TEAM : チーム名思いつかないーズ2024
FINAL STRIKERPop Rock
Burning×Warning!
MiKaDo feat. はらもりよしな (movie : BGA:りにゃ illust:いかお)
LastUpdate : 2024/12/31 11:12
Music information
Movie
Download
https://drive.google.com/file/d/1Xdm6hv5b0EFwGDNeuSO6iBpkEVxCIf8c/view?usp=sharing (BGA全部入り 117000KB)
https://drive.google.com/file/d/14qrV7opElqil9nZraFANNgfk3w4dRBoP/view?usp=sharing (LR2用wmvのみ 41100KB)
試聴
コメント
(2024年10月13日 18:09 更新)
(2024年10月05日 00:24 更新)
(2024年10月04日 23:41 更新)
今回は夏の想い出、青春時代辺りをフォーカスして前向きなんだけどほんのり後ろ向きな(?)、
そんなコントラストがウリのポップロックを作ってみました!
ボーカルはなんと、はらもりよしなさんに歌って頂きました!
今までは合成音声ソフトで歌モノを作ることが多く、今回初めてボーカリストさんにお願いしたのですが、
送っていただいたデータのクオリティが非常に高く、自分のオケで歌って頂けることにめちゃくちゃ感動しましたね…!
BGA・イラストも、それぞれりにゃさん、いかおさんにお願いしています。
作品の雰囲気に合うような素敵なものを作っていただけて本当に感謝…!
今までの僕の作品のなかでは、もっとも多くの人に支えられてできた作品なので、楽しんでいただければ幸いです!
-lyrics-
Burning×Warning! 恋焦がれてる熱い夏の
あの日焼かれた記憶が忘れられないAh
Burning×Warning! 待ち焦がれてる昔の返事
あの日交わした約束覚えていますか、今
日差し照りつける交差点のカーブミラーに記憶を写し見る
熱を帯びてるアスファルトに火照った気持ちがリンクする音がした
通学路で下った坂寄った店横切り
辿り着いた想い出のヒトカケラに鼓動が脈打つ
Burning×Warning! 恋焦がれてる熱い夏の
あの日焼かれた記憶が忘れられないAh
Burning×Warning! 待ち焦がれてる昔の返事
あの日交わした約束覚えていますか、今
流れる月日で途切れた糸は自然なモノだと時間が語る
それでも小さなハートのほつれが今も繋がりを求めている
Burning×Warning! 焼きついているまぶたの裏に
あの日見つめた瞳が忘れられないAh
Burning×Warning! 燃え盛ってる心の奥で
あの日交わした約束覚えていますよ、まだ
-DIFFICULTY-
SP First ☆1(obj:OYAKI)
SP BEGINNER ☆4
SP NORMAL ☆6
SP HYPER ☆9
SP ANOTHER ☆12(▽12-)
SP INSANE ★8
SP Warning! ★20
DP NORMAL ☆6(obj:MiKaDo&pt)
DP HYPER ☆9
DP ANOTHER ☆11
9K NORMAL ☆26(obj:pt)
9K HYPER ☆43(obj:pt)
9K EX ☆49(obj:pt)
9K INSANE ☆51(obj:pt)
BurningWarning.bmsbは未配置ファイルになっています。拡張子を.bmsに変更し差分作成等にご利用ください。
-連絡先-
X(旧Twitter):@platinum_mkd
discord:yagyu_mkd
Team | チーム名思いつかないーズ2024 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | MiKaDo feat. はらもりよしな (movie : BGA:りにゃ illust:いかお) URL | ||
Genre | Pop Rock | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Burning×Warning! | ||
Size | 117000KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x1〜★x51 | BPM | 190 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Lang-JP Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Use-mp4_movie Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/file/d/1Xdm6hv5b0EFwGDNeuSO6iBpkEVxCIf8c/view?usp=sharing (BGA全部入り 117000KB) https://drive.google.com/file/d/14qrV7opElqil9nZraFANNgfk3w4dRBoP/view?usp=sharing (LR2用wmvのみ 41100KB) |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2024/10/04 23:39 | Last Update | 2024/12/31 11:12 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I 
(LfMlykQhnJwDmVcqF6KR) IraIra 
(K10ZER0nGeVKU2Y1r.KR) potechang 
(QyeonMbFDlIlZQmT3sJP) N3PH 
(Zc2EKRycv1/sIhiBQIJP) inukoro 
(iV32di2pyHm1YgMuicJP) CNL 
(sCSxt0mx3lj3dMLBXsKR) hisoyaka 
(OfpIP9wmdmEl2NdQ7kJP) えーえいちぜろ 
(PBrqANzQ2muBV39sfwJP) Terry11 
(gpS0IUfGgbW2eclG2UKR) Yuntian52 
(JvkPrfIT/hgbzP12a.CN) Lavent 
(UDJEQCZW1BYrukXrW.KR) sky 
(OZcoLJysTrSRffaw/kJP) すC 
(p627omTnjTu6Pw6FA2JP) HBK 
(EJhqe4aFydIdFsSHK.JP) U.A◆Q1s3FDCGMSvF 
(Tir09lAgEJ8BscR31.JP) ShooTinGStaR 
(EjrytQK8vCX5FnbPNsCN) seojoon 
(pu83VfYjvgbpypSXakKR) カエ龍 
(o9wVrp7NnYaxBlAajMUS) Mon0tonE 
(qdsPJFVtX1.gj23yMUJP) D-Pigeon 
(d1puOdnRgW0NsmPYqsCN) Short Impression






































Post Short Impression
THIS IS A BMS EVENT. WHEN GIVING IMPRESSIONS, WE ASK THAT YOU WRITE YOUR IMPRESSIONS AFTER ACTUALLY EXPERIENCING THE MUSIC GAME AS A WORK OF ART, NOT JUST THE AUDIO OR VIDEO.Please open the impression form only if you agree with this.
Long Impression

全てのクオリティが高い作品です
曲構成も分かりやすいですが曲尺が音ゲー的には長い印象でした
サビまでが長いのと2番パート入らず間奏でそのままラスサビで良いと思います

個人的には音ゲー尺で許されるギリギリのラインがこの楽曲の2分半前後だと思っていて、なんとかまとめられたかな〜となっていたのですが展開がやや冗長でしたね…!
理想はやはり2分前後だと思うのでなんとかまとめられるよう頑張ります。

お疲れ様です
ポップは曲構成も分かりやすいので1:30から伸ばそうと思うと難しいと思います
最初のサビの入りが長すぎたのでしょうか…間奏〜ラスサビも読めてしまったので…
王道は作れているので満点ですが更にそれを越えるには裏切る要素が必要でした
音楽:★★☆(ジャンル・コンセプトが明確)
映像:★★☆(アニメーション)
譜面:★★☆(Be〜In難易度orSP/DP対応)
加点:+48pt
個人順位:52位
総合順位:137位

音ゲー尺のボーカル曲でサビを3回持ってくるのは試みとしては面白いと思うのですが、
反面ダレやすいというデメリットもあり残念ながら自分はプレイ1回目でその感想に行きついてしまいました…
また1:36〜からのオルガンソロは音が外れてるように聞こえてしまいかなり浮いています。
譜面はSPA、DPAをプレイ。どちらも譜面の展開があまりなく面白みに欠けます…
特にSPAは最後のサビに3回ほど妙な連打があり、あまりテストプレイに時間かけられなかったのかと思ってしまいました。
上記の曲がダレやすいはサビの譜面がほぼ一緒なのもあるため、ここはもう一工夫欲しいです。
ムービー自体は良かったのですが、肝心のキャラクターが可愛くないというのが第一の感想でした。
描き込みが甘いのか、やせ細りすぎなのか、どうしても拙く見えます。(実際に描き始めたばかりの人だったらごめんなさい)

貴重なご意見ありがとうございます。
実際、サビ3回の間で変化を付けないと飽きるだろうなという懸念は制作段階からあって、ラスサビはうっすらアルペジオがあったり、コードをかき鳴らすギターの動きがオクターブで動いていたりするんですが、譜面としては音量の小さいアルペジオ等を叩かせるより打鍵感のある楽器をそのまま叩かせる方が良いかなという流れになりました。この辺りは最後まで悩みましたし、好みもあるので難しいですね〜。
オルガンについてはおっしゃる通りです、あとでプロジェクト見たら普通に不協和音でした…
SPAの3連打はどこのことだか分からず… 軸はあれど縦連はないはずなんですが… テストプレイに関しては、僕は出来上がった後に自分しか遊べない時間(?)が好きなので癖がつくくらいにはやってます。多分10回以上は余裕でやってますね。まあこの辺りも個人の感じ方でしょう…

thank you for your hard work, maybe i will write some comments later.

PLAY | [SP ANOTHER]
MUSIC : 330 / 500
맑고 상쾌한 기운을 가져다주는 듯한 곡이었습니다. 특히 멜로디와 보컬이 곡의 분위기를 더욱 잘 살려 완성도를 높여주었습니다.
다만 제가 이런 스타일의 곡을 별로 선호하지 않다 보니 크게 와닿지는 않아서 조금 아쉬움이 남네요. 그럼에도 듣기 좋은 곡이었습니다.
CHART : 450 / 500
연주감이 뛰어난 패턴이었습니다. 정말 재미있게 플레이했어요.
BGA : 10 / 10
제작 수고하셨습니다!

별로 좋아하는 장르가 아님에도 불구하고 높은 평가를 해주셔서 감사합니다. 악보로 450점이나 받아 정말 기쁩니다!

何と疾走感のあるナンバーなのでしょうか、と。
歌詞の表示方法も稀によくあるパターンではありつつも、楽曲とマッチしていますし、BGAもよかったと。
PMS譜面(ノーマルのみ)もなかなかに面白い配置に見えました。終盤は、ノーマルでも苦戦するような配置でしたが。
それを踏まえて、このスコアでお願いします。
制作お疲れさまでした。

中々早いBPMの曲になってしまいましたが、はらもりよしなさんの歌唱力に支えてもらい良い感じの作品になりました…!
譜面や映像に関しても、皆様に手伝ってもらえたのでお褒めの言葉をいただき嬉しいです!

同チームなのでコメントにて!
元気いっぱいなポップロック!
最近へとへとになりがちでしんどい日も多いんですけど、この曲を聴くと元気を分けてもらえますw
全体的にかなりアップテンポなのでテンションを上げるのにもとても良さそうです!
はらもりよしなさんの歌声もはつらつとしていてとても聴きやすく、合間合間に入る「いっくぞ〜〜〜〜!」や「もう1回!」の掛け声もテンポの良さを生み出していたのでそこもとても良かったです!
譜面も楽しかったですし、映像も拘りが詰まりまくったものになっていたので凄いなぁってなってましたw
いかおさんのイラストも可愛らしく仕上がっていましたし、なんかちょっとアニメーションというか劇風というか、結構親近感のある表現が多くて見ていて楽しかったです!
ということで今回はこれでお願いします!!

コメントありがとうございます!
チームメンバーの方々に支えられて良い感じの作品を出せたので、皆様には頭が上がりません…!
Blackさんからりにゃさんを紹介していただけたのも本当に助かりました、ありがとうございました…!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!

[SP HYPER] POINT:73PT
音乐整体的编排比较良好,INTRO也是设计的比较开门见山直奔主题,在段落的设置上以及过渡上比较良好。音色和旋律的设计和走向塑造了一种积极向上充满阳光的听觉感受,加上VOCAL的演唱效果和调制比较良好,和伴奏的配合也还可以,对情感的抒发起到比较大的好处。加上混音质量的显著提高,我相信这是你目前做的比较棒的一部作品!
BMS的制作配合音乐演奏感比较良好,配置上的安排和组合没有太大问题,标准爽谱制作,难度梯度的设置合适,是制作良好的BMS。BGA的制作也比较优良,人物的绘制还有各种视觉表现效果都贴合了歌曲给人的听觉感受,在游玩时的视觉效果比较良好。制作辛苦了,也请务必加油!
Download time: 11/1

我很高兴我们能够创作出这样一部作品,它汇集了出色的歌手、视频和插图画家,他们说这是他们做过的最好的作品!

Music(楽曲): 91/100
Sequence(譜面): 50/50
Graphic(画像/動画): 90/100
personal(その他):10
(上記の文章はソフトウェアによって翻訳されています)
制作お疲れ様でした。

プレーありがとうございます!

はつらつでイイ〜!
今回のMiKaDoさんの楽曲の中でも一番まとまったがある作曲ができていると思います!
MiKaDoさんらしいキャッチーなサビのメロ×はらもりよしなさんの歌声はかなり破壊力があります!
サビを3回入れる構成はかなり良いですね〜結局音ゲーボーカル曲ってサビを叩くのが一番気持ちイイので、わかってるなぁと思いました。
個人的にはバッキングギターがちょっと単調かつ少し輪郭がモヤついている感じがしたので、
もう少しだけクリーンで中低域を絞った音作りにしたほうが現代的になるかなと言いうところと
1:30〜の間奏は音的にもあまり美味しくないので、いっそギターソロにしてしまってもよかったかもと思いました。
製作お疲れさまでした!

とても良いサビのメロディーが出来たので、欲張って3回も入れちゃいましたw 展開的にどうかな〜と悩んでいたのですが、満足していただけて良かったです!
ギターの中域については、いつも処理に悩んでいます… というかギター自体の扱いに悩んでいて、ギターソロを今回使わなかったのもそれが原因なんですよね。
せっかく良い音源を持っているので逃げずに頑張ってみます…!

[SP ANOTHER][SP INSANE]
ボーカルが目立ってるし、序盤のGでベースを固定して展開してくのがテクくて良(ヨ)でした。
サビの入りについて、これまでの編曲のまま展開を進めているような気がして、
「これからサビに入るぞ!」感が薄く感じるので、シンセやストリングスで駆け上がりを入れる、
他にはタム回しなどでフィルを入れるとメリハリも付いてより良くなると思いました。
#018〜024のスネアや#026〜41のハイハットなどのキー音が一部分かりづらい感じがしたので、
恐らくBMS版のミックスではドラム全体をもう少し前に出しても良いかもしれません。
オルガンソロは基本三度ハモリで良かったのですが、
コードがGの所(#076、#081)、かつメインメロがGの所はハモリの方をEではなくDにすると自然になると思います。
メロディーのキャッチーさのお陰で覚えやすい作品になっているので、
細かい部分のブラッシュアップを詰めていけば、更により良い作品になれると思いました。
制作お疲れ様でした。

細かい部分のアドバイスありがとうございます。
もう少し作編曲部分を詰められるように意識してみます!
サビのメロディーに関してはキャッチーで良いものになったと自分でも感じているので、それを活かせるよう頑張ります!

概ねよかったです!
譜面も面白かった!
楽曲としては少しボーカルの馴染み方が気になりました。
具体的にはおそらくですがボーカルのアタック成分が少ないため、若干埋もれているように聴こえるのではないかと推測しています。

楽しんでいただけて良かったです!
ボーカルの処理についてのアドバイスありがとうございます。コンプの設定を次はもう少し変えてみます!

- 譜面が曲とよく似合う
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
- 演奏感がある
制作お疲れ様でした。

いつもプレーありがとうございます!楽しんでいただけて良かったです!