SKULLSTEP
waterfossil(original:undertale waterfall)
LU (movie : jubeated)
7Keys
bpm : 174 / Level : ★x7〜★x8 / BGA : BGI onlyLastUpdate : 2017/06/04 23:39
Music information
TAG : -----
コメント
(2017年05月15日 00:18 更新)
(2017年05月15日 00:17 更新)
(2017年05月15日 00:02 更新)
SCAMPの奴にLU the LUとか言われたら登録せざるを得なくない??
詳細情報
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | LU (movie : jubeated) URL | ||
Genre | SKULLSTEP | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | waterfossil(original:undertale waterfall) | ||
Size | 37644KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x7 〜 ★x8 | BPM | 174 |
TAG | 7Keys ----- |
DownLoadAddress | http://gensoukyousoukyoku.nekokan.dyndns.info/7-LU-waterfossil.rar |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/05/15 00:01 | Last Update | 2017/06/04 23:39 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
インプレッション期間は終了しました。 コメント投稿有効期限も過ぎているため、本イベントではこれ以上の返信・コメントの追加は行えません。
Points
Short Impression
8
ume
2017年06月04日 23:39 (RlKmIPEatNuYfTR3wAJP)

もはや職人芸の音使い!しかし申し訳ないですが後半少しだけ単調さを感じてしまったかなとおもいました
10
kohaxy
2017年06月04日 21:07 (DbXv1b80fKv5Rg1HGEJP)

ベースもリズム隊も洗練されてて流石って感じです!
10
元祖
2017年06月04日 20:53 (zzGq84WSlLKWXSTYI6JP)

ドラムパートが豪快に叩けて楽しすぎます…!…
7
dosugoge
2017年06月04日 18:27 (AmcCdwFzinhqL4g.BsJP)

後半、主張の強いドラムがグイグイ来て気持ち良かったです!
8
mu
2017年06月04日 07:26 (AFgo4Ucokg5SFJhM5QJP)

原曲を調べてみたらオカリナで無いようだったのでアレンジ具合にびっくりしました
7
5argon
2017年06月04日 00:19 (FZ3ClprBjKLn.Y0vf6TH)

お疲れ様でした!
10
galan
2017年06月03日 20:44 (WxDLtoSNdDJOpPzTWIJP)

荒ぶるドラムを演奏する乱打譜面がとても楽しかったです。
10
早明浦キュウゾウ
2017年05月30日 21:51 (D4CB06cF4RJkXaCgDMJP)

ビートの刻み方はイベントでも随一だと思いました!流石です。
9
Chicala Lpis
2017年05月30日 21:18 (PN2P63G4N2BS4vBjZIJP)

全体的に音がすごいカッコよくて好きです!特にドラムが好きです
10
U.N.E.
2017年05月29日 01:04 (MnGZhmH206IGOU0XY6JP)

重厚な雰囲気に惚れ込みました。
9
ANKAKE
2017年05月28日 21:45 (VUZhNde81wdzIybklEJP)

展開に締りがあまりなくゲーム的な楽しさが薄れている感じがありましたが、 音楽として愉しむには文句なしだと思います。
10
Ogu
2017年05月27日 23:20 (AD1yfYTom07w7VhxykJP)

この怪しい雰囲気にゴリゴリのドラム。素晴らしい。中盤のドラムは本当に叩いてて楽しい。各譜面遊びましたが、どれも演奏パートはそんなに変わらないのに特色が感じられてよかったです。10鍵は容赦なく片側に1P譜面と同じものが来たりするあたり、昔の2P譜面を思い出しまたし、5鍵のオブジェの抜き方も上手いと思いました。
10
Black
2017年05月26日 09:14 (pPC0CV15Ss5.GMe1J2JP)

ドラムンベースといえば!というイメージを崩さない音作りと展開、流石だと思いました! しかし本当に結構際どいのでは?と思っていたので間に合ったのも凄い!w なのでこの点数でお願いします!
9
TQ
2017年05月21日 18:10 (mPKwzasIIp0yaJdL8MJP)

不気味でゾクゾクしました。めっちゃ好きです。製作お疲れ様でした!
9
白
2017年05月19日 22:10 (raDkokZA2LfVsZGxRYJP)

重厚なベースに複雑なビートはさすがです!しかし、原曲の雰囲気とSKULLSTEPの雰囲気と似合っていないような気もしました。
9
69 de 74
2017年05月19日 07:20 (oT1rfbGCUCu97RZwTUJP)

氏特有のドラム隊と空間力が光る作品。#60~のドラムのブッ壊れ具合が実に好みです。ただちょっと尺が長いのが心残りです…
8
Sakamiya
2017年05月19日 00:45 (5zLzQTYnR9XPRqjUkQJP)

vote
10
Lennon
2017年05月17日 23:56 (NUBSeIpuDCSvwF2/ZAJP)

好き。
10
Restia
2017年05月16日 23:19 (07AOVZDAZjJhUQWl5kKR)

DNBの頂点!
10
myshrd
2017年05月16日 22:56 (AZ5vLhHPv5PNcj2X2.JP)

アメージン!!!!
Post Short Impression
コメント有効期限が過ぎたため、投稿フォームをクローズしました。
Long Impression
asahi33

LU the LU
全体的にお急ぎ感がありました。音量・音圧共に低めに感じました。
CDで聴いた時はもっと音バリバリ効かせてくれてた気がするんですが、BMS化の影響かちょいちょい弱々しくなってる感じがあります。
譜面とか展開はさすがです。でもやはりフルCDで聴きまくってるとショートだと物足りないというジレンマ…
Yamajet

こういう曲調での音作りは現時点でトップクラスにうまい!映像も短いループながら曲の雰囲気をよく引き立てているしクオリティの高さに圧巻されます。
ただ……ただ前半と終盤の譜面が退屈!アレンジモノだからあんまり音を足せなかったのかもしれませんが、いかんせんBMSとして尺が長いためにどうしても気になります。もちろん中盤のブレイクビーツはちゃめちゃ叩き地帯は音も配置も良くてすごく楽しめるんですが、そこに至るまでがかなり長くて再プレイできるかというと少しむずかしいなあと感じました。