TEAM : まさいたちの夜
Hi-tech
energy blow
KAH (movie : 自動車原付)
LastUpdate : 2016/11/27 19:29
Music information
Movie
試聴
コメント
(2016年10月02日 23:05 更新)
こんにちは。BOFU初参加です。KAHと申します。BMSはあまりやっていませんが、本家の弐寺はSP10段の実力しかないしがない音ゲーマーをしています。
今回まさいたちの夜の人達と一緒にこのイベントに参加させていただいたこと、とても嬉しく思っています。なので精一杯頑張って曲と譜面を作りました。
ジャンルは某Lさんでお馴染のHi-techです。実はこのHi-tech、ジャンルとして作るのは初めてになります。最初作った時はどうやってあのたくさんの音数を作るのだ・・・?とか思って、作っているときはできるかどうかとても不安でした笑
energy blow・・・意味としては「力の強打」です。声ネタにもenergy blowという声も入っておりますし、意味の通り力強く、そしてアゲアゲなHi-techになっております。ぜひお聞きください。
譜面は初作成です。一応(ゴリラにとっては)優しい譜面となっております。ゴリラには媚び諂いましたよ。ヘッヘッヘッ
BGAは自動車原付さんにやっていただきました!図形がリズミカルにかっこよく動き、そして決める所はかっこよく決める!まさに楽曲にぴったりのBGAです!
この曲をやってブチアガり、楽しくこの大会を盛り上げていきましょう!KAHでした!
Team | まさいたちの夜 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | KAH (movie : 自動車原付) mail URL | ||
Genre | Hi-tech | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | energy blow | ||
Size | 247977KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x4〜★x11 | BPM | 150 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/4oqso3yadf65lbk/energy%20blow.zip?dl=0 |
製作環境 | Cubase8.5 |
||
Regist Time | 2016/09/28 02:08 | Last Update | 2016/11/27 19:29 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
asahi33
(D15NzVwU9X7zvvMgDQJP)lesser
(IEKq4yLdJ55YqUeaGUJP)hat
(FaFE3H9qvqA./MWiFQJP)Lime
(M7McF8xQ3k5Dj8KERkJP)MALVA.
(mQVeDroq0qfAdMs0jwJP)pawa
(KGoFpZlrpZH4kwluXIJP)xarva
(7n2jlI6rdtNqFVPOssJP)空読無/白/DJ Eye
(y8dbJhCf2LfVsZGxRYJP)gumi
(6pOqGrYV1QsC/U3FrMKR)polycube
(H5cbmOpM8dfWTtwKHEJP)manmos
(qE2OnYCCxhqhbFdFB2JP)Short Impression



























Post Short Impression
Long Impression

BMS初参戦とは思えないくらい、クオリティが高かったです。
曲の構成やメロディのつけ方・音作りなど、どこをとっても申し分ないので、
公式の音ゲーに入っていても全然おかしくないかと。。
もっと注目されるべきなのでは・・、とつい思っちゃいましたが、
こういったクオリティの高い曲に出会えるのもBOFUならではなのかな、
と考えるとちょっとばかし嬉しかったです。
制作お疲れ様でした!

インプレありがとうございます!そこまで言ってくれるととっても自信がつきます!
僕はBMSに本当に初参戦でどのイベントにも顔出したことすらなく、存在は知っていましたが触れる機会はあまりなかったので、曲を作り始めるころから考えるととても考えられないことをしたなぁと思います。この機会に触れさせてくれたチームメンバー達には今でも感謝しています。
なので、知名度という点で見るならば底辺からの出発になりました。BMSの1大イベントなので回りは有名人ばっかりで無名は埋もれてしまうというのは仕方ないことだと思っています。でも、どんな有名人でも最初は無名から始まり、努力や周りの支援を重ねて今の地位を獲得したと考えると自分はまだスタートラインに立っただけで、これからやることはたくさんあるだろうと思います。今回の参加者の支援に感謝しつつ自分も努力して、皆さんに賞賛されるようなアーティストを目指して生きたいと思います!
なので今後もよろしくお願いいたします!笑
ありがとうございました!

BMS初参戦でこのジャンルに挑み、かつ遊んで楽しい作品となっているのが本当にすごいです‥‥!
譜面もTOTAL値など多少気になる点はありましたが、概ね問題なくに仕上がっていると感じました。
ただ、250MBという超大容量っぷりはこの時代でも流石に気になってしまいました。
ogg変換を行うだけでも1/4ぐらいには削減できるはずなので、検討して頂けると幸いです。
BGAについて、個々の演出はかなり面白いものの単要素のモーションが連なっているせいか少しモッサリした印象を受けました。
説明しづらいのですが、複数の時間軸を基に背景・オブジェクトを動かすようにすると鮮やかになりそうです。
長々と書いてしまいましたが、今後のBMS制作にも期待したいです!制作お疲れ様でした。

インプレありがとうございます!僕の信念である「新しいものに挑戦していく」というものが実は裏に隠されていて、今回はまさにそれを体現した曲でもあります!いい出来になり、そして高評価を得られるのはもう作曲者冥利に尽きます!とてもうれしいです!
BMSに関する感想ありがとうございます!初製作だったので、そもそもTOTAL値とはなんぞや?という状態であり、指摘されてから調べたらTOTAL値300って本家ならノーツ数400とかそのくらいでの値というのを知って、「そりゃゲージ重いわな」と思いました。本当に調査不足ですね・・・
あとogg変換の点についてもありがとうございます!大容量の原因にももうひとつあって、wavの形式も割と重めで設定してしまってたというのもありました。今後は気をつけたいと思います。
BGAに関しましては自動車原付さんもとても参考になったとおっしゃっていました!次のBGAにもっと成長していると思うので期待しててください!
今後もBMS界隈で活躍していきたいと思います!これからもどうぞよろしくお願いいたします!
BGAとともに曲がとても素晴らしいです。
今年はハイテック系が多いですが、私はこの曲が一番好きです。
曲の合間合間に入る重い音と後半のノリノリな感じが全身に響きます。
最近のBGAは映像がキレイだったり躍動感があったりするものが多いですが、シンプルなBGAでありながら動きがあり曲と一体になって盛り上げてくれてとても良いです。
製作お疲れさまでした。素晴らしい曲をありがとうございます。

>A.LODさん
満点のインプレありがとうございます!とてもうれしい限りです!
今年の流行となりつつあるハイテックで「自分も少し乗っかってみよう」とやってみましたが、やはりほかの人も結構ハイテック系で攻めてきて、初めて作ったから出遅れるのでは・・・という思いもありました。でもすばらしいとの声をいただけて作ってよかった!と思います。
BGAに関しては僕が作ったものではないので余り大きく言える立場ではないのですが、やはり周りの人たちのクオリティはとても高く感じます。僕も自動車原付さんもこの場での製作は初めてなので、初心者同士ならではのものを作り上げようとがんばりました。ある意味初めて同士がかみ合った瞬間でもあります笑
シンプルなものでも盛り上げることができるBGAを作った自動車原付さんには頭が上がりませんね・・・
今後もこのBMS界隈でも活躍していきたいと思っています!これからもどうぞよろしくお願いいたします!