TEAM : Grand Cosmos
ARTCORE
Antipode
satie
LastUpdate : 2022/01/15 13:21
Music information
Movie
Download
(ogg版・59MB)
https://drive.google.com/file/d/1fUMjMRLt762aohjJzPOUmmSs4KXPtA9-/view?usp=sharing
(wav版・230MB)
https://drive.google.com/file/d/1CX9NaPm72bDr-jBSd9OZtpZGtADP8cC-/view?usp=sharing
試聴
コメント
(2021年11月05日 18:20 更新)
(2021年11月01日 20:50 更新)
(2021年10月28日 23:02 更新)
こんにちは、satieといいます。
曲と映像とBeginner・Normal譜面を作りました。
Hyper以上の譜面はチームメンバーのinxisiv様( @inxisiv )に作っていただきました。
是非プレイしていただけると嬉しいです。
(SP 7KEYS)
Beginner ★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2
Normal ★★★★★★☆☆☆☆☆☆ 6
Hyper ★★★★★★★★★★☆☆ 10
Another ★★★★★★★★★★★★ 12
satie
Twitter:https://twitter.com/barbecued_head
Soundcloud:https://soundcloud.com/sa-tie
(2021/11/5追記)
LR2でreadmeを開いた際の文字化けを修正しました(URLに変更はありません)
Team | Grand Cosmos | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | satie URL | ||
Genre | ARTCORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Antipode | ||
Size | 289000KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x2〜★x12 | BPM | 180 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
(ogg版・59MB) https://drive.google.com/file/d/1fUMjMRLt762aohjJzPOUmmSs4KXPtA9-/view?usp=sharing (wav版・230MB) https://drive.google.com/file/d/1CX9NaPm72bDr-jBSd9OZtpZGtADP8cC-/view?usp=sharing |
製作環境 | Logic Pro X |
||
Regist Time | 2021/10/28 23:02 | Last Update | 2022/01/15 13:21 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
corkboard 
(fLcV76fpQMry/N7uDMJP) TRAFDACO 
(aEZ5b4sFCImJb/yfkUJP) Cansol 
(sV2ET1sSIe8.duwuT6KR) LieFacE 
(RenpEz0AB4pAGcfY4kKR) 吟世かいな◆G1Wm/1ULs. 
(KYJPzSWmNBdPLpzFiQJP) ZZZZMon 
(ou6GuJneVSTtPz2e.QCN) TKDK. 
(2YdIiQU3qthzqluGwgJP) xion 
(enGqdq47fqX1OpXVWgJP) Euler297 
(bjQWm8Dt2SXqZJVn/UKR) paraneumann 
(8VSygf1vTYR8AQcZdMJP) Latte 
(08rt0tLy3lj3dMLBXsKR) 池田哲次 
(lXvhHhFfJtNIV1PKZsJP) carp 
(sZCkD9388jT3ROeNe2JP) ccc 
(HrjUvEXQH1KpWiMnfgJP) miro 
(AHVCf5VS.GpW8gHo5YJP) さんわり 
(a34ACgL5qO64i8NtsgJP) STANK! 
(RjYdYxDaDgrB43GWqEJP) keyD 
(rjp7n1o7tWFD/Tsrv.CN) last 
(7PphMHZx62fvTA.GwcJP) blanc_M 
(1anBCzbwHUHUz59OLQKR) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) 水 
(l5Zvc4B2tSoLdXC.tAJP) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) crdr 
(yz3jRfkIJo93pE9mqsHK) A 
(cY7lPEgBKHl0Ysd0WoKR) Short Impression



















































Post Short Impression
Long Impression

Song: 15 / 20
Pattern: 13 / 20
Comment: 미묘한 멜로디의 채용이 곡 전반적인 악기사용과 더불어 디스토피아적인 느낌을 풍기는 것이 아주 만족스러웠음. ANOTHER의 경우 후반부가 앞에 비해 꽤나 많이 어려운 것 빼고는 괜찮았다고 생각함.
해당 평가는 최초 등록 직후의 파일로 평가되었습니다. 제작 수고하셨습니다!

荘厳でドラマティックな展開がカッコ良かったです。
終盤4つ打ちになるもの非常に好みでした。
SPHをプレイ。
バイオリンのLNに絡む押しづらい隣接ノーツが多かったのがやや気になりました。
制作お疲れ様でした。

Played pattern: A7
Music: 3.0/7.0
Pattern: 2.0/7.0
Keysound Objects: 6.0/7.0
Others: 1.0 ((1.0) base file)
Total points: 12.0
Final PTS: 4.71 (C)
Comments: 드럼음이 약해서 그런지 표기 BPM에 비해 곡에 속도감이 느껴지지 않았다. 패턴은 난이도가 마지막에 집중되어있다. LN접시의 사용도 당황스럽지만, 그보다도 LN접시 말단에 인접한 접시는 인식하기 매우 곤란했다. 이러한 노트는 스킨에 따라 잘 보이지 않을 수 있고, 구동기별로 판정도 다르기에 추천하지 않는다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

音乐很棒,氛围感很好,350/400
谱面(Normal)还行,85/100
BGA制作用心,与音乐配合不错,250/300
有Beginner难度好评!新手友好度方面185/200
制作辛苦了

Very good song, I enjoyed it quite a lot.
I don't have time to write a detailed comment before the deadline. If you would like more detailed feedback, please contact me privately!

Hyper(10)で意図的なLN Scratchを置きましたね。 どうやら本家より先に導入されたBMS特性上発生する特徴ですが、このようなギミックをよく生かしたと思います。
製作お疲れ様でした。

Played 7K HYPER.
Overall it came across as usual artcore, but there were some elements I really liked such as the neuro-bass, the electric piano, and the glitch hop break. Also, songwriting-wise, I was impressed by the sudden change in direction near the end (around 1:50).
Personally I'd like to hear more ambient FX and creative percussion sounds that bring out the ambience of the track more.
The HYPER didn't have much going on besides LNs and didn't leave a strong impression on me.

幻想的なアートコア、いいですよね〜〜〜〜〜
satieさんのも最初のから追ってますが、一気にレベルアップしすぎだと思うんです((
音の使い方もそうだし、空間の作り方がどんどん上手くなっているように思います…!
今回のはメロディがとにかく美しく綺麗で、アートコアに欲しい『それ』をしっかり押さえてるなと思いました!
終盤までちょっと落ち着き気味の展開をするので、もっと前半にも抑揚(揚げるほう)を入れてもいいかな?とは思いましたがw
譜面については、イベントでは簡単な譜面をメインにプレイしているのでそういう意味では普通に問題なく楽しめたので点数に影響はしてません(
それとこの映像、自作ですよね… 最近のマルチクリエイターの作者さん率高いよ…w
全体的にちょっとセピアっぽいというか白っぽいというか、この情景がいい感じに曲に溶け込んでいるのでそれがとても印象に残っています!!
ということで今回はこれでお願いしますー!!

〔音〕
いい。
ARTCOREってこうだよな〜〜〜って音でいいと思います。
〔曲〕
ちょっと前半〜中盤辺りの曲の展開が難解。
このジャンルでこういう不思議さを際立たせたアプローチもあるのかもしれないけど、コード進行の不自然さやメロディの詰まった感じはあまり狙ってなさそうにも感じました。
キレイなフレーズが支配的になるラスト辺りも、もっと泣き泣きメロメロするような感じがジャンル的には合っているのかなと思います。
〔映像・画像〕
いい。
〔譜面〕
[SP ANOTHER] 最後だけ急に難しくなりすぎだと思う。あと、ロングノートとスクラッチの絡みがかなり不親切なので、ちょっとどうかなー……。
[SP HYPER] 序盤のピアノ音をスクラッチに割り当てるのだけは絶対に考え直したほうがいい。他はふつう寄り。
どちらも、バックスピンスクラッチを配置する意図なら、ロングスクラッチの終端と逆回転用のスクラッチの配置を少し離してやるほうがよりよいです。
(あまりに近すぎると、終端で逆回転すべきなのか、しなくてもいいのかの識別が全く出来ません)
〔印象(好み)〕
ARTCOREというジャンルの要点は抑えていて、ひょっとするとフレーズの運び方は挑戦的な試みだったのかもしれませんが、あまり上手く行かなかったのかな、という印象です。
音がいいだけに、惜しさがなおさら際立つという感じでした。
制作お疲れさまでした。

Music: 388/405
Movie: 209/225
Pattern: 250/270
Played: SP NORMAL
Overall: 947/1000 (Music + Movie + Pattern + Basic Score (100 points))
お疲れ様でした。