Genre | DREAM TECHNO | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | なつのえにっき | ||||||
Size | 5068KB | BGA | none・none | ||||
Level | ★x3〜★x8 | BPM | 120 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress |
http://www.shimasan.jp/miyu/~data/enikki.zip (通常版) http://www.shimasan.jp/miyu/~data/enikki_hq.zip (HQ版 35816KB) |
||||
Comment | (2006年07月17日 00:54 更新) ファイル名とかコメントとかで正体隠す努力していても、 音方面では、もろに自分の音で意味がないEstでした。 こういう曲を作るのは何気に初めてだったので、 色々と心配でしたが、それなりの評価だったので一安心です。 ではでは、最後になりましたが、インプレしてくださった方、 本当にありがとうございます!! (2006年07月03日 23:03 更新) アーカイブの修正も完了しました。 この更新以降にDLした方は下記の修正譜面は必要ありません。 (2006年07月03日 22:35 更新) ANOTHER譜面に配置ミスがあったので修正しました。 お手数ですが、下記のURLからDLして上書きしてください。 これからDLする方も、同様にお願いします。 http://www.geocities.jp/shimomozu/a7.zip -------------------------- こういう幸せだってあるじゃない? |
||||||
製作環境 | 非公開 |
||||||
Regist Time | 2006/07/02 23:15 | Last Update | 2006/07/17 00:54 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Tさん | |
ImpressionTime : 2006年07月16日 23:06 (105.C.u2Mnq.g) | |
最初の1小節聴いただけで「レベル高いなー」という印象でした。ボーカル乗せ方はとても自然で、高品質と呼ぶにふさわしいと思います。ただ展開が少ないせいかやや聴き手を引きつける力に欠けるのでしょうか。 | |
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2006年07月16日 23:01 (aanns3cPhk8JM) | |
歌が素敵ですね。 BMS的に面白く感じる所がちょっと無かったので、そこが残念です。 | |
Response |
---|
とるくすわろー | |
ImpressionTime : 2006年07月16日 21:30 (adTy6VSSY0nGw) | |
ピアノの一部に少し違和感を感じました。 情景が浮かんでくる、良いBMSだと思います。 一枚絵だけでも欲しかった。 | |
Response |
---|
warabi | |
ImpressionTime : 2006年07月15日 22:05 (eaUqcDPHfgTL.) | |
MISSWONDAとかその辺のアーティストの曲に近いものを感じました。 まったりとした雰囲気で、曲だけで情景が思い浮かべられるくらい 描写が巧いなーとは思うのですがBGAが!やっぱりあると違うかな、って思いました。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
いとこ | |
ImpressionTime : 2006年07月13日 22:52 (21bkVLxC1dYIU) | |
雰囲気がおいしいですね。 しかし、ところどころベースが合ってないように思えました。 ボーカルの方のレベルアップを望みます。 | |
Response |
---|
レナ | |
ImpressionTime : 2006年07月12日 18:21 (l2J.EQ0zdHob.) | |
インプレしますよろしく。 夏の海 吹き抜け走る 潮風に 我と羽ばたけ 麦藁帽子 曲について… こういうのいいですよね〜。 ただ左のルート音とピアノの和音が合っていないところは若干違和感ありです。 ソ、ド、ミの和音をソ、シ、ミとかにするのがいいのでは?〜? 譜面について… マッタリ系はノーコメント! お疲れ様でした。次回作も期待してます! | |
Response |
---|
Revin [URL] | |
ImpressionTime : 2006年07月12日 16:44 (ntLkZYiC.4DYE) | |
だるさがよかった。こういう幸せもあると思う。 | |
Response |
---|
wata [URL] | |
ImpressionTime : 2006年07月12日 02:33 (99gaNCR7rjxu6) | |
まったりながらも、夏のうだる暑さのような、リキッドな曲ですね。どことなくたるそうな雰囲気で、僕は結構好きだったりします。 気になった所は(雰囲気はある意味これのおかげでもあると思うのですが)音のパンが若干センターに集まりすぎているような気がします。 フィルタ?っぽいのがかかっているe_piano_***.wavとsquare_lead_***.wavが割と同じ位置(中心)に居る(square_lead_***.wavなんかはディレイは左右に振られていますが)ので、ちょっと曖昧な感じになっています。 しかも他の音もセンターよりなので、その音が入るとより埋もれがちになっているような気がします。どちらかを左か右に思いっきり置くか、両方をちょっと離してみた方が、より全体がくっきりしてくると思うんです。他には例えばパッドを右から左へ思いっきり動かしてみるとか。 仕様だったらどうしよう、とか思いますが、言ってみました。 あと、譜面なんですが、ちょっとアナザー譜面が叩きにくいというか、リズムにのりにくかったかなぁと。その他のは結構叩きやすかったと思います。 欲を言えばもうちょっと長く聞いていたかったです…! というわけで総合的に2点ということで。製作ありがとうございました。 | |
Response |
---|
ウィン | |
ImpressionTime : 2006年07月11日 19:39 (p9zEqa4fnS7Hk) | |
勿論こういう幸せだってあります! ほんわかしてていいですねー。是非フルバージョンで聴きたいです。 展開が綺麗でとても良いのですが、そのまま終わってしまったのはちょっと勿体無い気がしました。 ブレイクを挟むだけで更に良くなりそうな気がしましたので。 ただこれはこれで良いので、こんな意見は蛇足かも知れませんね。 あとBGAが無いのも勿体無いです。 せっかく綺麗な世界観を演出してるのに、それを支援するものが真っ黒だとちょっと悲しい気がします。ここは妄想・想像で頑張れって事でしょーか。 ともあれこういう曲大好きな上に譜面も楽しかったので、3点進呈させていただきます。 | |
Response |
---|
脇股 | |
ImpressionTime : 2006年07月10日 03:49 (22A754fKYk5A.) | |
曲の雰囲気からしてBGAほしいなぁ…と思ったり。 ボーカルちょっと中低音削りすぎかも知れません。 もうとい中音のこしたほうがしっくりくるとおもいます。 音に関してはそんなところでしょうか。 曲に関しては特になし。 ほのぼのハッピーをありがとう(謎 譜面なんですが…これまたイラン隣接が結構あるかなぁ… あら捜しって訳じゃないんですが、やっぱり嫌いなので気になります。 というか叩きにくい… ってわけで2ptで。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
ドリグラの中の人 | |
ImpressionTime : 2006年07月09日 10:47 (p2LCywDZ/CLxo) | |
もうイントロが頭の中から離れません。 幻想的過ぎて怖いくらいですが、凄く良い曲でしたー。 夏の絵日記というよりも、夢の中で向日葵畑に囲まれて・・という印象でした。 BGAがあるといっそう雰囲気が出そうです。 今後も期待しておりますー。 | |
Response |
---|
kaoror [URL] | |
ImpressionTime : 2006年07月09日 00:09 (soA.SP8Shvv9k) | |
まるで、夢の中にいるような浮遊感。 震えを感じるくらい。 すばらしくいいです。その一言。 | |
Response |
---|
スターリット | |
ImpressionTime : 2006年07月06日 13:09 (p79L65vt.C6FA) | |
非常に良かったです。 欠点を指摘している方もいらっしゃいますが、自分には欠点と言うのは 特に感じなかったですね。ボーカルも曲と共に優しい感じで、 まさにドリーム的な要素の掴みはOKです。 譜面も難易度が8くらいならできそうかな?と言う事でANOTHERを プレイさせて戴きましたが、非常にIIDX譜面っぽくて良かったです。 個人的な好みも大きいかもしれませんが、3Pをどうぞ。 | |
Response |
---|
LANNY0123 | |
ImpressionTime : 2006年07月05日 16:04 (svclKLuHsddHQ) | |
この雰囲気が大好きです。イントロから思いっきり引き込まれました。 ただ、dj fxさんが仰るようにイントロのピアノが動かないところに違和感がありました。 展開も小さめで曲が短く感じるところも非常に惜しいと思いました。 それでもこの雰囲気が大好きです。 | |
Response |
---|
dj fx | |
ImpressionTime : 2006年07月04日 20:12 (p6xwwNaBT/d5U) | |
音量が大きく、綺麗に取れているのに 曲は。。 イントロのベースのコードに対するピアノのメロディに違和感を覚えました。 ボーカルは移調してるのになんでピアノは移調しないのでしょう? あとなんで突然おもむろにコード移調が始まるのでしょう? 全体的に特に展開も無く終わってしまった。 とにかくどこもかしこも不完全燃焼に感じました。 10THのASTRAL VOYAGEをマネしたかったのだと思いますが もっと独自の展開が欲しかったと思います。 | |
Response |
---|
Needle Valley | |
ImpressionTime : 2006年07月04日 20:05 (sojT6leP1pYKA) | |
こういったしっとりとハッピーな気分になれる曲って意外とBMSではなかったので非常に好印象でした! あとは少しでもその世界観が分かるBGAがあれば文句無し!・・・となっただけにそこがとても惜しいです>< ということで3点よりの2点で!これからも頑張って下さい! | |
Response |
---|
Hyuji | |
ImpressionTime : 2006年07月04日 17:49 (p2tmOWxWOkkM6) | |
涼しい感じが夏にピッタリですね。 優しく、美しく、浮遊感がある曲なんですが、ヴォーカルが違う意味で浮いてる気がします。 嫌いじゃないけど、せっかくの浮遊感を失わせてる、という感じで。 個人的には、ヴォーカルにエフェクトをかけて幻想的な感じにすると調和が取れたんじゃないかと思います。 譜面は、another譜面は凄い熱い譜面で面白かったです。 3ptsと迷ったんですが、この曲はヴォーカルが占める比重が大きいと思うので、その点を考慮して2ptsでお願いします。 | |
Response |
---|
morigasigeru | |
ImpressionTime : 2006年07月03日 23:36 (18yX0IodkmmxQ) | |
ボーカルさんがEeLを彷彿とさせました。 BGA欲しかったー。 | |
Response |
---|
Index | |
ImpressionTime : 2006年07月03日 22:34 (p7DQgi5Hwkvv2) | |
インプレは初めての者です プレイしてみて初めてボーカルが入っていることを知りましたが 自分はこうゆうのは好きです。曲も綺麗で譜面も安定していて良かったです。 製作お疲れ様した。 3ptsどうぞ | |
Response |
---|
COMMENT | e-g |
ImpressionTime : 2006年07月03日 22:15 (KH4bRirEQxcN2) | |
アナザー譜面(enikki_a7.bme)のみ、45小節から最後まで、 hihat_001.wavが少し前にずれています。 通常版、HQ版両方で確認しました。 | |
RES | Lul | ImpressionTime : 2006年07月03日 22:38 (96OTfHVyJll1I) |
ご指摘ありがとうございます。 とりあえず、修正譜面をUPしました。 |
|
Response |
---|
Fall [URL] | |
ImpressionTime : 2006年07月03日 16:06 (i2Bm908yS6.YU) | |
ぬおー,こういうのにはめっぽう弱いのですワタシ. ちょっとYMCK辺りを思い起こさせるようなボーカルがとってもグーです. 欲を言えば是非ともBGAが欲しかったー 製作お疲れ様でした,これからも頑張って下さい! | |
Response |
---|
Personative | |
ImpressionTime : 2006年07月03日 01:55 (p4K0HCNmXXS9s) | |
バッキングはIDMとかアンビエント系のテクノの流れを汲んでいて非常に好きです。 Dreamを名乗るだけあってピアノも綺麗で良かったです。 Vocalに関しては好き嫌いが分かれると思いますが、私は嫌いの陣営でした。 この曲の1つの特徴ですが、私は副作用を受けてしまった、とそういう感じです。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |