Genre | fantasy battle Sequel | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | 「崇めよ 魔王竜」 | ||||||
Size | 14114KB | BGA | include・Other | ||||
Level | ★x4〜★x12 | BPM | 270 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | EX-WAV EX-BMP OGG LongNote |
DownLoadAddress | http://www.geocities.jp/pink_no_cool/BMS/fbs.html | ||||
Comment | (2010年03月09日 02:46 更新) 「ふっ……五位か。まぁ良いだろう。だが見ていろ、いつか必ず世界をこの手に掴mティウンティウン」 「うざい。」 ============================ 今回の主な反省点。 ・低音とストリングスがやや弱い。 ・休みやら変化やらが少なめ。 ・オチが曲調にあってない。 ・まだ強引な階段メロの癖が取れてない。 ・24分の部分が分かりづらい。 ・I am Chicken!I eat the Maouryu. なんとか五位は取れたようです…… 「可」インプレして下さった皆さんやアドバイスを下さった皆さん、ありがとうございました! あと鯖とかの都合上、画像とMP3は消しときます。 石王先生、鯖もちょっとだけ借してくださってありがとうございます><。 以下、石王先生のコメントです。 (桃山) ========================= どうもこんばんわ。石王です。 ChaosStageとほぼ同時開催という修羅場を乗り越え、僕はまたひとつ大人になりました。(何 テーマやド直球な世界観は既に桃山先生の中で完成してらっさったので BGAはそれをなぞるように、不足しがちな深みを補うようにと制作しました。 素材の少なさや曲とのシンクロ率についてのコメントもちょくちょく頂きましたが すみません耳が痛いですわかってるんです 一 週 間 し か な か っ た ん で す この辺は動画を作ろうとしているのに 相変わらず画像編集ソフトしか使えなかったり 頼まれた企画に後先考えずにホイホイついていったり そういった逆境をカバーできないナンセンスな部分とか、 僕にも大量の問題がありますぬぁー エリクサーやボムが勿体なくて使えないタイプ。 という超必死且つ満身創痍な1作を評価してくださった皆々様に感謝! 桃山先生には某企画でまだまだ地獄に付き合ってもらいます。( (石王マサト) ======================= (2010年02月20日 10:19 更新) 「ようこそ、勇者よ。我が名は魔王竜。心より歓迎しよう。 ……貴様は私の事を軽く見ているが故に、ここに来たのであろう。だがそれは大きな過ちだ。 私は貴様に負ける可能性など無に等しい存在だ。それをいまから証明して見せよう。 さぁッ!足掻けッ!苦しめッ!怯えろッ!ひれ伏せッ!ソシテ…… 我 ヲ 崇 メ y「きゃー勇者様助けてーッ!!」 「ちょ……ひ、姫!自分の台詞邪魔しないでくださいよっ!今大事な所なんですからっ!」 「安心してください、知ってて叫んだので……。」 「……余計たちが悪いわいっ!!!」 ============================ そんな自意識過剰で厨二病な魔王竜ちゃんですが、どうぞ皆さんで可愛がってくださいね。(ネタキャラ的な意味もこめて。) まぁ姫君竜のが一億万倍可愛いんだけどね!!!!!! ちなみに登場キャラは http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=21&event=54 BOF2008の「進めっ!勇者竜っ!」と同一のキャラですのでそちらを先にプレイしても楽しめるのかもしれません。 (キャラデザが違うのはBGA依頼時に『俺のキャラデザしょぼいから好きにアレンジしまくってOKよ!』て感じに注文した所為です。だいたい自分の画力のせい。) あと念のため言いますがOGGやらなにやら使ってるので多分古い本体は動きませんよ!(でもwav定義してますのでOGGをwavに変換しても大丈夫です。……多分!) BGAを作ってくださった石王先生、ありがとうございました。 |
||||||
製作環境 | 「よし、じゃあここで続きを……ふははは!さぁここで死ぬがいい勇sy 「上から来るぞ気をつけろっ!」 「え、来るって何が……うわあぁ!?」 そんな事が楽しく思える日々を欲する願望。 |
||||||
Regist Time | 2010/02/19 01:48 | Last Update | 2010/03/09 02:46 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
momo★yama(桃山) [COM] : その他VOTEコメントの皆さんもありがとうございました! 2010年03月09日 02:32 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : haleitさん>ありがとうございます!階段をとことん楽しんでもらえれば幸いです! 2010年03月09日 02:31 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : ルゼさん>ありがとうございます!無理矢理な階段症は早めに治したいですね……。 \棘が上から来るぞ気をつけろ!/ 2010年03月09日 02:31 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : U.P.さん>ありがとうございます!魔王竜のかっこよさなんて台無しにしてあげました。ティウンティウン。 2010年03月09日 02:27 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : dj Extroseさん>ありがとうございます!一先ず票をしっかりもらわせて頂きます! 2010年03月09日 02:25 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : YAAAATTTAAAAAAAAAAさん>ありがとうございます!ベタなメロは良く分からないので感覚で作りましたが、気にいってもらってよかった! 2010年03月09日 02:23 (Xc860uuk62) haleit [可] : 譜面楽しい! 2010年03月07日 23:57 (4MPsF9/KoI) kisama [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 23:10 (uSkAfrkCWc) ルゼ [否] : 棘と穴には気をつけて冒険して頂ければなと思います。階段させるぞって感じのメロにしすぎてちょっと違和感あります、スッと入れるようなメロを目指すと良くなりそうです。 2010年03月07日 20:06 (bErVq0DZsc) U.P. [可] : 曲全体としては良いと思いますし、凄く好きです。最後で台無しですけど・・・。 2010年03月07日 17:08 (ZdO4eMOlHc) Ritsu [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 11:54 (ZO.USkh9BI) dj Extrose [可] : すいません、コメント訂正していたら間に合わなさそうなので、一先ず票のみでお願いします 2010年03月07日 10:54 (iwnxMEdFJg) name nothing [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 04:21 (lz9GfIVrLw) YAAAATTTAAAAAAAAAA [可] : 良い意味でベタな感じのメロディーだと思いました。らしさが充分に出ていたと思います。 2010年03月06日 23:49 (Df9149o/AY) momo★yama(桃山) [COM] : name nothingさん>ありがとうございます!ギターには気を使ったので嬉しいです!ティウンティウン。 2010年03月06日 01:42 (Xc860uuk62) name nothing [COM] : がニヤリときましたw 2010年03月03日 21:22 (XMoWO4ZAaY) name nothing [可] : ゲームチックなギターがかなり好み。 最後の演出 2010年03月03日 21:21 (XMoWO4ZAaY) momo★yama(桃山) [COM] : Y.Wさん>ありがとうございます!24分はこのイベント的な早さを演出するために入れたのでやや浮き気味だったかもですねー。ティウンティウン。 2010年03月02日 22:47 (Xc860uuk62) name nothing [否] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月02日 17:12 (nET3FbK1PA) Y.W [可] : ギターやメロディがレトロな雰囲気だなぁとは思いますがそれ以上に BMS としてのゲーム性が考えられてる感じがしました。後者のせいか 24 分が若干浮いてるようnティウンティウン 2010年03月02日 06:54 (xdU0tSKVoM) momo★yama(桃山) [COM] : kyanyrさん>ありがとうございます!こういう普通じゃ特殊に思えるオチも前作のおかげで使いやすかったです^^。 2010年03月01日 18:35 (Xc860uuk62) kyanyr [可] : あの曲展開で最後にあの音を持ってきたのには思わずにやけました。BGAの姫にもにやけました。 2010年02月28日 23:36 (5rBky.dfDE) momo★yama(桃山) [COM] : name nothingさん>ありがとうございます!続編ゲームは時が経つと大きく雰囲気が変わりますし、これもそんな感じになりました。そしてティウンみたいに変わらないお約束があるのも続編の良い所です。 2010年02月28日 19:50 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : TOMAさん>ありがとうございます!音で損しちゃってますか……残念です(´・ω・`)。姫は可愛過ぎるので次回作は彼女にしてみたい物です。可愛いからティウンはしたくないですが。 2010年02月28日 19:50 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : murotaniさん>ありがとうございます!「回収して修正版貰ったと思ったら勇者竜の方だったでござる」と言うミスも予想されますので、回収はしない予定です。(キリッ) 2010年02月28日 19:50 (Xc860uuk62) name nothing [可] : 前作と比べてみるとめっちゃかっこ良くなってますね!でも最後のロックマンは健在。BGAもよかったです。ではごちそうさまでした。 2010年02月28日 00:25 (Nrk3bPGb82) TOMA [可] : これはまた違う方向性でゲームっぽくてよいですね!でもこっちは音で損しちゃってる気がしました。あと姫様かわいいです。 2010年02月27日 19:41 (nYHTtFVa8I) murotani [可] : レトロリスペクトなゲームが増加傾向にある昨今ですがなんかそんな印象で好きです。肝心のところでミスってNOW LOADING表示が出るのですが不良品回収騒動とかならないんでしょうか。 2010年02月27日 01:16 (.kf9bPtM/k) momo★yama(桃山) [COM] : riderさん>ありがとうございます!ファルコムの曲はチマチマとしか聞かないんですが、それでも印象に残るからすごいですよね。もっと聴いて参考にしようかな……。 2010年02月26日 20:10 (Xc860uuk62) rider [可] : ツボです。 昔のファルコムを連想しました BGAもSUGOI 2010年02月26日 20:03 (kmOY4nC22c) momo★yama(桃山) [COM] : みっくまっくさん>ありがとうございます!今回は石王先生のBGAが中々高評価なので次回は自分の力だけでも上に行けるレベルになりたいです……! 2010年02月23日 20:18 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : 精英大師さん>ありがとうございます!もうちょっと譜面と曲の盛り上がりを強くしたら良かったでしょうかねぇ……。 2010年02月23日 20:15 (Xc860uuk62) みっくまっく [可] : 音も譜面も普通なので否、ではなくBGAで雰囲気が感じられるので合格です。 2010年02月23日 19:53 (zmbrh8w02s) 精英大師 [否] : 一本調子の勢い届かずといった感じ。 2010年02月23日 18:21 (ryeYLwTQzY) momo★yama(桃山) [COM] : Halogenさん >THIUNTHIUN (※ありがとうございます!) 2010年02月22日 21:34 (Xc860uuk62) momo★yama(桃山) [COM] : 49さん>ありがとうございます!最初はもう少しBPM遅かったんですが途中「あれ?これ疾走感足りなくね?」ってなって発狂がカオスにならない位に早くした逸話があったりします。ティウンティウン。 2010年02月22日 21:33 (Xc860uuk62) Halogen [可] : VOTE (※ティウンティウンティウンティウン) 2010年02月22日 20:42 (YdG9EBJuNU) 49 [可] : BGAと曲がマッチしており、程よい疾走感があり、とよかったです。ティウンティウン 2010年02月22日 20:37 (LT.iwwSdxc) momo★yama(桃山) [COM] : name nothingさん>ありがとうございます!ホント燃え上がるバトルって良いモンですね!……まぁ結末があれなんですけど! 2010年02月22日 13:19 (Xc860uuk62) name nothing [可] : 絵も熱いですね!とてもよかったです 2010年02月22日 11:59 (0rW1HL1AnI) momo★yama(桃山) [COM] : j.pamiさん>ありがとうございます!難しめの譜面をメインにしちゃうと初心者も楽しめる譜面が作りにくいからちょっと怖いんです >< !ティウンティウン。 2010年02月20日 22:26 (Xc860uuk62) TrioStaR [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月20日 22:22 (t53uCAk6Do) j.pami [可] : 直球で難しい譜面が楽しいです。ティウンティウン。 2010年02月20日 21:56 (h7Zo5DdDlY) phisic [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月19日 23:12 (bP4D/hNPug) momo★yama(桃山) [COM] : Moaiさん>ありがとうございます!頑張って出したエセカッコよさを石王先生のナイスなBGAが引き立ててくれた結果ですね!ティウンティウン。 2010年02月19日 21:06 (Xc860uuk62) Moai [可] : 良いですね、雰囲気やBGAが好きです。最近の某悪魔城作品を思い出しました。ティウンティウン。 2010年02月19日 20:55 (YptO9nugBU) Athame [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月19日 19:29 (9t8XPdZ9AQ) momo★yama(桃山) [COM] : Impreさん>thank you. 2010年02月19日 15:05 (Xc860uuk62) Impre [可] : good~ 2010年02月19日 14:36 (QOf98PnOI6) |
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 21:54 (pNc4d4jJAk) | |
悪魔城っぽい BGAも併せて雰囲気が良く出来てて面白かったです どうでもいいけど、[崇めよ]ってなんとなく読み難いですよね | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月09日 02:20 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 悪魔城ぽいという感想が多いですね! それっぽいゴシックな感じが曲からするのかBGAの印象からきたのかは分かりませんが 皆さん楽しんでいただけたようで何よりです。 確かに良く見ると崇めよって意外と難しい漢字ですね。 |
|
Response |
---|
Akiho☆Cibir | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 19:23 (5xYMK.SD9E) | |
過去の名作、「進めっ!勇者竜っ!」っていうゲームをリメイクしたときのラスボスの音楽ですねわかります。 かっこよさ、音の雰囲気、譜面など、終盤はまさにラスボスって感じです。 魔王竜、うしろうしろー!! | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月09日 02:15 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 多分そのゲームは「従来の『勇者ティウンEND』に加えて『魔王ティウンEND』を追加しました!」ってのが売りになりますねきっと。 ラスボスとのカッコいい戦いを感じてもらって何より。 自分の中では魔王竜はラスボスとしてのカリスマが無い設定だったんですけどね……。 後ろ?後ろにはだれもいませんよティウンティウン。 |
|
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 18:04 (v.mu.1zVoY) | |
シンフォニックな感じですごいかっこ良かったのに最後これかよ!って感じでした…! 楽しいBMS! | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月09日 02:10 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! カッコいい竜達のバトルと思った結果がこれだよ! ……いやはやすみませんでした。楽しんでもらえてよかったです。 |
|
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 17:09 (/IdP1MZlV6) | |
速弾きがどうも嘘っぽく聴こえてしまいました。 あとはシンバル以外のドラムがもっと前に出てたほうが好みです。 全体的には、独特のBGAも相まって、個性的な雰囲気が出ていていい感じだと思います。 4/5 | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月09日 02:08 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! ドラムもちょっと弱かったでしょうか! 今回は全体的にミックスが貧弱だったみたいですね……。 雰囲気を気にいっていただいて、何よりです。 |
|
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 08:32 (gXVbicxObI) | |
氏の曲を聴くのはBOF2008以来になるのですが、音全体が格段に良くなっていると思います。 ただラストのアレに工夫が無かったのが少し残念! BPMは半分に聴こえるかどうか微妙なところでしたが、曲とBGAとの世界観の表現の良さを考慮してこれで! | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月08日 02:21 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! あれからもう1年半近くたってますし、年月分の成長はできてできたみたいですね。 例のアレは工夫が必要なようでしたねー。突っ込まれまくりです。 そしてBPMは半分にするべきか本当に迷いました……。 スピード感がもうちょっとでも薄かったら、その突っ込みも多かったでしょうね。 |
|
RES | lakfwcrxglo [URL] | ImpressionTime : 2010年08月14日 19:54 (WzYDMGBrb2) |
IgtFlT <a href="http://ejcdahyzgrjr.com/">ejcdahyzgrjr</a>, [url=http://baamfcgdwvca.com/]baamfcgdwvca[/url], [link=http://jufofyqetygm.com/]jufofyqetygm[/link], http://qdewjvjggygi.com/ | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 23:49 (IPN.1B4K7Y) | |
続編モノ大好きっ子の私には、タイトルを見た瞬間から狂喜乱舞するような嬉しい作品でした。 「勇者竜」も味がありましたがこちらも良いですね。正統派バトルっぽくて格好良いです。 ストリングスが柔らかすぎて、ギターと等価で用いるのは無理がある(#52-#53など)のと、 ティウンティウンに前回ほどの意味がなく、曲とBGAの連携に向上の余地があるのが気になりましたが、 トータルとしてはとても楽しかったのでこれはこれで。 | |
RES | momo★yama | ImpressionTime : 2010年03月08日 01:20 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 狂喜乱舞とは、なんというハイテンション……! ストリングスは変えたばかりのDAWがうまくミキシングやらWAV吐き出し できなかったので妥協してしまったですね。 ちゃんとこういうのも妥協せず詰めていけるようになりたい……! ティウンティウンも次回はちゃんと良く考えたいです。……こっちは難いけど。 |
|
RES | zouxqey [URL] | ImpressionTime : 2010年08月14日 14:36 (ns3XybaY0M) |
pVHy2G <a href="http://vktuysqbxuff.com/">vktuysqbxuff</a>, [url=http://qxukbhxjeeee.com/]qxukbhxjeeee[/url], [link=http://invufoemmjrf.com/]invufoemmjrf[/link], http://pjelwcsrkern.com/ | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 22:25 (mepr8pSMuk) | |
うおお何というゲーム音楽臭。メロディーがまさにって感じですね。 譜面も楽しませていただきました。 | |
RES | momo★yama | ImpressionTime : 2010年03月08日 01:10 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! この曲の売りのゲームっぽさと階段譜面がぴったりはまったようで なによりです!ありがとうございました! |
|
RES | axjnafxmga [URL] | ImpressionTime : 2010年08月14日 16:28 (cLobto/NPg) |
4vJShX <a href="http://ufwskmfzphzr.com/">ufwskmfzphzr</a>, [url=http://ujhikfhusubj.com/]ujhikfhusubj[/url], [link=http://ksuvnohkrvgw.com/]ksuvnohkrvgw[/link], http://jqfhcixndsjw.com/ | |
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 14:50 (vGZdp0WmJ2) | |
曲:ううん、自分もオチはいらないと思います。それ以外は特に突っ込むところはなしです。 譜面:曲に合う最適の譜面です。こっちも言うことなし。 BGA:石王先生頑張りすぎて泣ける;;;もう一度ありがとうございます。こっちのBGAも素敵です。 レコメします。とにかく面白いからいい!!! | |
RES | momo★yama | ImpressionTime : 2010年03月08日 01:07 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 曲が先にできてティウンはこの曲を勇者竜の続編であると明確にするための物なのでちょっと強引でしたかね……。 こういうネタも意図をちゃんと考えないといけないですねー。 石王先生は今回、色々仕事被ったのに本当に頑張ってくれました! 後でお礼に筋肉質な魔王竜でもあげよう。 |
|
Response |
---|
微粒子のひと [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月05日 21:41 (/v/uHoRS8c) | |
2/3 どう見ても俺より使いこなしています本当に(ry ド直球な世界観は完成されています。 しかし逆に明確すぎて膨らませる余地も無いのが残念。曖昧にするのも一つの手法ですよ。 それと、テキストで説明してしまうのはチキンだと個人的には思う。中身だけで語りましょうよ。 | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月06日 02:15 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 使いこなすって言い方もどうかt(ry 前作で出来上がってた世界観が、今作で更に自分の中で明確になったのでその影響かもしれませんね。 また新たなシリーズを作る時はもっとぼかした物も作りたいです。 テキスト説明したがるのはチキンと言うより病気みたいな物になりつつあります……。 中身だけでも、もっと堂々と出せるようになりたいものです! |
|
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月03日 01:03 (QGA0r.rNb2) | |
今までの竜シリーズとは明らかに一線を博している!終始ずっと高速悪魔城なサウンドがなんとも最高です! パワーの中にもどことなく切なげなメロが含まれてて、それにBGAが非常に上手く作用してると思います!やべえこれ。 地盤終盤の24分演奏はちょっとよく判らなかったですがすばらしい作品でした! 制作お疲れ様です! | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月06日 01:41 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 竜シリーズの悪役系はかっこいい路線で通したいと思ったので 自分にできる限りのカッコよさを詰め込んで、ゲームっぽさもちょっと入れた結果 王道なゲーム音楽みたいになりました。 BGAもすごくかっこいいのを作って下さったので、最終的にこの方向性に落ちついて良かったなと思っております。 高速階段辺りはやや微妙な評価だったようですねー。残念です。 |
|
Response |
---|
MIRV | |
ImpressionTime : 2010年03月02日 14:34 (cnemrFNThE) | |
冒頭のところ聞いてこれEXTREMEじゃないのでは?かと思いきやよく引き締まっていて完成度高い曲でした。 音楽・譜面・BGA三つのバランスがよかったと思います。 個人的には最後のおちはいらなかったかも | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月02日 23:18 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 投稿する直前は『出だしもゆっくりした感じだし、結構早く感じない人もいるんじゃ……?』 と不安になってはいましたが特にそんな事もないようで良かったです……。 オチは……まぁ、このシリーズのオチ担当として笑って許してやってくださるとありがたいです。(汗) |
|
Response |
---|
sabamiso | |
ImpressionTime : 2010年03月01日 01:57 (VAHqKxwYVA) | |
ファミコンの続編でスーファミと思いきや一気に64とかDSとかになっちゃったような衝撃をうけました。初プレイ時はめっちゃ興奮してにやついてました。 ゲームミュージックとしてとても完成されていると思います。サビのメロディがゲームっぽくて素敵! あとBGAもすごいですね。LRでプレイしたのですがタイトル表示にとてもびっくり。ロード中にキーを押しっぱにすると光って綺麗でした。 ノーマル譜面に歯抜けがあったのがちょっと惜しい!曲が曲なので簡単な譜面って難しいと思いますが、ノーマルだけ簡単目になるように本家murmurtwinsとかみたいにちょこっと曲アレンジしちゃったら面白いかもしれません。 | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年03月02日 00:46 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 最近は『あのファミコンの名作がDSに!』とか言うパターンも増えている気がするので そういう風なワープ進化的な感じもちょこっと意識しました。 次回は次世代機ぐらいのワープをしたいですが……技術と使用器具がワープ進化できる確率が絶望的……! 歯抜けにするべきかしないべきかって高難度曲だと重大な問題になりますよねー。 裏メロは目立たなくて使いにくかったりするし曲アレンジだと容量増えるとか その難度のバージョンを聞くと違和感感じるとか作業増えてしんどいとか(略)なかなか難しい物です……。 ここらへんも精進しないと、ですねー。 |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月27日 20:35 (/8ZIASCleA) | |
確かに王道のゲーム音楽っぽくてよいですねえ。ナイスセンス。 若干メロディの動きが高すぎて上滑り気味な気がしたのと、 どこかでブレイクを入れたらもっと締まるんじゃないかというのが気になりましたが、 ノリノリで叩ける布石をきっちり配置しているなっ、という好印象です。 制作お疲れ様でした! ※あの効果音は岩男だからこそティウンティウン | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年02月27日 20:58 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! メロディの動きとブレイクですか! 確かにメロの動きとか高さとか休みとかをもっと意識した方が良かったですね……。 すぐ身に付く物ではないかもしれませんが参考にしてみたいです! アドバイスありがとうございました!あと解釈若干間違っていたらごめんなさい><。 ※あの効果音は前作の『進めっ!勇者竜っ!』がややアクション風だったから生まれたこのシリーズのオチ担当でティウンティウン |
|
Response |
---|
Traffic | |
ImpressionTime : 2010年02月27日 13:38 (d.gRXIaI1Q) | |
BGAがとてもいいです。 ゲームを模した様式が印象的で、とてもいいです。 イラストがとても効果的です。 もっと多数のイラストがあるとさらに豪華になるでしょう。 続編に期待します。 | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年02月27日 20:42 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! BGAにはピッタリな物を作ってもらったので私も嬉しかったです。 実はもうほんの少し注文をしようかとも思っていました。 が、何しろ石王先生が別のイベントにも参戦して忙しくなりそうだったので ほどほどな注文にしておきました。 次はもっと余裕を持って依頼した方がいいのかな……。 次回作はまたいつか作りたいですね!^^ |
|
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年02月27日 09:04 (yF3La4EK7A) | |
パルコムのゲーム音楽を思わせますね. 音楽も bgaも雰囲気をよく生かすおいて良かったです. | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年02月27日 17:56 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! ゲーム音楽な雰囲気は、ちゃんと皆さんに伝わったみたいで 本当によかった……。 これからもこういう雰囲気作りには気をかけたいです。 |
|
Response |
---|
小秋さん | |
ImpressionTime : 2010年02月26日 10:41 (acf72lWcAc) | |
低音を支えているのがベースだけって感じがして 全体的に浮いてるように聴こえます(疾走感とは別)。 普通のゲームの音楽という印象でインパクトがなかったです・・・。 | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年02月26日 16:39 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 確かに低音にはあまり音を配置してなかったですね……。 もうちょっと低音に音置いて重みを出した方が良かったでしょうかね。 いつか「普通のゲーム音楽より一歩進んだ音楽」を作ってみたいものです。 |
|
Response |
---|
orangentle [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月25日 01:49 (eh3IbGy5R.) | |
このイベントにおいてこういう曲を出してくるのは目の付けどころがいいなと思いました。 遊べるし、わかりやすい。あとは音の処理にもっと配慮してみたらどうでしょうか。 90/100 | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年02月25日 12:42 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 今回は自分が良く作る、プログレッシブなバトル音楽と階段譜面の 二種類を組み合わせて、割と本気で上を目指しました。 ただ今作からDAWを変えたりした影響で、ミキシングなどがやや物足りない感があったので 次回からは気をつけたい所です……。 |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月20日 11:39 (/UipEnhmwI) | |
この穀道ゲーム音楽雰囲気ですね. RPGゲーム雰囲気がよく現われている曲だと思います. 雰囲気が素敵です. BGAも曲をよくいかしてくれています. そうでなくてもドラゴンは恐ろしいのにそのドラゴンが魔王になればいくら恐ろしいか想像にならないです(?) しかしこの曲 BGAでは可愛いです(?) | |
RES | momo★yama(桃山) | ImpressionTime : 2010年02月20日 12:06 (Xc860uuk62) |
インプレッションありがとうございます! 「魔王」と「竜」の組み合わせは、怖くてかっこいい組み合わせですよね! そんなイメージに合った、バトルミュージックにできたと、思っております。 ちなみに「姫」と「竜」の組み合わせの方がより怖くて、可愛いのでとてもおすすめです。 腹黒い姫って可愛い。^^ |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |