BMS Artist | 鳩 mail URL | ||||||
Genre | JUNGLE | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | The conqueror is always calm and beautiful | ||||||
Size | 14000KB | BGA | include・Self | ||||
Level | ★x5〜★x5 | BPM | 180 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://hatmusics.com/poppo-pigeon-The conqueror is always calm and beautiful.zip | ||||
Comment | (2006年08月27日 02:24 更新) まだわからない事だらけですがとても良い経験になりました。 Totiさんに感謝です^^; 結構攻撃的な曲なので是非プレイして見てください^^b |
||||||
製作環境 | 非公開 |
||||||
Regist Time | 2006/08/25 05:44 | Last Update | 2006/09/16 15:37 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
sumomo | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 15:37 (P2DOzZg7SnBts) | |
ドラム分が弱い気がするので、それに対して譜面が詰まってる印象がありました。 曲は何かコメントしづらい感じなのですが、クオリティの高さは感じました! | |
Response |
---|
Gun-SEKI [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 21:48 (plMbbJPgnldX2) | |
雰囲気が良く出せている作品だと思います。 ヴァイオリンのフレーズとかすごく好みです。 全体的にやや低〜中音域が出すぎている気がします。 必要の無い楽器の該当音域を切ってやるとスッキリしそうな気がしました。 制作、お疲れ様でした! | |
Response |
---|
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 15:56 (FLL4s2M38IG8g) | |
後半の曲調が単調だったので盛り上げるような何かが欲しかったです。 最初のバイオリンなどは非常によかったです。 | |
Response |
---|
おかメン | |
ImpressionTime : 2006年09月08日 01:47 (p4rShmV5BoHA.) | |
う〜ん、もったいない。 26小節目から入ってくる音がかっこいいです。それに続く重みのあるドラムもかっこいいです。 しかし終わりが味気無い。せっかく重みのあるドラムがあるのだからそれを最後にも持ってきて盛り上げてみたら印象が変わったと思います。 譜面は叩いていて楽しいものでした。しかしコレも曲同様に、ラストがハイハットで終わるのはさびしいものがあります。 | |
Response |
---|
ヒイラギジャジャマル | |
ImpressionTime : 2006年09月07日 15:41 (i1fC22f6nEVYQ) | |
すごいスピードで進んでいくのですがなにか、こう! BGAはとてもよかったです! | |
Response |
---|
valentia | |
ImpressionTime : 2006年09月04日 00:34 (21s1yOVt1hTCg) | |
これ凄い!凄いんだけど何かが足りない! 是非その何かを追求してみてください。そうすればこのBMSも報われると思います。 | |
RES | valentia | ImpressionTime : 2006年09月08日 01:59 (21s1yOVt1hTCg) |
何度かプレイして感じたんですが、なんというかドーパミンがざぶざぶと出るような、 トリップさせるような音がなかったのが残念なとこかなぁと。 トリップできそうなのに一歩手前で現実に留まり続けるような、何とも言えないもどかしさがあった気がします。 でももう10点はプラスしてよかったなぁ・・・ |
|
Response |
---|
MSA2 | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 12:10 (FLD4vjaTnt7Oc) | |
全体的に単調な感じはするのであと一発インパクトを与える部分がほしかったくらいで曲は良くできてると思います。 そして譜面もさほど問題はないですがゲージの上昇とLVがちょっといただけないってていどですね まだBMSの特徴などをしればもっといい作品が作れると思いますので頑張ってください! | |
Response |
---|
terer | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 06:58 (i1C2aD30EE.O.) | |
ジャングル的な譜面の面白さがなかったと思います。 あと、中盤からのBGMの分割が甘いと思います。一瞬途切れて聴こえます。 | |
Response |
---|
fity | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 20:49 (KDyjUnPOrp6KY) | |
初作品とは思えないほど良く出来たBMS BGAの素材のチョイスも良い感じですねー 飛行機の所とか凄く好き 欲を言えば最後にもう少し盛り上がって欲しかったかな | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 16:16 (i6oXAq3Ahgmz2) | |
初期五鍵ドラムンへのリスペクトを感じました。 ですが、これといって盛り上がりのないまま一気に突っ走ってしまった感じ。 譜面そのものは大好きなのですが、気がついたら終わってしまっていて残念です。 | |
Response |
---|
COMMENT | N-island-K |
ImpressionTime : 2006年09月02日 10:45 (so687fBKpEuJU) | |
ダウンロードできません>< | |
RES | N-island-K | ImpressionTime : 2006年09月02日 11:05 (so687fBKpEuJU) |
あっすみません、URLにスペースがあったからでしたね。 お騒がせしました(汗 |
|
Response |
---|
Skeleton・Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月01日 14:20 (22A754fKYk5A.) | |
これはいいですね。バイオリンの音が非常に気持ちいいです。 BGAにも特に文句は無いです。 ただ最後、いきなり終わってしまった感じがしたのが若干違和感残りました。 あとアオベエ氏も仰ってますが、トータル値設定はやりましょう。 曲・映像以前にBMSとしてどうなるかという部分なので。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 23:27 (aanns3cPhk8JM) | |
全体的にカッコイイんですけど、 勢いがちょっと足らないかなぁと言う感じです。 アオベエさんも仰ってますがドラムが弱いかなと思いました。 強くするだけでも勢いが出るかも・・。 | |
Response |
---|
アオベエ@信号 | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 22:23 (i2OF3SNbccs0M) | |
とりあえず#TOTALを設定して欲しいのでゴンス! 初作品みたいなのでちょっと説明させてもらうゴンスと,#TOTALはクリアゲージの増減具合を決める設定値なのでゴンス。これが設定されてないせいでゲージが物凄い勢いで上昇してびっくりしたのでゴンス・・・ さて,曲の方はかなりクールな出来でゴンスね!終盤の無オブジェ地帯後に何かありそうな気がしたけど特に無かったのでそこでもう一展開あるとイイと思うゴンス。 あとドラムの音が少し弱く,打感がイマイチだったのでより際立たせて欲しかったでゴンスよ。 制作お疲れ様でゴンした! | |
Response |
---|
999 | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 21:21 (sout8TWlfgnG.) | |
素敵な疾走感。BGAもそのスピード感をさらに助けています。 ただ、後に残るものが少ない気もしました。贅沢ですがもう一声。 「攻撃的な曲」ですが一時大胆に剣を捨ててみるのもいいかもしれません。 また、譜面は☆5ではないかなと思います。 ご馳走様でした。 | |
Response |
---|
knot | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 18:05 (d3ZWXRyQuRNbw) | |
初製作でこれは凄い!BGAも雰囲気出てます。 ただ全体的に盛り上がりに欠けますね…。 もう一展開何かが欲しかったです。 あと、細かいことになりますが、wavの処理について。 m02.wavなどの音の最初にほんの一瞬聴こえないぐらい小さいの音が入っていて、 今の状態だと「ンギー」って感じに聴こえますが、 その一瞬の「ン」のために打感が失われてしまっています。 叩かせる音は、できるだけ叩いた瞬間に音が鳴るようにした方が気持ちよくプレイできるので、 m02.wavなんかは思い切ってほとんど聴こえない「ン」の部分を削って、 叩いた瞬間に「ギー」となるようにした方が良いと思います。 なんだか、分かりづらいですね…;伝わらなかったらごめんなさい>< | |
Response |
---|
Ino | |
ImpressionTime : 2006年08月28日 18:08 (p3TOR5OZrnnpM) | |
お久しぶりです。旧名dugで思い出して頂けますかな・・・??? 広がりのあるシンセやバイオリンに絡む高速ブレイクビーツがとても良い感じです。 よく聴くとベースがずっと16分でカッコ悪かったです。何かしら工夫が欲しい所でした。 | |
Response |
---|
COMMENT | Mona |
ImpressionTime : 2006年08月28日 01:43 (E1yhJ3J4lm3sk) | |
お節介ですが、アドバイスを。 アップするファイル名にスペースを入れるのは、あまりうまくありません。 アンダーバー(_)やハイフン(-)などで代用するといいですよ 曲はぶっちゃけ、初制作にしてはかなりカッコイイと思います。 個人的には、何かノリノリで叩けるウワモノがもっとあるとトリップできそうでした では、皆様ありがとうございました | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |