Starlight Serenade
Luna Express 2032
Sakamiya feat.小宮真央 (movie : わっふゑ illust:hrchem)
LastUpdate : 2017/11/21 22:11
Music information
Movie
Download
https://www.dropbox.com/s/1iqgbrx2m5fd74y/LunaExpress2032_sakamiya.zip?dl=1
※DP譜面の譜面名、譜面作者表記が未記入だったのを修正致しました。お手数ですが、17/10/05 03:08以前にDLされた方は
以下のファイルを上書きして頂けますようお願い致します。 (現在本体修正済)
https://www.dropbox.com/s/bd4rywv1dcnt2u9/LunaExpress2032_sakamiya_DPrepair.zip?dl=1
試聴
コメント
(2017年11月21日 22:11 更新)
流星、それは空を渡る僕の心。
満月、それは心を照らす私の詩。
旅立つ青の汽車は十六夜の空へと消える。
終わりなき夜、月に照らされ星は輝く。
誓い合った二人は、再び出会うその時を待ち続ける。
「夜空に響く月の詩」――
more Read me...
・Music・Lyrics・7key:Sakamiya
・Vocal:小宮真央
・BGA:わっふゑ
・illust:hrchem
・14key:OSR
・9key:まてぃ
Team | おさしみりょーり! | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Sakamiya feat.小宮真央 (movie : わっふゑ illust:hrchem) mail URL | ||
Genre | Starlight Serenade | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Luna Express 2032 | ||
Size | 50589KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 155 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote |
DownLoadAddress |
https://www.dropbox.com/s/1iqgbrx2m5fd74y/LunaExpress2032_sakamiya.zip?dl=1 ※DP譜面の譜面名、譜面作者表記が未記入だったのを修正致しました。お手数ですが、17/10/05 03:08以前にDLされた方は 以下のファイルを上書きして頂けますようお願い致します。 (現在本体修正済) https://www.dropbox.com/s/bd4rywv1dcnt2u9/LunaExpress2032_sakamiya_DPrepair.zip?dl=1 |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:01 | Last Update | 2017/11/21 22:11 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
alt 
(GASgKo6Bc3AoycIX0kJP) pinkproyd 
(dqbtkOdn.zpPz/vo2AKR) SANY 
(vDGgeDcLjHUMep4fAMJP) MALVA. 
(ry0RzBEg0qfAdMs0jwJP) izeiru 
(cYgl7bIwpEcYaTp9ikJP) Ether 
(VN8OlFeicCqIgReZ06KR) raii 
(HskkRLqRZqpoDTTJxIJP) SIR 
(vY4cLAMbVyzCryfdMUJP) 雪凛♪ 
(Btzuk56ZGig31Kx4Bk) おこと 
(szRmn5ulWxzzLTNWVQJP) ctc 
(hwRaQidApJ2aEZhr7YUS) iimo 
(KubGOps2AyALpY4jqAJP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) HIJUNE 
(r4Cm6dZS08bBy4m9jIKR) ping 
(Wbjph5LpWhu7M8m6NQKR) PAMCYL 
(teZIWdQh7s5tw4Pz0EJP) 謎のプレイヤー 
(bq0jEMESP/Q2a4wnUgKR) ety 
(yXFrKnUYkODLMDtQfQJP) badout 
(dzCJ4bJ7kMGXsRKhJ6VN) Garashi 
(N7dcOPcP9sf7stoeZACN) Trinity 
(Re:gats&5H21eZMYloCA) Qyubey 
(24QY02504g7xOn3SkgKR) KaKi 
(ldjzJQBLR7kzRNqiowJP) 錦海 
(l39O7rIA/WWgA84sn.JP) Sweet0 
(nUPcXQDZTjQTeT/h32KR) WSP 
(RrQ29qzv1SF.mGX6pIKR) 86456 
(EL6re7MmRxT1B/a7VIKR) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) pawa 
(nXYoPsP1pZH4kwluXIJP) Xail 
(vxbXZaKWT06XNIhk0.JP) Fox.Laboratory 
(zYkwE7nKJmrUBYvjEsJP) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) galan 
(WxDLtoSND8HMPV3nnYJP) exch 
(qYiWk7FdRAT27PTniQJP) MN 
(NTzm1v78a6h4a8HbNEJP) 空読無 
(raDkokZA2LfVsZGxRYJP) ればん 
(dyJWSKfg05MS5qp9vIJP) Zion.Jair 
(xT8HOMqFW4zQXXh0yIKR) name nothing 
(IowwTgzfSv/Fd4vWy2JP) 3A 
(kKdMFPCVf9aAF1LlP6JP) IV 
(CqDeGs0ylrSekIx0MkJP) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) MIKI 
(Wq02Ef1LWodtf6BDQ2KR) shiratama 
(pfXgZbFpnKgs8q99sMJP) NEP-NEP 
(10m5u9H1nDEyl2NK5EJP) MAS 
(dVyvspBpMQ7CtdOWCsKR) Short Impression




















































Post Short Impression
Long Impression

無駄のない洗礼されたメロディが完璧でした。
色んなものをそぎ落とさないとここまでキャッチーなメロディはできないと思うので、制作に時間がかかったのも頷けます。
持論ですが、歌モノおいて「このメロディ以外はありえないよね」という正解を導きだせた曲はごく僅かだと思ってます。
この曲は、その数少ない正解のひとつだと感じました。
制作お疲れ様でした。
ゆっくりお休みください。
インプレッションありがとうございます。
とても励みになるお言葉、誠に感謝致します。
また楽しく曲を作りたいので、ちょっと充電期間を設けつつ、頑張れたら良いなと思っています。

Sakamiyaさんと小宮真央さんのタッグとか良曲になるイメージしか無い…w
自分好みの完璧なJ-POPで本当に楽しかったです!
…ただ、ちょっと譜面は同時縦連が多くて自分の中では苦手だったのでマイナスさせて頂きました…縦連以外は気持ちよく叩けたのですが……
インプレッションありがとうございます。
小宮真央さんにお願いする事が自分の中での大きな目標でもあったので実現できてこちらも本当によかったです。
譜面の2連打ですが、デジタルJ-PopのセオリーとしてHyperSawの2連3連が味だったので、
今までの同系統の全てのBMSに取り入れていましたがこちらとしても少々不安でした、今までご指摘がなかったので
そのままでいましたが、ついに今回で、と言う形だったので、またどういう風な譜面が理想形であるので
今一度初心に戻って見つめなおせたら良いなと感じました。
ありがとうございました。
何これやばい!! さかみやさんレベルアップしすぎですよ!!!
視聴のやつが上がった時、「何このPCゲーにありそうな曲!」という感じでしたw さかみやさんが目指してる方向性がそういうのに近いのもあるかもしれませんが、前以上によりそれっぽさが全面に押し出されている印象がありました! 回を追うごとにどんどんと自分の目指すものに近づけているさかみやさんの努力っぷりが伝わってきます…!
今回のは結構哀愁系(というか毎回そういう雰囲気な感じもしますけど)に加え、ドラマチックなメロディの展開がいいですね!
そして何よりこのメロディに乗る小宮さんのボーカルが本当によく合っています! 切なさもあり、それでいてこの恋心?というかを自らまた叶えていくんだという、この曲に込められた力強さ、そしてメッセージをこの歌声に全力で乗せて歌い上げていたのが最高でした!!
譜面ギミックは相変わらずの使い方の上手さが流石だと思いましたw 理論値出すのそこで苦労したわけじゃないんですけどね!!!!←
そして今回の映像もまた凄い…! というかわっふゑさん仕事しすぎですよ!!w 前よりも更に演出が凝っている上に2Dと3Dの使い分けがとても上手いですし、おまる氏さんのイラストがそこに加わって更に相乗効果、本当になんかのゲームのOPのPVを見ているような感じがしましたw いやーこういうの大好きですわ…!
ということで納得のこの点数です! 次回も更なるDigital J-Popの可能性を見たいので、完成を楽しみにしていますよ!!
製作お疲れ様でした!!
インプレッションありがとうございます。
自分の形にしたかったモノ、まさに意図する通りに感じて頂けて本当に嬉しく思います。
お三方などのお陰で理想通りの形に仕上げられて本当によかったです。
熱の篭ったインプレ、ありがとうございました。
(コメントは後程追記します。)
随分と遅くなってしまいましたがコメントを書かせて頂きます。
ハイパー・アナザー譜面をプレーさせて頂きました。
Sakamiyaさんならではの良さが前面に押し出された作品でとても印象的でした。曲は小宮真央さんのボーカルを存分に生かされており、良いJポップに仕上がっていると思いました。
譜面についてもそれぞれレベル相応のプレーヤーがとても楽しめる譜面で、自らも楽しませて頂きました。個人的には微縦連がお気に入りです。
BGAのクオリティも最高に高く、作品としての完成度を一段と高めていると思いました。
これらを総合的に踏まえると、この点数以外は個人的にありえないと思います。素晴らしい作品をありがとうございました。制作お疲れ様でした!
コメントの記入が大幅に遅れたことをお詫び申し上げます。
MUSIC:
Offensively generic J-core. Songs like this are the reason I don't play IIDX anymore. The supersaw near the beginning is grating. -150
BGA:
Overproduced. Layers upon layers of filters but very little actual content, just alternating between 2 scenes from random angles. -100
PATTERN:
DP charts are just fine, though a bit heavy on stairs. -10
インプレッションありがとうございます。
自身はこの楽曲を「Digital J-Pop」と称しております。
J-coreと言う意識、クラブミュージックにカテゴライズされる意識は全く持っておりませんが
そう聴こえるものなのかな、と思わされました。

【譜面】
HYPERをプレイしました。最初のBPM100→155に関しては、小節線ギミックが逆に155になるタイミングを分かりにくくしているかな?とは思いました。
サビ手前のは気構えずにこなせたので良かったです。中盤の階段地帯がとても楽しかったです。
【楽曲】
音圧が凄い…。
Bメロ〜サビくらいまで行くとちょうどいいんですがAメロ(特に前半)はボーカルが前に出すぎてるかなと思いました。
また、尺の都合でサビが1回しか来ないことを考えると、サビ後半の展開のどこかにアクセントを加えるといいかもしれません。
【ムビ】
サビのリズムとのユニゾン具合が素敵です。楽曲の雰囲気にも合っていると思います。
インプレッションありがとうございます。
イントロの小節線に関してはこれからの新しい展開の予兆を実感してもらいたい、そう思いながら取り入れてみました。
譜面、楽曲に関しての頂いた意見はご参考にさせて頂きます。

SPA譜面、PMS-EX,INSANE譜面をプレイしました。
Sakamiyaさんらしい恒例(?)のデジタルポップで楽しく遊ばせていただきました。
SPA譜面については曲の盛り上がりにあわせ密度が上がっていくのが熱かったですし、
サビ直前のギミック部分は前後に密度がある中でいい感じにアクセントとなっていたと思います。
ただ、ギミックは短すぎて初見ではほとんど気付きませんでした…。もう少し加速のタイミングが遅くてもよかったかもしれません。
PMS譜面も楽しませていただきました。INSANEのサビの連打がやらしく結構個人差大きく出るんじゃないでしょうか。
あとタイムスタンプまで2032年になってたのが強かったです。製作お疲れ様でした。
※普段PMSを中心に遊んでいるため、PMS同梱曲であることを評価に加えさせていただいています。
インプレッションありがとうございます。
自分では「ギミックと言える程派手なものではないプレイに支障のないちょっとした演出」、そう捉えております。
視覚的にもっとわかりやすく尚且つプレイに支障の全くない演出に関して新しいものをまた考えてみます。
タイムスタンプに関して、気づいていただけたようでとても嬉しいです。
ありがとうございました。
楽曲については特に突っ込みどころがありません。
BGAも相俟って世界観に引き込まれます。素晴らしい!
譜面も充実しており、速度変化ののギミックも自然で好感が持てます。
DPは評価不可能なので7Key譜面のみプレイさせて頂きました。
Another譜面が少し詰め込みすぎかな?って印象がありましたが、
それ以外は特に気になる点はありませんでした。
素敵な作品をありがとうございます。
制作お疲れ様でした!
MUSIC:800/800
SEQUENCE:90/100
GRAPHIC:100/100
インプレッションありがとうございます。
プレイに支障のない、楽曲を引き立てる為の譜面における空白の演出が最近好きで
今回も取り入れましたがそう言って頂けてありがたいです。
譜面に関してのご意見はご参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

DPAやって最終的に手も足も出ませんでした!☆12の弱めぐらいありそう。。
イントロからの間奏の部分のコード感がちょっとぎこちない気がしたのと各楽器の音量バランスが少し極端な感じも?
サビはキメキメで好きです、2回目はメロの上とかにハモリいれて高揚感もっとだすと盛り上がりそう!
インプレッションありがとうございます。
DP譜面に関してですが如何せん自分がそのレベルに達しておらず全てお任せしておりまして、
恐らく次の機会は自分がDP譜面を担当することになりそうなので気をつけます。
楽曲に関しての意見、ご参考にさせて頂きます。

確かSPHをプレイしました。楽しかったです。
いやらしくないギミックがとてもいいです。
正直に言いますと初見の時あんまり刺さらなかったのですがスルメでした。
BMSをプレイした時にこの曲の良さに気づきまして、今ではどっぷりハマってます。
サビで鳴ってる鐘が一番好きです。
音がデカかったです。音圧は正義。
BGAはさすがのSprinわっふゑさんでした。
よく美少女ゲームっぽいBGAと言われてるのを見ますが、自分はむしろ
これぞわっふゑさん!って感じのBGAに感じました。最高です。
hrchemさんの描く女の子も可愛いです。黒髪ストレートロングは正義。
以上です。制作お疲れ様でした!
インプレッションありがとうございます。
今回の楽曲は今までの楽曲達とは違う進行、フレーズにしてみました。
サビの鐘はディレイピアノの音なのですが、いつものキラキラしたベルにしようと迷っていたのですが
今回は曲に一番合ってると思ったこちらで採用しました。この点に関してのコメント非常にうれしいです。
BGAのお二人には自分の夢を叶えて頂き感謝しかありません。
ありがとうございました。

すげえなあ…。
曲について、Twitterでもちらっと言ったような気がするんですが、恐らく自分だと全く別の展開にしちゃうようなメロディなんですけど、でもこれはやっぱり正解なんだろうなあとしっかり主張してくるというか。自分では作れない部分なんで参考にしていきたい。
BGAもかなりハイレベルだったと思います。強い。
そして譜面なんですが、ギミックとかも使ってちょっとした驚きを与えつつも、しっかりその難易度として叩きやすい良い調整をされた譜面だと感じました。楽しかったです。
総合的に非常にハイレベルな作品だと感じましたので、今回こちらの点数とさせていただきます。
インプレッションありがとうございます。
メロディについては特に考えた事がなく、自然に思い浮かんだものを形にしてるケースがほとんどですので、
そう言って頂けると安心します。
ありがとうございました。

製作お疲れ様です。
PMSのH・EX・I譜面をプレイしました。
最近は、プレイ人口の少なさの影響か、9鍵譜面は詐称まみれのイメージがあったのですが、
3譜面全て表記レベル通りの難易度で驚きました。
特に、極端に需要の少ないであろう中級曲譜面ですら適正なのは感動しましたね…
もちろん、譜面そのものの質も良かったです。
インプレッションありがとうございます。
こういうポップスって9keyも似合うかなと思ったので今回もお願いしました。
まてぃさんにお願いして本当によかったです。