Points
sound piercer
ImpressionTime : 2015年11月01日 09:59 (Kdr5gTMngQ1.mbL7Gk)
-->
bpm : 185 / keys : 7keys / Level : ★x3〜★x12 / BGA : include
LastUpdate : 2015/11/04 00:02
http://www1.axfc.net/u/3539648
(2015年09月26日 23:47 更新)
(2015年09月25日 09:03 更新)
ラグナロク(古ノルド語:Ragnarøk(Ragnarök、ラグナレク)、「神々の運命」の意)は、北欧神話の世界における終末の日のことである。
古エッダの『巫女の予言』、『フンディング殺しとヘルギ その2』、『アトリの言葉』、『バルドルの夢』では、本来の形である Ragna røk と綴られ、こちらは「神々の運命」と解される。
一方、13世紀のアイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンの『エッダ』(通称『新エッダ』)および、古エッダの『ロキの口論』では Ragnarøkkr(神々の黄昏)と呼ばれる。スノッリの『エッダ』では、Ragnarøkr と綴られることもあるが、これも「神々の黄昏」と解される。リヒャルト・ワーグナーはこれを Götterdämmerung とドイツ語訳して、自身の楽劇『ニーベルングの指環』最終章のタイトルとした。このため、日本語でも「神々の黄昏」の訳語が定着している。
1L-POINT | IMPRE | TOTAL | MEDIAN | AVERAGE |
---|---|---|---|---|
22297 | 28 | 24082pts | 900pts | 860.07pts |
Name | Points | Impression | Date |
---|---|---|---|
hat | (COM) | 申し訳ない!!!!!!!!!!!!!! | 2015年11月04日 00:02 (0HfFXByQjHZpm6RX6w) |
ramin | 930 pts. | 製作お疲れ様でした! (Music:370/400, Graphic:275/300, Sequence:285/300) | 2015年11月03日 21:24 (wIqZQAlnV9hXfHQtTA) |
guestest | 940 pts. | かっこいい。もっとド派手にやったほうが個人的には良かったです。 | 2015年11月03日 21:06 (VCOpyqNna.tcwqQuCw) |
yoa | 873 pts. | ギターがあまりにも打ち込み臭すぎるので、そこだけなんとかなればなーと思いました。 | 2015年11月03日 19:09 (zpB4uNnJZC5Q3wMyu6) |
fkRadish | 128 pts. | それぞれ個人の作品を考えると狙ってやってるのかと思うぐらい冒頭のギターからラストの16分ピアノまで見事にカッコ悪くてどうしてこうなった | 2015年11月03日 18:47 (ESoBBsaMVj6OhbjWJE) |
yukitani | 860 pts. | another譜面楽しかったです!なかなかの演奏感でした | 2015年11月03日 15:33 (HvFMG8Tkq399FPtn5Q) |
SM-NX | 817 pts. | かっこいい要素詰め合わせでした。 | 2015年11月02日 19:58 (o1qjuYHaanJbOdGMbo) |
A | 1000 pts. | 製作お疲れ様でした。 | 2015年10月30日 14:07 (IJ5bQBY5m8zFoIaYo2) |
ゆびでら | 900 pts. | いい感じなのですが、もう少しまとめるか、展開を増やすとさらに良かったと思います! | 2015年10月23日 05:45 (pZxDMajJgayKFEwEso) |
十錠らぴす | 920 pts. | とても聞き入る素晴らしい曲でしたが、尺の長さの割に同一のフレーズの繰り返しという印象も否めませんでした。展開をもうひと工夫されれば完璧と言っても良いものになっていたのではないかと悔やまれます | 2015年10月18日 20:39 (TIsEzjEzRC.xc/1Tuo) |
Myshrd | 900 pts. | 勢いを強く感じました。制作お疲れ様でした。 | 2015年10月16日 13:45 (esVx02zPBxvPGxHaqQ) |
69 de 74 | 910 pts. | 全体的にカッコよく仕上がっていますが、FX等を加えればより高い完成度になると思います。黒穴のLNはかなり蛇足感があると思いました・・・ 中盤のドラステ地帯がすごくツボです。 | 2015年10月15日 00:01 (wHoZu9niUCu97RZwTU) |
wara | 850 pts. | 雰囲気作りはナイスです!とてもラグナロク感ありますね!ちょっと雰囲気に対して、曲の展開とかが寂しく感じたかもしれません…もっと大げさにぐわーっとやるとすごい事になりそうな気がしました!製作お疲れ様でした | 2015年10月14日 20:42 (qpMja3tIK8ECEExHnM) |
name nothing | 625 pts. | 音作りに課題 | 2015年09月26日 22:59 (ccCucjMRDeP9Pf5X22) |
VOTE
VOTE Points
13
11644
(last vote date : 2015年11月03日 23:38)
Points
ImpressionTime : 2015年11月01日 09:59 (Kdr5gTMngQ1.mbL7Gk)
やばい!全体的の完成度がとても高いです!
特に中盤部のワブルベース地帯が好きです!
時間の不足でインプレッションが結構短くなりました、ごめんなさい!
製作お疲れ様でした!
Points
ImpressionTime : 2015年11月01日 00:00 (50uac6aJExZEcdl4Rc)
かっこいいです。ベース地帯ロックじゃないのに最高にロックです。
ギターのシンセ感?と言いましょうか、もう少しリアルな表現ができるとめっちゃいいと思います。
譜面はたのしい良譜面でした。