BMS Artist | 桃山 mail URL | ||||||
Genre | ファンタジーチューン | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | 進めっ!勇者竜っ! | ||||||
Size | 278KB | BGA | include・Self | ||||
Level | ★x4〜★x??? | BPM | 132 | ||||
Keys | 5keys 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress |
http://www.geocities.jp/pink_no_cool/BMS/BOF.html (このページから該当作品をダウンロードしてください) |
||||
Comment | (2008年10月13日 22:59 更新) (2008年10月13日 22:58 更新) 視聴が上手く聞けないので試しにニコニコの視聴を置きました。 (2008年10月03日 22:53 更新) (2008年09月20日 21:56 更新) ∧_∧大容量BMS? ( ・ω・)=つ≡つそんなの俺がぼこぼこにしてやんよ。 (っ ≡つ=つ /) ババババ (/ ̄∪ ↑ 軽容量(?)BMS 5音構成&低音質BMS&アマチュアな自分の実力 ↓ ∧_∧.・,'∧_∧;,.∧_∧ (´・ω・)=つ≡つ);;);ω;(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂) / ) ババババ | x | ババババ ( \ ( / ̄∪∪ ̄ ∪∪ ̄\ ) ↑超絶高クオリティBMS ベテランとの力の差↑ メイン譜面をトレーニングモードとかで早くしたり遅くしたりプレイするのがおすすめです。 あと、ここでまとめて言いますが自分が作った作品は全部BGA後夜祭OKです。使う場所なさそうですが。 |
||||||
製作環境 | 『さぁ、もっともっと容量を削るんだ』と囁く天の声 『さぁ、もっともっと綺麗な譜面にするんだ』とも囁く天の声 |
||||||
Regist Time | 2008/09/20 21:48 | Last Update | 2008/10/22 22:37 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
鎌(ry [COM] : いい!タイトルフレーズやけに暗いあたりPC98時代を思い出します!ただちょっとメロに頼りすぎてるところがありますね 2008年10月22日 22:37 (lKBlO0bg5U) 桃山 [COM] : bug-lightさん> 絵と曲の二人三脚も上手く出来るよう頑張りたいです!得点ありがとうございました! 2008年10月13日 23:07 (WaDE2SnLFA) bug-light [35 pts.] : BGAに曲がついていけていないような気がします 2008年10月13日 13:24 (2tEBOUaiAY) 桃山 [COM] : kizkizさん>印象に残る旋律はやはりとっても重要ですよね……。得点ありがとうございました! 2008年10月03日 10:35 (R2gQu.uFeA) kizkiz [25 pts.] : レトロサウンドは好きなんですが耳に残るメロディが無かったので印象が弱いです 2008年10月02日 23:36 (ZQCAPhzgG.) |
imit8or | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 22:53 (YQWgJJX7mU) | |
今ひとつメロディラインが美味しくないなという印象。 BGAが凝っているだけに、ちょっともったいない感じ。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月23日 16:22 (efUhxNiCok) |
インプレありがとうございます! やはり譜面を先に製作すると良いメロディは中々生まれないですね……。元から良いメロディ作る能力弱いですが。 BGAの評価の方が高いのは曲製作メインの私には逆に残念な結果なので次はBGAを超えられる曲を作りたいです。 |
|
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 17:07 (ZK3RVx/Vks) | |
ナイスピコピコ 階段メインな譜面、BGAもよかったっす! 音色の構成を途中で変えるなどの展開があってもいいかなと。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月22日 21:29 (efUhxNiCok) |
インプレありがとうございます! お褒めの言葉ありがとうございます!やはりBMSは曲だけではなく 様々な素材が組み合わせこそ成り立つ物だと改めて感じました! 軽容量と大きい曲展開はそれぞれ相対関係があるので悩み所ですが、次回はもっと展開させてうまく両立できるよう頑張りたいです。 |
|
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 16:33 (Ms7Gu3OOA6) | |
手軽に遊べるBMSとしてよく出来ているんですが、メロディにところどころ違和感があります。 あとレトロゲーム風にしては、ドラムがちょっとそれっぽくないなぁと思いました。 BGAが付いているのはイメージが膨らみやすくていいですね! | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月21日 19:03 (ApXOei9ZAs) |
インプレありがとうございます! 手軽さを第一に考えていたので、手軽といってもらえて何よりです。 ドラムはいちおう8ビットのゲーム機でも出せる音に加工したのですが元々の素材がそれらしい音じゃなかったのでそれが原因かもしれません。 そもそもチープさを出すためにドラムを使わない方が良かったのかもしれませんが、音数が物足りなく感じたのでやめました。 |
|
Response |
---|
Skeleton Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 08:20 (UhIY0dt7dQ) | |
ガチ勝負を望む俺トしてはこういうのはちょっとなぁ… | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月21日 18:37 (ApXOei9ZAs) |
インプレありがとうございます! 卑怯だったでしょうか……やはり8ビット音源と画像の魅力に頼ってた感がありますかね……(´・ω・`)。 次回作も軽容量な方向性を行きたいですが、その時は卑怯といわれないようにもう少し 正攻法に近づけて、なおかつ魅力的なものを作りたいと思います。 |
|
RES | Skeleton Metalist [URL] | ImpressionTime : 2008年10月22日 07:48 (UhIY0dt7dQ) |
この一言だとオレも卑怯かな、と思ったので今更ですが付け足しです。 正直こういうレトロなBMSってのは有りだと思います。 でもこの曲は本当にそこの「レトロ感の持つ魅力」ばかりに頼っていて、 桃山さん自身の魅力がかき消されてしまってたためこう書きました。 オレの望むガチ勝負って要するに、 その人間の持つ特有の魅力と実力をぶつけ合うって意味でして、 この作品はレトロな魅力はあるけど桃山さんの魅力が見えないくて卑怯というか、 何か残念というか。そんな感じです。 |
|
Response |
---|
COMMENT | s_miho |
ImpressionTime : 2008年10月17日 03:11 (c59V4WHudo) | |
ごめんなさい、チーム三作品揃ってないので点数なしの感想のみで。 BMSにチップチューンは数あれど、ここまで楽しい作品はちょっと思い出せません。 ジャンルの宿命である音色の乏しさを豊富な場面転換でカバーし、飽きが来ないよう工夫しているのが好印象。 ストーリーBGAで聴き手を引き込み、最後にオチまで付けて楽しませるエンターテイナーぶりは見事の一言です。 「無視」のところがチラ見するには色調的にちょっと厳しいこと以外は言うことなしでした。 当初は90pts前後を検討しただけに、ぜひともチームとして勝負して欲しかったです。 制作お疲れ様でした。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月20日 22:33 (ApXOei9ZAs) |
インプレじゃないのは残念ですが、コメントありがとうございますです。 音色の場面転換はBGAに比べると展開が薄めだったので もっと印象が強い変化を多くした方が良かったか?とも思いましたが、特に問題なかったですかね。 確かに「無視」の文字はちょっと見にくいかもしれませんね。黒い色のほうが良かったでしょうか……。 次のBOFがあるなら三曲用意したいですが、誰かの足を引っ張りそうなのが怖いのでまた 一人だけで曲作ってまたコケる可能性が高そうです……。その場合はBGAメンバーぐらいは誘いたいです。 |
|
Response |
---|
LU | |
ImpressionTime : 2008年10月16日 06:54 (DQufibBCK.) | |
そもそもこういうレトロ系メロ曲があまり好きでないので、 何か他と一線を画すようなコアさが欲しいなあと思いました。 容量、BGA、曲のバランスはナイスだと思います。 譜面もオチも面白かった! | |
RES | LU | ImpressionTime : 2008年10月16日 06:55 (DQufibBCK.) |
忘れてた! 3点満点方式の0,1,2,3を0,30,60,90として採点しています。 |
|
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月19日 17:28 (ApXOei9ZAs) |
インプレありがとうございます! ありきたりさが強いのがこの曲の難点らしいですね……次回作は曲を中心的に個性を磨きたいと思います! そして今作は曲・譜面・BGA・容量……それらの絡みによって評価を得れたみたいですね。 今後もその絡みを大事にしたいです。 |
|
Response |
---|
P.E. | |
ImpressionTime : 2008年10月14日 19:00 (JptOPRF806) | |
ものっそい低容量に挑戦してますね。安易に「圧縮100MB以内?ならこれくらいでいいだろ」と 妥協しまくった自分とはえらい違いです。 また、その割にはしっかりとクオリティを保っているところがいいです。 ただ、もうちょっとインパクトのあるフレーズは欲しかったかもしれません。 あと、BGAのオチがだいたい読めていた分、少し前の部分が逆に笑えました。 制作お疲れ様でした。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月14日 21:17 (Ic8AgP3X6.) |
インプレありがとうございます! 僕は逆に「音の前後にコンマ数秒の無音部分がある?ならギリギリまでカットしていいよね!」と 考え無しにどんどん切り詰めましたです。(これにより圧縮容量が25kb減。) どうやらこの曲は旋律のインパクトのなさに定評があるみたいですね。次回作はインパクトを強めないと……! オチの前のネタは「戦わせると無駄に枚数増えるから」と言う理由で付けました。 このネタでキャラの性格などもちょっと分かりやすくなったらいいな、とも思ってます。 |
|
Response |
---|
未来 | |
ImpressionTime : 2008年10月11日 10:52 (3Na8qRtHm.) | |
こいつ・・・動くぞ・・・?! タイトルと容量に釣られました。スイマセン。 最近顕著になってきた大容量化の波に逆行した事に個人的に高評価。 こういうピコピコサウンド好きです。BGAもいい感じにマッチしてます。 ただメロディ自体にインパクトが足りないので、若干空回りしてるような? より魅力的なメロディがつけば最高ですね! | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月13日 23:02 (WaDE2SnLFA) |
「動かなければごく普通の軽容量になっちゃう!」と思ったので動かしちゃいました。 僕が大容量の波に乗ろうとしても、ほかの人達がどんどんクオリティ高い物を持ってきそうだったので 「せっかくだから、俺はこの軽容量の道を選ぶね!」って感じに軽容量街道を突っ走る事にしました。 メロディが空回りしてますか……!やはり譜面にこだわりすぎましたかね……。 次回は少しでも魅力的な旋律を出せるよう奮闘したいです。 |
|
Response |
---|
× × | |
ImpressionTime : 2008年10月11日 03:01 (iamtwAbOuA) | |
BGAがコミカルで笑えました。 譜面の難易度バランスもそれぞれ丁度良いです。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月13日 22:48 (WaDE2SnLFA) |
インプレありがとうございます! BGA笑えますか!『ネタの部分は皆様方に受け入れられるかな?』とちょっぴり思ってたのでとても嬉しいです! 譜面のバランスは「なるべくみんなにプレイできるといいな」と思って幅は広めにしたつもりです。 もうちょっと譜面が多いほうがいいかな?とも思いましたが最終的に今の数で落ち着きました。 |
|
Response |
---|
ikis [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 21:08 (1AZd61LTZM) | |
これは良いピコピコサウンドです。 ただ、ときどき旋律に違和感があります。 また、他の方もおっしゃっていますがいまいち頭に残りません。 ※2点満点方式での0,1,2点をそれぞれ30,50,70点として、採点しております。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月05日 16:15 (R2gQu.uFeA) |
インプレありがとうございます! 旋律は『譜面は美しい階段にしよう。そのために曲もそのテーマに沿ったメロディにしよう』と言う感じで 作ったため、型にはまりすぎた旋律になったせいかもしれません。そして私には 『印象に残るメロディを作る』と言うスキルが足りないみたいですね……。次から気をつけたいです。 |
|
Response |
---|
aserora | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 19:04 (SFJHl34SSM) | |
なんかこんなゲームほんとにありそう!なすてきbms。 ピコピコさいこう。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月05日 15:38 (R2gQu.uFeA) |
インプレありがとうございます! パッと見はいかにもありそうな感じにできたと思っています。 でも実際にあったら『敵が少なすぎる』『ボスと戦わないでクリア可能』『そしてオチのあれ』とかで クソゲー呼ばわりされそうですけど。ですが、クソゲーでも神ゲーでも8ビットゲームはいいものです。 |
|
Response |
---|
Gatia [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 16:02 (Vh8Za0iIbI) | |
ぼくってウパをなんとなく思い出しました。 それはともかく、譜面良しメロディよしBGAよしと個人的に言うことなし!でした。 BGAの構成力は私も見習いたいくらいです。 クソゲー7のラストは見事に引っかかりました。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月05日 15:32 (R2gQu.uFeA) |
インプレありがとうございます! 構成力を見習いたいだなんて……私はしがないBMS職人なので BGAがここまで誉められるなんて考えもしませんでした。勿体無いお言葉ありがとうございますです。 クソゲー7のラストは、まぁ定番中の定番です。ですがそこ以外の譜面インパクトが強すぎるので かなり空気な罠になったと思ってます。 |
|
Response |
---|
kent. | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 15:49 (nqC1mPaVwE) | |
ピコピコ8ビットサウンドが好きな僕にはツボでしたー。 BGAも雰囲気出ていてよかったです。 そして最後いきなりあんなんになってしまうのは思わず噴きました( 叩きにも気を配った良い作品だったと思います。お疲れ様でした。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月04日 21:21 (R2gQu.uFeA) |
インプレありがとうございます! 8ビットサウンドっていいですよね!でも鳴らせる音は必要最低限のみにしないと雰囲気でないんで いい曲を作るのは意外と難しいです。そこが面白かったりするんですけどね。 BGAは派手すぎず、特徴なさすぎずと言うテーマを心の隅に置いて作りました。 8bit風の地味めのBGAとちょこっと入った小ネタ等の割合がちょうど良いラインに入ったようで、自分でも嬉しいかぎりです。 こちらこそ得点ありがとうございました。 |
|
Response |
---|
tako [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月04日 14:12 (oCeN22aEn6) | |
こいつ・・・BGAが・・・ある! ハドソンのFCアクションゲームにありそうなレトロサウンドがいいですね。 譜面も自然な階段譜面になっていて面白いです! | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年10月04日 14:22 (R2gQu.uFeA) |
インプレありがとうございます! そう……あるんです……BGAが! 『軽いBMSだ、きっと音だけなんだろう』→『BGA付……だと?』というちょっとした驚きをさせたかったのもこのBGAをつけた理由の一つです。 譜面もとことん綺麗さを求めて、あのような形になりました。 |
|
Response |
---|
nzero | |
ImpressionTime : 2008年09月29日 06:04 (oh69dkXWrM) | |
BGA,曲、譜面全てが上手くマッチしてました。 そしてBGA、譜面が激しくツボったので・・・・・。 つ「100ptsと拍手をドゾー」 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年09月29日 20:17 (RJXUj4x0Dk) |
インプレありがとうございます!100点と拍手もありがとうございます! この曲はまず譜面に大階段をつけるのを絶対条件としてから作曲をしたので譜面の階段度数が高いです。 そして『音と一枚絵だけの軽容量はありきたりかも』と考え、BMSを補強する形でBGAをつけました。 それによって音の容量を削りすぎたかと思いましたが、大丈夫だったようですね。 |
|
Response |
---|
Nitrix | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 20:31 (TeDxweXS2g) | |
ツボにはまりました!途中のネタとオチで20点増^^ 基本的にファミコン音っぽいのは容量が減りやすいので、(良い意味で)卑怯だなとか思いましたが、それでもコストパフォーマンスがとても素晴らしい作品だと思いました!楽しいBGA含め! とてもお腹一杯になりました^^ | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年09月27日 22:02 (Z828GxXroM) |
インプレありがとうございます! ツボにはまってよかったです、やはり小ネタをエッセンスに加えるのは楽しい物です。 この曲は最初から「コストパフォーマンスは良くしよう」と思ってたんですが、 BOFで出すからには大会で最小の圧縮容量を目指さなきゃ!と思い、ガリガリ容量を削りました。 残念ながら最小にはなれませんでしたが、需要があってホッとしてます。こちらこそ御粗末さまでした。 |
|
Response |
---|
yk [URL] | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 20:23 (83GNtX/wVc) | |
RPG系の曲としては非常にしっくりくるし、旋律も普通に良いなぁと思いましたが、 どうもありきたりすぎて個性的じゃないな、と感じました。 よって78PTSで。お願いしますm(_ _)m +-+-+- ちなみに、 自分はチップチューンは結構好きなんで能く聴いているんですが、 ビブラートや擬似ディレイが入っていないとどうも薄く感じてしまいます... 自分だけかな? | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年09月27日 21:14 (Z828GxXroM) |
インプレありがとうございます! 確かに曲がありきたりだったかもしれませんね。 コード進行はシンプルに、そしてメイン譜面の大階段に合わせて作った旋律だったりするので 全体的に単調な感じになったのが原因かもしれません。 ビブラードやディレイなどの擬似エフェクトも入れるべきかとも思いましたが 有効な使い方が思いつかず、あまり入れませんでした。 やはりもうちょっと音を作りこんだほうが良かったでしょうかね……。 |
|
RES | yk | ImpressionTime : 2008年10月11日 20:24 (LHJsz8K.KQ) |
自分なら At99 に細かくビブラートを設定 18小節〜50小節 の矩形波、正弦波に細かい擬似ディレイ しますね〜 あくまで個人的見解ですが/// |
|
Response |
---|
HS*4 | |
ImpressionTime : 2008年09月27日 12:18 (PCqfAWPHJs) | |
ピコピコ音源大好きです! 曲のオチも秀逸で、笑わせていただきました! 100点じゃ足りないくらいです。お疲れ様でした。 | |
RES | 桃山 | ImpressionTime : 2008年09月27日 13:57 (Z828GxXroM) |
インプレありがとうございます! まさか一発目で100点が入るとは思いませんでした。お褒めの言葉もありがとうございます! オチは『BGA付きピコピコ曲』だからこそやれたネタです。 正直このオチがあるかなしかだけでも、プレイヤーさんへの印象は大きく変わっていたと思ってます。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230519 Created by shammy |