Emotional HARDTEK
Sin Rival
Lazy_selfish
LastUpdate : 2017/11/19 23:38
Music information
Movie
コメント
(2017年10月03日 20:49 更新)
(2017年10月01日 23:47 更新)
(2017年09月29日 00:52 更新)
全身全霊、自分の力を出し切ろうとしてみました。
BGAはUE4を活用しました。
Team | 13lue-Cave | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Lazy_selfish mail URL | ||
Genre | Emotional HARDTEK | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Sin Rival | ||
Size | 38871KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 190 |
TAG | 7Keys Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/ge7ats4kuw4843t/%5BLazy_selfish%5DSin_rival.zip?dl=1 |
製作環境 | 曲 |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:01 | Last Update | 2017/11/19 23:38 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
PP2 
(dkERDmmv18CaDEFiW6JP) iimo 
(KubGOps2AyALpY4jqAJP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) バイバニラ 
(Mutz7WdaX4s4RcmNN2JP) Sakamiya 
(hG26fsrlY0rV37TSlEJP) N 
(3dMrQMaQzY1kSEhLggJP) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) Short Impression










Post Short Impression
Long Impression
あれ、これ何かのゲームのPVですか?(違う)
…と思ってしまうくらい映像のクオリティに脱帽しました( そしてこれ自作だというのも更に驚きです(((
Lazyさんの作品には無かったような音使いもなかなか印象的なものがありました…!
今までの作品では結構最初から音多めな感じがあったんですが、今回は割と少なめで静かな入りをしているのが意外でした。ですが、その部分は映像と合わせて見た時に納得しましたw 後は、メロディの雰囲気が割と柔らかかったのも結構気になった部分でしたね! この曲の雰囲気からするともうちょっと無機質で硬い感じの音が合うのかもしれないですが、これはこれでありですね! 強いて言えば前半であと少し音数が欲しかったかも。それがあればよりこの曲でのイメージをこのタイトルの意味に近づけられるのではないかなーとも・・・!
譜面はなかなか難しかったですが楽しかったですし、最初に書いたようにまさにこれゲームのPVですよw
こういうロボット戦闘もの大好きです((( 後はビームがもう少し見た感じがそれっぽくなればなお強くなりそうです!
ということで今回はこの点数にしました! 次回の作品も楽しみにしています!
製作お疲れ様でした!!
譜面やら、動画やら、楽曲全て込みでとても童心をくすぐられる作品でした。うまいこと音階も「カッコイイ」感じにまとまっていて、
ここで、大人の知恵を持ったサルならば、「音階が不自然」とベターなこと言いそうなのが、非常に情けないところです(世間の音楽の価値観を否定しています)。
ただ、ここで俺も心を鬼にして言うと、この路線を極める勇気があるか、ということ。
音楽評論家をガツンと言わせる、いわゆる、このBMSでは伝えられていない常識的表現、例えばジャズ、クラシック、ポップなど、
これは俺にも大いに言えること、
あなたや僕は、自分の作品にどれだけ誇りを持っていますか、という問題。
「グラミー賞の路線もいけまっせ!」
こういう一般的な裏付けに向ける心も大事で、今作の路線を極める!と誓うほど、時間に追われているのか、いっそのこと本当にグラミー賞を取るくらいの、
常識的クオリティーを見せつけてもイイのではないか、という。
単純に、このよどみのない、純粋な、童心を掻き立てる、素晴らしい作品だと伝えたかった。
この路線のチャンピョンになって下さい!