REQUIEM HARDTEK
Grim Reaper 〜knell〜
R*uLuru (movie : unjstns)
LastUpdate : 2018/12/09 23:19
Music information
試聴
コメント
(2018年10月28日 22:20 更新)
死神が舞い降り、死を告げる鐘が鳴り響く―
ダウンロードいただきありがとうございます。
R*uLuruと申します。
今回は「Grim Reaper」ということで死神をテーマにレクイエムなハードテックを製作しました。
皆さんの命(ゲージ)を刈り取り、「knell」(弔鐘)が聞こえてくるような、冷たく、そして激しい曲になってます!
楽しんでいただければ幸いです。
イラストはunjstnsさんに製作していただきました。
最高にかっこよくてすてきなイラストを本当にありがとうございました!
SP:☆3/☆6/☆10/☆12/☆12/☆?
(DPの譜面用意できなくてごめんなさい)
Team | 靴下同盟 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | R*uLuru (movie : unjstns) mail URL | ||
Genre | REQUIEM HARDTEK | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Grim Reaper 〜knell〜 | ||
Size | 20836KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 212 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/open?id=1PSJoG9PkDq2DiXHdbb5T7w6SkHVS-I5- |
製作環境 | Cubase 9 |
||
Regist Time | 2018/10/26 00:02 | Last Update | 2018/12/09 23:19 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
珊瑚 
(MuaBIz78MIB7KJ58DsJP) nekoze 
(MtRQPf9zkk45nVg96kJP) Sakamiya 
(hG26fsrlw0GpD5fAdAJP) sander-c 
(w0qU3zEeQQIrDj2Cy2NL) Rb_Drache 
(MO2RLNorDltWHPosroKR) 電吉 
(6DPPwv5F.1QwBGMAkYJP) TTT 
(I4Ik6bKzIjbKmtin3ITW) Razor 
(rtybWhTGxUTM.ELEwMJP) RE 
(aA6s8deaQEaTpJNWugKR) 9RAN 
(Cg7fiPLCqQy.ePjO3ETW) 田仲 
(a1mTrLaCNnVzzSrzP6JP) NPC 
(Sdd3FBMyqVIX.8npQwCN) fornictale 
(oTBJHH5Mm3DR3ll0scJP) 靴子 
(XnvNrzek1njyNAeaJIJP) Short Impression


















































Post Short Impression
Long Impression

ANOTHERをプレイしました。
特徴的なレクイエム感のあるメロディとリズミカルなハードサウンドがとても良く合っていた楽曲だと思います。
疾走感の良さもありますが、それぞれのジャンルのサウンドがどちらも完成度の高いものだったのが印象的でした。
高難易度ながらズレや縦連が効果的だった譜面も良かったです。
BGIも楽曲のダークな雰囲気を可愛いイラストと共に表現されていてよかったです。
この子強そうですね…

6.50
特有の雰囲気もあって個人的には好きですが最近はもちろん今年の大会でも似たような曲が多くてそれに比べると無難かなーが正直な感想です。あとBEGINNERは☆3にしては結構難しいかな、と。
伝説の剣グングニルと共に死神に対抗したくなりました。
制作お疲れ様でした!
かっこいい!! やっぱR*uLuruさんこういう路線強いですね!!w
前回の無名戦の作品でもそうでしたが、『REQUIEM』とか『GOTHIC』に相当強いんだろうなぁと思いました( (個人的感想)
なんていうんですかね…音がまさにそういうジャンルに使われてるものばかりですし、構成も凄くそれっぽい! というのがあるんでしょうかw
今回も、かなりかっこいいメロディなのが印象的でしたし、ノリもいい感じで楽しかったです!
ピアノ音がちょっと固いままなのもいいですね、ちょっとだけ繋ぎに途切れ感が出てしまいますがむしろこれがこの曲に合ってる!と思いました!
譜面は楽しかったですが、ちょっと表記より思いのほか難しい気がしました。☆3で500ノーツ越えはそうそう無いと思います…
そういう部分ではまだまだ練り直しが出来ると思いますので、今後の作品で気をつけてみてください!
あと1枚絵もいいですね〜〜 この色合いとこのかっこよさ、好きです( あとやっぱり可愛い子が入ってるっていいですよね!!!!!!←
ということで今回はこれでお願いしますw 次回の作品も楽しみにしていますー!
製作お疲れ様でした!!

後我返信欄言及予定 御容赦願
後ほど返信欄にてコメントをします。ご容赦願います。
実はイントロまではあまり興味がなかったが,
曲が展開するほど作品に特別さが感じられた。
ミキシングなど全体的にまだ補完点が感じられますが,
クライマックスでのメロディーのように,大きな可能性を見ました。
今後の作品も期待します。 作品お疲れ様でした。

ハードテックもゴシックな曲も大好きなので飛んできました。
最高に禍々しくてクールでした!特にサビのメロディがとても格好良くてツボです。。
譜面も挑戦しがいのある難易度で楽しかったです。やはりゴシックな曲に縦連とトリルは必須ですね!
ゴシックな作品としては満点だと思います!
強いて言うなら、他の方もご指摘なさっているようにハードテックとして見ると少しベースの音が軽い印象を受けました。
これだけ多くの音が鳴っている中でベースの音を前に出してクリアにするのは難しい部分ではあると思いますが、そこが改善されたら文句なくパーフェクトだと思います。
全体としてはとても好きな作品でしたので今後のご活躍にも期待してこの点数で!

ゴシックスタイルの音楽をよく表現したものです。ただし、全体的なベースサウンドと半ばウォブルサウンドは軽く摘む欲しいよかったという気がします。
イラストも気に入っているが、私の評価基準でBGIの自分の最高得点(300点)がBGAよりも低いことが非常に残念です。実際には、映像があったらよかったと思います...パターン自体はよく構成したが、軽く簡単なようです。
良いBMS作成していただきありがとうございます。これからも応援します。(日本語訳が良くない点ご了承お願いいたします。)