TEAM : #num3
Winter Blossom
ふゆざくら
N
LastUpdate : 2020/12/20 23:16
Music information
Movie
Download
https://bit.ly/34O4O4l (Dropbox)
コメント
(2020年11月02日 17:06 更新)
✧٩( 南ω無 )و ✧
今年も無事登録できました、BOF系4回目です。
今までと違って簡単難易度なので初心者の方におススメです、多分。
おんがくとらくがき:N (@hina_yorutoki)
11/2 17:05
動画リンクを追加しました。
Team | #num3 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | N URL | ||
Genre | Winter Blossom | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | ふゆざくら | ||
Size | 32129KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x1〜★x8 | BPM | 132 |
TAG | 7Keys Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-beginner |
DownLoadAddress | https://bit.ly/34O4O4l (Dropbox) |
製作環境 | Mid2BMSは神ツール |
||
Regist Time | 2020/11/01 20:29 | Last Update | 2020/12/20 23:16 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Blue-J
(ZIzB6CKQpRaCjCZp0oKR)BBBB
(ANBR0kvV6k79msQvzUJP)Shinji Hirano
(QgFlw82hCHOHWZMvD6JP)暮狛
(2PS1ETUzrcsR4otuDMUS)八木唯
(dPCvAqJMzy4TRkADzMCN)1/8
(MuaBIz781qf/FwBOZYJP)kairos22
(Bqrl4KNe9ipJISnxVIUS)129DCB9
(CD6BoY0FC8.cti11EgVN)STANK!
(RjYdYxDaWq8LgTmktEJP)たあぼう
(QOF8nU65IlT0rU2gfQJP)えーえいちぜろ
(FztFulJ42muBV39sfwJP)Moca
(CGcYAheE3lj3dMLBXsKR)Short Impression
Post Short Impression
Long Impression
この季節にぴったりな作品でした!
鈴系の音での冬感の演出や綺麗なメロディーが素敵です。
ハモリも綺麗だし歌詞も良し!
譜面は低難度帯が多くイージーリスニング向きで浸りながらプレイできました!
BGIもシンプルながら曲の雰囲気にしっかりあっていると思います。
製作お疲れさまでした!
Song : 7 / 9
Pattern : 6 / 10 (SPH, SPA)
BGA : 6 / 10
고전적 일본 느낌이 잘 느껴지는 소리와 보컬이 잘 어울렸습니다.
하지만, 패턴이 전반적으로 조금 지루한 편이었습니다.
BGI의 경우에는 개인적으로는 곡이 겨울의 느낌보다는, 오히려 푸른 느낌이 어울린다고 생각이 더 많이 들었음.
제작 수고하셨습니다!
インプレありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
譜面はもうちょっと工夫できたかなと今更思ってます(º﹃º)
Played pattern: A
Music: 4.5/7.0
Pattern: 3.0/7.0
Keysound Objects: 5.0/7.0
Others: 0.0
Total points: 12.5
Final PTS: 5.42 (C)
Comments: 곡은 게임성도 나름 갖춘 무난한 보컬 곡이었으나, 최고난이도 패턴에서도 들리는 음에 비해 연주하는 음이 아주 적었기 때문에 이 게임성을 잘 나타내지 못해서 아쉽습니다
제작 수고하셨습니다! (Thank you for your hard work.)
インプレありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
最初から譜面は簡単なのだけって決めてたんで、ごめんね:;(∩´﹏`∩);:
Popとして無難な、それでいて音色の組み合わせが大丈夫な方でした。
製作お疲れ様でした。
翻訳機を使用していました。
インプレありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
大丈夫でよかった✧٩( 'ω' )و ✧
------◆各観点ごとの評価◆-------
Music(曲全般):150/250
Sequence(譜面全般):250/250
Graphic(BGAやBGI全般):250/250
Artistic(作品として深みを感じたか):200/250
-------◆Musicについて◆-------
王道的な和風系のポップスですね。
早速変な話になりますが、桜って日本の質素な風景を美しく際立たせる意義があるから世間的に評価されているのだと個人的に勝手に思っていたりします。
この曲の場合も展開自体は非常にシンプルですが、所々Bメロの金管のようなまた別の彩りが入ってきたり、桜吹雪のようにベースがうねったりと、シンプルな展開を映えさせる工夫が幾らか見受けられた所が非常に良かったと思いました。
和楽器も非常に上手く扱えていて、楽曲に華やかさを上手く添えられている印象があって上質な感じがしました。
ただ、少し冬の冷たさがまだ足りないような気がします。
途中のベルのようなシンセなんかは丁度それに当たるのかもしれませんが、それでもまだどうも春っぽい感じがしてしまうので、もう少し冷たい音(あるいは乾いた音)を大胆に使ってみると良いかもしれません。
あとはサビのところに尺八のカウンターメロディ(主旋律のおっかけ役みたいなもので、「副旋律」とか言われたりします)なんか付けてみるともっと華やかな感じになるんじゃないかと思いました。
そこら辺が少し惜しく思ったので、150/250とします。
-------◆Sequenceについて◆-------
Nさんがコメントで仰っているように、全ての譜面が「初心者の方にオススメ」な感じに出来ていて、私としては非常に嬉しい譜面構成でした。
こういう素直な感じの譜面は純粋に楽しめますし、作品のテーマからしてもこういう譜面構成は非常に好ましいものにも思えます。
最近のBMSイベントでは高難易度譜面を同梱した作品が上位に来たりしていますが、寧ろこういった素直な良譜面を同梱した作品こそ上位に来て欲しいと私は思っています。
昨今にしては少し挑戦的な試みかとも思われま下が、私的にはテーマとの調和とかそういう意味を引っ括めて非常に好印象でしたので250/250とします。
-------◆Graphicについて◆-------
このBGIも非常にシンプルな感じですね。
それでも少し濃淡などが工夫されている辺り、このBGI全体的にダイナミックな感じがして、非常に趣が深いと思います。
例えば白い点々の動きの表現なんかはシンプルな感じがしますが凄いですね。
よく見るとそれぞれ違った動き方をしていて、上っているのか、落ちているのか、それとも風に吹かれて横に流れているのかが曖昧な感じになっているので、これが雪なのか桜の花弁なのか、はたまたまた違ったものなのかを無限に想像させられる感じがします。
筆ペンで後から付け足したかのようにも感じられる桜の枝も、現実の物ではない感じがしますがそれ故にとても幻想的な感じがして上品だと思いました。
一枚のシンプルな絵だけですが、ここまで色々感じられるものを引き出せるのは素直に凄いと思いますし、この作品の味を非常に良い感じに引き出せているようにも思えますので250/250とします。
-------◆まとめ◆-------
全体的にシンプルで素直な構成ではありますが、それ故に色々と考えさせられる作品であると思いました。
桜は日本人にとってみれば馴染み深いものですが、冬桜はあまり馴染みがない感じにも思えますから、もう少しどこかで普通とは違った味を出しても良いのではないかとも思えましたが、作品としては良質であると思います。
あとは曲そのものをどのように味付けして深みを出すのかが鍵になってくると思えますので、意識して自分なりに咀嚼してみるとより良くなるかもしれません。
今後に期待します。
制作お疲れ様でした。
インプレありがとうございます、項目ごとに詳細に書いてくださってとてもありがたいです✧٩( 'ω' )و ✧
しかし、あまり作者が詳細に楽曲について説明するのも白けてしまうと思うので、簡潔にお返事いたします。
楽曲に関して、必要以上に冬に寄らないようにしていたのですが、上手いところで調整できてないのは、まあ単純に実力不足ですね。
季節や情景、感情などをもっと上手く表現できるようになりたいです:;(∩´﹏`∩);:
そんな拙い作品に対して色々考察いただきありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
あとカウンターメロディは一回笛で入れてたのを取っ払ってたんですけど、コーラスで入れてもよかったですね()
Music: 905/1000
Movie: 907/1000
Pattern (7KEYS ANOTHER): 908/1000
Overall: 906.4/1000
お疲れ様でした。
インプレありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
全体的にそこそこ高い✧٩( 'ω' )و ✧
シンプルイズベスト! という感じですね!
いやー、やってくれるじゃないですかひなさん! こういうのを待っていたんですよ!w
高難易度をバシバシ叩いた後でちょっと箸休めにプレイしたくなるような、そんな感じのゆったりとした作品でした!
難易度も全体的に控えめだったのはちょっと意外でしたが、むしろこれくらいのほうが取っつきやすさはありそうですねw
以前のような高レベルのもそれはそれでたまには欲しくなりますが、それはまたその時に、ということで(
私のほうではそんな音割れは気になるようなものではなかったですが、ミックスはもう少しだけ練れるのかなーとも思ったのでここも頑張っていただけたらと思います!
1枚絵もシンプルでしたし本当にシンプルにまとめ上げていたのが良かった! なのでその点も含めてこれで!
製作お疲れ様でした!!
インプレありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
今回の譜面は「初心者でもちょっと頑張れば全譜面クリアできる」をテーマに作ってたので、曲調も合わさって難易度は大分抑えめになってます✧٩( 'ω' )و ✧
ミックスに関しては(多少は良くなってきてるとは思いますが)まだまだ試行錯誤が必要だと感じています、正直よくわからん:;(∩´﹏`∩);:
1枚絵はそもそもお絵描きが上達してから描けたらいいなって話だったんで、まだまだ精進していきます。
いつもいつも本当に励みになってます、ありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
[B,N,H,A]キャッチーで聴いていて心地よい和ポップスだと思いました。良い曲ですね。ボーカルとベースが主役として良い感じで前面に出ていると思いました。一方で、ところどころ音割れが発生していたので、多少音量控えめでも良いように思いました。また、個人的には、笛や琴等の和楽器も、聴かせるべきところは前面に出して主役にしても良いように思いました。譜面については素直で全体的に簡単なところが個人的にはポイント高いです。
インプレありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
なるべくキャッチーなメロを意識して作っていたので、そこをお褒め頂いてとても嬉しいです✧٩( 'ω' )و ✧
音割れはこちらの環境ではちょっと確認できなかったので解決できそうにないです、ごめんなさい:;(∩´﹏`∩);:
ただミックスや全体の音量調整は課題だと自分でも思ってますので、もうちょっとシビアにやっていれば他の方の環境でも大丈夫になるのかなと。
これからはその辺も意識して作っていきたいです✧٩( 'ω' )و ✧