29日 08:20 (ZdO4eMOlHc) mara [1000 pts.] : CDで5thmix聴いた時も車でリピートしまくっていた程好きな曲です。凄く楽しい!!!大満足 2010年09月27日 23:52 (USoNdd3BLE) mentalhealz [900 pts.] : カッコいい。個人的に好み。 2010年09月27日 06:45 (9t8XPdZ9AQ) *LLA* [1000 pts.] : いつものroopさんですね! 2010年09月25日 14:06 (abFw9G9VeA) |
MA-C [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 23:59 (35UJN0yAag) | |
STRで出してますが、なんとなくroopさんの成分がかなり強く感じられました。 曲はとにかく雰囲気がバツグンでした! でも終わり方のせいか、若干短く感じて、もう少し長く聴いていたかったなーという印象も受けました。 いい曲をありがとうございました。 | |
Response |
---|
sis.a | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 23:58 (z2nQm8EO4I) | |
ああなんだかとても懐かしいかんじがします 加えて譜面のリズム感もとても好みなかんじで素晴らしいと思いました | |
Response |
---|
JAM | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 23:01 (lqaOVnH7jQ) | |
5鍵ユーザにとっては非常に懐かしく、そして嬉しい雰囲気の作品ですね。あのピアノ配置は反則だと思います! 作品の方も、懐かしい声ネタなどを駆使した非常にノリノリな前半から原曲が入ってくる構成と隙がありません。 譜面もLNが効果的に使用されていて、新時代の5key譜面といった感じで良かったです。 非常に懐かしい空気を感じさせて頂きました。いち5鍵ユーザとしてお礼を申し上げます。 ありがとうございました!お礼に1000pts差し上げます!どうぞ! | |
Response |
---|
QA.Mitsu | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 22:48 (9HTiLcom4A) | |
前半がダンス、後半がジャズっぽいイメージのCROSSOVER HOUSEって印象です。 90年代っぽさが残っていて、聴きやすかったですね。 | |
Response |
---|
hi-low | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 16:23 (6JedeymRnw) | |
まさかのbeatmaniaからBGAサンプリング! オルガンLNが主張控えめでちょっと分かりづらかったぐらいでしょうか! 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
桃山 | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 15:30 (Xc860uuk62) | |
あぁ……いつもの先生だ……かっこいい……。 毎年毎年安定していて、それでいて毎年違った良さがあるのはとても素晴らしいですね! 途中で伴奏がピアノだけになった所でがらりと雰囲気が変わった感じがしましたが、そこは自分にはちょっと合わなかったです。 | |
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 14:31 (X/2Q1tp7ps) | |
全体的にややあっさりしてる感じですが、とても五鍵盤らしくて良かったです。(特にBGA!) LNの使い方にやや違和感がありました。 | |
Response |
---|
waku2tan | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 06:42 (4wClKcf07A) | |
今大会の曲の中で最もプレイしていて楽しいです。 | |
Response |
---|
manabe | |
ImpressionTime : 2010年10月29日 16:09 (oGtFkN1Ds.) | |
文句なしの満点…といいたいところなんですが、やっぱり7鍵欲しかったなあ。 でもこれって僕の都合だなと思い直したので、どんでん返しの満点です。 素晴らしい作品をありがとうございました。大好きです。 | |
Response |
---|
papyrus [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月28日 20:22 (pRmfqQT2wU) | |
ご馳走様でした。 2拍のストリングスのとこのLN譜面がまだ鳴ってるのに8分休符が挟まれてたのと、冒頭のorgan002に次で叩くことになってたと思ってた音が全部入ってたのが気になったくらいです。MIDI制御出来ないものでtigerlilyさんは弾いてた気がするのでしょうがないとは思いますが、少し夢を壊された気分に(笑) あともっと譜面欲しいです。ただの個人的要望です。素敵な曲なのにもったいない。 総じて、過去曲のリミックスにこんな高得点入れるなんて…悔しいです…。 | |
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年10月28日 19:06 (3fDGPinnvk) | |
作品数があまりにも多くて今度は上にある点数に代わります。 製作苦労されました。 | |
Response |
---|
DYDR | |
ImpressionTime : 2010年10月28日 16:40 (zoSFAIGJ0E) | |
クオリティの高い音使いやサンプリングの入れ方が印象的でしたが、 それ以上に音ゲーに対する並々ならぬ情熱が伝わってきました。 大変良い作品だと思います。制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月27日 22:37 (QI5vbzGST6) | |
メインパートに入るまでの色々な要素がごった煮なところや、後半の懐かしさと新しさが入り混じった進行にびっくりうっとり。 再遊性を高めるのには1つの手だと思いますが、全体に駆け足なのがちょっともったいないなーと思いました。 | |
Response |
---|
Johnny | |
ImpressionTime : 2010年10月26日 20:05 (RsQr8qprg.) | |
制作お疲れ様です。 8th MIXという事はCD含めて八番目ですかね。好きな曲だけにこれは…有難い。 ハウスらしい伝統的配置とLNが活きてて気持ち良いです。 ただ、無音の不可視オブジェは「直前の定義を鳴らさない」ために使うのが一般的だけど、 まだ何も鳴っていない冒頭や#04では何の意味があるんだろう? | |
RES | BUUFAA/Febreze | ImpressionTime : 2010年10月26日 20:59 (1pNvh0GdFE) |
譜面の細かい部分まで見てくださってありがとうございます。 譜面サポートとしては非常に嬉しいです。 >ただ、無音の不可視オブジェは「直前の定義を鳴らさない」ために使うのが一般的だけど、 >まだ何も鳴っていない冒頭や#04では何の意味があるんだろう? オブジェが降ってくる前にガシャガシャ鍵盤を叩いても音が出ない様にする為に配置してあります。 特にこの曲の場合ですと、イントロが若干長めかつ最初のキー音が長音の為、 不必要に音を鳴らしてしまうと曲が台無しになってしまいます。 とは言え本体の仕様により、曲が始まる前から連打されてしまうと音が鳴ってしまう事もありますが(笑) |
|
Response |
---|
WiWi [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月25日 22:23 (GpR6k9NdFE) | |
音や譜面が、こう、カチッカチッと絶妙にキマっていて楽しい! 特に後半のLNは、音を大事に噛み締めるように押してしまいます。 これぞ5鍵BMSとでもいうべき作品ですね。 | |
Response |
---|
kanari | |
ImpressionTime : 2010年10月24日 16:17 (9TYFQFqwPU) | |
表現しづらいんですけど、落ち着いた中にある激しさが爆発するって感じですかね。 そういう雰囲気に自分は感じてプレー後にしみじみとこの曲すげえいいな…と思いました。 制作おつかれさまでした! | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月24日 14:30 (9DiOBviL6M) | |
最高!!!譜面も曲のノリも圧巻でした!!好きです。 中盤のピアノで鳥肌立ちました・・・いやーすごい。 制作お疲れ様でした! ・・・あの起き上がる玉みたいなのなんだろう・・・ | |
RES | (^3^) | ImpressionTime : 2010年10月25日 21:22 (Ow1HB5MO9o) |
わたしだ | |
RES | blkkmuvmm [URL] | ImpressionTime : 2010年10月29日 23:03 (4h96fSxyEc) |
8ugX4I <a href="http://yvshjdfgwxzi.com/">yvshjdfgwxzi</a>, [url=http://yysrtxbmrfzw.com/]yysrtxbmrfzw[/url], [link=http://uislquaebjmf.com/]uislquaebjmf[/link], http://fzkltunrrkrt.com/ | |
Response |
---|
yura | |
ImpressionTime : 2010年10月23日 19:43 (10fJRHDhI6) | |
原曲は7kだったと記憶していますが、それをまさに五鍵色に染め上げていて見事です。 BGAのほうでも過去の氏の五鍵作品からの素材を織り交ぜることにより、効果的に五鍵を表現できていると思います。 出来れば、例の配置のところは例の曲になぞらえて、シルエットの踊る女性が良かったんですが、これはただの自分の趣向なので問題ではないです。 ということで満点をどうぞ!ご馳走様でした。 | |
Response |
---|
フォーニ | |
ImpressionTime : 2010年10月22日 22:53 (75Uohqvpg.) | |
雰囲気も展開もなにもかもバッチリ決まっていました。 ベースがビンビンブンブンくるのが個人的にたまらない! 譜面は謎LNから始まってしまい、そのあとは無難だったのでこの点数で。 プレイさせて頂き、ありがとうございました! | |
Response |
---|
Grand Thaw(careless) [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月22日 22:39 (51wJgYwiYA) | |
THE5鍵という感じで凄い印象深いです。 BGAも雰囲気とぴったりで相乗効果抜群◎ 譜面が、他の方も仰られていたように序盤のSC+LNどう取るのという…。 | |
Response |
---|
Tommy | |
ImpressionTime : 2010年10月22日 16:17 (EL3N/n2gm6) | |
自分が片手プレーヤーなせいかもしれませんが、LNがとても気持ちよいです。 曲もサンプリングがうまく作用していて、まさに音ゲーに特化しているなと。 動画はタイポ多目のスタイリッシュな仕上がりで、すっこい好みです。 製作おつかれさまでした。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年10月21日 21:39 (nRCG9x81ac) | |
なんて凄い…。私の中でまた5鍵黄金期が美化されていくのでありました…。 前半のオリジナルパートはリズムの溜めやアタックが絶妙で 小気味よい鍵盤や声ネタと相まって期待感が問答無用で最高潮に達しますし、 Adansoniaの名旋律が4色に変化しながら繰り返される後半部は言わずもがな、圧巻の完成度に唸りました。 #26の下降音形で声ネタと一緒にメインパートに繋がるところが私のBOF2010の最大瞬間風速です。 ストレートでシンプルな展開なだけに、ぜひロングでがっつり聴いてみたいと思える作品でした。 | |
Response |
---|
SmiGoon | |
ImpressionTime : 2010年10月21日 00:46 (ouFVhqBM6M) | |
HOUSE 感じまともに感じられました! * この文章は翻訳機を使いました. | |
Response |
---|
Ohka | |
ImpressionTime : 2010年10月20日 17:30 (FH.6y3pqIY) | |
原曲をおさえつつも意識は五鍵に飛んでいて、かつそれが綺麗にミックスされているとは、まさに匠の技。 ちょっとLNを多用しすぎかと思いましたが、ゲーム的な味付けとしては問題ない範囲ですね。 制作お疲れさまでした。 | |
Response |
---|
bluv | |
ImpressionTime : 2010年10月20日 16:25 (jh4qeJQ2x6) | |
なんかすごい音ゲーしてるって気になれるのがいいですね。とにもかくにも音ゲーってそういうものでしょうし、最近はそんな感じが薄いものもありますし。 ただし序盤のLNは(7鍵ばかりやってると)どうとればいいの状態になります。でも片手で皿やって片手で鍵盤をやるようなスタイルなら何が来ても大丈夫ですね。 | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月18日 20:45 (8CTTaJ3EgI) | |
975点の予定だったんですがあの配置がこっちにあることに気付いたので+25ですw テンションブチ上がる素晴らしい作品でした。 ヘビーローテーション確実です。 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
Jennk | |
ImpressionTime : 2010年10月17日 19:28 (YC.mxKeqnQ) | |
曲:485/500 BGA:260/300 譜面:160/200 Total:905/1000 | |
Response |
---|
アクシル | |
ImpressionTime : 2010年10月16日 23:37 (0l4r5TLfpw) | |
BGAに、2010年の五鍵盤を感じました 画像の加工の感じやら、カレイドスコープ調のシーンやら、 ムービーの構成は古きよき五鍵盤であり、 フォント周りの現代の香り、カッコいい! 曲も譜面も文句なしの出来でわっほいわっほい ストリングスのLNはさほど印象に残らなかったのですが、 その分オルガンのLNが演奏しててとても楽しいです | |
Response |
---|
Outlazy | |
ImpressionTime : 2010年10月14日 12:03 (vit3EzhIus) | |
Houseのジャンルに対する表現性も良くてリドムガムイッゲそう入って行く進行も良いです. もちろん中間の合唱(?) とすることまではないがそれも適切だったと思います. しかし Solo Saxophoneの絢爛たる使用にも全然色感が死なないとたかったです. 同じくパターンが惜しいですね. Music : 520点 / Pattern : 70点 / BGA : 240点差し上げます. この文章は翻訳機を使っています. | |
Response |
---|
seofire [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月11日 23:58 (uFcSJrBcDo) | |
BOF2010でいっちゃん好きですお! | |
Response |
---|
yot | |
ImpressionTime : 2010年10月11日 18:45 (M4LeH.0LEU) | |
あの原曲から見事にroop節へとシフトさせていて驚きです。 いつもところどころに五鍵への情熱はひしひしと感じていたのですが、 今作はそれが直接前面に出てきていて良かったです。 | |
Response |
---|
bitscape [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月11日 03:10 (Ja0UnhpJWs) | |
感覚的に凄い面白いBMSだと思います。楽しかったです。 | |
Response |
---|
MMT | |
ImpressionTime : 2010年10月11日 02:38 (GS288d8FEo) | |
アダンソニアのループ風ゴケン添えみたいな。 私は全て好物なので、喜んでいただかせていただきました。 | |
Response |
---|
Anon* | |
ImpressionTime : 2010年10月11日 01:17 (oqJuKIOSJk) | |
何だこれは!?とにかくオシャレでダンサブルで素晴しすぎます BGAも流石のクオリティでシンクロしまくり 何とも言えない懐かしさにどっぷりと浸れました 最初から最後まで一分の隙もないもの凄い完成度です ただ譜面の方が5鍵リスペクトと分かっていながらもLN譜面とゲージがキツすぎて…単なるヘタレのワガママでした( | |
Response |
---|
fkRadish [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月08日 19:28 (Xvns0xBOrw) | |
もうとにかくお洒落! そしてここにも5鍵の香り… 3作品全部BGAまで全部素晴らしいです! 制作お疲れさまでした。m(_ _)m | |
Response |
---|
KBT | |
ImpressionTime : 2010年10月06日 14:08 (o/86YjOZJU) | |
12〜13小節目が譜面、曲共にノリノリです 何故roopさんは7鍵をあまり作らないのですか? | |
Response |
---|
げろ | |
ImpressionTime : 2010年10月05日 01:52 (HpHQWhOsjI) | |
すっげえ古臭さを感じさせてくれる。 ピアノの伴奏が気持ち良い! | |
Response |
---|
TOKA | |
ImpressionTime : 2010年10月03日 21:53 (vbHzeCTLS6) | |
プレイの途中でおや?と思ったら、20,novemberの譜面じゃないですか! 曲の節々にもいろんな曲のサンプリングがちりばめられていて、 なんだかおもちゃ箱みたいなBMSですね!こういうの大好きです! | |
Response |
---|
ALiCE TAiL | |
ImpressionTime : 2010年10月01日 12:41 (xmGWCgb/HQ) | |
最高!この一言に尽きます!! 5鍵盤の懐かしさと初めてプレイする新鮮さが相俟って感動しました。 譜面も楽しく遊べる難易度でLNが苦手ですがこれは押していて楽しいです。 聞いているうちに曲に惹きこまれ自然に体が動いてしまいます。 文句無しの満点でした!!! | |
Response |
---|
hey | |
ImpressionTime : 2010年09月30日 00:48 (TNV5W0MX5.) | |
(5+3)で8thなのでしょうか、間違ってたらすいません。 いやあいい曲です!本当に!1500ptぐらい入れたいです! ほんと叩いてて楽しくて仕方ないです!TOTAL RECALLの声ネタや 譜面構成も楽しくて、非の打ちどころがなかったです!!! お疲れさまでした!!!!!!! | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年09月29日 17:16 (AyxKYTq.66) | |
他2作も合わせてroopさんがどれほど3rd mixがお好きかというのがビシビシ伝わって良いです。 2曲の要素を取り出しつつ氏らしい色に上手く再構築されていて面白かったです。tigerlilyさんによる鍵盤も絶妙。これが「everyone is STR」か! BGA、以前精一杯パクりましたが全然及ばず、BUUFAAさんから今回の製作時間を聞いて相当参りました。僕の中では1400ptsです。 | |
Response |
---|
7RIN | |
ImpressionTime : 2010年09月25日 21:08 (SSFH7r8JNI) | |
曲・BGA共にすばらしいものでした。 SPDP1譜面ずつ同梱 そして5鍵で十分な演奏感は感動しました。 個人的なのかもしれませんが SPDPともに演奏感を出そうとしすぎたLNと5鍵の表現幅に合わなかったです。 合わないとはいえ、殆ど完璧なものだとは思いましたが。 | |
Response |
---|
&- [URL] | |
ImpressionTime : 2010年09月25日 20:47 (htmdH8er6w) | |
文句なしの満点。 叩いて楽しい。音色のチョイス素晴らしい。 クドクない切り貼りされたサウンド。 盛り上がった展開から気持よく入ってくるボーカル。 5Keyでもこんなに楽しいんだっていうことを感じさせてくれる作品です。 | |
Response |
---|
Shiba_ [URL] | |
ImpressionTime : 2010年09月25日 11:05 (F78TuqA2Fo) | |
最高ですね。最高。Adansonia EPの中でこれが一番好きだったんですけどCDは買えなくて泣いてたらこれですよ。 プレイしながらぶちあがりすぎて目に涙たまって笑いました。BMSで泣いたのは初めてです。 イントロで既にただものじゃない雰囲気を漂わせていて、そのテンションを最後まで切れ目なく維持してるのがやばいですね。 原曲よりもだいぶアグレッシブなリミックスですが最後にしっとりした感じのストリングスも乗っててあーもうなんだこれ状態です。 言うことないです。最高。 | |
Response |
---|
小早川 凛子 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年09月25日 09:05 (hlViNu0LuA) | |
bof個人的に優勝曲。この手のものを作らせたらズバ抜けてますね! 5keyの1LN+スクラッチLNは1Pサイドでプレイする人なのですが五鍵ということを考えたら納得しました。 お疲れ様です。今回も最高でした。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230519 Created by shammy |