Rotterdam Techno
Stimulant Lollipop
TRIAL (movie : HYOUTAN)
LastUpdate : 2017/11/19 23:58
Music information
Movie
Download
https://www.dropbox.com/s/ly62f139n00f3ee/Stimulant%20Lollipop.zip?dl=1
ガバガバ拍子フレンズ仲良し全曲パック:https://drive.google.com/open?id=0B2Tg__LQSRIBSWxXbW9KdWxLWms
10/18以前にダウンロードされた方用Beginner譜面のみ:https://www.dropbox.com/s/tb309vc9wf765yb/Stimulant%20Lollipop%20%20Beginner.zip?dl=1
試聴
コメント
(2017年10月18日 22:52 更新)
ガバガバ拍子フレンズ全員の譜面をダウンロード出来る仲良しパックにBeginner譜面の追加とフォルダ内のBMSが圧縮したままだった問題を修正しました。
(2017年10月18日 18:11 更新)
ガバガバ拍子フレンズ全員の譜面をダウンロード出来る仲良しパックを追加しました。
(2017年10月18日 17:44 更新)
7 key Beginnerを追加しました。
ー自己紹介ー
初めまして、ガバガバ拍子フレンズのガバガバ担当、たのしいガバキック大好きなTRIALと申します。今回がBOFU初参加です。
今回の曲はたのしいガバキックがドンドン響き渡るロッテルダムテクノに仕上がっております。タイトルは「Stimulant Lollipop」です。
この曲を聴いてたのしい気持ちになりながらたのしく譜面の方を遊んで頂けると幸いです。
HYOUTANさんに作って頂いたBGAの方も非常にたのしいものに仕上がっておりますので、こちらも楽しんで頂ければと思います。
たのしいガバキック最高!!たのしい!!たのしい!!あびゃぁぁぁぁぁぁ!!!!
あっ、ちなみにテーマは家族愛です(大嘘)
Team | ガバガバ拍子フレンズ | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | TRIAL (movie : HYOUTAN) mail URL | ||
Genre | Rotterdam Techno | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Stimulant Lollipop | ||
Size | 60920KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x3〜★x99 | BPM | 210 |
TAG | 7Keys 5Keys 9Keys File-Append Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-mpeg_movie Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-kusofumen Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress |
https://www.dropbox.com/s/ly62f139n00f3ee/Stimulant%20Lollipop.zip?dl=1 ガバガバ拍子フレンズ仲良し全曲パック:https://drive.google.com/open?id=0B2Tg__LQSRIBSWxXbW9KdWxLWms 10/18以前にダウンロードされた方用Beginner譜面のみ:https://www.dropbox.com/s/tb309vc9wf765yb/Stimulant%20Lollipop%20%20Beginner.zip?dl=1 |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/10/11 03:11 | Last Update | 2017/11/19 23:58 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Phleguratone 
(he4FUBzd7Tr695rUqoJP) REVLIS 
(4PHLuX90r65XBRt3ikHK) Nota 
(z26vxf7w6cR25J24RIJP) iimo 
(KubGOps2AyALpY4jqAJP) ほまれ 
(ORmA24JPoGo7rgmH/.JP) jhfdlkjd 
(jfa5jzCqK7P7b8Puh2CN) しろん 
(MYAWrycc1bxoNFtdQcJP) oinu(PANDA TRAX) 
(qoLoQFVSoZh95GyefgJP) KaKi 
(ldjzJQBLR7kzRNqiowJP) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) ふ 
(S7ulRGBylNU2ACkGSMJP) Short Impression




























Post Short Impression
Long Impression

制作おつかれさまです✧٩( 'ω' )و ✧
7Key譜面を全部遊ばさせていただきました。
とても良い譜面配置で楽しくプレイできました(๑>ᴗ<๑)
H譜面とA譜面の間を埋める譜面があったらいいのかなとは思いましたが
1つの譜面がぶっ飛んで難しいというのは割と好きなのでそこまでは気になりませんでした。
楽曲の方は他の方も挙げられてるように、特に低速地帯が冗長に感じてしまいました。
作っている最中は分からなくなってくることもあると思いますが
その辺りは数を作って感覚をつかんでほしいです。
ただ総合してみるととても楽しく遊ぶことができましたし
B衆院の時からの成長も感じることができました。
今後のBMS制作も期待しております✧٩( 'ω' )و ✧

BGAの破壊力は高いのですが、正直言わせてもらうと「それだけ」です。
同じフレーズと声ネタの使い回しが多くてダレるだけでなく、
低速入った後もガンギマリしているはずなのに、「ゴー!」という声ネタのピッチが
素のままだったりしたのは矛盾してるかなー、と思いました。
本家の某ロッテルで太陽な曲はもっともっと声ネタのバリエーションや皿等で展開させているのですが、
この曲では同じメロディが繰り返されすぎているのが飽きてしまう原因なのかな、と思いました。
また、譜面も穴譜面がINSANEレベルなのは個人的に受け付けませんでした。
それでも前作よりかは着実にレベルアップしていると思うので次回作以降に期待です。

【譜面】
HYPER譜面をプレイしました。低速地帯の3連打と連皿複合が難しかったです。
低速地帯が大分長く、先の展開が読みにくい中で元のBPMに戻るので、
(一応ムービーや鍵盤配置で分からせようという努力は見えますが)
キックを1〜2発抜いてみたり、あからさまに分かりやすいSEを挟むなど音的な部分で予兆を見せると親切な気がします。
【楽曲】
ロッテルダムテクノはなかなかお目にかかれないのでありがたくプレイさせていただきました。
曲調が展開ごとに一本調子な印象でした。おそらく、それぞれのフレーズが長めにとられていること、
高速地帯のメインフレーズがイントロとラスト以外ずっと流れていること、
低速地帯の3連打フレーズが低速中ずっと流れていることに起因しているのかなと思います。
【ムビ】
カオスな内容ながらも攻めっ気のある楽曲とマッチしていて良かったと思います。

SPH、PMS-EX譜面(と一応SPA)をプレイしました。
曲もBGAもキマってますね…!狂気を感じますw
中盤以降の長い低速地帯から畳みかけるようにラストへ続いていく展開が面白ポイントでした。
単純に遅いだけじゃなくてなんともいやらしいリズムになっているのがこの曲の雰囲気に合っているように思います。
ただ、他の方もご指摘されていますが序盤の繰り返しはやや単調だったようには思います。
譜面についてなんですが、SPH譜面はやっぱり低速が好きです。
縦連やスクラッチがいやらしく絡んで、密度はないはずなのに削られるいやらしさがありました。
SPA譜面はちょっと極端すぎでした!悪くはないのですがこれだとなんだかINSANE譜面というかオマケ譜面的な内容かなと。
中間的な内容の☆12の譜面がやってみたかったです!
それからPMS-EXも大好きです。バリエーション豊かな譜面構成になっていたと思います。
低速の配置を対策しようと頑張る間に序盤や終盤に癖がついていくように仕向けられている(?)のが芸術的でした。
あとPMSだけでなく各譜面でソフラン位置や速さが違うんですね。
いずれにしてもソフランが効果的に働いてるなと思いました。
※普段PMSを中心に遊んでいるため、PMS同梱曲であることを評価に加えさせていただいています。

曲も映像もキマッてますね〜〜
テレテレテテテレテレテレ ヒーヒー
テレテレテテテレテレテレ ワン(迫真)ワン(迫真)
とてもとてもぶっ飛んでいて面白い作品でした。
特に中盤テンポが落ちたところが個人的にかなり気に入っております。
ぽーんぽーん♪
譜面は5key,7key(発狂以外)をプレイしました。
所々の連打を意識ぶっ飛ばして叩かせて頂きました(?)
とても楽しい譜面だったと思います!
後半のスピードアップが少々唐突に感じたのと、同意見が既に出ていますが、
もう少し尺をコンパクトに纏めるとなお良いかなと思います。
素敵な作品をありがとうございました。
制作お疲れ様です!
MUSIC:760/800
SEQUENCE:95/100
GRAPHIC:75/100
中盤がキマってて、ドップラー効果がきいたあのSEがかなりツボった、、映像もキマってた、、
唯一中盤の場面切りかわりの部分はなにかもう一味できそうかなとか思いましたが(アナウンスの途中でツギハギしてみるとか
色々とインパクト抜群でした!

製作お疲れ様です。10譜面中6譜面をプレイしました。
10譜面も用意されているだけでも素晴らしいのですが、各譜面が最高に楽しかったです!
譜面の良さを挙げるとキリが無くなるのであえて詳しくは言及しません。
イカしたBGAも大好きです。

制作おつかれさまでした(っ´ω`c)
音圧バリバリのサウンド好きです。
譜面をやっている間はいつ終わるんだろうと思いながらやっていましたが…(笑)
曲時間を頑張って引き伸ばした感がありました、、短くても飽きない方が僕はいいかなぁと思います。
今後の活動、期待しております。