BMS Artist | 生残 feat. 波音リツ mail URL | ||
Genre | HOUSE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Wither away | ||
Size | 14540KB | BGA | include・Self |
Level | ★x3〜★x11 | BPM | 126 |
Keys | 5keys 10keys 7keys 14keys | ||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress |
http://dl.dropbox.com/u/87173069/Wither%20away.zip http://ux.getuploader.com/seizan_BMS/(ミラー) |
製作環境 | 最近調子の悪いwindows vista |
||
Regist Time | 2012/06/23 05:28 | Last Update | 2012/07/22 05:10 |
1L-POINT | IMPRE | TOTAL | AVERAGE |
39 | 35 | 118pts | 3.37pts |
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |
皆さんたくさんのインプレありがとうございます。
悪くないけどインプレするほどでも…といったいわゆるハイパー空気にならなくて良かったです。
今回多くの指摘をいただき、中にはそこに気づくかぁ〜って人もいました。もちろん悪い部分ですが。
ベースに関してはいい感じのベースをひねり出せなかったのでいっそのことハブいてピアノでごまかしました。最低ですね。
また音を左右に振ってないのも正解です。BGAにムダな努力を使うから途中で力尽きるんですね。マジすいません。
「お前の作ってるのはハウスではない。精密なニセモノだ。」
と皆さまおっしゃる通り、ハウスっぽい別の曲です。こんなんハウスじゃねーよね。片腹痛いわ。
制作した生残氏は「そもそも3日前に急遽作り始めていいものできるわけないと思ったんだよね。」などとほざいております。死ねばいいのに。
音が安っぽい、チープ、などと言われてますが、実際のところ使ってるソフトがDomino→Timidi95とかぶっ殺されてもおかしくないです。
才能ある無名9の作家さんたちとは500ml缶コーラとスカイツリーほどの差です。
何はともあれ勉強になった部分、「うっせーこれがオレなんじゃー!!」という謎の自己主張、
そして進む空気化など、多くの経験値を得られました。レベルアップして進化する日も近い。
BOFにも参加するので見かけたら最高得点とムリヤリにでもベタ褒めのインプレをください。
(comment by seizan)
(2012年06月25日 01:17 更新)
どうも生残です。読みは「せいざん」です。
今回無名戦ということで、自分の大好きなハウスを作りました。
最近は本家でも若干影の薄いこのジャンルですが、やはり四つ打ちはいいものです。
さて、この楽曲は実は締め切り数日前に制作を始めた曲なのです。
当初は別の曲が完成していましたが、展開があまりなく、叩いていて楽しくないと感じたので新たに制作したわけです。
正直間に合うか不安でしたが、地獄のようなBGA作成、譜面作成を徹夜で乗り越えなんとかお披露目となります。
とか何とか言いつつ土曜の朝って締め切りまであと1日あるよ。
もうダメかもわからんね。
BGAも全部お手製でして、ファイル内では汎用〜と書いてありますが実際は全部新規に描き起こしたものです。
90枚近くがんばりました。絵なんて描けないのに。そもそもこれ絵じゃねえけど。
汎用素材は実はたくさん作って置いてあるのでそれを使う手もありましたが、新規ムービーにしたかったのでがんばりました。マジでがんばった。ほめて。
おかげでカッコイイムービーができたと思います。
初期のBGA作家さんはこれをやってたんだなぁと思うとつくづく素晴らしい才能だと思います。
さて、この曲はアナザーで曲が変化します。原曲はハウスなのですが何故か変則ドラムンベースに仕上がりました。
タイトルの「SOFT LANDING MIX」というのを見て、このアナザーの仕掛けが予想できてしまったあなたは立派なビーマーです。
ということで、責任を持って難易度を上げておきましたので、どうかたっぷり御堪能して下さい。
5鍵厨なので5key譜面のみのつもりでしたが、時代は7つのボタンとプラス皿というわけで7key譜面も作りました。
ただしデータが見つからなかった(という名目上)で5key譜面をそのまま展開した形になります。
CSに収録されたなつかしの曲をプレイする雰囲気でどうぞ。
ちなみにどうでもいいのですが、この曲、BGA、コメントなど、いたるところに本家へのオマージュがあります。
いくつ見つけられたでしょうか?見つけらんない?そもそも長くてココまで見てない?
この長さも度胸兄弟の沈まなくない方、ひらたくいえば、沈む方のオマージュなんですねこれが。
ま、なにはともあれ無名戦デビューってことで!踏み出す一歩でFollow Tomorrow!
Wither away / 生残 feat. 波音リツ
I hope... I need... I want... to love...
I hope... I need... I want... to love...
降り出す雨のなかでただ君は 見透かすような目で空を見上げて
微妙な距離を保つ愛のカタチ 交わることのない二人のココロ
揺れる影追いかけ続けて消える 見失い手にしたモノは何もなくて
消える前に伝えたくて 絞り出す言葉は泡の様
「ありがとう」も「さようなら」も 何も伝えられず Wither away...
I hope... I need... I want... to love...
I hope... I need... I want... to love...