Future House
Save Me (BMS edit)
0310
LastUpdate : 2018/05/29 23:56
Music information
Download
http://drive.google.com/open?id=1MdNpV8saSia4N7kcA1dwFqR9O4BY3axB (OGG, 推薦)
コメント
WAV:https://drive.google.com/open?id=1hdDRWsg1ijk3tCeDmJazvf4hGmBO1i2r
LQ OGG:https://drive.google.com/open?id=1CsO6SordgzPEDTYXWW4LLHpw0MoUoy-n
SP 4/7/9
DP 4/7/9
PMS 23/33/41
こんばんは、0310です。
今回はいつも作ってるピアノ入りのFuture Houseじゃなくて、
ほぼSpireだけで電子音のFuture Houseを作りました。
音作りは自信ないですが、不足しないように最善を尽くしました。
譜面の方は、SP、DP、PMSのどっちも大体初心者向けになりました。
楽しくプレイしていただければ嬉しいです!
よろしくお願いします!
References
- Odd Mob - Feels So Good
https://www.youtube.com/watch?v=oHe-4xjsXXw
- The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This (Beau Collins Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=Rm4-k0q7YhA
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | 0310 mail URL | ||
Genre | Future House | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Save Me (BMS edit) | ||
Size | 25892KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x4〜★x41 | BPM | 126 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Use-BGI Use-ogg |
DownLoadAddress | http://drive.google.com/open?id=1MdNpV8saSia4N7kcA1dwFqR9O4BY3axB (OGG, 推薦) |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/05/07 01:13 | Last Update | 2018/05/29 23:56 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Short Impression














Post Short Impression
Long Impression
後述します!ご容赦ください!

えろいですねー、ボーカルが実にえろい。
終盤の、主にブレイク部分以降の安定感が抜群に良かったです。シンプルになぞるベース音がしっかり低域をカバーしてるおかげか、浸れる楽曲になってるように感じました!
気になったことというと、後半に比べ前半部分の安定感に若干難があるように感じました。
単純に私がそう思っただけで実際は意図どおりなのかもですが!もしそうだったらごめんなさい!
制作お疲れ様でした!

雰囲気はOLDSKOOL風で初期7鍵〜〜ってなりました。 ジャンル名ドンピシャで最高!
音色や曲調は完璧ですが流石に展開不足感が否めないので、リードのソロとか差し込んでみるといいかもしれません。
渋おしゃれ楽曲!
サビからの盛り上がりがしっかりしてるなというのとSE的な音を細かくバラシて鳴らしてるのが個人的趣味にヒットしてます!
サビの盛り上がりの強調するための手法なのかもしれませんが、
Aメロのベースの動きの3小節目がちょっと和音に対して違和感、というか美味くない感じがしちゃいました、同様にBメロ部分ももっといい音程での動かし方あるんじゃないかな〜とか(オクターブ動かすだけでも曲にdrive感がでそう…!)
またベースの音色自体もスタンダードな音ではなくてすこしノコギリ波を音の頭に足して低音ブーストしたような感じだと叩き映えしそう…!
しっとり系のおしゃれなハウス! いいですよ〜〜
音のバランスも以前の作品より更に良くなってると思います! あと、これくらいしっとりと収めるために音の数も結構少なめなのかなーと思いましたが、むしろこれくらいが一番いいのかもしれないですね。
譜面も程よい難易度が揃っていて、まったりと楽しめるもので良かったです!
あと1枚絵もこれはかっこいいですね! シンプルなかっこよさが更にこの曲の良さを引き立てています!
ということで短い文章ではありますが、この点数で! これからも頑張ってくださいね!
製作お疲れ様でした!!

渋いなあ。好き。
声ネタを多用しすぎて若干くどく感じられたのでもう少々減らしても良かったかもしれません。
あとこういう曲にはエグいベースが欲しくなるなあ。
最後の火が消えて灰になるような終わり方がとにかくカッコいいですね。
メロディも聴いてて気持ちが良いのですが、折角なのでエフェクトなどでもう少しバリエーションつけても良かったかもしれません。
BMS化の際に死ぬ思いをしますけど。

インプレありがとうございます!
特にdropの音ネタの使いはちょっと悩みましたが、結果的に良くない選択になったようですね...
もう少しこういうセンスが欲しいです。
ベースの音作りはいつも難しいです…
私も荒いベースを作れたらいいなと思います。
メロディを好んでくださってうれしいです!
実際にオートメーションの活用などについてあれこれアドバイスを受けたので
次はもっと活用しようとします。
BMS化は…ぶつ切りとか…(震え声)
0310

The song is fine, but rather straightforward, in that not much is happening besides the vocal samples and chord stack. This makes for simple charts as well. Personally, I think it would seem more "Future"-like with more sidechaining (as opposed to just being "House"-like).
By the way, in the future, please include a folder when zipping BMS, for the convenience of people extracting multiple BMS at once.

Thank you for your impression!
I have been always pointed out that the song was too simple to be a rhythm-game music and more elements are needed,
but it seems like that I failed to make my song fit to rhythm-game again...
Maybe I need to try adding more FXs or instruments such as arpeggios.
Sidechaining can be a good idea, but I judged that it was unnecessary except for the subbass.
I'll consider it next time.
The BMS was not folder-zipped... my bad, I apologize.
Regards,
0310