JP-S Hardstyle
落暉 〜rakki〜
HOUJIROU (movie : HalHAL)
LastUpdate : 2021/12/26 23:53
Music information
Movie
試聴
コメント
(2021年11月07日 19:49 更新)
お久しぶりの和風 + クラブミュージックです。
原点回帰というか、ギラギラしていた頃を思い出す今日この頃。
落暉 〜rakki〜 とは沈んでゆく太陽の輝きを意味しています。
熱心に活動していた姿は夕日とともに水平線に落ちるのか、
はたまたパワーアップしてまた朝日は昇るのか。
いつでも自分との「戦い」ですよね。
強く激しいサウンドと混ざりあう和風な空間をお楽しみあれ!
ウオオオー!
BGAは過去の活動でいくつかお手伝いして頂いた HalHAL さんにお願いしました。
短い期間でカッコいいBGAを作成して頂き、感謝申し上げます。
ありがとうございました!
Team | Ignition Sounds | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | HOUJIROU (movie : HalHAL) URL | ||
Genre | JP-S Hardstyle | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 落暉 〜rakki〜 | ||
Size | 188764KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x4〜★x11 | BPM | 155 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/1n5LNmxy0Fil-p9yK8hkkuu3MaE7-M-ER/view?usp=sharing |
製作環境 | おいしいコーヒー |
||
Regist Time | 2021/11/07 03:51 | Last Update | 2021/12/26 23:53 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
DanielRotwind◆apiHmLGKmCJV 
(hFi2BxUm3KFga0PatwDE) かんざきしおん 
(4M9P31fmVz759YEYE.JP) 池田哲次 
(lXvhHhFfJtNIV1PKZsJP) LieFacE 
(RenpEz0AB4pAGcfY4kKR) TKDK. 
(2YdIiQU3qthzqluGwgJP) xion 
(enGqdq47fqX1OpXVWgJP) Latte 
(08rt0tLy3lj3dMLBXsKR) miro 
(AHVCf5VS.GpW8gHo5YJP) aba 
(WslvrJzl8uQIyyLLgEJP) kitano 
(noRbcCrkkYybaYQ/DUJP) last 
(7PphMHZxaQWNX6o0l6JP) 橘 
(YLHlTt8sDdxXzTQBX2CN) 石 
(wnJJKXgFdVd/ztjIvQJP) H∀H 
(uQUZXZpwZV/gRvpzVATW) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) Osta 
(AMXy7zPW4pSuBeRP/2KR) Short Impression










































Post Short Impression
Long Impression

Music 190
Movie 200
Pattern 200
+
Basic Point 400
=990
所々に入ってくる鼓の音のスクラッチにニヤリとしました。
楽曲やBGAも勿論ですが、「譜面で魅せてくる」タイプの作品だと思います。
譜面はNORMALとHYPERをプレイ。やっぱりHardStyleでキック混フレが叩ける譜面は気持ちがいいです。
制作お疲れ様でした!

HOUJIROU's Kanji 〜romaji〜 series is back and I love it SO much!
Two styles, Japanese and electronic, combine to create a masterpiece!
Also thank you for the low level chart!

Song: 15 / 20
Pattern: 13 / 20
Comment: 중화풍과 하드스타일의 혼합은 또 새로운 느낌인데, 이 역시도 잘 섞으니 상당히 괜찮은 수작이 나왔다고 생각함. 또한 HOUJIROU가 이런 스타일의 곡을 쓴 것에 대해서도 의외였던 점.
해당 평가는 최초 등록 직후의 파일로 평가되었습니다. 제작 수고하셨습니다!

BMS界で和風ジャンルを作らせたらHOUJIROUさんの右に出る者はいないでしょう。
HOUJIROUさんの漢字二文字シリーズ好きなので是非アルバム化して欲しさありますね!
段々と重みを増していくキックの圧もさながら、
1つ1つの和の音色がメチャクチャ作り込まれてるなと感じました。
最後のラッシュもカッコイイ!
SPH/SPAをプレイ。
SPHはこれぞHYPER譜面といった押しやすさに配慮された良譜面でした。
SPAもそうですが、キックのアサイン鍵盤をベースラインの変化に合わせて
動かしてるところにHardstyleへの強い拘りと愛を感じました。
制作お疲れ様でした。

Played pattern: A7
Music: 5.0/7.0
Pattern: 4.5/7.0
Keysound Objects: 4.5/7.0
Others: 0.0
Total points: 14.0
Final PTS: 6.01 (B-)
Comments: 곡은 장르명처럼 오리엔탈 악기를 하드코어에 잘 융합하였다. 패턴은 과감한 연타는 재미있으나, 마지막의 스크래치는 레벨 11 수준을 초월하는 것 같다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

Music: 382/405
Movie: 216/225
Pattern: 258/270
Played: HYPER
Overall: 956/1000 (Music + Movie + Pattern + Basic Score (100 points))
お疲れ様でした。

Very good song, I enjoyed it quite a lot. I don't have time to write a detailed comment before the deadline. If you would like more detailed feedback, please contact me privately!

製作お疲れ様でした。

Played 7K ANOTHER.
The combination of the traditional japanese sounds, hardstyle power and golden BGA color scheme resulted in a really strong spiritual atmosphere while playing and I was impressed.
I think there's a couple points where the drums could stand out more (example: kick at 0:33 would benefit from more of a transient, and snare at 1:10 or so could cut through the mix more with more high frequencies), but other than that the song is very good. The chart is also high quality.

・お久しぶりの和風×クラブミュージックがきました。自分の記憶が正しければBOFU2016の『飛天 〜hiten〜』以来ですかね。
・今までの和風シリーズから進化が見て取れます。とくにパーカッション系が細かいながらもよりオリエンタルシネマティックみを増させる要素となってて良いです。
・一方で、メインサビと思われる#57〜の展開がキックの激しさがクライマックスになる一方で、その前までの展開と比較して中音域が急に寂しくなってしまっているのが気になりました。その後の展開で中音域の充実度が急に回復したので、その部分がより浮いてしまっているかなと。

かっこいいー!!! っていうかパワフルすぎませんかHOUJIROUさん!!!
和とハードスタイルの融合したやつは今までにも結構聴いてきましたが、その中でもこれ、飛び抜けてパワーが凄かったです!
何というか、神聖な感じとどこか祭囃子にも感じるようなこのメロディの構成が結構好みでして、こういう曲の構成もいいなぁって思ったんですよ!
それでいて曲のメリハリも凄くしっかりとしていますし、最後までずっと力強さが衰えなかったのも素晴らしい…!
そして譜面も楽しく、煌びやかなこのBGAがまた曲にめっちゃ合ってるんですよ!
勢いもあり、更に豪華絢爛って感じが和の雰囲気と合わさるってそれはもう強いの確定ですし…(((
ということで今回はこれでお願いします!!