Genre | Drum'n Bass | Original・----- | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Brain Labyrinth | ||||||
Size | 5125KB | BGA | none・----- | ||||
Level | ★x6〜★x- | BPM | ----- | ||||
Keys | ----- | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://goodwave.s15.xrea.com/bms/ach/B_Labyrinth.zip | ||||
Comment | (2003年05月08日 00:03 更新) ほとんどの方始めまして。嶋ノ上波良(しまのうえなみよし)と申します。 何か絵をつけたかったのですが、時間の関係で断念(汗 容量はやや大きくなってしまいましたが、 これ以上妥協すると、満足いく表現ができなかったのでm(_ _)m BMS及びBMEは予定より1個多く6個。 初心者向きの曲でないことだけは確かです。 必要ないとは思いますが、万が一のためのミラー↓ http://goodwave.hp.infoseek.co.jp/bms/bms.html ジャンル付けは苦手なので、合ってるかどうか微妙です。 それでは、よろしくお願いします。 /////////////////////////////////////////////////// インプレしていただいた方、どうもありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。 音とジャンルについて多くの指摘・意見を受けましたが、 その点についてはこちらの経験不足・勉強不足であり、 今後はより精進します… 最後に、忙しくて全曲インプレできず… インプレできなかった方々、すいませんm(_ _)m |
||||||
製作環境 | ----- |
||||||
Regist Time | Last Update | 2003/05/08 00:03 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Libra [URL] | |
http://www3.to/prism_brand | |
ドラムンベースだと思っては聴きませんでしたが、それはさておき。 曲はすごく良いと思いました。歌心ありすぎ。Bメロにあたる(?)部分とか特に。 どこか1ヶ所に狙いを定めて曲を撃ちこまれるとすごく良くなるのではないかと。頑張ってください!1点で。♪ | |
Response |
---|
YAMD | |
メロディ自体はイイ感じです。ドラムトラックとも噛み合ってますし。 ただ失礼な言い方をさせていただくと、音がMIDIでメロを打ち込んで、ドラムにのっけただけな感じが漂っていたのが非常に残念です。 | |
Response |
---|
甘党産 [URL] | |
http://homepage2.nifty.com/omt/ | |
このままでも好きですが、 音が良ければかなりいい曲だと思います 譜面もいい感じでした | |
Response |
---|
有明 [URL] | |
http://ariakesan.cool.ne.jp/ | |
ジャンルに関してはここでは何も…。 Rockな印象。 ギターの音が欲しい感じです。 音そのものに関しては、音源の音をそのまま抜き取りました 的な感じがします。 こうなると音の個性と言う点で抜き出るのが難しいかもしれません。 特にオープニング部分の音割れが気になりました。 ベースの音量+タムが原因かもしれません。 0点で。 | |
Response |
---|
BACO | |
ドラムについては、ムンベというには怪しいですが、なかなかパワーがあると思いました。 メロディー・伴奏について、最初と最後の部分はいいと思いましたが、 それ以外の部分が少し微妙に感じました。 MIDIクサさについては他の人とほぼ同意見です。 | |
Response |
---|
ワラビ | |
ジャンル付けは義務ではないので、迷ってどうしても解らない場合は 空欄でも良いと思います。 曲全体は悪く無かったです。でも、やはりMIDI臭さが前面に出てしまってるのが マイナスポイントです。使ってる音源にも左右されるかもしれませんが.... | |
Response |
---|
K6M3 | |
DMで叩きたい感じな曲ですね。 メインがピアノ一本はサビスィ、、TT | |
Response |
---|
のこのこ@NH Sound Studio [URL] | |
http://freett.com/nhss/ | |
ドラムンじゃなかったらおそらくロック系統でしょうか。 そっちは詳しくないので何とも言えませんが・・・(--; にしてもドラムが合ってなさ過ぎです。 あと全体的に音にMIDIっぽさが目立ってしまっているので、 波形編集ソフトでもっといろいろといじくってみることをオススメします。 曲自体の雰囲気は悪くないと思うのですが やっぱり音が・・・というわけで1点寄り0点。申し訳無いm(_ _)m | |
RES | のこのこ@NH Sound Studio [URL] |
ここから下は余談になります(^^; Maximum7は★×10という割には甘っちょろいですね(^^; 67〜82小節が見事に回復ゾーンと化してますので ここらへんがもっと難しくなると良かったかと。 現時点では★×8ってところですね。 |
|
Response |
---|
SHUN [URL] | |
http://web.agi.to/shun/ | |
曲そのものは良いんですけど音がなぁ・・・・、 散々既出で申し訳ありませんが音を改善すればかなり良くなると思います。 0点よりの1点という事で宜しく御願いします。 | |
Response |
---|
djwwwwwwwwwwww | |
MIDIをそのまんまBMSにしたようなインショウを強く受けましタ。 申し訳ナイのでスが0ポイントでお願いしまス。制作お疲れ様でしタ… | |
Response |
---|
しい | |
個人的には妙に歌謡チックな印象を受けました。 叩きとか展開自体は悪くないと思いました。ドラムンであるとは思えませんが。 | |
Response |
---|
karin | |
ジャンルはさておき、曲的には悪くないと思います メロディや音選び、リズム隊やコードなど、それぞれの部分を もう少し突き詰めていけば変わりそうな気がします。 | |
Response |
---|
Playerβ | |
自分が作曲始めたばかりの頃が思い出されました(何 ジャンル付けが良く分かっていないと言う事ですので、 ここでジャンルどうこう言う話を持ってくるのは無意味ですね。 別にドラムンが作りたかったと言うわけじゃないでしょうし。 曲そのものはいいと思います。 ただ、なんというかメロディーを打ち込んで曲にしただけ、 そんな感じです。 今までMusic Boxで曲を作られていたなら、 音色選びがこのようになってしまうのもなんとなく理解できます。 ただこの場はメロディーを作っただけでは評価されない場ですから… もしジャンルを付けるとしたらロックでしょう。 一度、ロックと言うジャンルで作ると決め込んで、 それっぽい音を使って作り直しをされると良いのではないでしょうか。 今後に期待して1点どうぞ。 | |
Response |
---|
任那伽耶 | |
アレンジ・リミックス次第で化けそうな曲です。ただ根本的な コンポーズ部分の高さは十分に窺えるものでありますが、編曲 部分に若干難ありというのはあるかもしれませんね。 このノリからして熱い雰囲気だとロックぽくアレンジしたのを 聴きたいかな、とか思ったり。 ともあれ2点進呈。ごちそうさまでした。 | |
Response |
---|
sanan [URL] | |
http://san-adon.hp.infoseek.co.jp/ | |
イイ曲だと思いました! ただ、リズムの音色がドラムンベースというよりはロックっぽいものが多いのが気になりました。 コレを改善するだけでもかなり変わるかと思います。 迷いましたが、1点で。 ありがとうございました。 | |
Response |
---|
kazu | |
メロや進行など、個々のパーツで見た場合にはいい感じだと思うのですが それらが、うまく融合できていない印象を受けました もうちょっと楽器を増やしたりドラムを変えたりしてイヂれば、化けそうですね 期待の意味も込めて1ptsで。 | |
Response |
---|
Sopranotrom | |
他の人とだいたい同じ意見です。 どうしてもムンベでいきたかったらベースを修正しましょう。 ベース細かく切りすぎです。 | |
Response |
---|
dj_kait | |
すんごい惜しいです。惜しいのカタマリみたいな曲。 ・ドラムが全然dnbっぽくないというかむしろdnbじゃない方がいいです ・メインの音はギターの方が絶対合う イイ線行ってると思うので是非次回はズギューンと来るのお願いします。 | |
Response |
---|
ねこみみ魔法使い [URL] | |
http://ww2.ctt.ne.jp/~nekomimi/ | |
導入部悪く無いと思うんですけどね。 どうも雰囲気的にはRockっぽいかな。 そう捉えるとピアノの主旋律よりギターの方がいいと思う。 音源的に厳しいとは思いますが是非。 伴奏が殆ど無くて寂しいです。 もう幾つか楽器を用いてみませんか。 ベースは基本的に叩かせない方が吉かと。 叩かせるパートが無くて仕方なくベースを叩かせた という印象です。 色々と気になったので 申し訳無いのですが0点でお願いします。 | |
Response |
---|
R-F | |
うがー、曲は好きなんですよー、曲はー。 音が全てを台無しにしてます…… あー、すごく勿体ない。1寄りの0で…… | |
Response |
---|
chemi | |
曲の雰囲気はいいんですが音が曇っていてなおかつ割れているのは・・・。 それさえ克服すればかなりいい作品になると思います。 | |
Response |
---|
あも | |
やはり音が微妙です。 もう少し作り込んでみてはどうでしょうか。 | |
Response |
---|
Az7 [URL] | |
http://az7.webhop.org/ | |
音が結構割れているのが気になりました…。 Drum'n Bassっぽくないドラム隊の音。 BDとスネアの軽さが一番致命的では無いかと。 申し訳ないが0点。 | |
Response |
---|
mts | |
そうですね、ベースとダブルバスドラ(?)は打感が致命的に低いので止めた方が良いかと。 後は音自体のクオリティもやや微妙なのでそれっぽいサウンドを研究してみるのも良いでしょう。 製作お疲れ様でした、次回作も頑張って下さいませ。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |