TEAM : たのしいピクニック
Ani Pop
a tale of promise
髭姫 feat.しゆ (movie : Maeus)
LastUpdate : 2019/01/11 12:43
Music information
Movie
コメント
【髭姫】
いつも通りの健全な曲です。
【しゆ】
かっこいい曲!かっこいい歌詞!かっこいいBGA!(歌は割愛!)
もろもろひっくるめてお楽しみいただけたら嬉しいです!
うおー甘いぜ!甘すぎるぜーーー!!
【やんばるん】
忘れられない夏ありますか?
ちなみにこの詞をいつ書いたのか思い出せません。
Team | たのしいピクニック | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | 髭姫 feat.しゆ (movie : Maeus) mail URL | ||
Genre | Ani Pop | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | a tale of promise | ||
Size | 48907KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x4〜★x99 | BPM | 175 |
TAG | 7Keys 9Keys Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress | http://higehime.main.jp/bms/g2r2018/hg_tp(ogg).rar |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/10/26 00:03 | Last Update | 2019/01/11 12:43 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
名が無い 
(0tGOJ4mEoLBBWGdHAEJP) 珊瑚 
(MuaBIz78MIB7KJ58DsJP) kairos22 
(Bqrl4KNe2FLPjAMW5EUS) Qga 
(Limstella0tKRUSVqMoJP) sander-c 
(w0qU3zEeQQIrDj2Cy2NL) Sakamiya 
(hG26fsrlw0GpD5fAdAJP) Rb_Drache 
(MO2RLNorDltWHPosroKR) Velpion 
(ziTP5iI4zCcT6lMAQQJP) NPC 
(Sdd3FBMyjuDGE4R.ZACN) kuro 
(qxLdPxgaJJr4XLzTn2JP) Short Impression



































Post Short Impression
Long Impression

Song: B-
Pattern: B+
Total: B0
詳細は後述します、申し訳ございません。

5.75
後ほどコメントをします。すみません。

PMS-H,EX,INSANEをプレイしました。
イントロのヴォーカルが浮いているのがちょっと不安でしたが、
それ以降は髭姫さんらしいキャッチーでノリノリな展開でバッチリ楽しめました。
あと中盤の三拍子地帯が変化球っぽくて好きです。
下位譜面(H譜面)は髭姫さん自身で作成されたのかなとお見受けします。
H譜面とINSANE譜面の間でちょっと難易度の整合性が取れていないような気もしますが、
それも含め、譜面作者それぞれの特色が感じられて面白いというか、個人的にとても満足しています。
EX譜面の配置はとても素直で面白いんですが、
lv47としてはサビの乱打がもう一ひねりあってもよかったかな〜と思います。
INSANE譜面のLNは「これがやりたかった」というのがハッキリ分かる、アイデアのある譜面でした!
製作お疲れ様でした。
※普段PMSを中心に遊んでいるため、PMS同梱曲であることを評価に加えさせていただいています。

はじけた題材のイメージが定着しつつあったのでシリアス系で来るのは意外でした。
Ani Popとはいえこういう雰囲気でAメロだけ3拍子になるのもなかなか意表をつかれましたので見習いたいです。
Bメロ?サビ?の高いところへ盛り上がる部分、作曲段階の問題か歌の補正が甘いせいもあるのか、いまいちキメきれずかなり残念なことになっています。
ほかのメロディや展開は意図が最低限伝わってくるクオリティだっただけに惜しい。
サウンド面やミックス処理などは他の方も書かれているので省略します。
制作お疲れ様でした。

PMS4譜面をプレイしました。
N:開幕はもっとノーツ少なくしっとりめに入ってもよかったかなと思いました。最後のほう考えると表記よりやや強めかも?
H:同時が楽しい譜面、サビ2回目の階段以外が表記と比べると簡単めなのでそこそこの逆詐称感ありました。
EX:サビ2回目の同時に混じる1+4+6力が試される譜面。ラストも変わった形してるのでレベル内では強めかな?
IN:LN重視譜面、歌詞の「まるで滝」が譜面のことを指してるかのようでした。(あそこだけ全体で見てもやたら難しかった)
ボーカルが前に出すぎてる(開幕やブレイク後の静かな部分で特にそう思う)ので、ミックスバランスがよくなればもっとよくなりそうだなと思いました。
PMS譜面ごちそうさまでした。
<楽曲830+譜面94(924)+全曲補正25=949>

後我返信欄言及予定 御容赦願
後ほど返信欄にてコメントをします。ご容赦願います。
あぁ〜、久々のこういう路線のやつ! 髭姫さんのこういうのを待ってたんですよ!w
歌ものと聞いてすぐに確認しました、しぇるどっきんぐやら観音開きやら聴いてきてるんですからそりゃ期待しますよね((
で、今回はメロディがすぐに覚えられるような入りでそこがまず良かったです! キャッチーなのはいいぞ〜!
ただ、何だろうなぁ… 進行は特に違和感は無いんですけど、しゆさんのボーカルの流れというかメロディというか、「そこはちょっと違うんじゃないかな?」と思う部分が多かった印象がありました。早い話で言えば完全に下地のメロディから浮いてしまっているので、そこの違和感をもう少し無くしてほしかったかなぁと。
ですが、気になったのはそれくらいなので、次回ではまたいつも通りになってくれる!(?)と信じてますよ!w
譜面は割とズレがいやらしい感じでしたが、とても打ち応えのあるもので良かったです! で、BGAもかなりこれ本格的だ…!
こういうテーマ(愛とかハートとかそういう系)のやつが髭姫さんの作品ではかなり印象が強いので、その世界観を上手く表現してるなぁと思いました!
ということで、今回はこの点数にさせていただきました。 次回の作品で更なるものが出てくるのを楽しみにしています!
製作お疲れ様でした!!

メロディがキャッチーで聴いていて心地よかったし、音使いもいい感じでした!
ボーカルはメロディから少し外れている部分や三拍子のパートにうまく乗り切れていない感じが気になりましたが、声質は個人的に好きです。
歌詞もストレートな感じでメロディのキャッチーさとうまく合っていたと思います!
譜面はNormalからAnotherまでをプレイさせてもらいました。
Anotherは11にしては少し易しめかとも思いましたが、いずれの譜面も綺麗に配置されていて楽しかったです。
特にAnotherの後半は疾走感ある感じで好きです!
BGAも音としっかり合っていて綺麗でかっこよかったです!
全体的にクオリティが高かったので、あとはボーカルががっちりハマればめちゃくちゃ完成度が高くなると思います。製作お疲れさまでした!
The charts very actually really enjoyable and I enjoyed playing them.
However, the song was a bit uninteresting for me.
This genre is unfortunately not quite my taste.