TAG : Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate
試聴
https://soundcloud.com/kamcha_ural/tidal_tone_turns_on
コメント
ピコピコしたドラムンベースを作りたかったので、作りました。
楽しい感じの曲です。一年ぶりにこういう感じの曲作りました。
サビのメロディがお気に入りです。
譜面も楽しく作れたと思っています。みなさんも楽しんでいただけたらと思います。
詳細情報
Team |
|
BMS Artist |
かむちゃうらる URL |
Genre |
Sweet'n Sour Drum'n Bass |
Original・Self |
Source |
----- |
----- |
Title |
Tidal Tone Turns On! |
Size |
19836KB |
BGA |
BGI only・Self |
Level |
★x5〜★x11 |
BPM |
174 |
TAG |
7Keys Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/open?id=10ZZ4UW22DTgrMsq8EcAtYWS1TfPfMdXM |
製作環境 |
Logic Pro X |
Regist Time | 2019/06/03 23:05 |
Last Update | 2019/06/30 23:56 |
Setca.
2019年06月30日 23:56 (Ii3dkXtAcxY5CVQyUIJP)
ヤバい!!!!!
町田は品川
2019年06月30日 23:52 (KiQXsTAumaF.FLHc4kJP)
エモい!!!!!もうちょっとSE的な遊びとか欲しい感じ
Qga
2019年06月30日 23:44 (Limstella0tKRUSVqMoJP)
Not Air Kawaiiを感じました メロディーがすごいポップでとてもよかったです!
しもやけ
2019年06月30日 23:31 (er9iHJlhxqy9g1hFeUJP)
☆9譜面をプレイしました!ピコふわポップでとても癒されました!チップチューンは良いぞ!
ただの鯨
2019年06月30日 22:34 (4jSNB7wck13Oy.bvbYJP)
音使いがすごく好き。メロディがもう少し大きめでもよかったかなとおもいますがどうやら僕の耳はほかの方と違うみたいなので評価外です。8bitの音使いがとても素敵でした。
鈎兎
2019年06月30日 21:26 (D8cpmjcLN9bqS9BWJwJP)
制作お疲れさまでした。
REVLIS
2019年06月30日 21:17 (4PHLuX90cm0EJvoP3IJP)
A譜面突然☆11!?みたいな塊が降ってきて声出ました(他人のこと言えないですが…)ドラムンベースであればまずはジャンル名通りその二つを目立たせるのはいいかなと思いました、メロディはよかったです
BBBB
2019年06月30日 20:53 (ZVD5fNF95krhCAHRakJP)
かわいい ステレオ感含めミックスまわりが少し改善されれば文句なく満点だと思います!
Steяrite
2019年06月30日 20:52 (67Alyid3BMTVQq7LYMJP)
かわいらしいドラムンベースに仕上がってました!譜面もそれを意識した完璧な配置!!
Chicala Lpis
2019年06月30日 20:44 (OsEaUXdzGRJASZAcEwJP)
今までの作品と比べてかなり聞きやすくなってたような印象を受けました(BMSの音は小さかったですが……)かわいくてピコピコなのいいですね〜
なぎうなぎ
2019年06月30日 18:37 (nfpfO09QByd.Co69UcJP)
1つか2つあるといいんじゃないかなと思いました。(途中送信すみません…)
なぎうなぎ
2019年06月30日 18:36 (nfpfO09QByd.Co69UcJP)
メロディがかわいくてよかったです!全体的にふんわり系の音多めでメリハリが足りないと感じたのでアタック強めの音が1つka
Reasonance
2019年06月30日 17:58 (G7UfNpFXZn1pJysXZAPL)
Pretty interesting tone with those sustained vibrating notes. All in all it might be a bit too layered somehow. Enjoyable experience.
あとぅす
2019年06月30日 17:11 (BtqcATaH9kLAxraMYoJP)
サビ前のテーテテテテテーが天才ではとなりました。無名戦より編曲から何から何まで圧倒的成長なんですが、音がモノラルだぞポッター…これだけは制作段階で気づいて欲しかったかなぁと。制作お疲れ様でした!
kunzite
2019年06月30日 16:52 (jM0A15uckLEaQQvUNMJP)
キラキラでピコピコで譜面もアルペジオを叩いたりLNとかの絡みをやったりと、楽しくプレイさせて頂きました!。全体的な音圧は少し気になりましたが、綺麗で素敵だったかと。制作お疲れ様でした。
130
2019年06月30日 16:50 (8ZiqBcc0tSbggXaIx.JP)
丁寧な仕事ですね!
Blue-J
2019年06月30日 16:01 (WoQn5Try4SQknu00dsKR)
3.5 制作お疲れ様でした。
Capsluck
2019年06月30日 13:43 (PoieEQtvPgr.j2UFSYJP)
ポップでかわいいとてもメロが良いです
Is-m
2019年06月30日 04:59 (G9a7XKjYMrFOLiJvk.JP)
SPHをプレイしましたが、途中の3連符階段sine波(#26〜)や16分階段ピアノ(#64~)BGMでなってるアタックの強いアルペジオに音量負けてて何を叩いているのか全く分からなかったのがもったいないなぁと!ゲーム向けアレンジとして少し大胆な音量調整をしてもいいかな、と思いました!
HANIWA
2019年06月30日 03:39 (R12aLbVcvlPHLhL6PgJP)
かわいい曲調と裏腹に皿がめっちゃ絡んでくる!!でもその皿がいい感じに難易度を押し上げてくれてるのでプレイしてて楽しかったです。
1/8
2019年06月30日 02:59 (MuaBIz783kaC3ufg7UJP)
制作お疲れさまでした。
おさとう
2019年06月29日 22:39 (kWYhT9Hg4/iUKMKi3cJP)
やっぱり作曲がうまいですね・・・。音がどうにも小さかったのとメインメロが埋まり気味だったので、裏のパン振りなどミックスでまだ詰められると思います。
kairos22
2019年06月29日 12:35 (Bqrl4KNe/MebGRdMacUS)
For a song that promises something to turn on, it's pretty quiet and unmemorable. At least the ☆9 HYPER chart, when played on RANDOM, plays at a quick pace with not a whole lot of chords to make the ephemeral experience enjoyable.
nekomimi_STRaw
2019年06月29日 06:24 (dpcO4071o2T83ZEy4IJP)
かわいい感じの曲調で楽しくプレイできました!
Harold
2019年06月27日 14:26 (zR2xenJAknDqzmB9H.JP)
Not Air 天才!!!!!かわいくてこれは天才!!!!!
Yumeji
2019年06月26日 17:34 (ICDZZIIdH1A9WSg0ZYJP)
音量が小さいのが少し気になりました。Hは☆10でもよかったかもしれません。曲は明るい雰囲気が伝わってきて好きです。制作お疲れさまでした!
夏の白熊
2019年06月25日 20:32 (EiTxONora/BLDBVk2QJP)
音のバランスをとった結果、音量が結構小さくなっていると思います。ピコピコ音楽で音割れし易いと思うので、エフェクターといいますか、残響を良くする加工(音圧を上げる)をするしかないと思います。
E-MAN
2019年06月25日 20:26 (7ZMosnVrcWX94JvmacCN)
2 61%-80% in TOTAL 50. 制作お疲れ様でした。
BUN
2019年06月22日 21:17 (Wv7vjRZs0r3tN1vzIEJP)
Not Air すごいいい曲だし譜面も楽しかったです!
Hyparpax
2019年06月22日 09:34 (PvH2UI9WgPVkxNGedo)
Not Air I thought the 11 was too difficult, and that the keysounds were too quiet. Also, the soundcloud upload is in mono for some reason? It's a good song but was released strangely.
自由落下(FreeFall)
2019年06月19日 16:07 (cxAox0UvZg62HrbjukJP)
Not Air 作曲があまりにも上手い、それだけに全ての音が真ん中に集中してしまっていて、メロディがあまり立たないミックスになってしまっているのが勿体ないです…!ステレオなら文句なしの5点でした!曲のポテンシャルが凄まじいと感じたのでNotAirで!
椎夜薫
2019年06月19日 12:51 (NkaPVxYQpDZHO4/TUsJP)
[Play:N,H(,A)]エモい!すこし音が小さいかな…と思いました(´・ω・`)
69 de 74◆2RZbvtanL2wV
2019年06月19日 00:31 (XMuDU4DJt0yqj2gzrQJP)
ANOTHERをプレイ。エモいのいいぞー!他の方も申されている通り音量が小さいのと個人的に16分に12分などの8分単位で区切れない3連符を混ぜるのはグリッド的に気持ち悪いのでちょっとナシかなぁと。あとはドラム隊をもう少し際立たせても良いと思います。全体的にコードワークが好みなのでこういうのもっとください!制作お疲れ様でした。
Lian
2019年06月17日 19:52 (xlvwJFx4NKTiiug96UJP)
[A]今までの曲で気になっていた音色のチープさ・譜面の叩かせる音選びがかなり改善されており、ジャンル的にも氏の良さが存分に出ている作品だと思います。作曲がウンマイ
U.N.E.
2019年06月16日 05:40 (KZplpE4Y7M67VjzjNoJP)
点数付け忘れてました…。すみません。
U.N.E.
2019年06月16日 05:34 (KZplpE4Y7M67VjzjNoJP)
SPAプレイしました。開幕鬼難しくて腹を括ったのですが中盤以降しっかり11してて安心しました(局所難というものかななどと思ったり)。
U.N.E.
2019年06月16日 05:34 (KZplpE4Y7M67VjzjNoJP)
SPAプレイしました。開幕鬼難しくて腹を括ったのですが中盤以降しっかり11してて安心しました(局所難というものかななどと思ったり)。
G.G. Maeda
2019年06月15日 19:45 (M0DBxVRWH140dP8nJoJP)
明るくて楽しい曲でした。以前に比べてかなり展開が良くなっていると思います。ただ、音量が結構小さかったので、もっと大きめに調整してくれると嬉しいです。。
Maroyu
2019年06月15日 19:08 (oTu8pklivyGYvbfznkHK)
N譜面をプレイしました。メロディラインをひろう譜面が良かったです!曲はとてもよかったのですが、モノラル感が最初気になりました。音量を他のBMSと比べると小さいと思われてしまうのが難点ですかね……
kooridori
2019年06月15日 00:33 (auJyrB9dewDRsMyX0UJP)
うらるさんの曲はいつもメロディが良くて好きです。音が小さくてもったいないなと思いました。
N
2019年06月13日 00:54 (f325boLyLFxfuJCNkoJP)
Not Air ✧٩( 'ω' )و ✧
shimizushi
2019年06月12日 21:49 (zictQqOMGwyizAz5c6JP)
明るい雰囲気の良い曲でした。ハイパーはもしかしたら10でもよかったかもしれません。
tolz
2019年06月11日 08:27 (GKI0eD93F3EY3RPA9MJP)
拙者ピコピコサウンドでエモいメロディー奏でるの大好き侍、義によって助太刀致す 音量が小さいのが気になったで候
No.584
2019年06月10日 16:38 (pzKrIF6hUtC0KC073YJP)
試聴を聴いてめっちゃ良い曲~と思ってたのですが、実際にBMSで遊ぶと音量が小さいのか音圧が弱く感じました。。譜面はたのしい!
NASA
2019年06月09日 22:17 (AiNgcK8HQoHgBtpGKUUS)
キラキラかわいい〜BMSの音量が小さいのが惜しいです!譜面はA譜面をプレイしました。とても楽しかったですが、最後だけもう少し工夫出来たと思います!
ドムドムバーガーゆるキャラ(非公式)
2019年06月08日 21:44 (05kH67yW02iN388zzYJP)
全体的に音圧が少ないからSoundEngineのスクリプト機能なりVoltなりのwav編集ソフトで音割れしない程度にボリュームを上げてほしいどむ。☆11の最後はLNは一本にのみ絞ってアルペジオの音を叩かせてもよかったかもどむ。
ペコリーヌ
- ImpressionTime : 2019年06月30日 23:21 (pR4SNHg35jq8oA93QcJP)
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:29 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
SOMON
- ImpressionTime : 2019年06月30日 22:50 (EvzWGDR35INO3MFndgJP)
うらるさんの作品の中で一番好きです!
コード進行やメロディラインが綺麗でいい感じに浸れました!
それだけに音量の問題が非常にもったいないなと…
譜面に関しては細かい音も多く無理のない感じでしたし打鍵感もあって楽しかったです。
BGIも綺麗で素敵。製作おつかれさまでした!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:29 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> うらるさんの作品の中で一番好きです!
> コード進行やメロディラインが綺麗でいい感じに浸れました!
ありがとうございます!個人的にも気に入っている部分です。
> それだけに音量の問題が非常にもったいないなと…
そうですね。自分でも本当にもったいないと思います……
> 譜面に関しては細かい音も多く無理のない感じでしたし打鍵感もあって楽しかったです。
ありがとうございます!
> BGIも綺麗で素敵。製作おつかれさまでした!
ありがとうございます!あまり作った経験なくても作ってみるもんですね……!
インプレありがとうございました!
TaW
- ImpressionTime : 2019年06月29日 07:49 (A3YB17qPjLdTLh4eDsJP)
ポップな曲調とDnBがいい感じに融合していて良かったです!
譜面は☆5をプレーしました。程よく緩急があっていい譜面だと思います!
全体的に音の迫力不足が少し気になったので(ジャンル的に調整が難しいと思いますが)、その点が少し惜しいなと思いました。
制作お疲れ様でした!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:26 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> ポップな曲調とDnBがいい感じに融合していて良かったです!
ありがとうございます。
> 譜面は☆5をプレーしました。程よく緩急があっていい譜面だと思います!
N譜面普段自分はプレイしないので、楽しんでいただけたようで何よりです。
> 全体的に音の迫力不足が少し気になったので(ジャンル的に調整が難しいと思いますが)、その点が少し惜しいなと思いました。
これに関してはモノラルで書き出してしまったのと音量を書き出した後上げなかったのが原因だと思われます。以後気をつけていきたいです。
インプレありがとうございました!
wosderge
- ImpressionTime : 2019年06月29日 00:21 (KT5OJdEV4w2jLxFXh2JP)
とっても聖夜な感じのベルとか、雪っぽい形状がある一枚絵とかあるけど、
作者が夏っていうなら夏の曲で間違いないですね!!!!
とりあえず音小さいのであげましょう。+3dbは問題なし、+6dbでも音割れには聞こえないかな。
あと制作風景がアーカイブに残ってるの笑いました
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:25 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> とっても聖夜な感じのベルとか、雪っぽい形状がある一枚絵とかあるけど、
> 作者が夏っていうなら夏の曲で間違いないですね!!!!
何か少し嫌味っぽい感じの言い方ですが、そうですね。音選びに関してはその場その場の直感で選んでしまいがちなので、全体的な雰囲気との統一性が取れていなかったりすることがあるのかなと思います。一枚絵に関してはそうですねとしか言えないですね……。
> とりあえず音小さいのであげましょう。+3dbは問題なし、+6dbでも音割れには聞こえないかな。
手元でやって+6 ~ 8dbぐらいでも音割れはあまり聴こえなかったので、おっしゃる通りだと思います。
> あと制作風景がアーカイブに残ってるの笑いました
間違えて入れてしまいました。見ないでー
Drumatic Sequencer
Not Air
- ImpressionTime : 2019年06月27日 11:00 (8kJhZd9TmYS3h3.pUQUS)
キラキラでポップで素敵メロディを存分に叩ける譜面、非常に気持ちよかったです。
音量の小ささはやっぱり非常に気になりましたね。ドラムとベースが中でも大きいので少し下げつつ全体的に音量上げても良かったかもしれません。0db超えてても音割れが目立たないギリギリを目指せると非常に良かったと思います。
ドラムが音圧高めのソリッドな音なので浮いちゃっていますね。EQで削ったり音選びを変えたりしてもう少し自然になじませるミックスを意識したいところであはあります。
あとドラムンベースにしてはベースの重心の周波数が高いので1オク下のサブベの帯域の方を強く出してローミッドを抑えてもいいと思います。
譜面は叩き甲斐のある配置でしたが、しつこいようですがやはり音量の小ささでアルペジオが聴き取りづらいのもあって少しリズムの取りにくさは感じました。
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:20 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
丁寧なインプレありがとうございます。非常に参考になります。
> 音量の小ささはやっぱり非常に気になりましたね。ドラムとベースが中でも大きいので少し下げつつ全体的に音量上げても良かったかもしれません。0db超えてても音割れが目立たないギリギリを目指せると非常に良かったと思います。
そうですね。手元で一応上げてみたのですが、あまり音割れは目立たなかったです。もっとチキチキレースに本気を出すべきでした。
> ドラムが音圧高めのソリッドな音なので浮いちゃっていますね。EQで削ったり音選びを変えたりしてもう少し自然になじませるミックスを意識したいところであはあります。
確かに他の音に比べて音圧高めですね。割と波形としてもいろんな帯域にまたがっている感じなので、次からは曲全体の雰囲気とうまく合うようなミックスを目指していきたいです。
> あとドラムンベースにしてはベースの重心の周波数が高いので1オク下のサブベの帯域の方を強く出してローミッドを抑えてもいいと思います。
低域は難しいですね…… 個人的にはこれぐらいでちょうど良いのかなとも思ったのですが、サブべ帯域の方は普段の視聴環境であまり聴こえないのもあって抑え気味になってしまうみたいです。
> 譜面は叩き甲斐のある配置でしたが、しつこいようですがやはり音量の小ささでアルペジオが聴き取りづらいのもあって少しリズムの取りにくさは感じました。
そうですね。加えて間違えてモノラルで書き出してしまったので、かなり聞きづらくなってるんじゃないかと思います……
インプレありがとうございました!
幼女
- ImpressionTime : 2019年06月27日 00:36 (knKxtWElAb31e7rODIJP)
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:12 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
C4
- ImpressionTime : 2019年06月23日 01:27 (SMxFcm6qOdlJ.B9LH6JP)
ANOTHERをプレイしました。
曲ですが、サビの盛り上がり方が乏しいと思いました。
あと、最初の音がほぼ聴こえず、打鍵音に消されます。
譜面ですが、聴こえない音に限って目立つ置き方をしていたり、序盤〜中盤にかけてやたら右側にノートが集中していたのも気になりました。 この音の使い方ならもう少しうまくばらせないかと思います。
制作お疲れ様でした!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:12 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> 曲ですが、サビの盛り上がり方が乏しいと思いました。
> あと、最初の音がほぼ聴こえず、打鍵音に消されます。
ありがとうございます。音量がそもそも小さいのが根本的な原因だと思われます……。次からはそれを見直していこうと思います。
> 譜面ですが、聴こえない音に限って目立つ置き方をしていたり、序盤〜中盤にかけてやたら右側にノートが集中していたのも気になりました。 この音の使い方ならもう少しうまくばらせないかと思います。
そうですね、左手ドラム(キックとスネア)、右手メロディやその他旋律というのが好きなのでいつの間にかそんな配置になっていたようです。音が聴こえないのに目立つ置き方をしているのは、誤ってモノラルで書き出したことが原因で音がそもそも聴こえていないのが原因だとは思いますが、曲を作るうちに自分の中で目立って聞こえると思っていた音が他の人にはあまり聴こえていないということはありがちなので、そこは意識したいと思いました。
インプレありがとうございました!
わーらー
- ImpressionTime : 2019年06月21日 23:31 (83vkgjreTqVaqYorWkJP)
とてもおしゃれな雰囲気でキラキラとしているイメージのドラムンベースでとても良かったです!!
メインで鳴っているシンセリードの音がとても素敵でナイスなメロディラインでした!!
N譜面をプレイしましたが、LNなどの使い方が音にぴったりハマっていて楽しく叩けました!!
BMS製作お疲れさまでした!!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:08 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> とてもおしゃれな雰囲気でキラキラとしているイメージのドラムンベースでとても良かったです!!
ありがとうございます!そこまでおしゃれだとは思っていなかったのですが、割とコード進行とか色々練ったりしていたので、その辺を感じ取っていただけたのかなと思います
> メインで鳴っているシンセリードの音がとても素敵でナイスなメロディラインでした!!
ありがとうございます。リードは結構色々重ねたりして今までの作品に比べても工夫した方だと思っています。
> N譜面をプレイしましたが、LNなどの使い方が音にぴったりハマっていて楽しく叩けました!!
N譜面は正直自分でもあまり遊ばないのでどう見られているか不安だったのですが、楽しんでいただけたようで良かったです。
インプレありがとうございました!
- ImpressionTime : 2019年06月16日 15:09 (ZzHIhQHM.bJET2jVz2JP)
Anotherをプレイ
なーるほど!?チップチューン系統のムンベと見えてどんな楽曲かと思いましたがすごい良かったです!
氏の楽曲は全体的にメロディーがエモくて好みなのですが、今回もとても好きな方向のメロディーでした
ただ、Anotherの殺意が高すぎて☆11詐称気味に感じたのとBMS化する際に音量がとても小さかったな、と……
楽曲がとても良かっただけに譜面の詐称さ、音量の小ささが非常に残念に感じてしまいました
逆にそこを改善したら一気に化けると思います、今後の活躍に期待しています
制作お疲れ様でした!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:04 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> なーるほど!?チップチューン系統のムンベと見えてどんな楽曲かと思いましたがすごい良かったです!
> 氏の楽曲は全体的にメロディーがエモくて好みなのですが、今回もとても好きな方向のメロディーでした
ありがとうございます!メロディは自分でもかなりこだわっているし今回は良いのを思いついたと自分でも思ったので、そういってくださるとありがたいです。
> ただ、Anotherの殺意が高すぎて☆11詐称気味に感じたのとBMS化する際に音量がとても小さかったな、と……
> 楽曲がとても良かっただけに譜面の詐称さ、音量の小ささが非常に残念に感じてしまいました
> 逆にそこを改善したら一気に化けると思います、今後の活躍に期待しています
ありがとうございます。譜面作るためにBMSプレイしまくってるうちに自分の実力が上がって適正を見失った感じがあるので、テストプレイなどを通してちょうど良い難易度を見ていきたいです。音量については、いろんな人に言われたので衆議院選以降上手いラインを狙っていきたいです。
インプレありがとうございました!
- ImpressionTime : 2019年06月14日 17:47 (4EnJtYUUu7.Ia1SPk.JP)
ピコピコドラムンベース、いいですね〜
もうあっちでも送ってしまったのであれですが、音が小さいのがもったいない!と思いました。
全体的に曲のクオリティが安定しているのに、その点でもう少し押し切れてないかな…と感じてしまいます…
ただ、逆に言えばそこを改善してしまえばもっと大きく化けるんじゃないか?と思ってもいます。
音割れせずに音も小さくないくらいのいい塩梅を見つけるのは難しいかもしれませんが、頑張ってほしいと思いました!
譜面はとっても楽しかったので、そこまで大きく点は下げていませんw
ということで、今後への更なる期待を込めたこれでお願いします! 製作お疲れ様でした!!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 06:00 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
音量に関しては本当にたくさんの方からインプレをいただきました。本当に音割れに対してチキンすぎました……
> ただ、逆に言えばそこを改善してしまえばもっと大きく化けるんじゃないか?と思ってもいます。
ありがとうございます。とても嬉しいです。
> 譜面はとっても楽しかったので、そこまで大きく点は下げていませんw
譜面は結構自分でも楽しいのが出来たんじゃないかと思います。
インプレありがとうございました!
Micelle
Not Air
- ImpressionTime : 2019年06月12日 15:07 (OHJfPqEv9LUya3OTN2JP)
[H]
チップチューンとしての音色の選出が巧いと思います
原矩形波ではなく、ノスタルジックさと例えたらよいのでしょうか 凄く好きです
ベースが何気に強くてブーオーブオーと唸りながら進行していくのが最高でした
楽曲と裏腹に、譜面がなかなかゴツくてやり応えを感じました
某八段曲よろしく微縦連配置がめちゃくちゃ楽しかったです
十分目立ち切っていると思ったので、Not Air判定でした
制作御疲れ様でした!
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 05:58 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
> チップチューンとしての音色の選出が巧いと思います
> 原矩形波ではなく、ノスタルジックさと例えたらよいのでしょうか 凄く好きです
ありがとうございます。チップチューンかと言われたら微妙だとは思うのですが、結構メインの音色は色々頑張って選んだり処理したりレイヤーしたりしたので、その点褒めていただいたのはありがたいです。
> ベースが何気に強くてブーオーブオーと唸りながら進行していくのが最高でした
ベースは結構難儀したものだったので、良いのが見つかって良かったです。
> 楽曲と裏腹に、譜面がなかなかゴツくてやり応えを感じました
> 某八段曲よろしく微縦連配置がめちゃくちゃ楽しかったです
譜面は今見たら☆10っぽいですね…… 楽しんでいただけてありがたいです
インプレありがとうございました!
ネコビト
- ImpressionTime : 2019年06月10日 21:41 (GU8rNnRHw7XPcMP6LwJP)
フワフワと柔らかい感触がするような作品で非常に聴きやすかった。
ただ、音圧が少々小さいと感じたのである。
存じているのならばこれらの話は聞き流してもらって良いのだが、
(AUXやマスターなどではなく)単体のものにコンプレッサーをかけるのは和音ではない限り許されることであるため、それでもって音圧を高めると効果的かと吾輩は思う。
音割れするのが怖い、といった事も生じるかもしれないが、「よく聞いたら割れている」ぐらいであれば許容される範囲であると吾輩は考えているため、
耳と相談して一番音圧も良く割れている箇所も少ない所でもってエクスポートするのが良いだろう。
ピークが生じている場合はフェーダーやEQなどもいじってみると良いかもしれない。
かむちゃうらる
- ImpressionTime : 2019年07月01日 05:55 (e3QWKyV3u7Odew48akJP)
丁寧なインプレありがとうございます。
今回は音が小さいというインプレをかなりたくさんいただきました。
単体のものにコンプレッサーをかけるのはほとんどすでにやっています。
BMS化用に書き出したあと試しに手元で6 ~ 8dbぐらい一括で更にあげてみたところ他と変わらない音圧になって音割れもあまり起こらなかったので、単純にBMS用に音をあげていなかったのが問題だったみたいです。
インプレありがとうございました!