OTOGE CORE
レミニセンス
Lian
LastUpdate : 2022/12/13 05:07
Music information
試聴
コメント
ご無沙汰しております。
何故かBOFになると「いつもの」が作りたくなってしまいます。
なので、今回は堂々と「OTOGE CORE」を作りました。
Lian総集編みたいな曲になりましたが、これで終わりとはせずに末永くBMS作っていきたいですね。
ジャケット(BGI):Copyright 2022 Midjourney. (CC BY-NC 4.0 License)
Team | あかりちゃん | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Lian URL | ||
Genre | OTOGE CORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | レミニセンス | ||
Size | 30300KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x5〜★x23 | BPM | 185 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/12V3HVN8CrTnvw34UfDd9J-j6NMHKyTt5/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2022/10/01 16:09 | Last Update | 2022/12/13 05:07 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
oratoruk 
(PQ45EoW4Jo/NO.qdVgJP) NASA 
(uXk2aKIlzg72F4onlEJP) utzbo 
(Pdqh2VIgIK0VciQNaIJP) ctc◆5046Q.PRoM 
(udQIMYXDrcsR4otuDMUS) かんざきしおん 
(dTZX8LIbVz759YEYE.JP) サンボ 
(GbvMlxyfL.i3Z9FgCgJP) DJ AZVW_2 
(VgUJvVvOHgT7ETnUF.TH) Seaborgium 
(QfAs9fxHCnEkqIje5UJP) Moca 
(MAOgVncY3lj3dMLBXsKR) Yuri 
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) Routine 
(htTBLHzayGoLyM3.6gJP) Terry11 
(U8Dc1mWNFQX4qZRP9.KR) 髭姫 
(IGEkEYrUpXc9xufXQkJP) yukitani 
(50Nz3mRoL04ZZxMp/IJP) hisoyaka 
(5jkEJTB4LPPeAKZx7EJP) lo-fi 
(LpWQ3WS7NQ1ZEE8AocCN) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) Short Impression









































Post Short Impression
Long Impression

分かりやすいまでの「音ゲーコア」!メインを張ってるシンセのフレーズもキャッチーで良いです。
しかし作品全体で見るとどうしても物足りなさを感じます。BGAだったり、装飾的な展開やそれに伴う音色等、
もう少し+αな部分を盛ってみても良いかもしれません。

Play Chart: [ANOTHER]
MUSIC(楽曲): 410/550
GRAPHIC(画像/動画): 90/100
SEQUENCE(譜面): 335/350
制作お疲れ様でした。

Played 7K HYPER.
Definitely rhythm game boss music, and sounds very much like BMS table music. As a whole, I thought the arrangement sounded like it could have more layers. 1:24 in particular sounds like it's missing a bass pad or something. I do like the VGM-esque harmonized lead melody though, and I feel there is improvement since past works too.
The final score will be "5 out of 10".
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.

レミニセンスというタイトルに「これは、もしかして…?」と。
(同名PCゲームなどもありますが……タイトルと曲名が思わぬ方向で被るというのも、よくありますので)
楽曲に関しては、ジャンルに偽りなしのような音ゲーコアに仕上がっていたのではないでしょうか。
BGAに関しては、ただの1枚絵なのかなぁ……と思ったら、別の意味で驚かされる事に。一方で、汎用ムービーっぽいテイストでもムービーがあれば、視覚的な部分で少し変わっていたのかもしれません。
それらを踏まえて、このスコアでお願いします。
制作お疲れさまでした。

パワフルでコテコテな音ゲーコアでカッコ良かったです。
前半のキメの所でキックが重たくなるの個人的にかなり好きです。
繰り返し流れるメロディもキャッチーで良かったですが、
間奏のメロディだけちょっと迷走してる感じありました。
SPHをプレイ。
HYPER譜面らしく全体的に叩きやすい良譜面でした。
制作お疲れ様でした。

制作お疲れ様でした。

총 점수 : 820점
제작 수고하셨습니다.
* 음악 ( 총 245점 )
곡은 개인적으로 전개가 아쉬운 부분이 많았습니다. 곡 자체의 완성도는 상당히 좋았습니다. 개인적으로 곡 분위기를 좋아하기는 했지만 곡명과는 잘 맞지 않는다고 생각했습니다.
* 채보 ( 총 350점 )
* 채보의 개인적인 재미 ( 250점 )
* 채보가 최소 한 키에 2/3종류 이상 ( 50점 )
* 플레이 가능한 키 종류가 2/3종류 이상 ( X )
* 가장 낮은 레벨의 채보가 5 이하 ( 50점 )
플레이한 채보 : SPH
채보가 매우 재미있었습니다. 곡과 어우러져 치는 재미가 좋은 부분이 상당히 많았습니다.
* BGA (총 0점 )
개인적으로 곡과 어울린다고 생각하지 않았습니다. 곡명인 '회상'에는 딱 맞는 분위기의 BGI이나 정작 개인적으로 곡의 분위기가 활발한 탓에 곡에서 회상이라는 단어의 느낌을 받지 못했습니다. 흑백의 유럽풍 BGI는 개인적으로 뭔가 노스테직적인 곡을 연상했습니다.
* BMS 구성 ( 총 150점 )
* 아이캐치 ( 25점 )
* 프리뷰 ( 25점 )
* BackBMP ( X )
* 배너 ( 25점 )
* 리드미 파일 ( 25점 )
* 빈 BMS 파일 ( 25점 )
* BGA를 제외한 용량이 100MB 이하 ( 25점 )
BMS 구성은 위의 파일들이 들어있고 BMS에 적용되어있을 경우에 주는 점수입니다. 가급적 위에 있는 것들이 모두 있는 것을 선호하기에 점수를 설정했습니다.
* 내 컬렉션에 넣고 싶은가? ( 75점 )
채보가 재미있고 곡도 괜찮았습니다. 용량도 크지 않습니다.

음악 : 230/300
보면 : 250/300
그래픽 : 240/300
이엣타이가(?) : 110
SPA 2번째만에 겨우 클리어 했습니다 감사합니다
이거 듣고나서 저절로 오타게가 추고싶어질정도의 인상을 남겼습니다.
보면도 트릴계열이 많습니다 그래도 쉬는곳이 있어서 다행이라 생각합니다.
제작 수고하셨습니다

音乐: 280/300
谱面: 280/300
演出: 140/200
新手友好度: 140/200
辛苦了

音ゲーマーとしてこの曲は上がりますね!ラスサビはまさに待っていたもので最高です!
譜面も叩いてとても楽しかったです。
ただ全体的に盛り上がりに欠けている感じがしたのでもう少しFXを過剰に使ってもいいのかなと感じました。
中盤のピアノソロが曲に対して音がチープに感じたのとメロディーではなくコードアルペジオを弾いているように感じたのでもっとメロディアスにしてもいいんじゃないかと思いました。

- パターンの完成度が良い
- 全体的な完成度が良い
- 曲が個人的に好みに合っています
製作お疲れ様でした。

曲を通してのスパソやベースの音がずっと似ている雰囲気なので少しエフェクト加えてみたり、パートごとに変えてみたりしても良いかな?と感じました
ベースはもう少し低音成分増やしてブルブル言わせてもいいかも?
良かった点として楽曲全体の展開の豊富さがまさしくオトゲーコアしてて最高です
そして譜面作りがやっぱり上手い!ANOTHERをプレイしましたが0:34〜のパートの同時押しとズレてる配置もかなり取りやすくなってて感動しました(?)
制作お疲れさまでした!

ザ・音ゲーコア!ですね!!
いつものやつがやっぱり安定してていいと思うんです、作りやすさとか色々考えても(
それでどういうエッセンスを入れるかはその時次第かもしれないですけど、今回のは今回のでやっぱりカッコいい仕上がりでしたしそれでいいんじゃないかと思います!
それにしても今回の譜面が結構連打が多く、最近あまり指の調子がよろしくない私としてはS乱で崩したりしないと押せないし光らないので、そこが少しつらかったです(
1枚絵もシンプルでいいですね〜〜 モノクロだからこそシックな雰囲気も出ているので、曲のカッコ良さにも合っているものだと思いました!
ということで今回は簡単な文章ではありますが、これでお願いします!!

Played Chart : SPA
곡은 약간 전개가 부자연스럽게 이어지는 부분이 있었으나 전체적인 패턴의 완성도가 높고 재미있었습니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

thank you for your hard work,maybe i will write some comments later