Points
sound piercer
ImpressionTime : 2015年11月01日 09:50 (Kdr5gTMngQ1.mbL7Gk)
-->
bpm : 170 / keys : 7keys / Level : ★x6〜★x12 / BGA : none
LastUpdate : 2015/11/03 23:59
はじめまして。
今回は初めて、本当に右も左も分からない状態でこのイベントに参加させていただく事となりました。
bmsという存在を知ったのもつい最近のことで、音切りやノート配置など製作途中に何度も壁にぶつかっていい経験になりました。
曲もbmsもまだまだ拙いですがこれからも続けられたらいいなと思います。
1L-POINT | IMPRE | TOTAL | MEDIAN | AVERAGE |
---|---|---|---|---|
17846 | 24 | 20246pts | 845pts | 843.58pts |
Name | Points | Impression | Date |
---|---|---|---|
A | 1000 pts. | 製作お疲れ様でした。 | 2015年11月03日 23:59 (Xg4B5Yo9BQ/x.n8DHQ) |
hat | 1000 pts. | ヤバい!!!!!!!!!!!!!! | 2015年11月03日 23:57 (0HfFXByQjHZpm6RX6w) |
guestest | 940 pts. | かっこいい。 | 2015年11月03日 20:10 (VCOpyqNna.tcwqQuCw) |
yoa | 736 pts. | 妖しさは満点ですね。 生音系のドラムを使うのであればもっと工夫が欲しいです。 | 2015年11月03日 20:06 (zpB4uNnJZC5Q3wMyu6) |
fkRadish | 366 pts. | BMSが初めてということを考えるとかなりしっかりした作りだと思います。 音源面やミックスのこともあるのですがベースがしっかり下地を支える役割を果たしてほしいですね… | 2015年11月03日 19:57 (ESoBBsaMVj6OhbjWJE) |
Lime | 925 pts. | ゴシック! | 2015年11月03日 04:45 (veoRx8mObcU8zhSPcE) |
yuka31 | 840 pts. | vote | 2015年11月02日 18:38 (YckMdBZlKvmrlRF.gM) |
SM-NX | 788 pts. | ゴシックなメロですね〜ストリングスや8分テテテテ(伝われ)が良かったです。 | 2015年11月01日 01:53 (o1qjuYHaLTtaJ4qpnc) |
十錠らぴす | 880 pts. | とても良い雰囲気が出ていたと思います。BGAがないのと、IR登録不可なのが非常に惜しい...。BMS処女作ということでしょうか?ならばこれから物凄く期待したい方だと感じました!がんばってください | 2015年10月18日 22:43 (TIsEzjEzRC.xc/1Tuo) |
69 de 74 | 825 pts. | 低音ピアノやバイオリンの音量が大きいことと、曲として盛り上がりに欠けているのが惜しいと思いました。 | 2015年10月15日 20:49 (wHoZu9niUCu97RZwTU) |
Myshrd | 850 pts. | 終盤が疾走感あってノれました、制作お疲れ様でした。 | 2015年10月13日 20:21 (esVx02zPBxvPGxHaqQ) |
wara | 850 pts. | ゴシックだ!いいですねえ、雰囲気もゴシック感ばっちりで曲も大変よくまとまってて素敵BMSです!製作お疲れ様でした | 2015年10月12日 20:48 (qpMja3tIK8ECEExHnM) |
VOTE
VOTE Points
9
7846
(last vote date : 2015年11月03日 23:54)
Points
ImpressionTime : 2015年11月01日 09:50 (Kdr5gTMngQ1.mbL7Gk)
楽しい!楽しく遊びました!
インターネットにスコアが登録できないのが残念でした。
時間の不足でインプレッションが結構短くなりました、ごめんなさい!
製作お疲れ様でした!
Points
ゴシック感は出ていると思います。
東方6面ボスのサビ的な、ボスボスしいフレーズがあったらいいなあと思います。風神録あたりですかね。
処女作でこの容量に抑えこむというのはとても好印象です。今後大きく伸びることをご期待します。
Points
楽曲 480/500
譜面 300/400
BGI0/100
合計 780/1000
H譜面をプレーさせて頂きました。
楽曲はすごく良いと思います!ですがその良さを完全に譜面で潰してしまっている印象を受けました。
以下、この譜面の問題点を挙げたいと思います。
・#012の皿
これは好みの問題かもしれませんが皿ではなくて鍵盤に配置してほしかったです。
・#046〜#061のLN地帯
この音を叩かせたいのは非常に良く分かりますが、まず隣接というのがアレです。
同じようにするならまだ白鍵4つもしくは白鍵3つ+青鍵1つという配置の方がまだよいと思いますが、曲そのものをBMSに合わせる方が良いかもしれません。
またLN終了後すぐにその鍵盤をたたかせる配置(例:#049)も工夫して変更した方が良いと思います。
あと、#061の全押しLNの後すぐ皿+1+3というのも厳しい気がします。せめて8分ぐらいの間隔を空けておいた方がいいと思います。
・#077のLNおよび鍵盤配置
1+3のLNの後に皿+567というのは良い配置ではないと思います。
1P2Pともにフェアにすることを考えると3+5のLN→皿+1+7などがいいかもしれません。
・IR登録不可
1分以上の音源が含まれているとLR2のIRに登録できなくなってしまうので、次回以降1分以上の音源を遣わないようにしていただきたいです。(もし時間が許せば今回のも是非修正をお願いします。)
色々と書きましたが、処女作(?)でこのレベルは十分素晴らしいと思います。是非今後もBMS制作を続けてください。今後にすごく期待しております。
BGAがない分点数を低くせざるを得なくなってしまいましたが、気分的にはもう少し点数をお渡ししたいところです。
以上です、長文失礼いたしました。制作お疲れ様です!