OLDSKOOL DANCE POP
let me take you
KAH (movie : 自動車原付)
LastUpdate : 2018/05/29 23:23
Music information
Download
ogg版
https://drive.google.com/file/d/1dVUynhWq-cMC3WeqgN9Nfb9_wL0qYhYO/view?usp=sharing
wav版
https://drive.google.com/file/d/1CfN1VuQmH6qfjZ4c0ihYWdgAu8ucw8Ug/view?usp=sharing
試聴
コメント
(2018年05月09日 22:27 更新)
余計なファイルが入っていたので、修正いたしました。
申し訳ありませんが最新版を再度DLするようよろしくお願いいたします。
(2018年05月08日 01:06 更新)
(2018年05月08日 00:54 更新)
(2018年05月08日 00:52 更新)
(2018年05月08日 00:50 更新)
BGA(連番BMP)を追加しました。作成者はおなじみの自動車原付さんです。
この日付より前のファイルを落とした方はお手数をおかけしますが、最新版をDLしていただくよう、よろしくお願いいたします。
(2018年05月06日 22:44 更新)
BMSファイルがテキストファイルになっていましたので修正いたしました。
(2018年05月06日 19:27 更新)
こんにちは。KAHです。今回はOLDSKOOLということで、かなり昔流行ったDANCE POPを書いてみました。
OLDSKOOLと言ったら治安が悪いようなイメージを持たれる方も多いかと思いますが、僕はそうは思いません。
さわやかな方面からOLDSKOOLを支えたいと思います。
OLDSKOOL味が感じられない?
うるせ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
知らね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
FINAL FANT
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | KAH (movie : 自動車原付) mail URL | ||
Genre | OLDSKOOL DANCE POP | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | let me take you | ||
Size | 39631KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x1〜★x6 | BPM | 132 |
TAG | 7Keys 5Keys Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner |
DownLoadAddress |
ogg版 https://drive.google.com/file/d/1dVUynhWq-cMC3WeqgN9Nfb9_wL0qYhYO/view?usp=sharing wav版 https://drive.google.com/file/d/1CfN1VuQmH6qfjZ4c0ihYWdgAu8ucw8Ug/view?usp=sharing |
製作環境 | ASY |
||
Regist Time | 2018/05/06 19:07 | Last Update | 2018/05/29 23:23 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Short Impression



















Post Short Impression
Long Impression

曲も譜面もBGAも「BMSのハウス」らしさをバッシバシ感じました。
まさにこのイベントならではの作品だと思います。

オシャレ系!KAHさん本当に作風広いなぁって感じがこの作品でも感じれました。凄いっ!
既出ですがボーカルサンプルが少し外れているのが勿体無いです!ラスト爆破w
あと、今イベントはアーカイブ変更は原則禁止で、登録期間中はOKでしたが
何度も修正されると…といった部分もありますので、少し減点気味です。スイマセン…

バックトラックが良いだけにボーカルのtonightが思いっきり音外してるのが惜しすぎる…!
ogg版でも容量がちょっといくらなんでもって感じだったので、
コードはもっと纏めて音切りするといいかなと思います。あとbmpの減色も忘れずに…!

ボーカルのピッチに関してはさんざん既出なのですが自分もやはり違和感はありました。
しかし当時のキッポンをかなり忠実に再現した音使い、音の質感はすごいなと思いました。このOLDSKOOLな音使い何気に結構難しいのでは…
当時を感じることができました。

動き続けてそう〜!
いい雰囲気出てますね〜!
楽曲について感じたことは皆様が概ね書いてくださっていました。
ひとつひとつの音はとても良いと思うので、
それらがうまく馴染んでくれるともっと良くなるかと思います!
BGAも連番で良い感じですね!
個人的には空の画像はうまいことループして欲しい気持ちがあるのですが、
ぶっつりきれるのもこれはこれでOLDSKOOL感あるのでしょうか。
A10000〜A10015
A20000〜A20015
のアニメーションがすきです。
あと、ラストで変な声出ました。
制作お疲れさまでした!

曲や譜面は十分キッポン出来ていると思います。
難易度・物量ばかりが追求・訴求されている昨今、
難度を抑えて「奏でる楽しさ」を追求するという、
「音ゲーの原点」を踏まえている点もoldskoolだと思います。
ただ、キー音が小さ過ぎる所為か、
打鍵感が皆無で私の心がちょっとポッキンしました。
実機で触っていないと分かり難い話ですが、
黎明期のBEMANI機種のキー音の鳴り方は、
今とかなり異なっていたと思います。
突き詰めるなら、こうした要素も探求してみると良いと思います。
冒頭のスクラッチ音はピアノのグリッサンドになっていますが、
この様にキー音を切った意図が分かりません。
グリッサンドは効果音として1つにまとめた方が
自然ではないかと思います。
他の方々が仰られているように、
ボーカルサンプルが致命的に音程ズレしているので、
確認・補正用のプラグインを有効活用してみてください。
(フリーでも多数ございますので探してみてください)
「歌詞のトゥナァ〜イトゥが微妙」というインプレもあるように、
(私はギリギリ差し支えない範囲かな?と思いました)
ボーカルサンプルをそのまま使うと、
違和感を覚える場所が出てくるケースが多々あります。
(「この休符イラネ」「同じ歌詞だけど2回目の方がいい」とか)
歌モノであっても、ブレイクビーツやムンベの如く、
切り貼りして改造していいと思います。
あと、細かい事を言えば、シンセブラスにベタ打ち感があるので、
MIDI打ちをもう少し厳密に調整してみてください。
元ネタのシンセブラスは、もうちょっと
シャープ(スタッカート気味)に鳴っていたと思います。
(「ペ」と「パ」の違いみたいなもの、と言えば分かるでしょうか??)
回を重ねる毎に着実に上達しているのが見て取れますので、
引き続き色々チャレンジしていってください。
長くなりましたが、製作お疲れ様でした。

The lead singing vocal sounds out-of-tune...
It's unfortunate, because everything else in this song seems extremely good and I love the oldschool dance pop sensation. But the vocal sample doesn't seem to fully match the background track, and this makes it hard to fully enjoy.
The chart I played (lv.6) was fine and definitely feels like an old house song chart, but everything being labelled beginner instead of N/H/A is odd.

I downloaded the OGG version, and:
- The zip I downloaded contained a folder with the BMS as text files;
- Said folder also contained another zip of the BMS a second time, this time normally;
- Said folder ALSO contained another folder of the extracted content of the aforementioned zip file, without me needing to extract it myself;
- All the 7K charts are beginner difficulty for some reason
Have yet to play this because I am confused what is going on here.

I'm very sorry for making you confused.
I have fixed earlier, so please discard anything you have downloaded so far, please download the DL link stated above and play my BMS.
If there is any other problem, it will be appreciated if you can comment me again.
(This sentence uses a google translation.)

いいね〜〜〜〜!!!
どのジャンルやっても水準超えてくるの本当にすごいと思います。
某動きつつける曲っぽくて非常に好みです。
イントロの演出も凝ってて好きですよ。
ただ。
全体を通してボーカルとオケのキーがあっていない気がします...。不協和音感がすごい!けど実際どうなんだろう...。
BMSで遊ぶことを考えるとオケの音量はもう少し上げてもよかったかも?という気もします。
BGAのジャケットにもなってる部分のようなアブストラクトな部分はOLDSKOOLとは少し離れている印象を受けました...。
(あと、爆破オチはちょっと蛇足な気がしてしまいました...。)

energyシリーズだけでなくアルバムの曲やTitanomachyあたりを含めてもKAHさんはかっこいい系の曲のイメージが先行していた感じがあるんですが、良い意味で裏切られました!今後もこういうの作って欲しいくらいです!
6までしかない媚びない難易度設定も曲の雰囲気に合っているだけでなくOLDSKOOL感あってGOODです!
気になる点があるとすればボーカルが微妙〜に後ろの音と合っていないような気がする点ですかね(特にTonight)...楽典的な知識には疎いのでふんわりとした指摘で申し訳ないですが...
曲だけ聞いた時点では爆破オチも面白いけど曲には合ってるかというと...と言うつもりだったんですがこれに関してはBGAで5分くらい笑い転げたので加点要素になりました(?)