kawaiicore
8bit Voyager
Lime
LastUpdate : 2019/12/02 00:00
Music information
試聴
コメント
(2019年10月14日 23:13 更新)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(後ほどちゃんとしたコメントを書きます!)
拙作kawaiicoreのスタイルで音楽ゲーム用に振り切ったものを作ってみよう、という事で、手癖全開で好き放題はっちゃけました。
各難易度叩きごたえのある譜面になっていると良いな、なんて思いつつ・・・ よろしくお願いいたします!
※Soundcloudの視聴を追加しました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Team | LilAcubens Revival | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Lime URL | ||
Genre | kawaiicore | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 8bit Voyager | ||
Size | 16823KB | BGA | none・Self |
Level | ★x2〜★x12 | BPM | 182 |
TAG | 7Keys Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | ogg: https://drive.google.com/open?id=1pTOhXO6Nv8SMxAx6o1Hg3_tAHhfT2Tql |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2019/10/06 23:57 | Last Update | 2019/12/02 00:00 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
BBBB 
(Job4xmc4Ej9JUm98wIJP) Rb_Drache 
(vALNhYy0DltWHPosroKR) machane3ma 
(CRGOJkkgCWQNV2LI5oJP) FALL 
(6kuNJS6PNE.I1DdW8YJP) Ino 
(38AJ5XVgmKO1s/pHIgJP) takosuke 
(CP8bbUHFtvbHMrZ1JEJP) jhfdlkjd 
(jfa5jzCqaBm/SZONKcCN) 1/8 
(MuaBIz783kaC3ufg7UJP) Salt 
(aEwq8PTu3lj3dMLBXsKR) Xile 
(zc1BJfv5cIi8GUd7gcKR) kairos22 
(Bqrl4KNe/MebGRdMacUS) Rlyo 
(NiKVkRmg6o/dOb6v.YKR) rookie 
(uhlscOalfAn78VXmh6HK) Qyubey(sugarcane) 
(4emT7n2ONzyZZO294IKR) AparallelX 
(INFv4CslYssxWzZFJYCN) hinoki 
(rTZ0pagxzJaIL2.k.kJP) a-chang 
(WNaRj7UzLghIhu8LRgJP) 空読無 白眼◆nG/wFSQUcqfx 
(05kH67yW02iN388zzYJP) miro 
(CCInkONw.GpW8gHo5YJP) HAYATA 
(RlZcBPMiD3g7AJGLeYJP) screw 
(ND3nCfivhJRNkKHuk6JP) LXR 
(Wy7To6pwwPFaKH7FGIJP) yuma 
(RmBw0kTcDRN4KPD2QQUS) Y.G-R 
(tyFgHjh9SFyBJ0izHMKR) Vanilla 
(FmUzGJe9K80TRNPy/oKR) DK 
(KVEqZKsoQVLq3.Rl8wKR) Short Impression


















































Post Short Impression
Long Impression

[Played:H]
制作お疲れ様でした!
(後でコメント追加するかもしれません)

7.50
お疲れさまでした。

ANOTHERをプレイしました。
もはや安定のシリーズですね!今回もとても開放的でエモーショナルな曲でした。
今回は全体的にハイテンションな印象で、特に中盤のリズミカルな部分から様々に登場するサウンドのバリエーションが楽しかったです。
サウンドクオリティはもちろんのこと、2分弱の尺中にこれだけの要素を込められるのはとても凄いなと思いました。
小節線ギミックなどの工夫もあり、またしっかり叩かせてくれる譜面も楽しかったです。
BGIも楽曲の開放的でバリエーション豊かな雰囲気にとても良く合っていたと思いました。

ハピコアさながらの元気いっぱいなカワイイコアでした。
Limeさんのメロディセンスはどんな曲調でも光っていて素敵すぎます。
小節線ギミックも巧みでした。
制作お疲れ様でした。

「あの曲」の続編ですね…!
8bit音源の強さがしっかり生きた楽曲でした。
BGIは前作のような派手さはないものの、楽曲の雰囲気に合った宇宙やサイバーを感じさせるような良さがありました。
譜面はBとNをプレー。Bは☆2のBとしては少し難しめだったため、☆3でもよかったかもしれません。
Nはピコピコ感をしっかり楽しめる譜面でした。小節線ギミックにもこだわりを感じられて良かったです。
制作お疲れ様でした!
・Music(400点)
複合ジャンルっぽい音ゲーコアで個性溢れる曲だと思いました!
各楽器を合わせた展開の躍動感が凄くてLimeさんらしさが出ていてると思いました!
複雑にリズムを変えつつも一体感があってキャッチーな響きになってるのが凄いです!
・Art(300点)
これは前にも8bitシリーズがあったような…
音ゲーコアというコンセプトがしっかり感じられる作品でした!!
・Obj(300点)
[A]音階に忠実な譜面で演奏感が抜群で楽しかった!
展開ごとに趣旨が変わっていて配置も綺麗すぎる!!
譜面を先に作ってそこに音が配置されたんじゃないかってくらい
マッチしすぎていて再現度が高い譜面でした!
BOFXV、制作お疲れさまでした!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!
わくわくするような展開が多かった作品でした! 好き!
Limeさんらしさのあるメロディの明るさとか、なんというかこのおもちゃ箱をひっくり返したような楽しさとか。
自分の中にある『kawaiicoreはこうあるべきだ!』というのを全開で押し出してきたんだなぁって思いましたw
展開のメリハリとかも特に文句のない感じですし、こういう世界観を作れるのがまず凄いのでそれだけでも評価は高いです!w
まぁ、今回は譜面のリズムがなかなかに変則的でそれが難しかったり、視覚的要素となるものが無くてちょっと残念かなぁという感じはありました。
ただこの部分についてはLimeさんもどれだけ大事かは分かってらっしゃると思ってますので割愛します((
ということで今回はこれで! 製作お疲れ様でした!!
いつもの素晴らしいクォリティですね!制作お疲れ様でした!