Hyperpop
Revolution
BilliumMoto (movie : Metyayurusu & Fate)
LastUpdate : 2024/01/31 17:56
Music information
Movie
試聴
コメント
Lyrics: https://docs.google.com/document/d/1OxjV9fxrCe0cF_LEpKh2-3BwBF4n9wkc8WU9-yajAZY/edit?usp=sharing
Team | lovelyrad.io | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | BilliumMoto (movie : Metyayurusu & Fate) URL | ||
Genre | Hyperpop | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Revolution | ||
Size | 143000KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x10〜★x10 | BPM | 209 |
TAG | 7Keys 14Keys Lang-US Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-kusofumen |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/drive/folders/1AOVdFz850lnC91xwnJXFN6OofzOVOqJW?usp=drive_link |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2023/09/30 03:44 | Last Update | 2024/01/31 17:56 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
結。 
(rYumPFVRzzPi2BHvtkJP) Abel 
(B4saY8hWAnmaz5SqcMKR) Lime 
(J1GYZIquZOVO7QI3NYJP) MALVA. 
(ohS75rXS9BeXN904A2JP) lifish 
(vGT05eLrKA4GF1MBX2CN) VXΛ 
(NxyNiG3Tjg42ZFZhBwJP) IraIra 
(99Np4DbgGeVKU2Y1r.KR) 38k 
(zyWxDCT2MMIoeheoMwJP) Pinq 
(rNGS3CVE3lj3dMLBXsKR) Y.W◆CUKu1yw3FI 
(Tl0Zc7UAjosxTTHE/EJP) HBK 
(E6FODHakPPEarzdbmcJP) yukitani 
(Orq5zbjn5ARHWLKzQ.JP) omoide 
(nlcjSssrXiInVpCqgMJP) Baby Zionov◆OK1N/haX0. 
(v6k1vUSmiMRbli/4fMNZ) playframe 
(QCf8otjFWAqu8xc7ZkFR) Spehs 
(gU1NCv8g5cdy5OcGtEKR) aba 
(yE6ZRdN68uQIyyLLgEJP) STANK! 
(tQrdg9haDgrB43GWqEJP) ez 
(WgwUBFNDR2LTbh9CbICN) Cansol 
(cjoLLn9wp6BQdL2jg.KR) miro 
(FdgrMxr4.GpW8gHo5YJP) npnd 
(oDZmtACV5uJODER4VIJP) Lavent 
(UDJEQCZW1BYrukXrW.KR) Neharen 
(ngPG0bCD0FCyN4fsZAJP) えーえいちぜろ 
(L8OV8Gzc2muBV39sfwJP) Celiay_0 
(P4rWXrceR9zvQrqsxsCN) xion 
(WbchsdQi1gM4FgjgQsJP) nekoze 
(6g3qC21c6Wf12BGFh2JP) lo-fi 
(buUEcS6cnyWfw95mzwCN) Yuntian52 
(AxYOzAKMJD2KGyO8pYCN) shiron 
(93idx97q9WAoH1S42EJP) hisoyaka 
(hOGhxqPHGLJeRr74n.JP) Setca. 
(kt55yXAmc6oAOcjLIsJP) LieFacE 
(Uv7szOtqt9rzqduVAYKR) カニ 
(jEgCV0tGhZoTar52r.JP) Mon0tonE 
(NaiRuegy/F2Bv94XPAJP) Yuri 
(OZMdHBzI6g6CysaUWcCN) Yang 
(9RuGW25zE9dwWTQpBYKR) marron-ii◆pbucPuoejM 
(l3m9kc3kP0eAJOZTmoJP) sky 
(OZcoLJysepxyzCbvvQJP) kn97 
(5N347YEOmabdXkb096CN) すC 
(Uzyn9XgGSRtauv5.YoJP) 世界の花 
(ABXQJpYmENsaFMM94sCN) Osta 
(p0xsh5CWPelpWGzrIkKR) inoson 
(Desi6qSJ1XRBhYHBRMGB) ii5◆WFZ2lk.K/I 
(IqCgyKnF2QZ0MXJ8t.JP) Short Impression












































Post Short Impression
THIS IS A BMS EVENT. WHEN GIVING IMPRESSIONS, WE ASK THAT YOU WRITE YOUR IMPRESSIONS AFTER ACTUALLY EXPERIENCING THE MUSIC GAME AS A WORK OF ART, NOT JUST THE AUDIO OR VIDEO.Please open the impression form only if you agree with this.
Long Impression

Played Chart : SPH
* 무난하고 자연스러운 전개라고 생각합니다.
* 어떤 키음을 연주하는지 확실히 알 수 있습니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

played Hyper,Another
トラックのクオリティの高さがすごいを通り越してヤバい!
韓国EDMで最近流行ってそうな曲調を独自解釈したようなオルタナ感がamazing!!
リズム隊の感触やボーカルの加工などもう素人だと言葉に変換できない凶悪な出来ですね
氏の楽曲は世界観が前面に押し出されているところが最高にクールですが、本楽曲の空間表現(エフェクト類etc……)の使いかたは群を抜けて素晴らしいです
ダークな色彩を基調にした映像も音と同期するパターンが多種多様でとてもかっこいい!
どこまでも曲は圧が強めですが、モチーフの女の子はジャンル通りハイパーポップらしくかわいいあたりのギャップもいいですね
ドラムパターンとリリックの同期が気持ちよかったり、曲の世界観に一層の彩りを添えているように思いました
譜面もHyperからけっこういかつい感じのくせっけ全開で、それもまた曲にぴったりはまってるあたり作りこみが半端ないですね
細かく刻んだリズムパターンやウワモノを叩くきもちよさもしっかり残っていて演奏感も文句なしです
A譜面も無理なくノーツ詰めこんであっておもしろいです。こちらもプレイしてて打鍵感ちゃんと残ってることが何気にすごいと思います
曲、映像、譜面すべてにおいてヤバいレベル、かつ作者の個性が強烈に表現されている点を一番に評価します
制作お疲れ様でした!

[SP HYPER]
すんげぇブチ上がる曲ですなぁ…
思わず頭を振ってしまいそうな、まさに革命の一曲だったと思います。
譜面も曲に合わせてやってて楽しい配置が多かった印象です。最後同時押しが段々減っていくのが細かくて好きです。

製作お疲れ様でした。

Played SPA.
去年からいよいよあなたに期待していたBMS作品が出ていますね。
今回はちょっとなじみのないジャンルの曲をご投稿いただきましたが、
どうやら個人的な好みでは去年の曲がとても気に入っていたので比較が避けられませんでした。
それでもBGAは無難にうまく完成したようです。
中でも一番重点的に見たのはやはり「譜面」の問題でしょうね。
BOFXVの《Door Nock》とBOFXVIの《The Villager》をプレイしたことであなたを初めて知りましたが、
当時は譜面の問題でとても減点になったことと存じます。
私も曲を初めて聞いた時はとても気に入りましたが、
譜面の完成度があまりにも良くなくてもっと残念でした。
その後、別にパターンデザイナーを探しているからかもしれませんが、
もう十分BMSでプレーしにくくないレベルの完成度になったようです。
そこで昨年の《Before It Ends》はついに900点以上のインプレを投稿することができました。
今回の曲もプレイする上で特に不便な点はありませんでした。
ただ、私が高BPMの譜面をあまり好まない方なので、少し減点がありました。
もともと曲のクオリティは優れていましたが、年を重ねるごとに進化していくのが気に入っています。
今のようにゲームプレイの問題だけに気を配っていただきたいと思いますので
今回はこの点数でお願いします。
制作お疲れ様でした。

MUSIC(300/300)BGA(200/200)CHART(200/200)FORMAT(50/100)SPECIAL(0/400)MINUS(0/-400)BASE(200/200)TOTAL(950/1400)
PLAYED:Hyper
-良いと思った点
音が洗練されている
全体を通した時に飽きがこない
パンの活用や空間の使い方が良い
メロディの品質が高い
味のあるコード選択
フィルが効果的、楽曲全体のノリが良い
BGAと音とのシナジーが抜群
打鍵感が良い
-インプレ
"展開ごとの切り分けや抜き差しが鋭く、また譜面と楽曲とのシナジーがしっかり出ており良いと思いました
塩梅の難しいところですが、展開を横の流れで見た時にスパスパスパッと切り分けられている分繋がりが掴み切れない感覚がありましたので、前後の繋ぎのバランスを調整できるとより良くなると感じました"
制作お疲れ様でした

Well, you have succeeded in fusing genres without precedent: hyper-pop and rhythm game music.
This work will be a textbook of that kind of music, maybe.
Very exciting work. I like the songs as well as the manic of the lyrics. And of course, the charts are very enjoyable.
There are absolutely no gaps in this work. Without a doubt, it will be one of my favorite works of the competition, for sure.
9/10

MUSIC: 感觉VOCAL的电子感是这首歌的灵魂所在,整首歌烘托氛围感上乘,喜欢DROP段的同时也提出背景音量放大处理略显唐突,结尾可能略显草率,期待有Long ver.的表现。
GRAPHIC: 动画字体淡出入设计和镜头切换动效处理大强,与歌曲氛围契合完美,实在难以找出诟病处。
SEQUENCE:铺面和音乐配合上乘,特别喜欢铺面连续双押的配置设计,难度分布合适,是演奏感十分强十分爽的谱面。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
在尝试一种很新的东西,祝好成绩,制作疲样。

かっこいいですねーーーーーーーーー!!!
荒々しいのになんだろう、この謎の中毒性…w
結構、個人的にこういう系統のジャンルというか曲って苦手なパターンが多いんです…
でもこれ、このメロディというか歌そのもののパワーですかね… とにかく攻め立てて圧倒して覆すくらいの力強さ、感じさせてもらいました…!
曲の中での緩急のつけ方はいつも通りのBilliumMotoさん!という感じでここは安心のものでしたし、アクセントのつけ方も流石だなーと思いました!
譜面がこの作品ページでは☆10からのスタートだったので身構えてましたが、簡単なものも同梱されていて助かりました…w
☆5のをプレイしたんですがなかなかノートも多めなので、☆6でも行けるかなーとは思いますが楽しい譜面でした!!
映像に関しても凄く訴えかけてくるというか、こっちもまた力強さが凄い…w あとバナーのほうで見かけた子はこの作品の子だったんですね!
今でこそよく見るVtuberとかそういう系に近いのかな?と思いましたが、曲の中への落とし込み方が半端ないなと思いました…!
(もう1曲がまだ来ていないとのことなのでもしかしたらまだ登場する可能性あるのかな?というのもちょっと楽しみにしてたりします!)
ということで今回はこれでお願いします!!

PLAY : SP ANOTHER
MUSIC : 390 / 500
CHART : 400 / 500
+ BGA : 50
TOTAL : 840
좀 이상한 말이긴 한데 퀄리티가 너무 높아서 오히려 불호에 가까운 곡이었습니다. Hyperpop이란 장르를 그다지 좋아하지 않는 편이기 때문에...
그래도 완성도로 따져보면 제대로 된 Hyperpop 곡은 BMS에 거의 처음 나오는 것 같기도 하고 앞서 말했듯이 퀄리티가 굉장히 좋아서 저평가 하기엔 좀 애매하네요.
패턴은 이번에도 개성이 느껴지고 완성도가 높아서 재미있게 플레이했습니다.
제작 수고하셨습니다!

Here comes BilliumMoto!!
The music is SOOOOOO Cool!! Manic and dazzling!!
But the difficulty is a little bit high...
Anyway it deserves "The Most Twinkling Award" :D

- The genre called "Hyperpop" was born about 2 years ago, and it has finally made its way into the BMS scene.
- The amount of distortion is just right, and it feels good to listen to.
- The groove reached its peak just as it transitioned into 4 beat.

- 譜面が曲とよく似合う
- 曲の展開が独特だった
- 演奏感がある