Genre | Drum'n Bass | Remix・----- | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | 幻影の碧水 | ||||||
Size | 2927KB | BGA | include・----- | ||||
Level | ★x5〜★x- | BPM | ----- | ||||
Keys | ----- | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://satire1942.hp.infoseek.co.jp/geneinohekisui.zip | ||||
Comment | (2003年05月09日 19:06 更新) (2003年04月29日 13:00 更新) 「あー・・・下水道を流れる水も・・・ ちょっと前までは綺麗なところを綺麗なままで 流れていたんだろうなぁ・・・」 な、コンセプトのRAGNAROKonlineリミックス。 曲目は「Under The Ground」。 しかし面影などベースにしかない! これはリミックスなのか!? またーり神秘系を楽しんでいただけたら幸いです。 いきなりミス発覚。 12:50分から13:10までの20分間の中で落とした人がいないことを祈る。 −−−−−−−−−−−−− 遅れましたが、インプレしてくださった皆様ありがとうございました。 インプレ数が一番少ないというアレなソレが、 己の力不足を身に染み込ませる思いでした。 やはりまだ心を鷲掴みにするような何かが足りないのだろうと思いました。 (地味な曲であるのは自明の理ですが(汗) 原曲を知らないとのインプレがちらりほらりですが、 原曲を聴いてもたぶん何にも変わりません。 ほとんど原曲に沿ってないので。(汗) なのでこれはこれとして楽しんでいただけたなら幸いです。 あとは、もっと凝ることですね。 小さなことから大きなものまでもっと考慮しながら作って行きたいです。 今回一番うれしかったのが、 「雰囲気がよい」というインプレが多かったことです。 ボクは音楽は何かを表現してなんぼだと思っているので、 そのあたりを評価していただけたのがほんとにうれしかったです。 まだまだへっぽこですが、これからもどうかよろしくお願いします。 5月9日 satire |
||||||
製作環境 | ----- |
||||||
Regist Time | Last Update | 2003/05/09 19:06 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Libra [URL] | |
http://www3.to/prism_brand | |
音の1つ1つにパンチ力があって曲が引き締まってるのがとても良いかと。 原曲はしらないのですが、いいアンビエンス出てますねえ。。。 でも、その割にこう、何か満足感に欠ける何かがつっかえてる気分もあって。 これは僕の完全な勘違いかもしれないですが(汗)、なんかピアノのメインを張ってるメロディ―が 白鍵ばっかりで黒鍵使って無くないですか?とか。そういう微妙なアジの無さが気になりました。。1点で。♪ | |
Response |
---|
YAMD | |
雰囲気は本当に良い味出してます。 ただ、遊び手の心を鷲掴みにする、説得力のある要素が足りていませんでした。 終わり方ですが、個人的には全然アリだと思います。 | |
Response |
---|
TERROR | |
まったりと怪しい感じの空間がすごい好きです。 地球外生命体との邂逅って感じがしました(何 リズムパターンが面白みに欠ける感じで、 それがそのままAの譜面に出てしまってるかと思います。 8分の裏(?)も積極的に使ってほしいかなぁ、と。 B譜面は楽しかったです。 なんだかんだいいつつ今回一番多くプレイさせてもらってますよ。 | |
Response |
---|
甘党産 [URL] | |
http://homepage2.nifty.com/omt/ | |
雰囲気が伝わってきました イントロの声ネタとかベースがかっこいいです 原曲を知らないからかもしれませんが、 終わりを予測できなくて少し拍子抜けしてしまいました | |
Response |
---|
有明 [URL] | |
http://ariakesan.cool.ne.jp/ | |
原曲は知りません…。 曲の雰囲気やそれに従った音作りは良い感じです。 あともうひとつなにか突出するものがあれば…。 1点で。 | |
Response |
---|
BACO | |
とてもきれいで幻想的な雰囲気がいいと思いました。 気になるところはやはり終わり方かなと。 もう1盛り上がりあってほしかったです。 | |
Response |
---|
ワラビ | |
雰囲気最高です。ATM氏の「pureflux」を思い出しました。 ピアノにリバーブ掛けて欲しかったとか、ドラムにもうちょっと暴れて欲しかったとか 結構気になる部分(個人的な好みも含めて)はあったんですが、雰囲気が良かった ので1点よりの2点、ということでお願いします。 | |
Response |
---|
K6M3 | |
おつ^^ | |
Response |
---|
のこのこ@NH Sound Studio [URL] | |
http://freett.com/nhss/ | |
ドラムが抜けた後にそのまま終結に向かうのはあんまりです(^^; せめてもう1回ドラムを出してから終わってください(--; あと。ハットが随分と奇怪な刻まれ方をしてたような・・・ 曲の雰囲気は良いので1点。ご馳走様でした(^-^ | |
Response |
---|
SHUN [URL] | |
http://web.agi.to/shun/ | |
全体的な雰囲気が物凄い良いのですけど早く終わり過ぎかなぁと。 あの後に何か展開が欲しかったです、2点よりの1点で。 | |
Response |
---|
るか | |
なんとなく聞いてるうちに終わってしまった感じです 何か欠けてる気がします。 メロディや展開に気を配れば良くなるんじゃないかと思います。 | |
Response |
---|
djwwwwwwwwwwww | |
コウハンにもう一度盛り上がって欲しかったでス。 フンイキはとてもイイと思いまス。制作お疲れ様でしタ!! | |
Response |
---|
しい | |
雰囲気は良いんですが、全体的なメロディーが不安定な気がします。 展開がよく判らないというのもあります。 個人的な嗜好もありますが、グッと来る部分が今一つなかったので申し訳ないですが0点付けさせて頂きます。 | |
Response |
---|
任那伽耶 | |
雰囲気は良い。良いわけですがもう1ポイント、パンチが欲しいなぁ、 と少しだけ贅沢を言ってみたり。 あとは終わり方、ですね。落ちついた曲は落ちついたなりに盛り上げ れるかと思いますし。終始パートの抜き差しがあまりないようなので そこら辺をチェックしてみるべきやも。 ともあれ、2点進呈。ごちそうさまでした。 | |
Response |
---|
sanan [URL] | |
http://san-adon.hp.infoseek.co.jp/ | |
完成度高いですね・・・全体的にイイと思いました。 ただ、インパクトというか、ガツンと来るような部分が薄かったのが残念です。 迷いましたが2点よりの1点で。 ありがとうございました。 | |
Response |
---|
Sopranotrom | |
前半部分が何をメインにしたいのかわからないです。 あと、終わり方が謎。 雰囲気や、音周りは良い感じだと思います。 | |
Response |
---|
dj_kait | |
ハットが少ないっぽいです。もっとチャカチャカ行っちゃっても良いのでは? あとドラムが抜けてからそのまま終わってしまったのはあまりに寂しいと思いました。 ちょっとオマケして1点です。 | |
Response |
---|
ねこみみ魔法使い [URL] | |
http://ww2.ctt.ne.jp/~nekomimi/ | |
物凄く雰囲気が出てていいです。 素晴らしいです。 判定難易度(#RANK)が未定義なのはマズいかと。 これだけBPMが高い曲なのですから 個人的にはEasyに設定しておいて欲しかったです。 あと一番最後にノイズが残るのが惜しいです。 うまく16bitを織り交ぜて欲しいです。 1点でお願いします。 今後も頑張ってください。 | |
Response |
---|
Lighted matches | |
The song-------quite good The BGA-------quite good Everything---------all quite good 1 point~ | |
Response |
---|
あも | |
雰囲気がなんともたまらんです。 ドラム隊が噛み合っていない印象。 ブレビにリバーブとか強めにかけてみると合う・・・気がします。(ぉ 2点寄り1点で。 | |
Response |
---|
Az7 [URL] | |
http://az7.webhop.org/ | |
BDとスネアの掛け合いはいいと思ったんですが、そこにハイハットがついていっていないような…。 もう少し細かく刻んでもよかったのでは? ドラム隊が抜けてからそのまま終わっていったのも少し残念。 もう一回くらい盛り上がりが欲しかったです。 曲の雰囲気はいいと思うので1点。 | |
Response |
---|
mts | |
バスドラの叩きが作業化しがちになるのがマズい所でしょうかね、 敢えて叩かせないのも手かもしれません。 製作お疲れ様でした、次回作も頑張って下さい。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |