Vegetable Jazz
Salad Bowl
motz
LastUpdate : 2021/07/17 01:24
Music information
Movie
Download
本体 (45,276KB)
Main Archieve
https://drive.google.com/file/d/139f0qdwghl39ZaKxYL-z9EPSut4XW0g6/view?usp=sharing
高画質BGA差分(beatoraja等のMP4対応プレーヤーが必要となります) (100,117KB)
High Quality BGA (will need players which can play MP4 files, such as beatoraja)
https://drive.google.com/file/d/1DOedVyFt_I1FhfBKQCk2GLia69GjBoMS/view?usp=sharing
追加譜面差分(第二弾) (34KB)
※6/11 0:45JST以降に本体をダウンロードした方は不要です。
https://drive.google.com/file/d/14M89VgDF8X5cM6A_dfV8ZI6n09ZEInM5/view?usp=sharing
2nd Additional pattern sabun
(If you have downloaded the main archive after June 11th 00:45 JST, you will not need this file.)
追加譜面+7鍵N譜面修正差分 (155KB)
※5/31 23:26JST以降に本体をダウンロードした方は不要です。
但し、猫缶さんの非公式パッケージを導入している方はこちらを導入お願いします。(該当パッケージのものは9鍵H、EX譜面が古いものになっています。)
Additional pattern + 7 KEYS N pattern fix
(If you have downloaded the main archive after May 31st 23:26 JST, you will not need this file. Though if you have downloaded from the unofficial
package of nekokan-san, please download this file. 9KEYS H and EX included in the unofficial package are old version. )
https://drive.google.com/file/d/1ZgkcK1_nPYd3h8uaH-0YPaZYD7oMfpqf/view?usp=sharing
正規BGA差分(5/27 1:25JST以降に本体をダウンロードした方は不要です)(29,321KB)
Proper BGA (If you have downloaded the main archive after May 27th 1:25 JST, you will not need this file)
https://drive.google.com/file/d/1EyV6fVsYChtQyuQ4tGqmRi3hJ-ucIxJf/view?usp=sharing
音量調整差分 (6/11 00:45JST以降に本体をダウンロードした方は不要です)(3,308KB)
Volume fix sabun (If you have downloaded the main archive after June 11th 00:45 JST, you will not need this file)
https://drive.google.com/file/d/1JJchlUUILoG5P2Q9ENWjLc4CoSCLtbK9/view?usp=sharing
試聴
コメント
(2021年06月11日 02:40 更新)
イカれたメンバー紹介するぜ!
奏でるメロディはピリっと辛く、きっと涙無しには聴くことができない! トランペット担当〜タマネギのオニール!
メンバー内の紅一点!皮の張りとツヤは新鮮さの証!我らが音楽に彩りを与える! ピアノ担当〜トマトのリコピン!
この夜通り抜け、また明日へ向かおう!ただ今だけはシャキシャキを! ドラム担当〜レタスのレオン!
手も足もないけど芽はあるぞ!どこの誰だかわからない、でもピンチになったらきっと助けに来るよ! コントラバス担当〜ボテトのおいも先生!
そして・・・
たとえ世界がつらくても、夢があるでしょいろいろと!君にビタミンそれがカンジン! サックス担当〜ワタクシ、ニンジンのキャロル!
それでは我らがバンド、Salad Bowlの最高傑作を聴いてくれ!
Salad Bowlで、Salad Bowl!!
(2021/06/11)
性懲りもなく7KEYSをさらに2譜面追加しました(ANOTHER 2nd ☆x12, INSANE ★x5)。また、一部音を微妙に音量調整しました。
良かったらDL頂けたらと思います。
(6/11 00:45以前にDLした方は譜面差分、音量修正差分をDL頂けたらと思います。それ以降にDLした方は不要です)
(2021/05/31)
7KEYSを2譜面、9KEYSを4譜面、5KEYSを3譜面追加しました。また、7KEYS NORMAL譜面で一部定義ミスあり再度修正しました。
(5/31 23:26以前にDLした方は譜面差分をDLお願いします。それ以降にDLした方は既に本体に同梱済のため、譜面差分のDLは不要です。)
※猫缶さんの非公式パッケージのものは、9鍵のEXとH譜面が古いものとなっています。該当のパッケージを導入している方はこちらをDLしてください。
(2021/05/27)
正規版BGAを公開しました。本体同梱のBGAは正規版に差し替え済です。仮BGA版を導入している方向けにBGA差分を用意していますので、DL後、ファイルの上書きをお願いします。また、beatoraja等のMP4対応プレーヤー向けに高画質BGA差分も用意していますので、お好みでDLし本体フォルダに格納してご利用ください。
(2021/05/25)
N譜面で01に定義した音を一つだけ誤ってMissレーンに配置していることに気づいたので修正しました。5/25 3:40以前にDLした方は修正差分の適用をお願いします。
(2021/05/20)
とりあえず、イベント初日登録目指して7鍵譜面を3つと仮BGAを作りました。
残りの譜面(5KEYSや9KEYSやBEGINNER譜面はつくりたい。あとできればINSANEも。)と正規版BGAは登録期間終了までに完成させて追加登録します。
(作者よりコメント)
実は今回から名義を変えました。mots改めmotzです。なんで名義を変えたかというと、ReadMeに書いていますが簡単に言うと生年月日と画数判断ではmotsは凶
だったのに対してmotzが大吉だったからです。ゲン担ぎということで、これからは心機一転、新たなHNで活動をしたいと思います。
[譜面情報]
[7KEYS]
BEGINNER ☆x3
NORMAL☆x5
HYPER☆x9
ANOTHER ☆x11
ANOTHER 2nd ☆x12
INSANE ★x5
HUNGRY HUNGRY VEGETARIAN ★x25
[9KEYS]
BEGINNER ☆x12
NORMAL☆x24
HYPER☆x37
EX☆x44
[5KEYS]
EASY☆x3
NORMAL☆x4
HARD☆x8
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | motz URL | ||
Genre | Vegetable Jazz | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Salad Bowl | ||
Size | 45276KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x3〜★x25 | BPM | 160 |
TAG | 7Keys 5Keys 9Keys File-Modify File-Append Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress |
本体 (45,276KB) Main Archieve https://drive.google.com/file/d/139f0qdwghl39ZaKxYL-z9EPSut4XW0g6/view?usp=sharing 高画質BGA差分(beatoraja等のMP4対応プレーヤーが必要となります) (100,117KB) High Quality BGA (will need players which can play MP4 files, such as beatoraja) https://drive.google.com/file/d/1DOedVyFt_I1FhfBKQCk2GLia69GjBoMS/view?usp=sharing 追加譜面差分(第二弾) (34KB) ※6/11 0:45JST以降に本体をダウンロードした方は不要です。 https://drive.google.com/file/d/14M89VgDF8X5cM6A_dfV8ZI6n09ZEInM5/view?usp=sharing 2nd Additional pattern sabun (If you have downloaded the main archive after June 11th 00:45 JST, you will not need this file.) 追加譜面+7鍵N譜面修正差分 (155KB) ※5/31 23:26JST以降に本体をダウンロードした方は不要です。 但し、猫缶さんの非公式パッケージを導入している方はこちらを導入お願いします。(該当パッケージのものは9鍵H、EX譜面が古いものになっています。) Additional pattern + 7 KEYS N pattern fix (If you have downloaded the main archive after May 31st 23:26 JST, you will not need this file. Though if you have downloaded from the unofficial package of nekokan-san, please download this file. 9KEYS H and EX included in the unofficial package are old version. ) https://drive.google.com/file/d/1ZgkcK1_nPYd3h8uaH-0YPaZYD7oMfpqf/view?usp=sharing 正規BGA差分(5/27 1:25JST以降に本体をダウンロードした方は不要です)(29,321KB) Proper BGA (If you have downloaded the main archive after May 27th 1:25 JST, you will not need this file) https://drive.google.com/file/d/1EyV6fVsYChtQyuQ4tGqmRi3hJ-ucIxJf/view?usp=sharing 音量調整差分 (6/11 00:45JST以降に本体をダウンロードした方は不要です)(3,308KB) Volume fix sabun (If you have downloaded the main archive after June 11th 00:45 JST, you will not need this file) https://drive.google.com/file/d/1JJchlUUILoG5P2Q9ENWjLc4CoSCLtbK9/view?usp=sharing |
製作環境 | 利用目線で言うとクックパッドよりDELISH KITCHENや白ごはん.comの方が好み |
||
Regist Time | 2021/05/20 00:01 | Last Update | 2021/07/17 01:24 |
Impression
Points
Not Air
Short Impression
Post Short Impression
Long Impression
めちゃくちゃディープで、展開も多彩、ゲームとしても面白くてすごいのですが、
ウッドベースをはじめとして低音部分が非常にモワついていて、
全て持って行ってしまっているのがめちゃくちゃ惜しいです・・・
曲が曲なので終始同じウレーズでなっているが故に、
余計に意識が向いてしまうのも追い打ちをかけてしまっておりました。
それ以外のフレーズは非常に精巧なのですが・・・
楽曲:4 / 映像:2 / 譜面:3 / 他: / Total:9pts.
インプレありがとうございます!
低音担当しているウッドベースやピアノは普段使っているオーケストラ音源のものを特段捻らずにそのまま使ったこともあるので、おそらくジャンルに合わず
もわついている印象に繋がってしまっていたのかな、と思います。一応、デフォルト設定でリバーブ量の調整もできそうなので、次回同じジャンルでこの音源を
使う際にはもう少しこのあたりに気をつかって、より適切な空間表現を心掛けたいと思います。
あとは若干冗長気味になっているフレーズの部分は曲構成・曲展開の面でもう少しやりようはあったと思うので、今後の作品では気を付けようと思いました。
改めて、インプレありがとうございました!
かなり厳しい意見ですので、どこの誰ともわからないヤツが何か言ってる程度の受け止め方をしていただきたいと、先に言っておきます。
まず、ドラムのリズムがかなり苦しいです。Rideを筆頭に致命的に単調で、かつ打ち込み生音ドラム特有の人間の動きを想定していない音数に違和感を覚えずにはいられませんでした。この場合は通常の生ドラムを用いたロックなどの音楽でも短調/に思えるようなものですが、ジャズとなるとそれ以上に細かな音遣いが要求されます。
またジャズは激しく転調を繰り返したり、それぞれのパートにきっちりはっきりと目立つところがあったり、そういった特徴が魅力であったりすることも多いと思いますが、そういう部分もなく、一本調子で飽きが来てしまいました。
空間における雰囲気作りはある程度できているように思いました。ここは鳴り感が気になるというような感じはありませんでした。
総合的に、詰めが甘いというよりは詰め方に難があるような感じがします。現状、ジャズというより「ジャズの音を使った音楽」という風に感じました。
しかし、このようなBMSも少ないですから是非また挑戦してほしいとは思っております。上記は話1/4くらいに受け取りつつ、これからも頑張ってください。
インプレありがとうございます。
色々と改善点があるんだなーと改めて思いました。今回の制作で色々と気づいたこともあるので、今回の反省点を糧に今後より良い作品を作れるように精進します。
この路線はまた挑戦します!
どことなくオーケストラ感もあるジャズでした!
パート毎の掛け合いがうまくいっていて、野菜たちの協調性が取れていると思いました。
本BGA拝見しました。仮のBGAの時点でクオリティ高いのに本BGAはもう最高ですね、素材の味が生きていると思いました!
担当を覚えてからプレイするとより楽しめると思いました。一人お気に入りを挙げるとしたらニンジンのキャロルですね。
ほぼ全譜面プレイしましたが、ジャズ独特のリズムで攻めてくるよりは全体的に階段で攻めてくる譜面だと感じました。
またINSANEは譜面自体は★5相当ですがTOTALがかなり高いので★3くらいなのかなと思いました。
インプレありがとうございます!
オーケストラ感があるのはおそらくサックスとドラム以外はオーケストラ用の音源を使っているのでそういった印象になるのかなーと思いました。
悪いことではないと思うので、今後も使っていこうと思います。(ただ、使うにあたってはリバーブ設定とかはもう少し気をつかった方が良さそうですが・・。)
BGAについて言及していただきありがとうございます!!BGAはかなり頑張った割に触れてくれる人が少な目だったので、素直にうれしいです。
ニンジンのキャロルは個人的にはサングラスに若干威圧感を感じていますが、実はサングラスをとったらとても可愛い顔をしています。
譜面についてはジャズだとやっぱり独特なリズムを前面に出すのも楽しそうですね。次にジャズ作る際には取り入れを考えたいと思います。
譜面のTOTAL値は気持ち易しめにしたかった、という思いがあって推奨値より高く設定してしまいましたが、推奨値で良かったですね。
改めて、インプレありがとうございました!
修正ファイルはインプレに反映されません。
Played pattern: 7A
Music: 5.5/7.0
Pattern: 4.5/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 2.0 (Impressive Graphics (+1), Base file (+1))
Total points: 19.0(A-)
Comments: 曲のサウンドとリズムが独特で気に入ってます。 譜面はメロディーが押し寄せる区間は楽しかったのですが、残りの地帯のノーツがあまりにも空いているので背音のドラムループを叩かせたらもっとおもしろかったはずです
制作お疲れ様でした。 (Thank you for your hard work.)
インプレありがとうございます!
若干、A譜面は中途半端な構成になってしまっていたと思うのでそれが反省点です。ANOTHER 2nd譜面やINSANE譜面はA譜面よりは良い譜面構成になっているはず
なので、機会あれば試して頂けたらと思います。ドラムループは音切りしようか悩んだのですが、音切りしなくてもそれ以外の音をがっつり配置していくと
十分な密度の譜面が作れたのでやりませんでした。
いや〜DVS Saxophoneが案外いい音しますね。相当打ち込みに力を入れられていたんだなあと伝わってきました。ニンジンとタマネギのソロをひたすら叩かせるSPH譜面がこの曲ならでは!という感じで非常に楽しい譜面だったと思います。ニンジンとタマネギについては音量が若干小さくなってしまっているので、サチュレーションなんかで前に出すのもありだったかもしれません。あと全体的にリバーブがモコモコしているので減らしたほうがまとまる……んでしょうか……? 特に主題の提示もなく、終わり方もフェードアウトという曲展開は明瞭でこそないものの、教育テレビ的な映像と組み合わせると絶妙にフィラー番組っぽい感じが出て好きです。
一点だけ、これは好みの問題かもしれませんが、この手のジャズのリズムのアクセントは偶数伯に置くのが一般的らしいです。音ゲージャズですので4つ打ちでも成立してはいるのですが、せっかくなので疾走感ある8分裏打ちリズムに乗せて聞いてみたかったと少し思います。
インプレありがとうございます!
DVS Saxophoneは良いですよ〜 そのままでも割と音がリアルでMIDIで入れたピッチベンドとかも反映してくれるので制御もしやすくて使い勝手良かったです。音量バランスは、若干テスト再生重ねていくうちにメロディが頭に残って客観的に音が聴けなくなり、メロディがやや音量小さ目になってしまっていたと思います。一応、音量バランス見直し版では修正したつもりですが、気を付けないといけないなーと思いました。リバーブは使っている音源がどちらかというとオーケストラ向けで
デフォルトでかなりリバーブかかっているものを使っているので、ジャンルによってリバーブのこのデフォルト設定を見直しする必要ありそうだなーと思いました。
一応調整はできそうなので次回からは必要に応じて見直そうと思いました。
リズムを偶数拍に置く、は確かによさそうですね。裏打ちリズムはそれだけでも疾走感が出そうなので、今後同じジャンルの曲を作る際は、リズムパターンの一つに
加えてみようと思います。
ぶむすゲームチャート、
エンターテイナー度:満点!!
――ぶむす三せ郎
ありがとうございます!
今後もエンターテインメント性を意識して作品制作していきます!
5K/SP数譜面とPMSをプレイさせて頂きました。(06/11版)
なんとなくルパン三世を思い出します。即興演奏の掛け合いがダンディーでカッコ良いですね〜!
管楽器パートの #010-014 のあたりのリアルな演奏感と #084- ピアノが混ざる所が特にお気に入りです。
ラストのトランペットはとんでもないスウィングですね。ヘンテコリズム大好きな私としては超脳汁で、個人的NAチェックの決定打です。
…それにしてもこれ、人間に可能な奏法なんでしょうか。リアリティの話ではないですが、こういうスウィングはピアノの役割という固定観念がありました。
気になった点として、少しメリハリ不足な感じがしたのと、#027- #055- のLN絡みのフレーズに冗長さを感じてしまいました。
低音のピアノ(定義01〜)とハイハット(OG〜) が 曲を通して一定リズムで鳴り続けていることで、グルーヴが均一化されちゃっているのかなと考えたり。
また、低音のピアノは音圧が高くて、管楽器の演奏を若干食っちゃってるようにも思います。
自分の中では、ドラムやサックスのソロパートを立てて、1回目のLNフレーズのあと 〜 2回目のフレーズまでをこう…なんとか改造して(難しい)、
ソロの掛け合いでサビへ繋げれば、全体的に上手くいきそうなイメージが湧きました。机上の空論かもしれません・・・(汗
ジャズ楽曲の即興的なグルーヴって、うまく音ゲーに落とし込めば無類の面白さがあると思っていて
(今回きりでなく)何度でもこの路線の作品で遊びたいなあと思っています…機会があれば! 個人的な好みにも刺さりまくりなので、ぜひ応援させてください。
PMSにつきまして、B-H譜面の中盤にかけて下段5ボタン配置の主張がかなり激しかったです。
見切りやすさ重視とのことですが、アケコンだと見切れていても広いと押し切れないんですよね〜! 特にH #053 は瞬間レベル48程度あると思います。
また、難易度はともかくとしても、配置の個性に対して曲調の説得力がやや弱い気がしました。
H譜面なら無難に置いちゃうのがセオリーとは思うんですが、あえてレーン制限配置を残す事を考えるとすれば、
掛け合いに合わせて左右or上下レーンで分割してみたり、ネタっぽいですが赤・黄・緑に制限して "緑黄色野菜" のテイストを出すのも面白いかもしれません。笑
PMS-EXは所々のタッタタッってキメの多重押しが爽快でした。ラストのトランペットも楽しい!
追加のSPA+とSPIですが、LN周りがリズムを感じやすい乱打になり、ラストのズレラッシュも混フレとして思い切り演奏できた事で
グルーヴ感が初期SP譜面よりもかなり正統派で、個人的に一番シックリきています。難易度も上下を補完していて良かったです。
LN差分と鍵盤差分を分けて同梱できたら最強かもしれないですね。それに I+の全部盛りにも説得力が生まれるかも。(いずれにせよ地力的に発言権ないですが)
高難易度譜面はTOTAL値が高すぎるのが気になりました。I+みたいな無理ゲーでない限り、プレイヤースキルを信じて推奨値のまま送り出すのがオススメです。
やっぱり手癖長文になりましたすみません。もうここはインプレ欄に "Salad Bowl" な個性を加えていくスタンスということで開き直ります (?)
BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。
いつもがっつりなインプレありがとうございます!
終盤のトランペットのリズムですが、実際こういう演奏やるものかどうかは別として、多分トランペットで演奏すること自体はピアノで演奏することと比べても
そんなに難しい話ではないんじゃないかなーと思います。管楽器だし、普通に歌えれば多分できるはず・・?
メリハリ不足と冗長さは他の方々からも指摘されている通りで、まさにそうなんだろうなーと思います。
曲作り始めた時に想定していた構成は最初のソロの掛け合いの後、ビルドアップを経てサビに、というのをイメージしていたのですが、
ビルドアップとして作りはじめたフレーズが割と中毒性ある感じに仕上がりそうだったので、もうこの際これがサビでいいや、というようにしてできたのが
ソロ掛け合い後のトランペットのメロディです。より強くこのメロディを印象づけるために、もうシンプルにこのメロディ主体で曲作っていけばいいや、
という具合で出来上がったものが今回の完成品ですが、ちょっと構成がシンプルすぎていまいち盛り上がらない、という事態に陥っていたのかな、
と思いました。あとはリズムパターンが曲通して一定なのも致命的ですね・・。今回の制作で色々な方々からのインプレを受けて、反省点やどうすれば
良かったか、は大分見えてきたと思うので、今後の作品でまた同じジャンルでリベンジしたい気持ちでいっぱいです。(早速次回も同じ路線でいくかも・・?)
9鍵盤の方の配置に関しては、多分以前にも同じようなご指摘を頂いていたような気がしますが、完全に忘れていました。
下段5ボタン間の移動は9KEYSでは意外に押しにくい、ということだと思うので、特に低難易度譜面を作る時には気を付けようと思いました。
というか、”緑黄色野菜”コンセプトはめちゃくちゃ良いですね。もしこのSalad Bowlを今後シリーズ化することがある場合は取り入れさせてもらいます。
高難易度譜面のTOTAL値はちょっと甘くしすぎでしたね。何となく、前作(青龍)と前々作(禿山の一夜)がやや難しめになっていたと思うので、
出来れば今回はせめてゲージは軽めにして、多少易しめになるといいなーという思いもあったのですが、やはり推奨値はバランスの取れた値になっている、ということで。
特に自分が手を出せない難易度では推奨値を設定するのが良いんだなーと思いました。普通の曲尺だった場合の話ですが・・。
portionさんの手癖長文は他の方の作品へのインプレ文含めていつも楽しみに読ませてもらっています。
改めて、インプレありがとうございました!
オシャレでかわいいBGAのジャズで面白い!!!
個人的にハイハットの鳴らし方が少し気になりました。ちょっと固く聴こえる気がしたので鳴らすパターンを一部変えると良さそうかも・・・?
譜面は7KEY ANOTHERと9KEY EXをプレイ、どちらもノリノリで演奏できて楽しかったです!9KEYのほうは結構片手のボタン移動距離が飛んでばかりだったので全体的に間隔を狭くして難易度下げてやるといいかなと思いました。体感46くらいあると思います。
制作お疲れさまでした!
(PMS同梱+1点)
インプレありがとうございます!
ハイハットはもう少し気をつかった方がよさそうでしたね。リズムパターンも複数用意した方が間違いなく良さそうなので次回こういう曲作る時は意識しようと思います。
9KEYSの譜面は、忘れてしまっていましたがそういえば別の方からも以前に同じような指摘を受けていたのを思い出しました。白鍵盤間の移動含めて、9KEYSの場合は
片手の跳躍は結構難しくなる要素のようなので、次9KEYS作る時はより意識しようと思いました。
改めて、インプレありがとうございました!
賑やかで楽し気な雰囲気のジャズで素敵でした!BGAもコミカルでいい!
HYPER譜面がちょっとレベル9にしては強すぎる配置がちらほら見受けられたので、もう少しマイルドだとレベル相応に感じました。
繰り返しの多さに対して尺が長めなので、展開をもう少し広げられるとさらに良くなると思います。
製作お疲れさまでした!
インプレありがとうございます!
やっぱり色々な人のインプレを見ても、曲はジャズとしてはもう少し展開豊富だった方がよかったみたいですね。
次に同じジャンルで作る時は、ループ感は出さずに展開盛り込んでいこうと思いました。
HYPER譜面はかなりとりやすい配置にしてレベル8やレベル9くらいが適正の中級者でも何となく押せちゃう、というのを意識して作りましたが
サックスソロとかは16分よりも速いフレーズでノーツが降ってくるので少し厳しかったかもしれないですね。表記レベルは一つあげてもよかったかもしれないです。
改めて、インプレありがとうございました!
☆3をプレイ。
「プレイヤーが説得されるものじゃない」、そんな感じ。
例えるのなら、「母乳系BMS」。
しかし、motz氏の創作は常に「母乳出っぱなし」なので、
このBMSで喜んだちびっ子も大人になれば「(溥儀氏の)Egyptいいよな」という結果になろうものと思われます。
何よりmotz家の血液がBMSならば、「Egyptいいよな」となろうものと思うのです。
そこで、「このBMSを完全に理解するノリとして、親子の会話を綴る」。
父「のん?面白いかこのゲーム」
子「トマトがお尻出してる」
父「おん、そうだわ、ケツ出してるな」
子「お父さん難しいのプレイして」
父「出来るかな?出来ないわ、あ、終わった」
子「トマト面白い」
父「そうだわ、ケツ出してな、面白いわ」
この一連の会話のイントネーションを理解したら、
このBMSを理解できる気もします。
インプレありがとうございます!
何というか、ここで「母乳系BMS」というパワーワードが出てきて笑いました。調べたら英語圏の方々の間でも話題になっていたみたいで・・・
僕の創作ってそんなに母乳出てますかね。
今、0歳の息子がいるのですが、赤ん坊なので当然よく泣きます。原因は8割がお腹すいているから、1割はおむつが濡れているから、残りの1割は眠いけど寝れないから
といった感じで、大体お腹をすかせて大泣きしている時は分かるのですが、どうもミルクは嫌いで母乳ばっかり欲しがるのです。
で、母親がいない時は自分がどうにかしないといけないのですが、明らかにお腹すかせて大泣きしているのに、ミルクは全然飲んでくれないので、
自分も母乳出せるといいなー、むしろ吸わせたら出るんじゃないか?という発想になり、
息子に吸わせてみたら物凄い勢いで吸い付かれてハウーーーッとなったのですが、母乳は出ませんでした。
息子も母乳出てこないからよりいっそう大泣きする始末・・・。
とリアルでは母乳は全然でないですが、創作で出せているならちょっとうれしいかもしれないです(?)
綴って頂いた親子の会話は、5歳の息子とは似たような会話はしているかもしれないです。といってもこの作品ではないですが・・・。
わかりやすく面白い映像は子供は興味持ちますね。
よく考えたらこの作品、制作過程では5歳の息子に見せていたけど、完成形は見せていなかったと思うので、今度見せてみようと思いました。
インプレありがとうございました!
(何というか、今回インプレ頂いた方のうち、一人でも欠けていたら最終的なトータル順位は一つ落ちていたので、多分他の作品にはほぼインプレを
つけていない中でこれにインプレして頂けた重みは大きいです)
(A-1の方でかなりのDTM経験者故に厳しい評価ですがご了承ください…!)
ルーム感のあるMIXと打ち込みの巧さ、ジャズ感が出てて凄くいいんですけど、「それだけで収まってる感じ」が凄くて
アドリブ汎用のあるコード進行(四度循環)にとりあえず該当するスケールを当てただけな感がすごいなあ、というのが率直な意見です。。
BGMならいいんですけど、音ゲーとしてみると印象的なフレーズが感じることもなく終わってしまったな〜と思ってしまいました。
ジャズは必然的に楽器が少ないので、ある程度単体で説得力を持たせる必要があるんですが、ちょっと足りないかなあと。
アドリブ前提の進行の割には、全体的にループ感が凄いです。
音切しないことを前提にコード周りにもテンションやオルタードテンションを乗せて振り幅が欲しいなと思いました。
個人的にはそれ以上に致命的なのが、一番高音域を占有するライドシンバルの3連で叩くループ感が否めなくて
もっとリズムパターンが欲しいなと思いました。定義数の関係とはいえ凄い打ち込み感があるので、せめて4小節分のループであってほしいと感じました。
厳しい評価ですいませんがこの手のBMSは少ないので、良いチャレンジだと感じました・・・!お疲れ様でした。
インプレありがとうございます!
実はブランク期間が長く、実質的なDTM経験はA-1に出ている他の人と比べても長いわけではなかったりします。
いや、流石ですね。未熟なところ全部バレているなーと思いました。普段の作曲でコード進行はあまり意識せずに自分の思い浮かべたメロディに何となく合いそうな
コードを試行錯誤で探し出して曲作っていたのですが、流石にこのやり方にも限界を感じて今回はじめてコード進行を予め決めて作曲していきました。
とりあえずジャズを作りたかったので、一般的なジャズのコード進行を幾つか調べて一番しっくり来たのが採用したコード進行だったのですが、これがいわゆる
四度循環と呼ばれるコード進行だということをこのインプレ見て初めて知りました。かなりド定番なコード進行だったみたいで、このまま使ったら確かに
聴く人が聴けば何の面白みもない曲になってしまっていたのだと思います。コード進行は色々と調べていくと本当に奥の深い世界なので、少しずつ勉強して
ものにしていきたいなーと思いました。
リズムパターンも仰る通りですね。正直ドラムもよくわかっていなかったりするので、このあたり割と適当になっていたと思います。
今回、少なくともリズムパターンは複数用意して単調さを回避するべきなんだなーと学べたと思います。次からはもう少し気を遣ってみます。
今回の制作で、自分の未熟な部分が本当によくわかったので、また別の機会で今回の反省を生かして、またこの手のBMSをつくってリベンジしてみたいと思います。
Music 1.8
Movie 1.8
Pattern 1.8
+
Basic Point 4.0
= 9.4
20年ほど前のN○K教育の某番組を思い出しました。
リズミカルなジャズですね!駆け抜けるような展開が良かったです。
それぞれのパートで個性が出ているので、それがテーマ性につながっていて良かったです。ただ、欲を言えばベースソロパートも欲しかったなーと思ったり…。
譜面は7kNをプレー。これまでのmotzさんの作品に比べてかなり演奏しやすい配置になっていたと思います。
制作お疲れ様でした!
インプレありがとうございます!
ベースソロやドラムソロとかもあっても面白かったかもしれないですね。作曲段階で入れてみようか考えたものの、自分のベースとドラムに対する理解がいまいちで
うまく作れそうもなかったので諦めました。でも、今考えたらあまり深く考えずにやってみてもよかったかもしれないです。
譜面は押しやすさは意識したので、過去の作品にくらべて演奏しやすいものになっていると感じて頂けたのは良かったです。
でも、まだまだかもしれないので精進します。
改めて、インプレありがとうございました!
これまた本格的なものが来たなぁ、いいぞ〜!
曲の雰囲気というか、最初これをダウンロードした時とプレイした時に、昔見ていた番組を思い出したのがあります(
(野菜とか果物が曲を演奏するっていうあの教育テレビにあった"あれ"です)
そういう意味でもかなり期待するものがあったんですが、まさに期待通り、という感じでしたw
メロディからしても夜のバーとか、そういう場所でこういう演奏があると一気に盛り上がりそうな、高揚感を与える感じがあったのでそれもテンションを上げる要因になってたのかなぁと思います!
BPM160っていう速さに対してちょっとだけ進行がせわしないかなぁとは少しだけ思いましたが、ジャズってこういうもんだし仕方ないかなぁとは思ってますが(
(譜面もジャンルのことを考えるとこういう配置とかリズムになるよなーとかやりながら思ってました)
映像はもう本当まさに上記に書いた『それ』すぎたので個人的にはかなりお気に入りです!←
ということで今回はこれでお願いします!
いつもインプレありがとうございます!
Twitterでも会話した通り、『音楽ファンタジーゆめ』は普通に知らなかったです。見たら玉ねぎのキャラとか割と似た感じだったので驚きましたね。
思わぬところで一部の方々のツボをついていたみたいで、おもしろいですね。野菜に演奏させようと思ったきっかけは、曲のタイトルをSalad Bowlに
決めた後、映像にインパクトが欲しいと思って自然とこういう映像になったものです。
タイトルのSalad Bowlは、曲をある程度形にしてから曲のタイトルを考えていた時に、楽器のソロの掛け合いがそれぞれの個性を主張しているように思えたので、
「交じり合わない個性」を表現する言葉として、人種のるつぼの対義語の「サラダボウル」を採用したものです。
若干、他の方からも言われていることですが、ちょっとずっとせわしない感じだったと思うので、次回こういうジャズを作る時はもう少し動と静を使い分ける
と良いのかな、と思いました。リズムはもうちょっと遊んでも良かった気がしますね。
改めてですが、インプレありがとうございました!
composition is perfect.
I played the SPA and I think it could have been a little harder, although it was still fun!
I really appreciate the BGA, giving each vegetable unique solos made it quite fun to watch!
now I'm hungry...
Thanks for your impression!
I intentionally made the SPA pattern easy, but maybe I didn't have to...
BGA is one of the part where I put much effort, so I'm happy to hear that you've enjoyed this.
Thank you again for the impression!
おしゃれでええなぁ〜…
譜面について、A譜面が少し単調で他に叩かせても良かったのではないかと感じました。
HUNGRY HUNGRY VEGETARIAN譜面はどちらにせよクリアできないのですが、LNは置かない方がより綺麗な構成になった気がします!
基本点 3/3
楽曲 3/3
譜面 2/4
like! 0
other 0
played(A,HUNGRY HUNGRY VEGETARIAN)
インプレありがとうございます。
A譜面はもう少し練った方がよかったですねー
むしろC4さんに頼めばよかった・・・!次からはお願いするかもです
でも、今回A譜面やHUNGRY HUNGRY譜面を作ったことで気づけたことも多く、ここで気づいたことは今後の譜面制作のレベルアップに繋がると思います。
ということで、貴重なご意見ありがとうございました!
ヤバい!!!!!!!!!!!!!
いつもありがとうございます!!
本格的なジャズですね!こういった生音系の新作BMSが現代のBMSシーンでも楽しめるのは、黎明期のBMSシーンを通ってきたmotsさん ―じゃなくて今回からmotzさんか― が、今でも現役で活動していらっしゃってるからだと実感できます。
曲の良いところは何よりメロディですね。一回聴いた段階を経て、その後何も聴いてない状態でも脳内再生余裕なほど印象的なメロディでした。印象に残ることはA-1において何より大事ですからね。
気になったところとしては、トランペットの音をもう少しハキハキ前に出してもよかったこと、後半所々不協和音…?が生じていたことですかね。不協和音に関しては、私音楽理論素人なので、ここをこうした方が良かった!と具体的な指摘できないんですけども…なんとなくですみません。
インプレありがとうございます。生音系のBMSは生音系音源もある今だからこそむしろ手軽にできるようになった、という気がしますけどね。
メロディは割と自分で作っていた時に妙に中毒性があるような気がしていたので、印象に残るメロディだと感じて頂けたのは大成功だったと思います。
音の面はそうですね。色々と調整しているうちに段々自分の耳が慣れていって、客観的な音量バランスがよくわからなくなってしまったせいだと思います。
言われてみて確かにそうだよなーと思って途中で急遽音量調整した修正差分をつくってしまいました。あまりイベント開催中に調整するのはよくないかもしれないですけどね・・。まあIR割れないからいいかー、くらいの気持ちでした。
不協和音のところは、要所で不況和音にした方がアクセントになると思って敢えてそうしていたのですが、だめですかね。まあ、このあたりは不協和音つかいつつも
いかに違和感感じさせずに聴かせるテクニックが要求される、ということで、そのあたりが多分もう少し改善の余地があるのでしょうね。難しい・・。
改めて、インプレありがとうございました!