BMS Artist | 削除されました mail URL | ||
Genre | 削除されました | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 削除されました | ||
Size | 1KB | BGA | include・Other |
Level | ★x???〜★x??? | BPM | 99999999999999999999999 |
Keys | 5keys | ||
NoteType | EX-WAV |
DownLoadAddress | ---- |
Comment | (2009年10月26日 12:15 更新) 殺されたくないので削除しました |
||
製作環境 | 当日 16:30~17:30 トラック制作 17:30~21:30 音切り作業+BGA作ってもらって配置 21:30 完成 |
||
Regist Time | 2009/09/26 23:51 | Last Update | 2009/10/26 12:15 |
password:
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
▼インプレッションを投稿する▼
(クリックすると投稿ページへ移動します)
▼一行コメントを投稿する▼
(クリックすると投稿フォームが表示されます)
一行コメント |
---|
EBO [750 pts.] : 音切りをそこまでやるかと驚きました。音ネタ譜面なだけにベリハの判定は必要無かった気が 2009年10月25日 23:27 (kxsw19v2F6) EXCALIpUR [853 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 23:26 (OCBrZxMqWM) xarva [900 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 22:41 (48XBqiWU.6) kout [960 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 21:49 (32GLjvQi9I) Ym1024 [795 pts.] : 今までプレイしたVERYHARD判定の曲の中で一番楽しいかも知れないw 2009年10月25日 21:21 (1eoEE1tnnA) Ritsu [930 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 18:36 (n23oiNj.ng) K:k0ri [888 pts.] : 凄まじい音切り,この手のBMSが発展するとおもしろさうです. 2009年10月25日 18:36 (6IZsTxI4oU) Atomic Sphere [976 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 18:28 (mcioRlzHJ2) HoQ-10 [750 pts.] : 細かい音切りには脱帽です。しかしせっかくの演説譜面が、ベリハ判定のせいで気持ちよく叩けなかったと思います。 2009年10月25日 14:17 (9DzznMsiyw) 幾 [200 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 05:24 (N2HAlO4pIQ) Hate [800 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 04:15 (9xUEpKIA1U) iimo [800 pts.] : 日本が平和で本当に良かったと思いました 2009年10月25日 02:00 (1A4kJYG5qc) name nothing [650 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 01:39 (CRbqbvElY2) kisama [900 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 01:00 (vVjhwifEs2) 雪飴 [1000 pts.] : 趣があっていいですね。 2009年10月24日 21:07 (P5Ua6k6DKo) alvine [805 pts.] : 判定が厳しすぎる気がするけど、演説音を切って配置するのこれは斬新! 2009年10月24日 15:15 (9CoMuMMheU) to-ru [640 pts.] : チーム全体にそうなのですが、この曲は特にチープなゲームミュージック臭が強すぎます。音色も音階も、ということです。他の 方のコメントでイルな空気を期待したので残念でした。 2009年10月13日 17:25 (XlxeT1.jk.) BonD [737 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月13日 13:16 (zwPbZ4fFFk) name nothing [630 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月09日 11:18 (F7DJ0U5XTI) Johnny [650 pts.] : 曲といい、譜面といい、凄い…ねっとり感でした。 2009年10月09日 03:26 (4F804uNFg.) nanashiのnanachan [794 pts.] : 演説部分にびびりました。でも演説部分がちょっと苦手です。 2009年10月02日 21:14 (6wWaADBgEc) TrioStaR [500 pts.] : 自分には少し難解でした。 2009年09月30日 22:23 (3lF8iM1avI) Moai [750 pts.] : 演説の部分の音の切り方が卓越してますね。凄い。 2009年09月30日 19:15 (6IRfojDcUY) いたちそば [500 pts.] : これはなんと斬新な!!ずれずれ高密度にVHでとても楽しめませんでしたがそのアイディアに500pts!! 2009年09月30日 01:17 (tIWjDuCBa.) SmiGoon [900 pts.] : I laughed when I knew 'Adolf' is 'Adolf Hitler'. 2009年09月27日 20:48 (KS3JCD7TLs) LU [COM] : 上のに修正したいけどメンテナンス中で出来ないとか云われたのでこっちに。http://nekokan.dyndns.info/~gensoukyousoukyoku/5-LU-adolf.rar 2009年09月27日 00:24 (YfVtzSMdvA) |
imit8or | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 22:55 (SMzc2xNDb.) | |
演説のズレ譜面+凶悪判定に気を取られてたらいつの間にか曲が終わってました…。 退廃的な感じ、個人的には好きですが、物足りなさが残ります。 いや、譜面としてはお腹いっぱいで、す。 | |
RES | zsahjgfk [URL] | ImpressionTime : 2010年04月22日 04:15 (xqcITtZ/Hw) |
BxqJ2t <a href="http://ontyvepkdwjm.com/">ontyvepkdwjm</a>, [url=http://dnibjffgcmcr.com/]dnibjffgcmcr[/url], [link=http://zgwjywiisecy.com/]zgwjywiisecy[/link], http://kdwsfahntmoz.com/ | |
Response |
---|
kizkiz [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 18:28 (gvvtRzVH3c) | |
叩きながらびっくりするほど高揚していく自分がいる。 これがカリスマの声の力か。 何かが自分に乗り移ったかのように錯覚する曲/譜面はすごい。 ただひたすら声ネタだとどうしても味気なさも残るのも事実。演説が入っていないパートをもっと充実したら全体の構成にメリハリが付いたんじゃないかなぁと思います。 | |
Response |
---|
fen | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 10:14 (VQO7PlGUWg) | |
賛否両論ある演説ノーツですが、元々この人の喋り方は大衆心理に上手く働くリズミカルで心地いいテンポがあるってなんかテレビでやってました。 実際叩いても目押しリズムなのに気持ちいいんすよね。この辺に目をつけたのは流石です。 それに加えて#017からのリズムが極上の気持ちよさで大好きなんですが、せっかくパッドが入ってきてこれから色々展開しそうって時に終わるのがちょっともったいないような気がします。 5分尺の前半2分だけ切り出したようなそんなイメージ。 譜面は判定難しいけどちゃんとクリアできるようにチューニングされてるあたり、左の人と違って職人の技を感じましたw 個人的にはこのバランスは好きです。 | |
Response |
---|
aserora | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 01:56 (D81LCnLYb6) | |
演説をザク切りにしている部分を聞いてキー音あってのbmsだよなぁと感動してみたりで。 盛り上がりが必要かはわかりませんが もう一つ展開はほしかったですね。 製作御疲れ様でした。 | |
Response |
---|
O-SE [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月21日 18:42 (uyLOolZtBw) | |
譜面が非常に面白かったです。 52425が特にグゥ! 最後ちょっと寂しかったです。 | |
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月16日 21:29 (8btEHMoAWA) | |
ちょっと!その音まで細かく切っちゃうんですね!という感じです! 曲だけで聞くとそこまでの衝撃はないと思うのですが、BMSとしてここまで やっちゃうかのアプローチがとっても素敵です! | |
Response |
---|
yujurie [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月14日 10:30 (vggw7aMBKk) | |
先生声ネタ切りすぎです。 低速曲らしからぬ譜面で大好きです。 もう一つ何かインパクトある展開を導入されると良かったかなと思いつつも。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
YATA | |
ImpressionTime : 2009年10月12日 14:41 (Vr7jTw/i1.) | |
演説を違和感無くパーツ分けして演奏させてしまうのは何気に凄いと思いました。音楽的にも若干地味な感じはありますが、ナチス時代の危険な熱狂ぶりを表現していて良かったのではないかと思います。 | |
Response |
---|
ヤマダ☆トゥナイト [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月11日 05:28 (2eN4j6muS6) | |
巻き舌の音までも切ってアサインしてしまう根性に感服。 ただ一点、本当に一点だけ残念なのが bgm02.wav 。アトモスフィアじゃなくてシンセリフの方です。 細やかな音切りやブレビの絡みには、職人国家ドイツも顔負けの匠の技をひしひし感じる次第であります。 にも関わらず、あのシンセリフからはそういった職人魂が感じられないのです。失礼を承知で言わせて頂きますと、打ち込み初心者の人がとりあえずプリセットで呼び出した音を並べてみた、そんな雰囲気さえ漂ってます。音もフレーズも浮いてしまって格好良くない…と思うんです。 bgm01.wav の方のベースは不穏な雰囲気があって凄ーく格好良いのですが…。 ともあれ独逸好きの僕としては、ナチス式行進で部屋を徘徊しつつ LU さんに向かってドイッチャーグルスせざるを得ません。ハイル・ルー (ドイッチェランドが好きなだけであってネオナチとかでは御座いません) | |
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月10日 19:04 (3OvH7TXt3E) | |
ヒトラーの演説の部分が全部キー音になったとかどこの匠人ですかLUさんは。 ジャンルの意味はよくわかりませんが音楽を聞いて全身が麻痺されるような緊迫感に繋がってるようです。 音一つ一つも格好よく作られて特有の雰囲気を活かせていい感じです。 余談ですがベリハ判定ならトータルが低い方が好きみです。あとネオナチストに削除されないように。 | |
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月09日 15:07 (/UipEnhmwI) | |
遅い曲+VERYHARD判定+独特の打ちこもうというLISA1997以来でひさしぶりですね. スコアアタックは難しいがこれがこの曲の魅力だと思います. 某独裁者の演説をノートで配置したことも面白いです:) | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2009年10月08日 23:48 (CiqBdwOlPo) | |
世が世なら発禁になってもおかしくない危険作品でしたが、 発想の新しさと面白さを両立させた、非常に良心的なベリハBMSだと思いました。 演説を雄弁に叩ききると観衆から拍手喝采。自尊心が充足感でくすぐられ、ヒトラーに感情移入できそうです。 終盤の〆にもう1エッセンス欲しかった気もしますが、単純ながらクセになりそうな良作でした。 今後LUさんが当局によって人知れず消されないことを祈っております。 | |
Response |
---|
haleit | |
ImpressionTime : 2009年10月07日 23:29 (ApQAHTOMc2) | |
なんつー譜面だ!!3 ダークなヒップホップみたいな感じですね。 何だか政治的なラップがのってそうな感じです?_? ちょいとインパクト不足かなとも思いますが好きです。 いつか繋いでやるんだ。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月06日 22:36 (L8Da7Tgnf.) | |
うへえ光らねえ!譜面こまけえ! ダークなノリの深さが引き込まれます!俺はかなり好みです。 ただラストの部分がちょっと薄かったような気がしました。余韻に長めのベースを1音流してみるとよかったかもしれません! 制作お疲れ様でした! Total値に優しさを感じますた。 | |
Response |
---|
削除 [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月05日 17:51 (7bqs71aOuE) | |
声すごい切られてて大好きです。 ベリハでTOTAL高いとか好きなとこばっかりです。 | |
Response |
---|
えいか [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月03日 23:02 (3yD39I/ICA) | |
演説の音きりお疲れ様ですw やっぱりベリハ判定で微ズレは楽しいですよね。 特に演説が浮くこともなく、うまく曲にはまっていたと思います。 | |
RES | vcfmktb [URL] | ImpressionTime : 2010年04月21日 16:44 (MAR8u69w.E) |
ilgeyx <a href="http://cqtpxfgcmsru.com/">cqtpxfgcmsru</a>, [url=http://thmwcxorcfyy.com/]thmwcxorcfyy[/url], [link=http://ptcejfdmpkso.com/]ptcejfdmpkso[/link], http://szhatncrgmfo.com/ | |
Response |
---|
kura | |
ImpressionTime : 2009年10月03日 14:28 (L.fGKhinHk) | |
当時のイメージを象徴するようなナイスインダストリアル。 ただゲーム的には演説にまったくノれなくて単なる目押しになってしまうのと、 ベリハ判定と譜面の兼ね合いでちょっとストレスフルでした。 | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月02日 23:12 (0e5hG.GFL2) | |
このチームの譜面の尖りっぷりはマジなんなの 演説とかなんの苦行ですかこれはw ラスト回復できなきゃ暴動が起きるレベルです。 そのラストも判定とBGM消えるせいで緊張感が半端ないですが。 曲の方はインダストリアルな音、雰囲気がすごくカッコよかったです。 | |
Response |
---|
lr | |
ImpressionTime : 2009年10月02日 20:44 (.27qZsOQxU) | |
前半の演説がリズムにのってない為に作業になっています。 ゲーセンで100円払って何曲目かにこれ選んで、こんな譜面叩かされたら自分はキレます。ものすごーく残念。 曲は良かったしアイデアも良かったのですが、そのアイデアに対して「おぉっ」と思わせる何かを全く感じませんでした。自分がヒットラーというのを特別視してるだけかもしれませんが。 チームの作品全てにコンセプトが感じられ、統一感があって良かったです。 他チームには真似できない作品の濃さがありました。 | |
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 23:26 (IUDxEPdiY6) | |
ヒットラーを使うのはユダヤ人に失礼だから0ptで という冗談はさて置きまして 真ん中辺りでベリハ判定なのにごちゃとした譜面が振って来て笑いました adolf_って名前付いてるwavファイルの数が気が遠くなりそうな作業量が見え隠れして 思わずお疲れ様と言ってしまいたくなります 曲の最後のパートシンセのみになって少し寂しいので何か音が欲しかったです オーディエンスって名前付いてるwavみたいな音とか効果音とか演説とか はたまたリズムとか入れちゃって最後の最後にまたごちゃっとした譜面降らせてプレイヤーをムキにさせるとか | |
Response |
---|
48 | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 23:06 (EkyQcJcfeY) | |
他の方も言われてることですが、 序盤、演説の部分を叩くところの切り方がすごく細かく丁寧で、 作る側としては驚かされます。 曲もなかなかに雰囲気が出ていて面白いと思いました。 ただもう少し展開が欲しかったかなぁ…というのも正直なところです。 | |
Response |
---|
ヒットレル氏 | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 22:14 (QExEAr4E/g) | |
非常にドロドロモヤモヤした雰囲気が出ていると思います。大好きです。 譜面の微ズレと辛判定も、 普段のプレイとは違った緊張感を味わえるので個人的にはアリかなと思います。 総合的にはあらゆる意味で貴重な体験が出来るBMSだと思いました。 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 02:28 (QO4DQafKtk) | |
曲がめちゃくちゃカッコイイです。若干演説が主張強すぎかなあと思いますけど。 演説を叩きに持ってきたというのも切り口としては面白いです。Badboy Flygirlを超頭悪くした感じでしょうか。 コンセプチュアルなものの形のひとつとして良いと思いました。 | |
RES | fqgyfygsmf [URL] | ImpressionTime : 2010年06月16日 23:08 (oXD0ikkOm2) |
W3nSRo <a href="http://mghxrkepsjci.com/">mghxrkepsjci</a>, [url=http://vlehdtplmdcu.com/]vlehdtplmdcu[/url], [link=http://wsrecjstkdwo.com/]wsrecjstkdwo[/link], http://zcmzyaiajrgq.com/ | |
Response |
---|
Danzig | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 00:58 (oNErwHEQsw) | |
こういう高密度のゴチャっとした譜面は好物です。 曲は……コメントしづらい(笑)。 | |
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2009年09月29日 12:35 (jTKG9fV0rs) | |
LUさんの新境地といった感じでしょうか。演説部分の叩きは楽しかったです! こういった雰囲気で延々と叩くのも良いのですが、途中でズバっと決まる打鍵感があると更にいいなと思いました。 | |
Response |
---|
j.pami | |
ImpressionTime : 2009年09月28日 21:54 (p9eD/kMc/2) | |
演説部分がキーにアサインされているのが斬新で驚きました。 でも残念ながらプレイするにはちょっと演奏感が足りないかなと思います。 判定が厳しいのも相まって今ひとつ楽しく演奏できないのがちょっと残念でした。 曲はカッコいいと思ったのでこの点数でお願いします。 | |
RES | tglgkwn [URL] | ImpressionTime : 2010年06月17日 06:09 (ef/8hDEM42) |
4DbzoN <a href="http://jcjzuvbrfdeo.com/">jcjzuvbrfdeo</a>, [url=http://lymwmofxfalo.com/]lymwmofxfalo[/url], [link=http://fswwigdkcach.com/]fswwigdkcach[/link], http://eaamdqfbqlvh.com/ | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |