BMS Artist | nixx × Mentalstock mail URL | ||
Genre | TECHNO | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Blue Moment | ||
Size | 60758KB | BGA | include・Self |
Level | ★x7〜★x8 | BPM | 140 |
Keys | 5keys | ||
NoteType | EX-WAV |
DownLoadAddress |
◆通常版(3作品同梱・OGG+ムービー)59.3MB http://str3.org/data/bms/BOF2009_ZEPHSTR_OGG_LQMOV.rar http://yamajet.bms.ms/bms/data/BOF2009_ZEPHSTR_OGG_LQMOV.rar(ミラー) ◆HQ版(3作品同梱・WAV+HQ版ムービー)126MB http://str3.org/data/bms/BOF2009_ZEPHSTR_WAV_HQMOV.rar http://yamajet.bms.ms/bms/data/BOF2009_ZEPHSTR_WAV_HQMOV.rar(ミラー) |
Comment | (2009年10月26日 12:56 更新) (2009年10月26日 12:55 更新) (2009年10月26日 12:55 更新) あなたへ Zeph Label + STRでは、3作品を1つのアーカイブにまとめて皆様にご提供致します。 Yamajet,nixx,roopのどれか1名の楽曲登録ページから、あなたのプレイ環境に合わせた ファイルを1つダウンロードして頂くだけで、もれなく下記3曲分のbmsをお楽しみ頂けます。 Yamajet - Sequential Emotions nixx - Blue Moment roop - Disco Balls また、Mentalstock作成の高品質な映像も3作品分ご用意いたしました。 ぜひmpg形式再生可能なプレーヤーでお楽しみください。(Lunatic Rave推奨) さらに、BOFというチーム戦ならではの試みとして 3作品を1bmsにまとめたメドレー形式のbmsを特別にご用意いたしました。 約5分の超大作を心ゆくまでご堪能ください。 それでは、快適なBMSライフをお楽しみください。 Zeph Label + STR メンバー一同 ◆ nixx コメント チームのテーマが"リッジレーサー"そして自分で決めたテーマが"ブルーモーメント"と"高速道路" です。 Mentalstockさんの映像のお陰で、さらにテーマにのった作品に仕上がった!と自分では思っております、はい。 曲はリッジレーサーズに収録されている大久保博のtek trekという曲を目指して作りましたが、いつも通りの感じになりました! 譜面は、今回メドレーを作るということで、Yamajetさんに7key譜面も作って頂きました。 とても良い譜面ですので、是非やってみてください。 それでは、僕はドラクエに忙しいので… (STR BOF2009特設サイトより) http://www.str3.org/event_bof09.html |
||
製作環境 | 缶コーヒー コーラショック 辛い柿の種 |
||
Regist Time | 2009/09/26 23:48 | Last Update | 2009/10/26 12:56 |
password:
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
▼インプレッションを投稿する▼
(クリックすると投稿ページへ移動します)
▼一行コメントを投稿する▼
(クリックすると投稿フォームが表示されます)
一行コメント |
---|
DDP [840 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 23:53 (5DfqXMpm/I) name nothing [920 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 23:41 (pZ0f/BmpBs) pepo [800 pts.] : 新作ということで期待していたのですがうーん、氏の過去曲とアレンジが殆ど一緒で目新しさが無かったです。 2009年10月25日 23:36 (StjffQ4ln2) EXCALIpUR [877 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 23:25 (OCBrZxMqWM) xarva [950 pts.] : 個人的にnixxさんはハード寄りのよりもこういった方向性のが上手い気がしてます。この曲もご多分に漏れず好きです。 2009年10月25日 22:54 (48XBqiWU.6) SANY-ON [990 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 22:46 (VRDdlHl03E) NGN [900 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 22:26 (/.4EdkZlCQ) kout [950 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 21:55 (32GLjvQi9I) Atomic Sphere [948 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 18:42 (mcioRlzHJ2) Ritsu [965 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 18:32 (n23oiNj.ng) K;k0ri [990 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 18:22 (6IZsTxI4oU) Symphonian [950 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 13:26 (MYkpVAs2bM) 幾 [650 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 05:33 (N2HAlO4pIQ) Hate [880 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 04:13 (9xUEpKIA1U) sa10 [940 pts.] : 三曲mixの繋ぎとしてうまくハマってると思いました 2009年10月25日 01:54 (IUDxEPdiY6) kisama [1000 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 01:05 (vVjhwifEs2) Est [920 pts.] : すっと聴いていたいです 2009年10月24日 21:22 (5lEcJ6F.k2) alvine [945 pts.] : こんな軽い曲と彩色になるBGAが好き。 2009年10月24日 16:31 (9CoMuMMheU) mtm [895 pts.] : 良かったですが印象に残りにくかったです 2009年10月24日 12:44 (flqWQ.4zgM) TrioStaR [850 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月22日 22:17 (3lF8iM1avI) BonD [797 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月18日 23:22 (xkk9rMZ0qU) name nothing [750 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月17日 22:54 (CRbqbvElY2) SmiGoon [900 pts.] : Good music. 2009年10月15日 14:23 (u0vuchVQ9g) to-ru [750 pts.] : 透明感のある楽曲、できれば長い尺で長いブレイクを作って欲しいな、と思いました。 2009年10月13日 17:28 (XlxeT1.jk.) j.pami [860 pts.] : 7鍵盤最後のLNとの絡みの押しにくさだけ気になりました。そこ以外はすばらしいと思います 2009年10月12日 22:12 (mXqFy.nxks) name nothing [820 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月09日 15:37 (7bqs71aOuE) name nothing [955 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月08日 16:48 (F7DJ0U5XTI) piana [970 pts.] : とても綺麗 2009年10月03日 19:00 (IscXHmUdwo) jill hi [960 pts.] : 一つの完成されたスタイルだと思いました。 2009年09月30日 22:22 (35aTwZampQ) Moai [840 pts.] : スマートなテクノでした、LN部分はちょっと厳しかったです。 2009年09月30日 19:24 (6IRfojDcUY) REN.S [980 pts.] : いいテクノでした。最後のLNはいらなかったかなぁ…と思いました。 2009年09月28日 16:03 (3rmPXjn3hM) name nothing [1000 pts.] : 言う事ないです 2009年09月27日 19:43 (55pURk20gk) 뽀복이 [930 pts.] : 단순하면서도 훌륭한 곡이였습니다. bga도 멋있었습니다. 2009年09月27日 11:39 (chaRLOpxBE) |
Frost_Shrike | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 23:46 (c8JkElxvuA) | |
エンブレムかっこいいです。ください。 打鍵感が薄く感じました。キーを叩いてるの「これ!」という感じが… テクノ曲として王道でスマートでいいものだと思うのですが、 BMSとして物足りなさを感じます。 BMSにあんまり向かない曲…? | |
Response |
---|
jackerholic | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 23:46 (8h2zMv4Tk6) | |
nixxさんだー。 終始リズムと音が気持ちよく、浸れました。 気持ちいいです。とにかく。変なところがない。 BGAは動かし方と音の動きが良い連携で楽しいです。ただ、個人的な好みとしてはロングノートのところで色の展開があれば気持ちいいんじゃないかという気がします。s_mihoさんが既に言及していますが、現状だと白黒基調へ戻って最後ちらりと空に色がついたかなというところで終わるのでこの曲単体で色の展開を見るとちょっと違和感を感じます。青だけが浮き上がる感じは気持ちいいんですけどね。 | |
Response |
---|
bitscape | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 23:39 (0aa.9JfJ0M) | |
いつものイメージより2割り増しくらい爽やかでちょっとびっくりしました。 テクノ系BMS作者でライドシンバルによるノリを作るのが最もうまい職人(当社調べ)の仕事って感じで安心してプレイできました。 楽しかったです。もったいなかったのは曲名にBlueってつけちゃったところでしょうか・・・。 | |
Response |
---|
6666 | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 23:23 (Ai/GzTjmUE) | |
爽やかな音色で展開するシーケンシャルなテクノ。 包まれるような感じが気持ちいいですね。 全体を通して一様なシーケンシャルパターンで残念にも冗長に感じてしまいました。譜面に関しても散りばめられたオブジェが7鍵らしいと言えるのですが、かえってプログラミングされたテクノパターンらしさを手から感じ取れませんでした。サウンドメイクや映像、チーム全体でのプロモーションなど全てにおいて安定感のあるハイレベルという点は基盤価値としてあるので、もう一歩、冒険的に、独創性に走って欲しいなどと勝手に思ってみたりしました。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 22:53 (SMzc2xNDb.) | |
シンプルにキモチイイ。ぱぱぱっと弾ける感じのシンセ良いですね。 終盤のLNが好きか嫌いかで言えば嫌いなのと、 BGAの後半、色が付いていくのに白メインのフォーカスで物足りない感がしたのと。 そこが気になりました。 | |
Response |
---|
ヤマダ☆トゥナイト [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 22:20 (2eN4j6muS6) | |
・nixxさんのパーカッション、そしてイントロの演出は巧と呼んでも差し支え無い域だと思います! ・細かい部分ですが、感覚的に面白かったのは #17 の、リズムの違うライドシンバルの絡みです。勉強になります。早速メモしておきました。 ・シンセの細かいフィルターワークに、まさに明け方じんわりと広がっていくブルーモーメントを想起させられます。 ・上記に関連して。ここぞ、というときに天然色になるBGAの演出はニクイ、と思うと共に、ブルーモーメントにしてはちょっとビビッドかなあ、とも思ったのですが、青を基調としたバランス感覚に納得致しました。 ・6th Mix に散々苦しめられた所為で交互連打は嫌いです。が、この作品におけるLNとの絡みは、良いスパイスになっていると思います。攻略出来たときも達成感がありました。綺麗なだけじゃなくて、嫌な要素も含めてこそ譜面の魅力だと思います。 ・チームコンセプトを考慮すると難しい話かもしれませんが、個人的には rightapart の時のような新鮮味も欲しかったかもしれません。 ・更に贅沢な話、というか希望なのですが、TB-303 が聴きたいです! ・折角チームコンセプトをカッチリ揃えてきたのであれば、普通のメドレーではなくDJミックス的なアプローチがあれば尚良かったのになあ…と思ってしまいました。贅沢な要望も大概にしろ、という話なのですが。(ちなみに採点対象外です) | |
Response |
---|
kizkiz [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 18:12 (gvvtRzVH3c) | |
音色は優しいけどしっかりとテクノしてるのが氏らしいというか。 後半から入ってくるフレーズが大好きです。叩いてても面白い。 ただラストのLN+交互連打はちょい微妙かなと思いました。 曲単体でももちろん良いのですが、BGAと合わさることでより魅力的に感じます。 | |
Response |
---|
phol-mk | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 16:28 (2XIXld4DOk) | |
曲に色が付き始めたなぁと思ったらBGAにも色が付き始めた! 私の心が読まれている・・・? 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
fen | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 10:53 (VQO7PlGUWg) | |
リズムやシーケンスの組み方など、正統派テクノの王道を行くような曲でしたが、流石に展開があっさりしすぎな気がします。 ゲーム的に面白いブレイクとか仕掛けとかに凝っても良かったかもしれません。 あと、ムービーは全体的に高クオリティでしたが、特に空に色がついてくところのアイデアが面白かったです。 | |
Response |
---|
aserora | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 02:03 (D81LCnLYb6) | |
音に隙が無い感じ…。 ただ展開があっさりしていたなぁという。 そこが好み分かれるのかもですがちょっと物足りなかったです。 製作御疲れ様でした。 | |
Response |
---|
iimo | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 00:54 (1A4kJYG5qc) | |
曲に関しては文句なしの出来だと思います。 最後のLNはアリだと思いますが、交互連打と絡める必要は無かったかなと。 BGAは色の広がっていく表現が好きで、というか自分自身よくやりますが 一度色の付いていくシーンが映った後にまだ白黒のシーンが映ると肩透かしをくらってしまうので 以降は色の付いている部分だけ映したほうが良かったかもしれません。 | |
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2009年10月22日 18:07 (gKOPVcr9ug) | |
なんか聴いてみてfeedpoint#04って感じがしましたw 好きなんですけどあっさりしていてどうしても物足りなさを感じます・・・。 7キーの最後のLNがひどいかなって思ったのと、やっぱり氏は5キーかなって思いましたw | |
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2009年10月19日 23:04 (G0MLI.8Krc) | |
COOOOOL^^ 大きな盛り上がりはないものの、音の使い方で魅せていて全く飽きませんでした。 ふと思ったときにプレイしたくなる、そんなBMSでした。 | |
Response |
---|
フォーニ | |
ImpressionTime : 2009年10月19日 22:33 (0HalaBJtqQ) | |
モノクロBGAが映える曲ですね。終始モノクロ基調でよかった気もします。 譜面は「やっぱりnixxさんの曲には5鍵盤が合うなー」と思いつつLNで台無しになりかけましたアレ要りません。 曲はいつもながらのnixx節という感じで、今作についても「時々妙にやりたくなる」曲リスト入りです。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2009年10月19日 01:38 (mCwlIY3NmQ) | |
曲もBGAも単体では最高なのに、連携が非常に悪いのがどうしても気になりました。 白黒の世界からカラーに色づいてクライマックス!…かと思いきやまだ道半ばで、 逆にBGAがモノクロ中心に戻ったところで曲がフィニッシュという、あべこべな演出に違和感がありました。 Blue Momentというのに全然ブルーでないのも、印象に残りづらくなっている一因かと思います。 メドレーで後につなぐことをちょっと意識しすぎた感じでした。 …という納得いかない部分も多いのですが、それでも曲が快感なので何度もプレイしている自分が悔しいです。 ジワジワと積み重ねられていくリズムも、さざなみのように入るパッドもどれも気持ちよかったので、 これできちんと曲の世界観を打ち出せていれば、と惜しい気持ちでいっぱいです。 | |
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月18日 22:53 (1eoEE1tnnA) | |
爽やかなシンセとどっしりしたキックの組み合わせが気持ちよかったです。 ただ、スネアの音色と、ベースの弱さがちょっと気になりました。 あと譜面ですが、最後のロングノート押しながらのあの配置はちょっときついです…w | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月18日 01:55 (LPBQaF0SdQ) | |
曲がブレイクから明けゆくとともにBGAが色付いていく展開が大好き! 派手さは薄いですがついプレーしたくなる作品です。そしてラストに泣かされます…。 | |
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月14日 20:40 (8btEHMoAWA) | |
うおーチーム3作で1つ評価を付けるとしたら間違いなく1000点なのだけど、 かといって全員1000点ずつも入れれないし3分割して333点は絶対あり得ないですね! nixxさんというと割とキックがズンズンのイメージだったのですが今回はミックスで 繋げるコンセプトなので控えめ?でも曲の叩いていて楽しい感じは十分でした! | |
Response |
---|
yujurie [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月14日 12:21 (vggw7aMBKk) | |
透き通るように爽やかなシンセが心地よいです。 ですが今一つインパクトに欠けるような… ラストのLNの音はもうちょっと導入を早めにした方が個人的には好きだったかもしれません。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
YATA | |
ImpressionTime : 2009年10月12日 21:01 (Vr7jTw/i1.) | |
これはLONG版があればそれを延々と聴いていたいですね。楽曲としては申し分ないと思うのですが、BMSの尺では少々味気なく感じてしまったのも確かです。終わり方にこれから何かが始まる予感的なところがあったので、余計そのように感じてしまったのかも知れません。 | |
Response |
---|
えいか [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月12日 05:42 (/ljSxSRDXo) | |
"カッチリと纏まった良いループでした。 ただ個人的にはスネアがあんまり気持ち良くなかったです。" | |
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月10日 23:07 (/UipEnhmwI) | |
nixxさんのBMSをプレーすることも久しぶりですね. やっぱりnixxさんらしくリズムに乗る楽しさをBMSで感じることができた立派な曲です. BGAは後半部にカラーになる部分が気に入ります. | |
Response |
---|
Johnny | |
ImpressionTime : 2009年10月09日 05:34 (4F804uNFg.) | |
(わざと意地悪してるかもしれませんが)7鍵譜面は曲調に対して灰汁が強いです。 例えば#57〜のハイハットは4番で組めば、ずっとスマートになれると思います。 | |
Response |
---|
M-Ky | |
ImpressionTime : 2009年10月07日 18:02 (e2NC9yJAHA) | |
地味に好きな曲かもしれませんw bmsという媒体で考えると単調な部分があるかと思いますが、 曲として聴けば、何回もリピートしそうで恐ろしいです。 bmsという観点で評価してみたので、他2作品と比べると多少厳しい評価にしてしまいましたが、どれも甲乙付けがたい曲で感動しました! 製作お疲れ様です! | |
Response |
---|
yoshi | |
ImpressionTime : 2009年10月05日 00:34 (KmDKR7.7gA) | |
これすごい好きです。 欲を言うならもうすこし高難度の譜面が欲しかった。 曲の雰囲気なんかは5鍵のようなイメージを残しつつ、でも決して古いわけじゃないという感じですごく好きです。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月05日 00:14 (L8Da7Tgnf.) | |
いいですね!BGAと合わせてかなり幻想的な雰囲気が好きです! 7key譜面が絶妙にクリアできない! BGAが一気に色彩増すのに対して、ちょっと曲側の変化が足りなかった気がします。もっとぐわーっと! 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
Adonai | |
ImpressionTime : 2009年10月04日 18:29 (u4Vpb/vf3U) | |
いい曲だと思います。ですがインプレする前に「あれ?この曲やったっけ?」となり、印象が薄かったようです。 もっとパンチが欲しかったです。 | |
Response |
---|
yana | |
ImpressionTime : 2009年10月02日 00:29 (SI2JcWYpVM) | |
パーカッション楽しかったです。他2曲に比べて、控え目なところも素敵! | |
Response |
---|
kura | |
ImpressionTime : 2009年10月01日 18:28 (L.fGKhinHk) | |
キレイで爽やかで素敵な曲なんですが、 どうしても単体で聴くと物足りなくて、 「繋ぎの曲」という印象が拭えませんでした。 もう一つ、曲の顔になる音やフレーズがあったら良かったなと思います。 | |
Response |
---|
いたちそば | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 19:11 (tIWjDuCBa.) | |
序盤やや地味かとか思ってたらシンセが入ってきてうわああああかっこいいいいいきれーーーーー 涼しげBlueで素晴らしいです!!聴いてて超気持ちいい!! 譜面ラストのLN+αはちょっと大変でしたがそこ以外は譜面も実に楽しかったです!950pts!! | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 01:42 (QO4DQafKtk) | |
細切れのパッドを聴きながらドリフトを決めたいです。 パーカッションというかリズムの組み方が気持ち良くて参考にしたいのですがもう全然です。羨ましいです。 5keyと7keyで趣きが異なった譜面も楽しいです。最後のLN+スネアロールが楽しい! | |
Response |
---|
Vector27 | |
ImpressionTime : 2009年09月29日 23:51 (Hn357G.WCQ) | |
nice BGA! | |
Response |
---|
RNJK | |
ImpressionTime : 2009年09月29日 18:18 (0GzSTzFa3c) | |
nixxさん=ハードテクノ な印象が強いのでもうちょいベース強くてハードな方が好みでしたが、テーマやタイトルを考えると適切かなぁーと。さわやかです。 メインのフィルターとゲートを駆使したっぽい音がカッコイイのですが、明るい曲調でミニマルはちょっと厳しそうです。 リズムトラックの金モノ率が高めで、nixxさんの曲ということでドライなリムショットを期待してしまいますw LNはKBでやると辛そうですが専コンなら気持ちよく遊べました。ちょっと賛否両論になりそうですが俺は「アリ」かなぁと思いますw ムービーは3人分一緒に評価したいところでどう書けばいいのか難しいですが、だんだん色数が増えていく感じがお洒落でありドラマチックでありとても好みです。 | |
Response |
---|
48 | |
ImpressionTime : 2009年09月28日 21:42 (EkyQcJcfeY) | |
気持ちいい。 中盤の徐々に解放されていくシンセ音がツボで、 ヘッドホンでプレイしていた自分はほぼイキかけました。 後半戦の16分の嵐のとこからついていけなくなりましたが、 叩きもすごく面白い。何より譜面がすごくキレイ! オススメです! | |
Response |
---|
celas | |
ImpressionTime : 2009年09月28日 11:56 (BfezdddS/Q) | |
なんか地味な曲だなーというのが第一印象でした。 しかし、3曲メドレーでやってみると前後の繋ぎとして良くマッチしていたと思います。 譜面は1キーLN+2・4トリルの所以外はすごく楽しめました。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
小早川 凛子 | |
ImpressionTime : 2009年09月27日 15:53 (Rnu3PY5iEU) | |
リズムがガッツンガッツンなのにウワモノがとても涼しげな部分にやられました。 製作お疲れ様です。 | |
Response |
---|
dollton | |
ImpressionTime : 2009年09月27日 11:45 (8Uj3j.uh7U) | |
視聴する分にはこれで申し分無いと思うんですが、BMSとしてプレイするにはもう少しウワモノが乗ってた方が楽しくなったかなと思います。 でもBGAにも合ってて十分気持ち良かったです。 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |