love groove
everlasting storie(S)
ume
LastUpdate : 2016/11/22 00:39
Music information
Movie
試聴
コメント
長い道を寄り添いながら歩いていく2人というイメージでハートフルなポップ風に作成しました。
拙作ながらも自分の出したいイメージは出せたかと思っております。
よろしくお願いいたします。
Team | 僕らはもう一人じゃない | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | ume mail URL | ||
Genre | love groove | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | everlasting storie(S) | ||
Size | 56000KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x5〜★x12 | BPM | 145 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/pa0sqwc28erhew4/everlasting%20stories.rar?dl=0 |
製作環境 | FL Chon MoE |
||
Regist Time | 2016/09/30 00:29 | Last Update | 2016/11/22 00:39 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
cybermiso
(QtFCFRm9lcUlF88UK.JP)asahi33
(D15NzVwU9X7zvvMgDQJP)hat
(FaFE3H9qvqA./MWiFQJP)Lime
(M7McF8xQ3k5Dj8KERkJP)pinkproyd
(dqbtkOdnIITPWQ8yd.KR)pawa
(KGoFpZlrpZH4kwluXIJP)空読無/白/DJ Eye
(y8dbJhCf2LfVsZGxRYJP)xarva
(7n2jlI6rdtNqFVPOssJP)name nothing
(qEuOn6Avq53cLVbFcgJP)anvil
(RIhFKItQrO8ug5Cf3oKR)ふ
(QfhQv5Tzw0qwBe0WWsJP)polycube
(H5cbmOpM8dfWTtwKHEJP)Short Impression















Post Short Impression
Long Impression
うおーーこれもらしさがあっていいですね! こういうの好きですよ!w
umeさんの作品は大体がボーカル加工ということで毎度毎度その完成度に驚かされていますが、今回もいい感じに出来ていると思います!
しかもこの曲の雰囲気が以前の作品であるThe world is blissの続編?みたいな感じに思えて、2重の意味で楽しむことが出来ました!
ただまぁ気になったのは、前以上に音の柔らかさが少し減ったかなーと。1音1音がしっかり聞こえるように、楽しめるようにはなりましたがそれぞれの音が尖っている印象があります・・・ なので、こういう曲調の時はもうちょっとふわっとした感じに音を柔らかくしてあげるとより幸福な感じが出るんじゃないかなと思います!
あと、譜面もちょっとだけ難しい(譜面としても判定としても)印象があるので、そこの調整も少しずつお願いしたいなと思いますw
BGAはまさにThe world is blissのあれに至るまでとその続き、といった感じでしょうかw 凄く見ていて癒されますね・・・!
ただ、自分がこういうことを経験するのは生きてる間にあるのか怪しくなってきました・・・(遠い目)
ということでこの点数にさせていただきます! 今後の作品も楽しみにしていますよ!
製作お疲れ様でした!!

☆9をプレイしました。
楽曲・BGAともに今回のテーマをよく表現できていると思います。特にムービー中に歌詞を練り込むやつ好きです。
個人的にボーカル加工についてはあまり違和感はありませんでした。他作品との差別化にもなっているかと思います。
強いて言えば、全体的にクラップ音が曲調に対して無遠慮に鳴り過ぎているかなと。
主な難点は譜面で、
要所要所で2,3連打させる箇所が多くNORMAL判定も相まって表記以上の難易度に感じます。
最後のBPM変化もあまりしっくり来ませんでした。
以下やや余談ですが、プレイ前はジャンル名だけ見てonoken氏のlove grooveシリーズリスペクト的なものかなと勝手に思っていました。
実際には〜blissの続編といった感じで素直に楽しめました。5vs7イベの中でも割とやり込んだ曲なので感慨深かったです。

The world is blissで語られたハッピーエンドのその先をこうして聴いて・見ることが出来て、大変嬉しく思います。
奇しくも(?)僕らはもう一人じゃないというチーム名にもぴったりと合致する、心温まる楽曲でした。
個人的にはumeさんの歌声ピッチ芸の大ファンなので、声の加工はあまりしないでほしいなーなんて。
曲とBGAは満点なのですが、譜面が全体的に表記された難易度より少し難しい気がします。
特にA譜面は「(作成者が)かなり無理して難しく作っている」という印象を受けました。
難易度はプレイヤーが選曲する頻度に関わってくるので難しい問題ではあるのですが、ご自身が作り慣れた難易度で勝負するのも良いのではないでしょうか。