POPPIN' CROSSOVER
マジックアワーでふりむいて
Rner (movie : すあま)
LastUpdate : 2023/11/26 23:38
Ford Forest Foreigner チームプロフィール
Music information
試聴
コメント
(2023年10月05日 12:30 更新)
黄昏時に一瞬だけ訪れる魔法のような時間、マジックアワー。
一方で逢魔が時なんて言葉もあるくらい、ヒトではない何かと出くわしてしまいそうなことも。
夕暮れの時にしかすれ違わないあの子も、もしかして…?
…という背景は全て曲ができた後に生まれた話で、今回はシンプルに爽やかポップ一直線をお送りします。
music : Rner
-----------------------------------------
久々のBOF参加です♫
絵を通して音楽に関わることは創作の喜びを大きく感じられることのひとつなので、今回機会をいただけてとても嬉しいです!
最終的にイラストが完成した際、事前の曲のイメージやテーマの中で明確に共有されていなかったニュアンスがあとから合致したのですこし運命みたいなものを感じました笑
(厳密にはわたしがそこに含まれていた言葉の意味を知らなかっただけなのですが。。。)
軽やかな音色に合うイラストに仕上げることができたのではないかなと思います!
Illust. : すあま
-----------------------------------------
同梱譜面
7keys(Normal/Hyper/Another)
14keys(Normal/Hyper/Another)
9button(Normal/Hyper/Ex)
Team | Ford Forest Foreigner | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Rner (movie : すあま) URL | ||
Genre | POPPIN' CROSSOVER | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | マジックアワーでふりむいて | ||
Size | 20132KB | BGA | BGI only・none |
Level | ★x6〜★x11 | BPM | 181 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Lang-JP Lang-US Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/1q15p9AD-DRNTX-_lAaUyyeeHwxU6RSOp/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2023/09/28 08:39 | Last Update | 2023/11/26 23:38 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
結。
(rYumPFVRzzPi2BHvtkJP)Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka
(gIlgHHfsrCMauBzcscDE)msdos6dot9
(e55AwRkE9OV4udSv4MCN)IraIra
(99Np4DbgGeVKU2Y1r.KR)Y.W◆CUKu1yw3FI
(Tl0Zc7UAjosxTTHE/EJP)Pinq
(rNGS3CVE3lj3dMLBXsKR)yukitani
(Orq5zbjn5ARHWLKzQ.JP)omoide
(nlcjSssrXiInVpCqgMJP)playframe
(QCf8otjFWAqu8xc7ZkFR)miro
(FdgrMxr4.GpW8gHo5YJP)lo-fi
(buUEcS6cnyWfw95mzwCN)Lavent
(UDJEQCZW1BYrukXrW.KR)Yuntian52
(AxYOzAKMJD2KGyO8pYCN)二宮◆b8OYA7RS7s
(v52pHe8fyckkTnU1xEJP)Terry11
(gwO4FmbAN8h4cb1gi.KR)Setca.
(kt55yXAmc6oAOcjLIsJP)えーえいちぜろ
(L8OV8Gzc2muBV39sfwJP)L216
(579E24L1fKx.WhsZRYVN)WAKABA◆jJN9Ps0Tb2
(D3WMCbKmAnxvgNdvkoJP)Black
(r57oF0RYi.iVldwsHgJP)Mon0tonE
(NaiRuegy/F2Bv94XPAJP)Official尻削り節
(VBvraViU06b30DRX0.JP)Mowl◆Q.Hxx5pTwk
(cjO7AB2JI0ACqDUsB.JP)sky
(OZcoLJysepxyzCbvvQJP)世界の花
(ABXQJpYmENsaFMM94sCN)Short Impression
Post Short Impression
THIS IS A BMS EVENT. WHEN GIVING IMPRESSIONS, WE ASK THAT YOU WRITE YOUR IMPRESSIONS AFTER ACTUALLY EXPERIENCING THE MUSIC GAME AS A WORK OF ART, NOT JUST THE AUDIO OR VIDEO.Please open the impression form only if you agree with this.
Long Impression
Played Chart : SPA
* 무난하고 자연스러운 전개라고 생각합니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)
(SP HYPER)
かわいすぎる〜〜
楽しいメロディや音使いで終始ノリノリでした。途中でハネリズムに変わるのもすごくいいです。
譜面も階段配置中心で曲に合ってて楽しかったです。
BPM181なので☆9としてはちょっと難しいかなと思います。
曲の構成が良かったです。 ただ、変奏区間を除いた残りの区間では、Bassを強化した方がいいと思いました。
製作お疲れ様でした。
SPA / DPH-A / PMS 各譜面で楽しませて頂きました。
BOF:NT ポップンなPMS作品部門、個人的優勝です。。。そういう方面のノスタルジーといい、BGIの雰囲気といい、とにかく全部が刺さりました…!!
語れと言われたのでエンリョなく語ってしまいますが、邦画、群像劇、神様のイタズラ、大団円シーンという風な、結構具体的なイメージが浮かんでいます。
事情を抱えた何人かの1日が同時進行で始まって、午前、午後と過ぎていく中で お互いに少しずつ影響を及ぼしていき
黄昏時、ふりむくとそこで全員が出会い、なんかイイ感じに解決して、EDではミュージカル風にこの曲が流れて、夕暮れをバックにみんなで踊りだすんです!(早口)
ギターのロングトーンは街を一望する引きのカメラで、曲中のクラップはハイタッチなんです! …このくらいにしておきます。
三谷幸喜氏 や 森見登美彦氏 の描く世界観とシナジーが高いように感じました。
曲中では特に #034- ギターのダイナミックな動きから #042- 一転オシャレで細やかな音使いへ、という緩急づいた展開が特に気に入っています。
#054 のスウィングを引き戻す所もすごく楽しいです。直前の3連符とズレで勢いづいて、超自然にノれる感じがします。
ギターは王子曲、ピアノは wac 曲、全体的には sugi&reo な雰囲気を感じていて、BEMANI学園のコラボ曲でリバイバルして欲しいな〜〜など妄想しました。
BGIは、いや〜〜〜本当にキュート! 人差し指を立ててる所がなんか・・・グッときます。1桁ポップンの担当キャラで欲しいです。
未来っぽいか、惑星をまとっているような不思議な装飾で、逢魔が時の先の世界を垣間見ちゃった(見られちゃった!) みたいなイメージに繋がりました。
線のタッチが所々みずたまっぽく薄れているのが(語彙) めちゃくちゃ好みです…!!
PMS譜面につきまして、昨年に引き続き 低難易度からしっかりとした演奏感が組まれていて、難しいけれど大満足の内容でした。
H-EX #034- 軸とLN の打鍵感の差が楽しい! ゴミ配置が左右に散らばっているのでどちらも自動化できなくて、均等な演奏に感じられます。
EX #042- ここの両白クラップはただでさえ気持ちいい音なんですが、前後の配置でクラップ側に休符が備わっているので
思い切りぺしっとしばいて、鋭い打鍵音を響かせるのが超楽しいです。ここは、H譜面でも叩きたかったポイントかもしれません…!
H-EX #069- のマリンバ乱打は曲の流れに沿った気持ち良さ重視なのかな?と思いましたが、メインリードの休符にマリンバが聴こえてくる程度 弱めの音圧なので
自分ならリードを置いた後、音圧に合わせて不足分のマリンバをあえて歯抜けフレーズで足す、という作りをやってしまいたくなりそうです。
[Z2] [Z4] のアルペジオがキー音で欲しい…! 定義数がにくい! (但しこちらはフレーズ毎に音が分かれている親切仕様で、いざとなれば BMSON 化できて助かります)
その他譜面につきまして、SPA クラップ皿が最高! #069- リードは純正配置重視で狭く置いた方が演奏感が高くなりそうな気がしました。
DPA 取りづらい片手処理がかなり多かったですが、決して長くは続かないので 分かってやられてる感がありました。こちらもLNの使い方が大好きです。
既出ではありますが、複数の譜面で多重ノートとBGA定義エラーがありました。ズレ曲という作風上、チェックツールで管理された方が確実かもしれません…!
マジックアワーも過ぎ去りそうな長文散文すみません。BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました!
MUSIC(300/300)BGA(150/200)CHART(150/200)FORMAT(75/100)SPECIAL(100/400)MINUS(0/-400)BASE(200/200)TOTAL(975/1400)
PLAYED:Another
-良いと思った点
音が洗練されている
全体を通した時に飽きがこない
パンの活用や空間の使い方が良い
メロディの品質が高い
味のあるコード選択
フィルが効果的、楽曲全体のノリが良い
楽曲のクオリティがスゴい
-インプレ
"打楽器類の音量がやや低く感じましたので、これらが前に出てきてくれると尚良くなると思います
コードの選択や展開が良く、仕上がりの良さを感じました"
制作お疲れ様でした
PLAY : SP ANOTHER
MUSIC : 410 / 500
CHART : 400 / 500
+ BGI : 25
TOTAL : 835
중간에 여러 악기가 교차되면서 연주하는 부분이 굉장히 좋았습니다. 다만 하이라이트에 좀 더 많은 소리가 강조되었다면 더 좋았을 것 같아요.
제작 수고하셨습니다!
長所
- 既存のジャンルを生かした安定的な作品
短所
- 演奏感のないキー音の割り当てとノーツの配置
その他
- ANOTHERのノートが重なる問題があります。