BMS Artist | LOKI mail URL | ||||||
Genre | ETHEREAL BREAKS ATMOSPHERIC | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | モノリスの園 | ||||||
Size | 47791KB | BGA | include・Other | ||||
Level | ★x9〜★x9 | BPM | 90 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | EX-WAV EX-BMP EX-BPM |
DownLoadAddress |
http://loki-okiba.net/bms/monolith_bms.rar <BGA HQ版(75690KB)> http://loki-okiba.net/bms/monolith_bga_hq.rar |
||||
Comment | (2008年10月23日 10:31 更新) 彼は生きることを望んだが故に、死んだ。 ------------------------------→ ■重要なお知らせ nazoで正常にBGAが再生されない現象を確認しました。 これは今作のBGA枚数(FZ定義超え)にnazoが対応していない為です。 nazoメインの方には申し訳有りませんが、 それ以外の対応しているプレイヤーで遊んで頂くことで、各々解決して頂く様お願いします。 僕自身は『LR(無印)』にて動作確認を行っておりますが、 その他にも『ナナシ』『LR2』で問題無く動くことを確認しております。 参考までに。 ------------------------------→ ■後書き こちらは本名義での参加でした、LOKIです。 返信内容が込み入ったものになると判断したいくつかのインプレに対してのみ、既に個別にお返事させて頂いておりますが、 ここでは頂いたインプレ全体に対してのお返事を、後書きとして記そうと思います。 ・BGA凄くない? 僕もそう思います。 3作の内、この曲だけストーリーやコンセプトを事細かに伝えてそれの表現に努めて頂く形での制作だったのですが、 注文付けている僕自身ですら曖昧だったイメージを、見事に視覚化して下さいました。 ・前半の展開 前半短くという意見は当然出るだろうと思っていましたし、それを覚悟の上で制作しました。 エゴを突き通してその様な作品を作る上で自分にとっての課題は、 前半をただの減点対象とさせず、出来るだけ多くの方に「この前半は必要だった」と思わせることでした。 それ故、音数こそ少ないゆったりした展開ではありますが、曲としてもBMSとしてもある意味後半部分より手間がかかってます。 その甲斐有ってか、予想以上に多くの方々に認めて頂くことが出来た様で、報われた思いです。 むしろ結果的には前半派の方が後半派より圧倒的に多く、少し複雑なくらいですw まぁ、そこは後半有っての前半、前半有っての後半という、理想の形になったんだと勝手にポジティブ解釈しちゃいます。 ・じゃあ前半短くっていう意見はスルーすんの? いえ、そんなつもりはありません。 この曲において尺をこれ以上縮めるつもりは有りませんが、 基本的にはBMSとして楽しめる最適な時間内に面白さを凝縮することが肝要なのは重々承知しています。 今回の様な長尺曲は、この長さでなくてはいけないという確信と、その長さを武器にする覚悟と努力が必要となるので、そうそう乱発出来るもんでもないと改めて思い知りました。 そもそも長いと単純にその分BMS化も面倒ですから…。 ・世界観 僕は死ぬまで中二病でいるつもりです。 この作品において世界観を支持して下さることは非常に喜ばしいことです。 以上です。 僕は、ストーリーを考えてそれを音にするというのが、作曲する上での大前提に有ります。 今回3つの名義を使い分ける中で、本名義で書く曲はそのスタイルを最も色濃く反映した作品にしようと考えていました。 そして出来た曲がこのモノリスの園だった訳ですが、 最終的には、一番自分らしい方法で作った曲が3曲中最も支持を得る形になり、成績も決して悪くないものを残せた様で、今後曲を書き続ける上で非常に勇気を頂ける結果となりました。 このスタイルに磨きをかけ、次はもう少し高いところまで行ってみたいです。要精進。 では、少し淡白な気もしますが、この文を書き終え、僕のBOFも終わろうと思います。 拙作にインプレを下さった方々、有難うございました。 そしてイベントに関わった全ての方々、お疲れ様でした。 |
||||||
製作環境 | 特記事項無し |
||||||
Regist Time | 2008/09/20 07:05 | Last Update | 2008/10/23 10:31 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
Ym1024 [40 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2008年10月19日 23:02 (Ms7Gu3OOA6) name nothing [45 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2008年10月19日 18:50 (73SepQe9gU) sa10 [48 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2008年10月19日 17:05 (QaL1Hlrm7I) Alvine [45 pts.] : やさしい雰囲気が好き 2008年10月18日 01:25 (K525FI5YmI) SOLEIL [45 pts.] : 曲も譜面もBGAも文句なし。ただ、重いせいでプレイしたくない・・・ 2008年10月14日 03:59 (6bYDBXFnw.) orangentle [49 pts.] : ソフラン含めて丁寧な作りで楽しめました。 2008年10月10日 20:49 (YtA4Vixdrk) YY [50 pts.] : とても綺麗な作品だと思います。 2008年10月04日 19:58 (pVVR5pGnY6) e2gs [40 pts.] : high quality bga is beautifull 2008年10月03日 21:37 (B2NP4ER8bM) sta [40 pts.] : 一捻りきいたハーモニーがナイス。こういう曲は最近bmsでもちょっとご無沙汰な感じだったので、ひとつあると安心っす。 2008年09月30日 02:22 (a2qlAMrRTc) name nothing [20 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2008年09月27日 02:59 (/ZVashOspU) |
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 23:55 (OAEUAifbzo) | |
前半のゆったりした展開と、後半の激しい展開を見事に繋げていて感動した。 | |
Response |
---|
kisama | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 23:28 (tGlkzszvrY) | |
好きです。 BGAが枚数多い割に…と思いました。 | |
Response |
---|
kout | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 23:02 (mcp5zTzBV6) | |
前半をもう少し短くしてほしかったというのが正直なところ。 世界観素晴らしいです! | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 22:51 (YQWgJJX7mU) | |
静と動の対比が素晴らしいです。 欲を言えば、後半のピアノがちょっとドライすぎる感じがしました。 | |
Response |
---|
iimode-do | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 22:40 (H9FXOPdwFE) | |
すごい、です。 普通に100点おりゃー!って入れようかと思いましたが、 中盤のノイズとBGAのラストが気になってしまって・・・ | |
RES | LOKI [URL] | ImpressionTime : 2008年10月20日 14:25 (yKCCoxz0t.) |
>中盤のノイズとBGAのラストが気になってしまって・・・ ノイズについては下の方にあるFALLさんへのインプレレスを見て頂けたら幸いです。 もし既読でしたら聞き流してやって下さい。 BGAのラストについては僕自身特に気になるところが無い上に制作者ではないので上手くお返事出来ませんが、 具体的にどういった部分のことなのかを教えて頂けると、めんたるすとっく先生がここを見ていた場合に何かフォローが有るかもしれませんし、何より御自身の今後の糧にされることでしょう。 |
|
RES | iimode-do | ImpressionTime : 2008年10月21日 21:13 (H9FXOPdwFE) |
>ノイズ なるほど!というかメロトロンならノイズ乗ってあたりまえですよね。失礼しました。 >BGAのラスト 最後に花?が一瞬映りますが、そこが他のシーンからの切り替えやフェードインでなく黒画面→表示だったことと 最後の1コマにしてはややインパクトに欠けるというか、ポリゴンの粗さが見えてしまう素材だった・・・ というのが気になった点です。 中盤のリングっぽい素材などが非常に綺麗だったこともあり、 最後にそのシーンだと少し興ざめしてしまうような気がしたのです。 分かりにくい書き方ですみません>< |
|
Response |
---|
tank | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 16:14 (MRIMViDKP6) | |
前半の荘厳な雰囲気からBPMが加速する際の何かが広がるような感覚が堪りません。 前半の長さは言われてみればって気はしましたが、プレイ中は全く気になりませんでした。 それ程空気に惹きこまれていたって事かもしれません。 今大会1番のお気に入り曲です。 | |
Response |
---|
sara | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 13:33 (/.4EdkZlCQ) | |
壮大⇒怒涛への展開が見事。圧倒されました。 | |
Response |
---|
びー | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 12:29 (1i3VReAQT6) | |
曲もBGAもほぼ文句なしの出来だと思いました! 譜面もどこかで見たような感じではありますが面白かったです ただ、この曲調だと譜面1つはなんかもったいなかったなぁ・・・って個人的な理由で-1点ってことで; | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月17日 22:59 (lKBlO0bg5U) | |
好きです。 BGAも美しすぎて涙目。 前半が神展開過ぎたせいか後半の高速部分がかすんで見えたのが惜しいです。 楽しませていただきました。制作お疲れ様です! | |
Response |
---|
xarva [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月16日 03:32 (48XBqiWU.6) | |
毎回ロキさんの曲のクオリティには感服してますが、 今回は音の作りこみ具合がバラけすぎてて 終始音色のバランスがちぐはぐな感じがどうしても拭えなかったです。 (仮に演出でやってるとしたら、もう少しやりようがあったんじゃないかなと) かなりの力作だと思いますし、曲自体はロキさんの曲では一番好きかもしれない感じなんですが… その辺りもう少し気を使われていれば、迷わず100点入れてたと思います。 個人的には前半の雰囲気が好きです(笑 製作お疲れ様でした。 | |
RES | LOKI [URL] | ImpressionTime : 2008年10月20日 14:38 (yKCCoxz0t.) |
>今回は音の作りこみ具合がバラけすぎてて >終始音色のバランスがちぐはぐな感じがどうしても拭えなかったです。 頂いたこのご指摘についてなんですが、 『作りこんだ音色それぞれが上手く馴染んでない』と、 『音色ごとに手の込み方が違う(=手抜きな音が有る)』という二つの解釈が出来たのですが、どちらとして受け取れば良いのか教えて頂けると嬉しいです。 …前者ならともかく、後者だったらショックだなぁ…。 xarvaさんが気に入ってくれるなら、間違い無く前半だろうとは思っていましたw 次は今回頂けなかった100点を頂戴出来る様精進します。 |
|
Response |
---|
fen | |
ImpressionTime : 2008年10月15日 18:23 (VQO7PlGUWg) | |
インプレ期間に間に合わなさそうなペースになったので箇条書きで申し訳ありませんが、 ・メロトロンフルートの音がドライすぎる気がします。薄くリバーブかけてみるといいかも ・ピアノのフレーズが高音部が前に出てくるので16分つんのめったような感じになります ・オープニングから圧倒的な雰囲気に引き込まれましたが、流石にちょっと長すぎますw 97点でお願いします。 | |
Response |
---|
墨田R | |
ImpressionTime : 2008年10月13日 20:42 (sDE0XLNqKs) | |
たしかにBMSとしては長いんですが、譜面も楽しいですし、楽曲も映像も見事と いう完成度で特にコード進行が自分に変化球ストライクといった感じで好きです。 | |
Response |
---|
soyjoy | |
ImpressionTime : 2008年10月13日 19:12 (21OIY0ZnW.) | |
圧巻…というよりはため息、でしょうか。 終わった後に一息つきたくなるような作品ですねー。 前半の長さも、この展開にするには必要な時間だったと思います。 | |
Response |
---|
kody | |
ImpressionTime : 2008年10月13日 03:06 (3WeCzHunAc) | |
へたれプレーヤーとして譜面を超重視にインプレします。 スミマセン; 完全に初級者向きじゃなかったので、もっと簡単な譜面が欲しかったです; BMSに来た初級プレイヤーに対してのとっつき易さを考えると、きつかったかなぁ。 (60p) 前半と後半のどっちが良いかの好みが分かれてるっぽいですが、 私は前半が良かったです。 BGAはすげーよ・・・神だよ (+15p) | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2008年10月12日 20:08 (c9GdrX7mK.) | |
きわめて確信犯的というか、予定調和的な結末を迎える楽曲ではあるのですが、 高い完成度と確立した世界観でBMSとしての魅力を余すところなく出しきった超スペクタクル的名作だと思います。 少数派ぽいですが前半が好きです。息がつまる展開と抜けの悪い抑圧的な笛の音色が素晴らしかったです。 点数は100ptsに致しましたが、曲尺や容量がもう少しスリムになればなお良し、ということで。 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
未来 | |
ImpressionTime : 2008年10月11日 10:28 (3Na8qRtHm.) | |
曲としては最高の部類、BMSとしては前半長いなーという印象。 曲全体を通せば4分近くあるので、 何度も続けて遊びやすいとはいえない部類ではありますが 加速後の展開が脳汁全開で素晴しすぎるので結果的にはほぼ無問題。 | |
Response |
---|
× × | |
ImpressionTime : 2008年10月11日 02:57 (iamtwAbOuA) | |
文句の付けようがなく格好いいです。 せめてもっと簡単な譜面があるとよかったかもしれないです。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
s8 | |
ImpressionTime : 2008年10月10日 18:54 (hzbuoE5LRA) | |
すごい曲そしてBGA 若干長いかもしれないと思いました | |
Response |
---|
aserora | |
ImpressionTime : 2008年10月05日 18:38 (o7tyAh.Sqc) | |
すごいbmsですね! 完成度の高さに圧倒です。 サビでBGAが抽象的になってしまったのがちょっと残念! 製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 15:57 (FU0r3KQJUc) | |
ドラマチック ド派手な超展開ながらも惹きこまれました。 それだけにmellotronに乗ってるノイズが凄く気になります。 この音は16bitにして欲しかったー。 | |
RES | LOKI [URL] | ImpressionTime : 2008年10月04日 17:57 (yKCCoxz0t.) |
頂いたインプレに対して個別のお返事はしないことにしているのですが、一点だけフォローさせて下さい。 メロトロンに乗っているノイズは8bitにしたことによるものではなく、 僕自身がノイズのパラメータを上げて意図的に加えたものです。 つまり、『そういう音』として音色を作り、鳴らしています。 仰る通り、本来ならメロトロンの鳴るシーンは音数も少なく音色が丸裸になるので、16bitにしておくのが望ましいのですが、 上記の通り元々がノイズが聞こえる様に制作している為、ビットレートを落としても聞こえ方はほぼ変化が無く、それ故に全音8bitにしている、という具合です。 とまぁ、ここまでが僕の言い分なんですが、 結局理由はどうあれ耳障りに聞こえてしまったのなら、それは自分のセンスの問題も有るのだろうと、そう受け止めています。 古ぼけた音源から鳴る音色の独特の風合いが欲しくてあえて乗っけたノイズなのですが、なかなか難しいものですね…。 |
|
Response |
---|
ikis [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 15:29 (1AZd61LTZM) | |
序盤の雰囲気が凄い好きです。 後半にもその雰囲気を保持したまま持って行って欲しかったのですが、 そこらへんは個人の好みということになるでしょうか。 ※2点満点方式での0,1,2点をそれぞれ30,50,70点として、採点しております。 | |
Response |
---|
ろーざ | |
ImpressionTime : 2008年10月02日 04:13 (94VaGhuAdk) | |
序盤のストリングスをスクラッチに配置したのが凄い好きです! 加速後は言わずもがな最高! | |
Response |
---|
MIRV | |
ImpressionTime : 2008年10月01日 15:09 (WtjgDosM2Y) | |
ブレーク後の展開がすばらしい!感動でした。 しかし、ストリングの音でノイズが聞こえて気になりました。譜面ももう少しほしい! | |
RES | LOKI [URL] | ImpressionTime : 2008年10月04日 18:12 (yKCCoxz0t.) |
ノイズについて、 ストリングスと仰られていますが、察するに高速化前の展開のメロトロン(フルートの様な音色)のことだと思ったのですが、合ってますでしょうか。 もし違っていたら見当違いのお返事になってしまうのですが、 合っている様でしたらここから少し上のFALLさんのインプレへのレスに目を通して頂けると嬉しいです。 |
|
RES | MIRV | ImpressionTime : 2008年10月10日 23:47 (WtjgDosM2Y) |
曖昧な表現で表現ですみません。 ノイズの件は指摘したその通りです。 |
|
Response |
---|
Takase | |
ImpressionTime : 2008年10月01日 12:41 (iqw4203acs) | |
哀愁漂うメロディーと、世界観のきれいなBGAに圧倒されました。 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
kizkiz [URL] | |
ImpressionTime : 2008年09月30日 01:14 (ZQCAPhzgG.) | |
壮大な雰囲気は悪くない。 しかし、個々のフレーズを見ていくと印象に残るフレーズが少なかったです。 後半のブレイクビーツ譜面がバラついてて軽い印象を受けたので、ココが違うだけでも全然評価が変わったかも。 | |
Response |
---|
Rezanov | |
ImpressionTime : 2008年09月29日 21:14 (KBR7c1tpqI) | |
これはすごい!! 100点どうぞ! 製作お疲れさまでした。 | |
Response |
---|
削除 [URL] | |
ImpressionTime : 2008年09月29日 05:33 (f9kEJgcw4s) | |
圧巻!! なのだけれども、前半ちょっと長いですね・・ 後半は素晴らしいです あとBGAすごい・・・ | |
Response |
---|
momiji | |
ImpressionTime : 2008年09月28日 17:46 (6IqWaGRkC6) | |
前半もう少し短いほうがいいなと思いました。 ですが後半の展開は見事です。 後半のピアノ地帯もっと叩かせてもよかったと思います。 | |
Response |
---|
Skeleton Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2008年09月28日 10:14 (UhIY0dt7dQ) | |
うわーストーリー中二くせぇーとか思いましたが作品があまりにも素晴らしいので。 でも物語はやっぱ中二くさくないと面白くないからそれはそれで。 | |
Response |
---|
TOXVID [URL] | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 23:42 (ZKi3FUhTqE) | |
(翻訳機を使いました. 変な文章があるかも知れないです) このBMSを初めて Playした瞬間の興奮を忘れることができません. ただ物静かに Playとあったが, 急に押し寄せる幾多の 譜面! とても良いです. 素敵なの. | |
Response |
---|
無差別野郎 | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 17:36 (BEWTUj8SnI) | |
タメがあってこそ成り立つ曲だと思います。序盤の速度変化、加速後の展開を予想できるような旋律などもよかったです。 BGAも満足です。 | |
Response |
---|
星井 美希 | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 13:44 (lKNicKl5rU) | |
世界観が素晴らしい。bgaとうまーくあわせられてるなと思いました。 ただ前半が長くてだれてしまった印象があるかもしれません。 | |
Response |
---|
HS*4 | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 12:09 (BBCGXjQyeY) | |
初回の前半は「なんだコレ?」って印象だったのですが、加速後に惚れました。 二回目以降は前半のタメが堪らなくなってます。 美麗BGAも好きです。制作お疲れ様でした | |
Response |
---|
arain | |
ImpressionTime : 2008年09月26日 15:52 (0rxZApFqSk) | |
初回は後半の展開が、2回目からは前半のタメが堪らない曲です。 譜面のメリハリ、難度のバランスも良く、私好みでした。 超個人的な意見ですがone more extra stageな雰囲気を感じました。 加えて譜面をもう少し難しくしても良かったかなと思いました。 (チラシの裏) 前半部分をある程度削って2分前後にしたのも聴いてみたい気がします。 前半で2分近いとダレてしまう方もいらっしゃると思いますので。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |