Genre | Guitar pop | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | First day of spring | ||||||
Size | 5680KB | BGA | STAGEFILE only・Self | ||||
Level | ★x3〜★x7 | BPM | 143 | ||||
Keys | 5keys 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://yhm.s57.xrea.com/Fdos.zip | ||||
Comment | BMSをつくるのは初めてでした。 これは趣味で作った曲をとりあえずBMS化してみようと思い作ってみました。 その後、簡単すぎるなあと思いある程度のアレンジをしたanotherを作成。 そういった経歴のある曲です。 曲は明るいギターポップのつもりです。 |
||||||
製作環境 | MIDI作成(Music Studio Producer) MIDI→WAV(Winamp) BMS作成(BMS Creator) |
||||||
Regist Time | 2004/04/11 11:07 | Last Update | 2004/04/25 23:21 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Chikuwa | |
音が少ないと思います。 後は譜面もなんかバラバラな感じでした。 頑張ってください | |
Response |
---|
iimode-do | |
曲自体はいいのです…ですがMIDIそのままのようにしか聴こえないのです… 例えば、この曲を麦藁帽子をかぶった人が橋の欄干に腰掛けながら弾いていたら、 私は間違いなく惚れると思います。 あとは譜面ですね。叩き心地自体は悪くは無いのですが、やや単調です。 ピアノもいきなり発狂モード入りますしね。(笑) 厳しいとは思いますが、1点です。これからに期待! お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
大竹篤@P.P.R.C. [URL] | |
http://homepage2.nifty.com/pprc/ | |
全体的に音が寂しいのと譜面の問題が。 音が多少寂しくても譜面がしっかりさえしていれば BMSとしてはそこそこ楽しめたりするんですが 音階やパートを考えながらどこをどう叩かせるか、という部分は 他の方のBMSをプレイしまくるなどして研究してみるといいかも。 厳しい点つけちゃいましたが曲から何から全部駄目というわけじゃ 無いと思うのでこれから頑張ってもらえたらと思います。 | |
RES | Dreamday |
次は譜面を意識した曲を作ってみようかなと思います。(--;) | |
Response |
---|
Y.W [URL] | |
http://www.pmeyw.com/m/ | |
キー配置が、なんだかランダムをかけたときの感じでした。 楽器構成もむなしかったです。 私が初めて DDR BMS を作ったときはこんな感じでした_,.,。 色々な BMS を参考にして頑張って下さい。 | |
RES | Dreamday |
配置は確かに適当だったと思います。 この曲が同じリズムの繰り返しが多かったのでこうなったのではないかと・・・ |
|
Response |
---|
Yamajet [URL] | |
http://www.yamajet.com/ | |
楽器が、というより音数がたりないのです。 単音で鳴らすだけじゃなくて和音で鳴らすとか (たとえばギターバッキングを裏でボロロ〜ンとさせるとか) そういったやりかたも絡めてゆくといいと思います。 曲の旋律など基本的な点は悪くないので今後に期待します。 | |
RES | Dreamday |
なるほど・・・そういえば和音で鳴らすの忘れていましたね・・・(- -;) |
|
Response |
---|
yuzuru [URL] | |
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7950/YUZURU/BMSongen.htm | |
ご飯に例えるとオカズがタクワンだけ・・・みたいな。 もっと味噌汁やらキンピラゴボウやら色々ほしい。 味はいいんですが、これではおなかが膨れません。 もっとおかずを! | |
RES | Dreamday |
なんかすっごくよくわかります(^_^;) | |
Response |
---|
RUZEEA | |
あまりにも寂し過ぎます。 ベースやアコギだけになるのはちょっと…。 まず楽器の数を増やす必要があると思います。 あとはドラムが現実的じゃないです。 ドラムでビートをしっかり組めば他の楽器も 乗せやすくなると思います。 組み方は他の多くの音楽(BMSに限らず)をよく聴けば おのずとわかる事と思います。 ありがとうございました。 | |
RES | Dreamday |
ギターポップだからアコギとベースとドラムとあと少しでいいかなと思ったのですが全然足りませんでしたね。 ドラムは完全に僕の勉強不足なので努力していこうかと・・・ |
|
Response |
---|
そぷらのとろん | |
この曲も、私には特に良いと思えるところはありませんでした。 努力は必ず実りますので頑張って下さい。 | |
RES | そぷらのとろん |
後で読み返してみてこれだけで終わるのはアレかなぁ、と思いまして、 私から一つだけアドバイスを。 自分に対するインプレだけじゃなくて他の登録者に対するインプレ、 あるいはまったく別の大会のインプレ等をよく読むとかなり効果があると思われます。 どういうことかと申しますと、例えば「この人はここがいいから点数が高い」「この人はここをこうしくじったから点数が低い」 というのが書いてあるからなんですよ。 ある程度個人の好みが加味されてますが、とても参考になると思います。 |
|
RES | Dreamday |
そうですね。今度見てみようかと思います | |
Response |
---|
glustar [URL] | |
http://www3.to/ractina-enter | |
なんというか雰囲気はいいとは思うのですが・・・・ なによりまず他の方も言われてるようドラムスがいけないんです。 音色が違和感バリバリ。浮いてるっていうか他のフレーズ殴ってる感じがあります。 音色をもっと丸くするか、いっそのことない方がよかったのかも、と思ってしまったりです。 あとストリングスの役割が悲しすぎる気がします。 コードを乗せてくだけじゃなくて対旋律をやったら化けるんじゃないかなーとか思ったりです。 譜面はもう・・・他の方が言われてることが全てなんじゃないかな。と。 そんなわけで、悩んだ末の1ptで。 | |
RES | Dreamday |
ストリングスの役割ですか・・・そこもがんばらないと・・・ | |
Response |
---|
HIBITO [URL] | |
http://lilac.hokkai.net/~hibito/index.html | |
曲は明るい感じがよく伝わってきたんですけど、配置が‥ (ANOTHERのピアノパートは音階通りに配置すれば結構楽しめるとは思いますが) この曲はBMS向きじゃないかなぁって気がします。 BGMとしてなら、4ptでもいいんですけど。 | |
RES | Dreamday |
BMS向きじゃないですか・・・最初はゲームのBGMに作ろうとしたものでしたから、そうかもしれませんね。(- -;) | |
Response |
---|
enso-9 [URL] | |
http://njsensoku.hp.infoseek.co.jp/ | |
うーん、足りないものがまだまだあるって感じですが、 配置もうーんって感じです。 ごちそうさまでした、すいません今回は2ptで がんばってください、応援してます。 | |
RES | Dreamday |
今度は譜面を考慮したものにしようかと思っています。 とりあえずがんばりたいと思います |
|
Response |
---|
Fren [URL] | |
http://www.geocities.jp/worldspecialization/ | |
音階無視は罪、これも定説です。 というかキー音のアサイン位置がやたら変わりすぎで演奏感にかけます。 そして曲自体も寂しい!もっといろいろやってください! 個人的にはこういう曲調なら、優しくストリングスを入れながら、 bigbeat系のうるさいブレイクビーツをいれてうまくあわせていきたいなあ… | |
RES | Dreamday |
今後、音階には気をつけたいと思います・・・・ さびしいのは完全に僕の勉強不足ですね・・・ |
|
Response |
---|
任那伽耶@彷徨旅人 [URL] | |
http://www1.kcn.ne.jp/~solomon/ | |
BGAの可愛さとギターのフレーズなど、かなり目をひくものがあるのですが――うーむ、全体的な楽器の使い方一つで随分化けそうな気がします。もうちょっとピアノに落ちついたフレーズを弾かせてやったりするのも良さそうですし。あと、曲調と演奏時間から考えると終わり方は変に引き伸ばしたりせずもう少しすっきりさっぱりした形でも良いかもしれません。目覚めはしっかりさっぱりと。 実に惜しいところなのですが、3点。 | |
RES | DreamDay |
楽器の使い方は一番勉強したいところですね。 ピアノとかは特に・・・・・ |
|
Response |
---|
未来 [URL] | |
http://www11.plala.or.jp/rf_mirai/ | |
ハイハットの音でかすぎです。でも序盤音スカスカです。 全体的に配置がよくありません。 あと最後の終わり方もちょっとだらしない感じなんで。 | |
RES | DreamDay |
配置はもうめちゃくちゃでしたね・・・(-_-;) 同じフレーズが多いからですかねえ。 最後の終わり方は改善していきます・・・ |
|
Response |
---|
Johnny | |
ドラムが…(重複につき割愛) これはこれで足し算しながら整えていけば化けるのでは?…とも考えますが。 | |
RES | Dreamday |
足し算ですか・・・次回はドラムまじめに作っていきたいと思います | |
Response |
---|
Fall | |
下のお二人に言いたかったこと言われてしまいました。 まだまだ勉強不足って感じなので、今後頑張れば間違いなく伸びるハズです。 今回は1点で。 | |
RES | DreamDay |
そうですね。もっと勉強していきたいと思います。 | |
Response |
---|
ぼうびっと | |
うわぁ音階無視だぁぁ。 いくらなんでもそれはひどいと思いました。 | |
RES | DreamDay |
anotherですか・・・・・ すみません。それくらいしか難しくする方法を思いつかなくて(-_-;) |
|
Response |
---|
ワラビ | |
メロ中心の曲なのに展開が本当に乏しいのとドラム周りのチープさが気になりました。 | |
RES | DreamDay |
そうですね(- -;) 正直なところドラムはどうやっていいかわからなくて雰囲気で入れてしまったところがあります。 展開もまだまだ研究しなくてはいけませんね。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |