Genre | Prog Pop | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | The Lady Is A Trump | ||||||
Size | 34373KB | BGA | include・Other | ||||
Level | ★x7〜★x12 | BPM | 307 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | EX-WAV OGG |
DownLoadAddress | http://uploader.bms.ms/data/EXTREMEBEAT/theladyisatrump.rar | ||||
Comment | (2010年03月08日 02:11 更新) 何と言うか、イベントの趣旨を大きく間違えてました。後半の展開とかもちょっとルールの穴を突いたつもりだったんですが、 もう、全く的外れでした。テンポに見合った展開と詰まり具合とは、なんて考えてた自分が今はただ恥ずかしいです。 ムービーの人はIdentity 7さんでした。 映像に助けられてると感じるのは不甲斐ない事ですが、完成品を観た時は純粋にすごいなぁと溜息が出ました。改めまして、ありがとうございました。 お察しの通り曲の人も偽名なのですが、まだ使い方を考え中なので伏せさせてください。その内必ず明かしますので。 コメントの途中から明らかに本人っぽさを隠さなくなってるのはあまり気にしないでください。 えーあと、コメント内で寄ってしまっては不躾と言っておきながら似てなくて悲しくなったと言っているのは、 要するに自分の中で熱が冷め切ってない曲は下手に意識すると寄りすぎてしまう傾向がありまして、 Vel〜とかスペル違いのあの曲とかはとても好きながらそこそこ冷静に聴けて、要素だけ意識するという事が可能、と思ってるんですね。 だから、似てなくての件はスペル違いのあの曲に漂う、「詰まってない爽やかスピード感」を意識したにしてはもう、 何だこれ?という感じになってしまった、という意味合いでした。もう少し読み返せばもっと良い言葉が見つかりそうな物ですが、何かが足りませんでした。 お疲れ様でした、そして楽しい時間を本当に有難うございました。 (2010年03月04日 21:01 更新) いよいよ矛盾だらけのコメントになってきましたので、イベント終了後にでも色々補足しようと思います。 何度も更新してしまいすみませんでした。 (2010年03月04日 01:26 更新) いいわけとしましては、パピルスに似せるつもりはありませんでした。 似てるという理由の減点は甘んじて受けなければならないと思いますが、 意識したBMSという事ならむしろVelおっと誰か来たようだ。 >>orangentleさん 今見るととても無礼な言い回しでした。申し訳ありませんでした。 凄く好きで、何度も遊ばせて頂いたからこそ、BMSを作るにあたって寄ってしまってはかえって不躾な気がした、とでも言いますか・・・・。 言葉を自由に使えるようになりたいです。 (2010年02月22日 23:38 更新) 譜面の見落としがありました。 お手数ですが、NORMAL譜面を遊ぶ方は下記の譜面を上書きしてください。 http://uploader.bms.ms/data/EXTREMEBEAT/02.bme .oggと.mpgを使用しています。ご注意下さい。 全力出せたと思います。 BPM307でABABサビABサビと駆け抜けます。 タイトルは捩りです。あれのとあるカバーも楽譜は恐らくBPM145くらいなのでしょうが、 その倍に聴こえたのでそんな音楽を目標にしました。完成してみると全然似てなくて悲しくなりました。 都合良く言いますと自分の中で成熟できたという言葉になります。 飛び道具紛いのトリルがゲームとしての見せ場なのでNORMALはおまけ程度の代物です。 ムービーはほくとしちせいさん作です。予想の斜め上すぎて仰天しました。 お忙しい中、本当にありがとうございます。 |
||||||
製作環境 | 非公開 |
||||||
Regist Time | 2010/02/22 23:03 | Last Update | 2010/03/08 02:11 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
kisama [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 23:14 (uSkAfrkCWc) U.P. [可] : 一番気に入りました。後半ちょっとbpm一定なのが苦しい気がしました。 2010年03月07日 17:20 (ZdO4eMOlHc) Symphonian [可] : おもしろいです。中の人はオラジェンさんかと思いましたが違いますね。コメントや他のものからしてタロラボさんじゃないかと。 2010年03月07日 15:51 (vGZdp0WmJ2) Ritsu [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 11:52 (ZO.USkh9BI) dj Extrose [否] : すいません、コメント訂正していたら間に合わなさそうなので、一先ず票のみでお願いします 2010年03月07日 11:21 (iwnxMEdFJg) haleit [可] : ChaosStageに出しても行けたのではないでしょうか。僕はこういうカオスが大好きです。A譜面が好きなのですが、HとAの中間がほしかったなと思います。 2010年03月06日 02:53 (4MPsF9/KoI) penet [可] : テンション上げて捌ききりたいナイス譜面でした。 2010年03月05日 20:00 (cC4PBP4vb6) CRUNCH [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月05日 17:23 (QYDSBx4LhI) name nothing [可] : 後半の疾走感とリズムがすごい好きです 2010年03月03日 21:15 (XMoWO4ZAaY) Y.W [可] : 開いた口が閉じませんでした。最高の疾走感、絶対に飽きの来ない展開。永遠の憧れになりそうです。 2010年03月02日 07:58 (xdU0tSKVoM) kyanyr [可] : はっきり言って圧巻です。BGAも素晴らしい。 2010年02月28日 23:55 (5rBky.dfDE) TOMA [可] : あーもうかわいいなあ! 2010年02月27日 21:42 (nYHTtFVa8I) jill hi [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月27日 20:30 (35aTwZampQ) murotani [否] : 我々の業界でいうところの「ほめ春香」を感じてしまったのですが3DCGって大変なんだろうなと思いました。曲に関してはちょっと苦手なジャンルでしてごめんなさい。 2010年02月27日 02:42 (.kf9bPtM/k) j.pami [可] : 疾走感があって良かったです。譜面も楽しい! 2010年02月26日 21:02 (GHgfdnpEUY) 精英大師 [否] : 某パピルスを前のめりにした感じだよね。 2010年02月24日 18:09 (ryeYLwTQzY) name nothing [可] : BGAに助けられた感があってしまいますがとても素晴らしいと思いました 2010年02月24日 17:43 (0rW1HL1AnI) みっくまっく [可] : ムービーがスゴイ! 2010年02月24日 13:07 (DgfvvzN8xg) Moai [可] : 好みな曲です。曲調も相まって何だかテンションが高まりますね。BGAも素晴らしいです。 2010年02月23日 17:25 (T2wLJu91G.) L [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月23日 16:45 (qT26MHyZd2) MIRV [可] : 曲の落ち着きはなかったですが、楽しんでプレイできました。何というか後半のサビがかなりお気に入りです。 2010年02月23日 15:52 (cnemrFNThE) Athame [否] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月23日 08:08 (9t8XPdZ9AQ) |
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 23:19 (gXVbicxObI) | |
やたらと詰め込みまくった感じがあって少し受け付けませんでしたが、高速曲でこのアプローチというのは意外でした。面白かったです! 疾走感で言えば、全体的に安定感はないものの、勢いで突っ走る事が出来たって感じでしょうか^^ | |
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 23:11 (pNc4d4jJAk) | |
.7zも尻尾巻いて逃げ出すような曲の圧縮率に圧巻 この圧縮アルゴリズムが利権争いの種となって30年ほど争われるのはまた別のお話・・・ すごいスピードでどんどん展開していく感じ 謎の感動があって素敵でした | |
Response |
---|
Akiho☆Cibir | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 20:15 (5xYMK.SD9E) | |
初めてやったときからなんだかすごい楽しくて 「え…何これ!」とか「やばい、楽しすぎる!」とか惜しげもなく声を出してプレイしていました。 実際非常に叩いていて楽しい譜面で、特に中盤のドラムが楽しすぎました。 | |
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 17:14 (/IdP1MZlV6) | |
曲ですが、ちょっと勢いありすぎて着いていけませんでした。主に自分の歳のせいだと思うのですみません。 しかしBGAがすごいですね!曲とのシンクロ感が素晴らしい。 女の子のモデリングとかモーションとか気になる部分もありますが、そこさえ良くなればもう完璧だと思います。 アニメ的な、デフォルメされた可愛さが出せるといいのかなーと思いました。 3/5 | |
Response |
---|
YAAAATTTAAAAAAAAAA | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 11:51 (Df9149o/AY) | |
音の洪水に少しカドがあってちょっとゴチャゴチャしている感じもしましたが、BPMに見合った速度感と夢見心地なメロディに圧倒されました。 パピルスに似ていると言われているのはどちらかというとBGAの女の子のせいだと個人的には思います。トランプの演出がすごく良かったので、女の子は無くても良かったかもしれません。製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 09:37 (/8ZIASCleA) | |
うわー気持ち悪いですね(褒め言葉)。 脳幹をぐわーっと揺さぶってきそうなハードコアなオルガンから、 夢から覚まそうとするようなラストのテンポの揺れまで、 生々流転、諸行無常を感じました。 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 23:59 (IPN.1B4K7Y) | |
私もかれこれ10年ほどBMSをやってきましたが、BPM300以上の高速曲ではこれが生涯ナンバーワンです。 楽しさの詰まり具合がもう半端ないです。金のエンゼルを何枚集めたらこんな玩具な世界に行けるのでしょう。 楽曲はもちろんのこと、世界観を増幅させているBGAが本当に素晴らしい仕事。良い夢を見させて貰いました。 終盤でテンポが揺れる箇所では今風にBPM変化させて欲しかったとか、 BGAのトランプネタはNo.13に先を越されてて勿体ないとか思ったりもするのですが、 そんな些事はどうでもいいくらいに大好きです!大切に遊ばせていただきます。 | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 22:24 (mepr8pSMuk) | |
ゴチャゴチャしすぎてるような感じもしますが好きです。 映像含め、圧巻の2分間でした。 全ての音が主張しまくってるので、どの音がメインなのかもう少しハッキリさせて欲しかったかも。 | |
Response |
---|
小秋さん | |
ImpressionTime : 2010年03月05日 23:01 (MITmTg78T.) | |
つみきをたおしてドンガラガッシャーン、みたいな。 中盤が好きです。 | |
Response |
---|
微粒子のひと [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月05日 21:50 (/v/uHoRS8c) | |
3/3 かのタッグにしか見えませんキャーと思ったら違ったワロス ANOTHERの階段酷過ぎて糞噴いた。クリアには問題ないあたりは安心設計。 大団円っぽい華やかな曲調だと思いつつタイトルでググったら… 同名の曲がありしかも多分に皮肉めいた代物。これは一体全体どういう事だ…。 | |
Response |
---|
HoM | |
ImpressionTime : 2010年03月05日 15:52 (s7/gdqttK6) | |
BGA凄いし、楽しい! ただ…無理に速くしている感が否めない…。 ドラムが必要以上に忙しく、逆にうるさく感じられたのが惜しい所。 | |
Response |
---|
orangentle [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月04日 00:27 (eh3IbGy5R.) | |
この高速の中の 32 分くらいのオルガン乱打に代表されるあまりの開き直りっぷりに感嘆。 そういった心を取り戻したいところです。 一番最後のサビ、A メロのメロディの音色、トリルにオルガンも加わっちゃうところが特に好きです。つまりはもう 10 回くらいやりました。 パピルスに似せるつもりはなかったと堂々と言われてしまいますと少々悲しかったりもするのですが(笑)良いものは良いものだと思いますよ。 あと確かに "The lady is a tramp" を感じました。 BGA も素晴らしい!たまにドミノが逆に起き上がってるように見えて人間の目とは不思議なものだなと感じました。ポーカーのとことかも好きです。 | |
RES | orangentle [URL] | ImpressionTime : 2010年03月04日 00:30 (eh3IbGy5R.) |
目じゃなくて脳ですかね。どうも失礼致しました。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月03日 01:02 (QGA0r.rNb2) | |
・・・・・・・・・ まず初見プレイで圧倒され、二回目やって惚れ、オートプレイで更に好きになりました。 この超高速イベントにうってつけなプロッグサウンド、さらにたった二分でとてつもない展開の濃さ! 少なくとも自分の体感だと3分強の長さに感じたのですがなんかもうものすごい詰め込みっぷりでした! なんだろう・・・見た目とか雰囲気とか殆どパピルスだったりするのに・・・最っっっっっっっっっっっっっっっっ高に好きです! 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
sabamiso | |
ImpressionTime : 2010年03月01日 02:12 (VAHqKxwYVA) | |
すごいキラキラしててテンションが高すぎてとても好きです! 速すぎてころころ転調してて(あまりよくわからないのでしてなかったらごめんなさい)頭がついていけないけど、小学校とかのときのゲームを買って帰るときの押さえ切れないワクワク感みたいなのを感じられて楽しかったです。ごちゃごちゃしてると思いきや何気に個々の音が聞きやすくmixされててすごいと思いました。 another譜面は鬼だけどなるべくしてなった感じの配置で詰め込み感がなくとても好きです。hyper譜面は一部存在感あるのに叩けない音があってちょっともったいないと思いました。(1:00らへんの音とか) あとBGAがすごすぎです。すごくぴったりきてます。1:50らへんのトランプどばーってところが曲と相まってとても好きです。このイベントでのベストBGA賞をあげたいくらいです。 | |
Response |
---|
fuoco/yukitani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月01日 00:52 (BCM.TIHyII) | |
不思議な世界に惹きこまれました。素敵。 ちょっと気になったところはAメロBメロサビは一応把握出来ましたがどれも勢いがありすぎてどれを一番聴かせたいかがいまいち分かりませんでした。 でもBGAと曲そのものは大好きです。 しかしまあよくこんなサウンドを思い付けますね。羨ましいです>< | |
Response |
---|
Traffic | |
ImpressionTime : 2010年02月27日 13:06 (d.gRXIaI1Q) | |
すばらしいBGAです。 夢オチというベタな展開がとてもいいです。 唯一、女の子のモデリングに少し不自然さを感じましたが、それ以外はとてもいいです。 | |
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月26日 22:21 (/UipEnhmwI) | |
素敵なプログレッシブでした. 曲構成も良くて, BGAまで素敵です. BOF2009でのpapyrusに似ている感動を感じることができました. | |
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月25日 19:53 (t53uCAk6Do) | |
旋律やリズムの弾けっぷりが見事! めくるめく展開にとても惹きこまれました。 BGAもポップでキュートで鮮やかで素敵でした | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |