狂徒
黒鳶〜こくえん〜
うまるつふり
LastUpdate : 2016/11/21 23:57
Music information
試聴
コメント
BOFU2016となっておりますうまるつふりですね.
今回叩くと音が鳴る魔法チームらしきところにお呼ばれしました結局やることいっつもと一緒やんけヒェーーー言うて安心こいてました
---黒ヲ尚ホ昏ク裂く黯天ノ覇者---
さて今回,黒鳶,まずコンセプトからどうしようどうしようと悩んでる際に
某なんとか通りさんからLN譜面はどうでしょうか,
某発狂皆伝の人からはまた変速とギミック入れましょうとか,
そんなこんなからひりだされました.
なんか基本bpmが250となかなかヤバい感じなのは独断です.
キックやらコードやら色々チャレンジしたのでいつもと違うと思いきや
結局いつも通り感拭えぬエセ和風ハイスピード曲を宜しゅうおねげぇします.
BGIの娘については,いつも通り曲名まま,黒鳶(こくえん)という名前で.
悪い子です.空飛ぶ単独の山賊娘.好物は芋きんつば.
さて毎度の譜面についてのお話.
LN譜面がお題目とはいえ,通常譜面も用意したかったので
HyperとAnotherについてはLN・通常の両方を用意いたしました.
しかしてなにやらNormalであるところの[元禄模様]がどうもbpmのおかげで★18はあるかもということを皮切りに,
通常譜面Another[寛文模様]が★★5上位から★★6に至ってるのではないかという査定.だったものにちょっとトドメさしたので★★6な気配.
LNのほうでもやはりbpmのおかげで
Hyper[熨斗目模様]でも改変前が◆22ぐらいではないか(改変後LN追加したのでもうちょい上かと),
Another[慶長模様]に至っては許されないとの査定をいただきました.
テストプレイしていただきましたむなっくすさんSarさんに感謝感謝です.謝罪は致しません.
査定には至れませんでしたが通常Hyper[熨斗目模様]では高速軸譜面となかなかバリエーションが持たせられて個人的には満足な譜面制作ライフでした.
今回★0譜面はあんまりすごいことなりそうにないので割愛するにおさまり申しました...
差分名について:黒鳶と書いてこくえんとか読ませてけつかるわけではありますが,
日本の伝統色に黒鳶(くろとび)色なるものがありまして,
これが小袖に使われていた色ということで小袖の模様配置に因ませていただきました.
さて,これもしや色んな譜面考えられるんじゃないかということで,ここぁ氏・Sar氏の2名から応答頂き譜面の依頼のほうさせていただきました.割と余裕のないスケジュールのなかありがとうございました。。m;;ovo)m
以下,それぞれ製作者様よりのコメントです.
------------------------------------------------------------------
ovo).:・゚:。:*゚:+゚・。*:ここぁ氏からのこめんと:*。・゚+:゚*:。:゚・:.(ovo
------------------------------------------------------------------
どうもはじめまして、ここぁです。
こんな大きなイベントに差分という形でですが、参加させていただいて感謝しています。
うまるさん、ありがとうございます。
今回は2つほど差分を作らせていただきました。
自分好みで差分を作ってしまいましたが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
ovo).:・゚:。:*゚:+゚・。*:Sar氏からのこめんと:*。・゚+:゚*:。:゚・:.(ovo
------------------------------------------------------------------
今回うまるつふり様の黒鳶 〜こくえん〜で[来]、[永]譜面を製作させていただいたSarです。締め切りギリギリです。計画性無くてすみませんでした・・・
[来] ★19くらい
[永] ◆19くらい
速い曲だとどうしても局所難になっちゃうので出来るだけ局所難にはしたくないなーと思いながら試行錯誤してできたのが局所難です。なんてこったい
ちなみに[永]のほうは[来]を基にして作っているので途中いくつかヤバい箇所があります。
あと[来]も[永]も最後やらかすと死にます。逆に言うと最後頑張ればつきます。つくと思います。思いたいです。
それと今回の譜面作成では何気に普段使わない#LNOBJに挑戦してみました。(やっぱり譜面作ってるときに混乱しますがLR2で見たときにノーツ数がバグらないのがいいですね)
とにかくカッコいい曲なので是非プレイよろしくお願いします!(書き忘れてましたが差分作るときは8分を同じレーンに置くと縦連になるのでそこだけは注意して下さい)
Twitter→https://twitter.com/Sar0___
------------------------------------------------------------------
コメントありがとうございました!
ということで譜面数は多いですがそのぶん手広く難易度が揃うことにもなりました.
黒鳶の撃退,健闘を祈ります!
Team | 叩くと音が鳴る魔法 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | うまるつふり mail URL | ||
Genre | 狂徒 | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 黒鳶〜こくえん〜 | ||
Size | 46349KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x2〜★x12 | BPM | 110~250 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Use-BGA Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Gimmick-Stop Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress | http://dl.dropboxusercontent.com/u/86897153/%E9%BB%92%E9%B3%B6%EF%BD%9E%E3%81%93%E3%81%8F%E3%81%88%E3%82%93%EF%BD%9E.zip |
製作環境 | ブロリーの胸筋の上 |
||
Regist Time | 2016/09/26 00:52 | Last Update | 2016/11/21 23:57 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
hat
(FaFE3H9qvqA./MWiFQJP)プリン・ア・ラ・ドーモ
(gy3YY71c.FQH.k1uEMJP)Lime
(M7McF8xQ3k5Dj8KERkJP)izeiru
(me3sdyOt8LHzsXS/hgJP)pinkproyd
(dqbtkOdnIITPWQ8yd.KR)空読無/白/DJ Eye
(y8dbJhCf2LfVsZGxRYJP)pawa
(KGoFpZlrpZH4kwluXIJP)flicknote
(wudVLf2vQ/oQt0WfCcTH)polycube
(H5cbmOpM8dfWTtwKHEJP)Short Impression
























Post Short Impression
Long Impression

かっけー!めっちゃ好きです。
ただちょっと気になるのが一つ…メロディ埋もれ気味なのと、いつもと違ってBPMの割に展開が早くて追いつきにくいというのが惜しいかなと思いました。
相変わらず訴訟傾向の譜面にしてるのは高ポイントです。

☆9,10をプレイしました。
この2つだけ取ってもBGIやBPM変化に違いがあり面白かったです。特に☆10譜面#087〜のソフランが好き。
ただどちらも共通で入る#069〜070あたりの減速はやや唐突だったような気もします。
気になった点として、☆9譜面においてSS_xxx.oggを歯抜けで鳴らしている部分が何箇所かありますが、
正直何の音を叩いているのかが分かりづらく打鍵感が薄まってしまってると思いました。uBMplayでKEY ONLY再生してやっと分かるレベル。
もともと高密度高難易度用の音を通常プレイレベルに落とし込んでいるので仕方ない点かとは思いますが。。。
これより上の譜面は守備範囲外なので自分にとっては完全に観賞用なのですが、
総ノート数だけ見た感想としては☆10と☆12の間ぐらいの譜面があると嬉しいなと思いました。